東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「こういう女性は、友達止まり」と男が思った、デート中に女がうっかりやっている行動
コメント
2020.05.16
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.7
「こういう女性は、友達止まり」と男が思った、デート中に女がうっかりやっている行動
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ラム肉の食べ方も汚さそう
2020/05/16 07:12
5
返信する
No Name
...
品がないのは残念だけど、かなり美人の29歳だったらふつう色んな人に高級レストランに連れて行ってもらってるから、見方によっては貴重な子かな??でも、お寿司屋さんのカウンターで雲丹やばっ!とか言われたらやっぱり嫌かも。。
2020/05/16 07:15
13
返信する
No Name
...
良くも悪くも飾らない子かと。。
お坊ちゃまには合わなかったけど、他に合う人いるかもねー
2020/05/16 07:44
15
返信する
No Name
...
下町の建設屋さんのおかみさんとかならハマりそうだけどさ
2020/05/16 17:53
3
No Name
...
もしかしたらトーン大でうまっとかやばっとか言ってたり?😁
2020/05/16 11:20
4
返信する
No Name
...
いろんな人に高級レストラン連れてってもらってるのが悪いことのように言いますね〜。
べつにパパ活じゃなくて普通のデートとか、会社の会食とかでも、29歳なら大声出しちゃまずい店くらいいきますよ。
2020/05/16 14:58
3
返信する
No Name
...
そうは言ってないんじゃない?
超美人な29歳ならデートにしろ何にせよいいお店結構連れてってもらってそうなのに、お店の雰囲気に喜んだり、美味しさをとても感情的に表現したり新鮮な反応が貴重と言ってるだけで。
パパ活とは一切でてないけど。。
2020/05/16 18:00
5
No Name
...
いやいや、高級店イコールなぜパパ活?そんなことしなくても美人はデートで高級店に行く機会が多いし、珍しいねってだけでしょ。
2020/05/16 18:20
4
No Name
...
たまによく分からない噛みつき方する人っているよね。大体的を得てない。
2020/05/16 20:01
3
No Name
...
言葉使いが語尾もそうだし、お肉を肉とか言ったり丁寧さに欠けると言うか乱暴。これはお里が知れる、ってやつ。たぶん母親がこういう物言いなんだと思う。ガサツに育てられたのかわかってしまったのね。
2020/05/16 07:34
7
返信する
No Name
...
母親は関係ないです。いや、関係ない家庭もあります。
2020/05/16 11:43
7
返信する
No Name
...
外見の感想がおしとやかだから、そういう清楚さを求めてたのに、言葉遣いとか荒くてガックリってところかな。
2020/05/16 07:54
9
返信する
田舎者
...
重箱の隅をつつき合わなくても.........
2020/05/16 08:08
6
返信する
No Name
...
いやほら答え合わせだし。
2020/05/16 14:26
6
返信する
No Name
...
これを重箱の隅と感じる人もいるんですね
2020/05/16 15:33
7
返信する
No Name
...
私も声が大きいと言われたことは気になりました
本人に自覚はなくても案外大きくて響いたのかも
2020/05/16 08:21
3
返信する
No Name
...
これからは気をつけてね!
2020/05/16 10:44
1
返信する
No Name
...
超○○や、ヤバって言葉遣いが気になるおばさん世代です。
色々な名詞に「お」をつけるのは上品でもなんでもない思うのですが肉だけは「お」をつけないとガサツな感じがするんですよね。何故だろう⁈
2020/05/16 08:25
1
返信する
No Name
...
茶、酒、弁当なんかも「お」が付かないと下品な感じだよね。何故なんだろう?
2020/05/16 08:31
12
返信する
No Name
...
米、風呂、あたりも「お」つけないとガサツに感じますね。
あと、「お肉」は言うのに、「お魚」と言うと急に子どもっぽく感じます。
2020/05/16 09:06
10
No Name
...
鮨もお鮨って言ったほうがいいですよね。
他にも色々あるけど。
2020/05/16 09:11
9
No Name
...
万物に神宿る〜的な思想からくるんですかねー。
生きるために必要な、大事なものに「お」って感じしますね。
2020/05/16 09:46
8
No Name
...
お=御は敬語の接頭辞だし、上品に通ずるのでは?外来語につけるのは誤りだしおかしいと思うけどね。
2020/05/16 08:42
7
返信する
No Name
...
