東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
5月6日(水) 主要ニュース:中国が核搭載ステルスを開発!? / ゴールドジムも…相次ぐ破たん 他
コメント
5月6日(水) 主要ニュース:中国が核搭載ステルスを開発!? / ゴールドジムも…相次ぐ破たん 他
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
香港のGDP、だいぶヤバいね。。
2020/05/06 05:08
2
返信する
No Name
...
弱ると🇨🇳にこうされてしまいます
https://www.nna.jp/news/show/2034561
2020/05/06 09:33
1
返信する
No Name
...
そんなことは何としても阻止しなければなりませんね。あんな国は国際市場から締め出されるべきです。
2020/05/06 11:51
1
No Name
...
ウォルマートってそんなに売上あるんだっ。小売りって衰退しているイメージだけど、うまくEC対応できてるみたいですね。
2020/05/06 05:29
1
返信する
No Name
...
https://news.shoninsha.co.jp/world/133047
今は売上がAmazonの2.5倍、ウォルマートはもってるけど、
成長はAmazonが15倍。
いつか抜かれる危機感は半端じゃないでしょう。
ウォルマートはウォルマートでかなりうまくいってるんだけどね、、
2020/05/06 09:21
1
返信する
No Name
...
Mac Book、キーボード改善ウエルカム!できれば実際触ってみたいけど、お店やってないんだよなぁ泣
2020/05/06 06:02
1
返信する
No Name
...
やっとキーボードの打鍵感がよくなるのか。。
2020/05/06 11:15
1
返信する
No Name
...
web名刺、なんか学生さんのプログラミング課題みたいな仕上がりだったけど、便利でよかったよ!ありがとう😊
2020/05/06 09:16
1
返信する
No Name
...
私は、昨日1番関心があったニュースはドイツの違憲判決。事前予想ではギリギリ違憲に触れない判決を出すとされていたので市場は大荒れ。
先週になんとか117円を回復していたユーロは115円に大暴落。
EUはこれからどうなっていくのか、、巨大なマーケットであるヨーロッパのドタバタが続くと世界の経済が余計に悪くなるし。
2020/05/06 13:21
1
返信する
No Name
...
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58786700V00C20A5000000?s=5
さすが緊縮大魔王。
2020/05/06 13:38
2
返信する
No Name
...
中国の爆撃機は往復8000キロだとすると、片道だったらハワイも行けちゃうのでは・・・
2020/05/06 05:27
0
返信する
No Name
...
憧れのハワイ空路
2020/05/06 11:02
0
返信する
No Name
...
Jクルー、懐かしいですね。昔ユニクロが買収?みたいなニュースもありましたけど、このニュースを見ると買収しなくてよかったということでしょうか。それとも傘下に入っていたら違ったのかな?
2020/05/06 05:33
0
返信する
No Name
...
3カ月で320兆円の借入って規模が大きすぎてリアリティないんですが、なんかアメリカならどうにかやるでしょ、と思ってしまう
2020/05/06 05:42
0
返信する
No Name
...
つまり、日本も同じことやれるってことなんですよね。
2020/05/06 09:15
1
返信する
No Name
...
アメリカが凄いっていうか日本がしょぼい。
2020/05/06 10:15
1
No Name
...
立って仕事をする、最近実践する人増えてますよね。クリエイティブな思考にもいいんだとか!
2020/05/06 05:49
0
返信する
No Name
...
破たんというとお店つぶれてしまうというイメージを持つ人も多いようですが、なんとか事業を再生させるための手段なのでブランドが消えてなくなっちゃうワケではないので、存続応援しましょう!
2020/05/06 05:50
0
返信する
No Name
...
2時間宅配かぁ~。ウォルマートのアマゾン対抗感がスゴイ!でも1回10ドルは高めだな・・
2020/05/06 05:58
0
返信する
No Name
...
アメリカの田舎だと、ウォルマートに20キロとかザラなので、ガソリン考えたら意外といいのかもね。
2020/05/06 11:16
0
返信する
No Name
...
香港は最近経済が低迷してるんですね。弱ってきているところに中国が介入を強めてきたら・・・
2020/05/06 06:02
0
返信する
No Name
...
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-20/Q923TAT1UM0W01
既にめちゃくちゃやってるよ。。
2020/05/06 09:09
1
返信する
No Name
...
小売りのネット注文と、自動運転の進化でお店に行かない世界になると思う。いまは商品をピックアップする従業員が必要だけど、それもロボットがやるようになって。。
2020/05/06 06:50
0
返信する
No Name
...
日本も100兆くらいさっさ国債発行すればいいのに。
なんなら200兆でもどってことないし、インフレも起きない。
まだ税金でどうこうしようとか国の借金がとか思ってる人多いからなあ。。
金を刷る。配る。我々は返しもしない。その財源もある。以上なんだけどな。。
2020/05/06 09:14
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#スポーツ
#ゴルフ
#デート
#バル・ビストロ
#シャンパン
#小説
#ギフト
#アンケート
#ストーリー
#恋愛
人気の記事
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.13
TOUGH COOKIES
「まさか、彼が?」恋人だと思っていた男に裏切られたことを知った29歳女は…
焼き鳥激戦区で大阪人の心を掴んで離さない!福島で愛される“コクレ”ってなんだ?
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
https://www.nna.jp/news/show/2034561
今は売上がAmazonの2.5倍、ウォルマートはもってるけど、
成長はAmazonが15倍。
いつか抜かれる危機感は半端じゃないでしょう。
ウォルマートはウォルマートでかなりうまくいってるんだけどね、、
先週になんとか117円を回復していたユーロは115円に大暴落。
EUはこれからどうなっていくのか、、巨大なマーケットであるヨーロッパのドタバタが続くと世界の経済が余計に悪くなるし。
さすが緊縮大魔王。
既にめちゃくちゃやってるよ。。
なんなら200兆でもどってことないし、インフレも起きない。
まだ税金でどうこうしようとか国の借金がとか思ってる人多いからなあ。。
金を刷る。配る。我々は返しもしない。その財源もある。以上なんだけどな。。