東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
キッチン・マン
キッチン・マン:料理をインスタ投稿する女が気付かない、男子がチェックする意外なポイント
コメント
2020.05.22
キッチン・マン Vol.1
キッチン・マン:料理をインスタ投稿する女が気付かない、男子がチェックする意外なポイント
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今までとは違う感じのテーマで面白そう❗️
遠距離恋愛も、お料理に目覚める男子もとても新鮮。
結婚が目的の女性や、クズ男の話はもう読み飽きちゃったから、この連載楽しくなりそう。
2020/05/22 05:19
99+
返信する
No Name
...
新鮮ですね^ ^
こんな状況だからこそ、家で料理がテーマっていいですね。東カレ的自粛スタイルを紹介する小説があってもいいかも。。と思ったりした!^_^
2020/05/22 09:04
32
返信する
No Name
...
スミレに早く料理を見せてあげたい!て
いう気持ちが素晴らしい!
女が料理して当然だと考えている世の中の
マザコンにこのストーリーを見て欲しい
2020/05/22 11:36
24
返信する
No Name
...
ついでにレシピも載せて欲しい‼️
2020/05/22 15:30
18
返信する
No Name
...
大智は良い友達持ったね😊
そう、料理って始めたらハマります、そして続けていくと確実に腕も技術も味付けもうまくなります。料理男子歴20年近い僕が保証します(勿論続けていければ、の話ですが)。
だから是非頑張ってほしい。
2020/05/22 05:23
87
返信する
No Name
...
ですよね!
しかも家庭環境や住む場所が変わっても一生役に立つし😆
2020/05/22 06:20
30
返信する
エンジニア
...
女性が山形の新聞記者、男性が女性にばかり料理のスキルを求めるのではなく、自分も努力する、共通の趣味がキャンプ…東カレ小説には今までなかった要素ばかりで面白そうです。
おこもり生活を楽しめるような知恵もあれば真似したいです。
にしても、話の本筋ではない煽り系見出し、ワンパターンではありますが、だんだん東カレ編集者の才能に見えてきました(笑)
2020/05/22 06:18
69
返信する
No Name
...
単純に料理ができない男子よりもできる男子のほうがかっこいい。こだわりすぎなくてもいいけど、キャンプとかでちゃちゃっと手際いいとポイント高い!ストーブの鍋とか使いこなすような人とか。めっちゃおいしいコーヒーを入れてくれる人とかね。
2020/05/22 05:27
33
返信する
No Name
...
わかります!BBQの焼き場にいりう男子はかっこよく見えます。
2020/05/22 05:30
12
返信する
No Name
...
手際良い人いいね!
こだわり強いのはちょっと嫌だけど、テキパキ準備できる人は好感度高い!
2020/05/22 05:58
21
返信する
No Name
...
面白そうな連載始まった。確かに大きな公園の周りに住んでいる人って丁寧な暮らしをしてそうなイメージある!最近家にいる時間が多くて自炊をするようになったから気になるなー。
2020/05/22 05:13
21
返信する
No Name
...
うん。なんだか良い連載だね。
男の料理気になるな!
2020/05/22 05:19
14
返信する
No Name
...
まずは、自分が食べたいものから作った方がいいかも。
食べるのが好きという気持ちさえあれば、きっと大丈夫。
2020/05/22 07:38
12
返信する
No Name
...
日々の料理のモチベーションってそれですよね。
食べるのが好き、美味しいもの作りたい。それに尽きます。
2020/05/22 08:34
10
返信する
No Name
...
男のこだわりの料理。。
結婚相手として考えると色々考えるけど(笑)東カレの小説としては楽しみ!
2020/05/22 07:28
11
返信する
No Name
...
付き合うならズボラすぎるのも嫌だし、潔癖すぎるのも嫌だし・・・。結局ないものねだりなのかな。ちょっとくらいズボラ方がこっちとしては楽だけど。キレイ好きも相手に求めないなら部屋がつねにキレイになっていて楽そうだ!
2020/05/22 06:29
10
返信する
No Name
...
モテたいなら、部屋片付けよう!
ほこりがたまったキッチンって、ぞっとする。
ずぼら男が、どう変わるか見ものだね。
最後の男の声、誰?
2020/05/22 05:14
9
返信する
No Name
...
誰?
2020/05/22 06:26
2
返信する
No Name
...
料理はできるけど片付けできない男の人おおくないですか?うちの夫もその1人。ご飯は確かに美味しいのですがその後のキッチンが悲惨な状態
2020/05/22 06:36
22
返信する
No Name
...
料理は作るだけではないという現実を前にそこからどう成長するかも見てみたいですね。
2020/05/22 07:26
12
No Name
...
彼氏?
2020/05/23 09:20
0
返信する
No Name
...
なんかライターさん上手だな!
ミニマリストをめざすくだりとか、キッチンの描写とかがすごいリアル。そしてキッチンの写真素敵すぎる😂
2020/05/22 08:39
8
返信する
No Name
...
新連載のテーマいいね!
我が家は、夫が料理担当。
男性はこまごまとした片付けとか計画、管理とか苦手だから、それは私が担当という分担。
共働きの家事分担としては、なかなか良いバランスですよ!
