東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
4月30日(木) 主要ニュース:世界の映画祭がコンテンツ配信 / バッタ大量発生で食糧危機 他
コメント
4月30日(木) 主要ニュース:世界の映画祭がコンテンツ配信 / バッタ大量発生で食糧危機 他
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
毎日WTN見てます。
すごく勉強になります。
2020/04/30 06:54
5
返信する
No Name
...
日本のGDPも、ヤバいだろうなぁ。。
あとバッタ。東アフリカで定期的に異常発生するみたいだけど、何でだろうね。何か理由あるのかな?
って、分かってたら既に対策してるか苦笑
2020/04/30 05:42
4
返信する
No Name
...
理由は3つ。
東アフリカにモンスーンが異常発生し、雨量が多く、乾燥地帯に普段の何倍もの草が生え続けエサが豊富だった。
そして発生地のイエメンが内戦の荒廃が半端じゃなく、誰も調査できなかった。
最後に、アフリカ各国お金がないので自国に来ても対策がままならない。
2020/04/30 06:44
6
返信する
田舎者
...
サバクトビバッタはインドまで来たらしいのですが、ヒマラヤ山脈を超える可能性は.........大丈夫かなあ。
2020/04/30 06:57
2
No Name
...
バッタはだいたい1800メートルが高さの限界なので、越えらす、迂回ルートが限定できれば逆にそこにアヒルさん部隊を投入して勝てます。
前回もアヒルさん部隊で食い勝ちました。
2020/04/30 07:03
9
No Name
...
こういう蝗害を聞くといっつも思うのだが、
・超巨大刃物型扇風機
・超巨大壁型火炎放射器
を何台も突っ込ませ続けたら駄目だろうか。
2020/04/30 09:09
4
開発会社さまへ
...
電話FAX君、不動産業界特化じゃなくて全然いいと思います。
全ての会社、これいると思います!
2020/04/30 07:12
4
返信する
No Name
...
さっきNHKで電話オペレーターが3密の環境で職場改善の嘆願書を出そうとしていた報道を見たところです。放置している(打つ手がない?)企業にも導入すればいいのに。
2020/04/30 23:05
1
返信する
No Name
...
ホントだね
2020/04/30 23:25
2
No Name
...
来年のアカデミー賞は、ネットフリックス作品ばっかりになりそうですね。
2020/04/30 05:21
3
返信する
No Name
...
アカデミーにも変化の兆しですね
2020/04/30 09:23
2
返信する
No Name
...
アカデミーってそんなルールがあったんですね🤭知らなかった‼︎
2020/04/30 18:38
2
No Name
...
普段の試合しないで、野球で日本シリーズ決めるようなもんだよね。。
2020/04/30 09:48
2
返信する
No Name
...
Zoom文字おこし、日本語バージョンも早く始まってくれないかなーー^^どのくらい性格なのか気になるところです。
2020/04/30 05:40
3
返信する
No Name
...
ほんと日本語バージョンプリーズ!
2020/04/30 06:48
2
返信する
No Name
...
電話FAXくん
今すぐ欲しい
2020/04/30 07:16
2
返信する
No Name
...
うちの会社もいれて!
2020/04/30 07:28
0
返信する
No Name
...
まさか経済対策無しでただ今のレベルの自粛延長するんじゃないだろうな。
2020/04/30 07:32
2
返信する
No Name
...
これからもう1ヶ月なんて、もつのか?海外は経済再開と言ってるのを聞くと焦りますね💦
2020/04/30 18:41
0
返信する
No Name
...
公取、正直このコロナ禍でこんな調査してる場合じゃないと思うけど。他に優先すべきことは沢山あるでしょうに。
2020/04/30 08:04
2
返信する
No Name
...
映画祭の特別コンテンツって、何見せてくれるのかな♪Youtube上では、まだ全然ヒントもなかった・・
2020/04/30 05:19
1
返信する
No Name
...
シニアSNSはぜひ両親におススメしたいですね。新しい付き合いが生まれて楽しんでくれたら家族もうれしいですね。
2020/04/30 05:35
1
返信する
No Name
...