嫁募集の進太郎が言ってた「おコーヒー」みたいなね😅
2020/05/16 13:25
5
No Name
...
金、は?
2020/05/16 15:10
2
返信する
No Name
...
女性が金(カネ)はダメ、絶対ダメ。
お金と言いましょう。
2020/05/17 10:48
0
No Name
...
お通帳、お口座なんかは、おをつけない方が良いと思うけどなかなか直らずおが取れない。
お豆、お豆腐、お揚げなんかもつけてしまう。
豆と揚げに至ってはさんまでつけて、お豆さん、お揚げさんと言ってしまうこともある関西人。
2020/05/17 09:51
0
返信する
No Name
...
親の代から東京で、生粋の東京っ子?変なの。
2020/05/16 08:42
6
返信する
ラム肉
...
苦手じゃないけど食べられるものなら言わないで食べるか、注文する時に少し苦手だと教えて欲しい。そうしたら変更できるし。
あとから何か言われるのは嫌な気分になる。
現に食べているんだから言わなくて良い事。
うちの夫が変なところで偏食があって後出しで言われてガッカリする事があるのでつい反応してしまいました。汗
どうでもいいですが夫は牡蠣も柿も苦手です。
2020/05/16 09:06
8
返信する
No Name
...
これは食べられる、とかイラッときますよね。
2020/05/16 13:22
9
返信する
No Name
...
そう?自分なら嬉しいけど
2020/05/16 17:47
4
No Name
...
自分も コレなら食べられるわ〜と言われたら、え?💢と思うな。
感じ方は人それぞれですね。
2020/05/16 17:56
7
No Name
...
これならギリギリたべられる、と言われたら腹立つけど、えーっ美味しい!苦手だったけどこれは食べられる!だよ?
2020/05/16 18:08
7
No Name
...
はじめから苦手だと言ってくれていたら↑の反応でも良いんじゃないかと。
苦手と言っていなかったのに食べてからいきなり、苦手な食材とカミングアウト&上から目線の評価をされる事にイラっ!なのでは。
すごく美味しい〜!!!だけのほうが良さそうですね。
2020/05/16 20:08
2
No Name
...
初対面の陽介から連絡くるって何なの 笑
2020/05/16 09:09
2
返信する
No Name
...
少なくとも、おしとやかとは正反対!
2020/05/16 09:13
2
返信する
No Name
...
仮に長澤まさみちゃんだとする。
彼女があの笑顔で"うぅ、うまそう〜"って言ってるのを想像したら
可愛いしかない。
2020/05/16 09:24
25
返信する
No Name
...
た、たしかに。長澤まさみなら気にならない。見た目ってすごい
2020/05/16 11:30
6
返信する
No Name
...
彼女が女優さんだとわかっていて、「美人、女優なのに」飾らない性格、が魅力的なんだと思いますよ。
いくら長澤まさみの見た目でも、初対面の普通の会社勤めだったら、「うまそぅ」は引く。
2020/05/16 11:41
13
返信する
No Name
...
長澤まさみで想像しても無理だった
感覚は受け取りてによるね
ゆきぽよみたいな感じだったらまあ誘った時点で覚悟できてるから大丈夫かもしれない
2020/05/16 14:56
8
返信する
No Name
...
言葉使いかなあ??
男性の前では、少しは気を使うと思うし。
あと、せっかくラムを頼んだのに、実は苦手で・・・って、初デートでは禁句の1つだと思う。
2020/05/16 09:26
5
返信する
エンジニア
...
私は皆様が指摘する言葉遣いは気になりませんでした。育ちが悪いからね!
現在「汚い言葉」とされているのは元はどこかの方言であることが多いから、「クソったれ」「クズども」みたいなブルーハーツの歌詞を地で使うレベルでないと、「汚い言葉」とは思えないし、そもそも敬語をやめようと提案したのは陽水。
で、本文を読み返してみたら、陽介は百合亜を「おしとやか」と思ってたのね。勝手におしとやか認定したから、落差
...続きを見る
に耐えられなかったのか?
2020/05/16 10:02
8
返信する
No Name
...
今の20代、ユリアみたいな言葉遣いの子結構いそう。
ちなみに私の娘(20代)も、うまって言うし「お」は付けないですね。(やばいは何故か言わない)
女の子だからおをつけなさいって言えないしね〜(笑)
2020/05/16 11:32
2
返信する
No Name
...