2020/05/22 08:21
7
返信する
No Name
...
自動で掃除してくれるルンバが置き物になってるって相当面倒くさがりだなあ(笑)
2020/05/22 08:37
7
返信する
No Name
...
ホットプレートがインテリアの一部になっていて、夕食に鉄板焼きが4~5日続くというずぼらな家を知っていますが、大智よりもこちらの方がマシに思えてきた。
2020/05/22 10:02
3
返信する
No Name
...
そーゆー家庭のためなのか、インテリアにもなるホットプレートってありますよね
2020/05/22 17:47
3
No Name
...
我が家のルンバもホコリかぶってます😅
2020/05/22 10:56
3
返信する
No Name
...
料理し始めの頃は特に、味付けにこだわるよりも、素材にはこだわって味付けはシンプルにするのが、美味しくできると思う。あとレシピを守るのも最初は成功の秘訣!最初は市販のソースやドレッシングで手軽に始めて、物足りなくなったら自作にステップアップ!
2020/05/22 09:09
7
返信する
No Name
...
最初はレシピ通りってホントそう。友人ですぐアレンジしちゃう子がいて。それが美味しければいいけど不味くなるらしく。。不味くなるんだから、取り敢えずはレシピ通りに作ってみなよ!と言っても、作ってて飽きちゃうし気になってどうしてもやっちゃうと言ってて、その結果料理嫌いになってた笑。
2020/05/22 17:50
7
返信する
No Name
...
なるほど料理が下手な子って、そうなんだねー。
今、レシピいくらでもあるひそれに習ってたらまず失敗することないし美味しいものができる。
たしかに分量とか測るのも面倒な時はあるけど、そこを怠らないことだよね。
2020/05/22 23:15
2
No Name
...
はい、レシピ守れない人です。
なるべく洗い物増やしたくないから、軽量スプーンとかカップとか使わないし、合わせ調味料も別容器に混ぜず、直接鍋に投入します。笑
2020/05/27 09:36
0
No Name
...
スミレを呼ぶのはお父さん。というオチ
2020/05/22 08:19
4
返信する
No Name
...
頑張れ大智!
2020/05/22 05:24
3
返信する
No Name
...
キッチン・ママンと誤読😓
2020/05/22 08:10
3
返信する
No Name
...
インスタって、声聞こえるの?
2020/05/22 08:39
3
返信する
No Name
...
動画ポストやストーリーは聞こえるよ!投稿者本人が音声オンかオフか設定できるけどね。
2020/05/22 08:52
2
返信する
No Name
...
へー。それなら断然の声が聞こえるものを投稿するって無防備ですね。
2020/05/22 10:42
1
No Name
...
今自炊している人も増えているだろうから、メニューの参考になったらいいな❗
2020/05/22 10:46
3
返信する
田舎者
...
クッキングスタジオみたいな料理学校には行かないのかなあ。😙
2020/05/22 06:43
2
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
遠距離恋愛も、お料理に目覚める男子もとても新鮮。
結婚が目的の女性や、クズ男の話はもう読み飽きちゃったから、この連載楽しくなりそう。
こんな状況だからこそ、家で料理がテーマっていいですね。東カレ的自粛スタイルを紹介する小説があってもいいかも。。と思ったりした!^_^
いう気持ちが素晴らしい!
女が料理して当然だと考えている世の中の
マザコンにこのストーリーを見て欲しい
そう、料理って始めたらハマります、そして続けていくと確実に腕も技術も味付けもうまくなります。料理男子歴20年近い僕が保証します(勿論続けていければ、の話ですが)。
だから是非頑張ってほしい。
しかも家庭環境や住む場所が変わっても一生役に立つし😆
おこもり生活を楽しめるような知恵もあれば真似したいです。
にしても、話の本筋ではない煽り系見出し、ワンパターンではありますが、だんだん東カレ編集者の才能に見えてきました(笑)
こだわり強いのはちょっと嫌だけど、テキパキ準備できる人は好感度高い!
男の料理気になるな!
食べるのが好きという気持ちさえあれば、きっと大丈夫。
食べるのが好き、美味しいもの作りたい。それに尽きます。
結婚相手として考えると色々考えるけど(笑)東カレの小説としては楽しみ!
ほこりがたまったキッチンって、ぞっとする。
ずぼら男が、どう変わるか見ものだね。
最後の男の声、誰?
ミニマリストをめざすくだりとか、キッチンの描写とかがすごいリアル。そしてキッチンの写真素敵すぎる😂
我が家は、夫が料理担当。
男性はこまごまとした片付けとか計画、管理とか苦手だから、それは私が担当という分担。
共働きの家事分担としては、なかなか良いバランスですよ!
今、レシピいくらでもあるひそれに習ってたらまず失敗することないし美味しいものができる。
たしかに分量とか測るのも面倒な時はあるけど、そこを怠らないことだよね。
なるべく洗い物増やしたくないから、軽量スプーンとかカップとか使わないし、合わせ調味料も別容器に混ぜず、直接鍋に投入します。笑