後妻業の格好の狩場になりそうで怖いですけどね。基本シニアの方は聞く耳持たないし。
2020/04/30 05:55
1
返信する
No Name
...
1平方キロメートルに8000万匹のバッタって、考えただけで・・・バッタって1日150キロ移動できるらしいですから、あっという間にアジアにも広がってしまいそう。怖い!
2020/04/30 05:44
1
返信する
No Name
...
ヒマラヤ山脈越えられなかったので、大丈夫です。
いまは何故か再びUターンする感じで故郷の東アジアに戻っていっています。
中国にくる!とかは煽りなのでお気をつけて。
2020/04/30 06:50
2
返信する
No Name
...
HIKAKINとか大人気だけど、ウームってそんなに調子よくないんだ。たしかにどんどんユーチューバー出てくるからライバル多くなりますよね。ただ。提携して彼らがテレビなどのメディアに出ることは、必ずしもプラスに働かないと思います。
2020/04/30 05:55
1
返信する
No Name
...
UUUMは弱ってるから足元見られて、
吉本にノウハウもってかれて終わるな。
そもそも中継業じたいがまったく要らない。
2020/04/30 06:51
2
返信する
No Name
...
UUUMのビジネスモデルに必要性を感じない。
2020/04/30 07:07
1
返信する
No Name
...
きょう、UUUMの株が爆上げしてましたね笑ビックリ‼️
2020/04/30 18:37
2
返信する
No Name
...
今の子どもたちはTVよりネットを見るからフワちゃんみたいなTVに出てるユーチューバーは彼らたちから発掘されたんだよね。
お笑い業界もこれからは養成所とネット両方の出身者で構成されるんだろな。
2020/04/30 10:43
1
返信する
No Name
...
最新ドローン、どんな役にたちそうかな?
盗撮とか犯罪に悪用されないか心配。
2020/04/30 11:00
1
返信する
No Name
...
日本のGDPもこのくらい下がるんですかね?
2020/04/30 05:29
0
返信する
No Name
...
消費増税した時点で年率-7.1%ですから、どう考えてもそれに15%は加算されて、-22%から-25%ってところではないでしょうか。
つまり、平均すると国民所得の1/4が消えます。
2020/04/30 06:47
4
返信する
No Name
...
GAFAはコロナの影響、良い方悪い方どっちにでるんでしょうか?
2020/04/30 05:37
0
返信する
No Name
...
アップルが一番きつそう。
ハード依存が高いから。
2020/04/30 07:05
0
返信する
No Name
...
グーグル広告などは影響力もありますし、多少不利な立場でも従ってしまうところはあります。
2020/04/30 05:47
0
返信する
No Name
...
遼寧はポンコツだという話を聞きました。まぁ、ポンコツでも欠陥品でも、この辺の海域に入ってきてほしくないですね。
2020/04/30 05:58
0
返信する
No Name
...
他国なら戦争認定。
2020/04/30 06:52
2
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
すごく勉強になります。
あとバッタ。東アフリカで定期的に異常発生するみたいだけど、何でだろうね。何か理由あるのかな?
って、分かってたら既に対策してるか苦笑
東アフリカにモンスーンが異常発生し、雨量が多く、乾燥地帯に普段の何倍もの草が生え続けエサが豊富だった。
そして発生地のイエメンが内戦の荒廃が半端じゃなく、誰も調査できなかった。
最後に、アフリカ各国お金がないので自国に来ても対策がままならない。
前回もアヒルさん部隊で食い勝ちました。
・超巨大刃物型扇風機
・超巨大壁型火炎放射器
を何台も突っ込ませ続けたら駄目だろうか。
全ての会社、これいると思います!
今すぐ欲しい
いまは何故か再びUターンする感じで故郷の東アジアに戻っていっています。
中国にくる!とかは煽りなのでお気をつけて。
吉本にノウハウもってかれて終わるな。
そもそも中継業じたいがまったく要らない。
お笑い業界もこれからは養成所とネット両方の出身者で構成されるんだろな。
盗撮とか犯罪に悪用されないか心配。
つまり、平均すると国民所得の1/4が消えます。
ハード依存が高いから。