東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「こういう女性は、友達止まり」と男が思った、デート中に女がうっかりやっている行動
コメント
2020.05.16
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.7
「こういう女性は、友達止まり」と男が思った、デート中に女がうっかりやっている行動
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
初対面の陽介から連絡くるって何なの 笑
2020/05/16 09:09
2
返信する
No Name
...
少なくとも、おしとやかとは正反対!
2020/05/16 09:13
2
返信する
No Name
...
頭悪そうな女…
以上。
2020/05/16 14:29
2
返信する
No Name
...
かなり神経質な男。女性は何も悪くないじゃないですかー!可愛いくらいだわ
この男だって、初対面では怒ってる風な表情だったじゃない!それこそ問題だけどね。
こんな神経質だとこっちからゴメンだわ。
2020/05/16 20:54
2
返信する
No Name
...
私も思いました!喜びを素直に表す可愛い女性に感じます。変にお坊ちゃんぶってますよね。面倒くさい。
2020/05/16 21:14
2
返信する
No Name
...
なんで、同期に事前にリサーチしないんだ?
2020/05/16 06:13
1
返信する
No Name
...
超○○や、ヤバって言葉遣いが気になるおばさん世代です。
色々な名詞に「お」をつけるのは上品でもなんでもない思うのですが肉だけは「お」をつけないとガサツな感じがするんですよね。何故だろう⁈
2020/05/16 08:25
1
返信する
No Name
...
茶、酒、弁当なんかも「お」が付かないと下品な感じだよね。何故なんだろう?
2020/05/16 08:31
12
返信する
No Name
...
米、風呂、あたりも「お」つけないとガサツに感じますね。
あと、「お肉」は言うのに、「お魚」と言うと急に子どもっぽく感じます。
2020/05/16 09:06
10
No Name
...
鮨もお鮨って言ったほうがいいですよね。
他にも色々あるけど。
2020/05/16 09:11
9
No Name
...
万物に神宿る〜的な思想からくるんですかねー。
生きるために必要な、大事なものに「お」って感じしますね。
2020/05/16 09:46
8
No Name
...
お=御は敬語の接頭辞だし、上品に通ずるのでは?外来語につけるのは誤りだしおかしいと思うけどね。
2020/05/16 08:42
7
返信する
No Name
...
嫁募集の進太郎が言ってた「おコーヒー」みたいなね😅
2020/05/16 13:25
5
No Name
...
金、は?
2020/05/16 15:10
2
返信する
No Name
...
女性が金(カネ)はダメ、絶対ダメ。
お金と言いましょう。
2020/05/17 10:48
0
No Name
...
お通帳、お口座なんかは、おをつけない方が良いと思うけどなかなか直らずおが取れない。
お豆、お豆腐、お揚げなんかもつけてしまう。
豆と揚げに至ってはさんまでつけて、お豆さん、お揚げさんと言ってしまうこともある関西人。
2020/05/17 09:51
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#夫婦
#港区
#麻布十番
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#小説
#恋愛
#友達
#渋谷区
#中目黒
人気の記事
Vol.280
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートで冷めたワケ。28歳女が45歳バツイチ経営者に抱いた「年の差」のリアル
Vol.280
男と女の答えあわせ【A】
酷暑の日、待ち合わせ場所に行くとおしぼりで顔を拭いていた40代の経営者を見て28歳女は…
Vol.4
だれもゆるしてくれない
「なんかモヤモヤする…」30歳女が、男友達の彼女に会ったときに感じた違和感とは
Vol.6
不易流行
センスのいい人が何年も着まわす白Tシャツ【メゾン マルジェラ】の「3パックT」は10万円の価値アリ
Vol.3
だれもゆるしてくれない
「彼氏が女友達と2人で飲みに行くのが嫌!」27歳女が、素直に伝えたら男がとった意外な行動とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
以上。
この男だって、初対面では怒ってる風な表情だったじゃない!それこそ問題だけどね。
こんな神経質だとこっちからゴメンだわ。
色々な名詞に「お」をつけるのは上品でもなんでもない思うのですが肉だけは「お」をつけないとガサツな感じがするんですよね。何故だろう⁈
あと、「お肉」は言うのに、「お魚」と言うと急に子どもっぽく感じます。
他にも色々あるけど。
生きるために必要な、大事なものに「お」って感じしますね。
お金と言いましょう。
お豆、お豆腐、お揚げなんかもつけてしまう。
豆と揚げに至ってはさんまでつけて、お豆さん、お揚げさんと言ってしまうこともある関西人。