男でも女でもやめなさいと注意すればいいんですよ。
2020/05/16 15:00
7
No Name
...
陽水、ブルーハーツの話の後だったので歌手の方かと思って笑ってしまいました😂
2020/05/16 11:38
8
返信する
エンジニア
...
あ、陽水ファンなので、予測変換で出てきたのを間違えて入力してしまいました(笑)
2020/05/16 12:53
3
No Name
...
言葉そのものよりも、そこから醸し出される雰囲気に彼の中で何かが違うって思ったのではないのでしょうかね。
自分の期待した人とは違ったとしてもそのままズルズル付き合うことなく早い段階でリリースしてくれたのは百合亜にとっても良かったと思いますよ。
2020/05/16 13:17
5
返信する
No Name
...
この小説の男性もコメント欄も神経質すぎてびっくりします…
自分は一部上場企業の取締役の娘ですが、一人称は普段自分かわしか俺、声がでかすぎるとレストランで隣の人に注意された時は何も言わずに視線で黙らせました…
普通に結婚できました…すみません…
2020/05/16 10:05
3
返信する
No Name
...
確かにコメント欄の人たちは神経質すぎますね。きっと自粛疲れもあるんでしょうね。
2020/05/16 10:25
4
返信する
No Name
...
ちなみにコメントする人が神経質と言うよりは、答え合わせなので皆さんあれこれ掘り下げて意見を出しているのではないかと思いますよ。
2020/05/16 13:31
17
No Name
...
視線で黙らせるなんて、感じ悪い。何故謝らなかったのですか?
2020/05/16 10:41
20
返信する
No Name
...
いきなり怒鳴られたからです。悪意があったことに対して怒られるならまだしも、自分がコントロールできない特性に対して見ず知らずの人に偉そうに注意を受ける謂れはありません。
2020/05/16 10:43
2
No Name
...
声のコントロールできないんですか?
周りの人がうるさいと感じたら、それはすでに人に迷惑かけてるということですよ。
2020/05/16 15:30
16
No Name
...
娘=女性なのに、「自分」「わし」「俺」が一人称なんですか??そういう方にお会いしたこと無いですね。釣りですよね?
2020/05/16 11:56
18
返信する
No Name
...
そうなんですね!自分の周りには割といましたよ!存在を釣りにされて悲しいです😢
流石に初対面の人や仕事の時は私と言います。TPO大事ですよね😊
2020/05/16 12:10
2
No Name
...
広島かどっか中国地方の方言でワシっていうんじゃなかったかな。
でも実際遭遇したら驚いて二度見してしまうと思うw
2020/05/16 18:42
0
No Name
...
18:42の方
岡山県の西の方(千鳥の出身地)や広島の男性は自分のことをワシと言う人がいますが女性で言う人は出会ったことないです。岡山県に住んでいたことがあり、広島出身の知り合いもいますが。
2020/05/16 19:57
1
No Name
...
自分のことを僕って言う女性は若い世代で増えましたね。
2020/05/17 09:44
1
No Name
...
大人にもなって見ず知らずの人に注意されるってなかなか無いですよ。しかも謝りもせず睨み付けるって…。
いきなり怒鳴ってきた人も良くないとは思いますが、それくらい大声を出してしまっていたのではないですか?
普通なら店員さんに注意してもらうように頼むと思いますが、直接言うなんてよっぽどだったのではないかと。
2020/05/16 13:26
15
返信する
No Name
...
逆になぜこちらは普通に喋っていただけなのに突然怒鳴ってきた人に対し謝らないといけないのでしょうか?謎すぎます〜
睨んでないですよ!見つめただけです💕
2020/05/16 13:50
1
No Name
...
普通に喋ってただけって、前のコメで自分がコントロールできない特性って書いてるじゃんw自分では普通と思ってても他人からしたら迷惑ってことでしょ?悪意が無かったとしても迷惑かけたなら謝るべきで、睨み返すんてありえない。あ、見つめただけかww
2020/05/16 16:05
15
No Name
...
悪意がないって、静かに食事したい人からしたら迷惑でしかないですよ。居酒屋とかなら問題ないですが、怒られたってことはそれなりのお店だったんでしょう。TPO、本当に大事ですよ。
2020/05/16 13:51
13
返信する
No Name
...
裏で裸の王様って言われていそう...あっ、視線で殺さないで😅
2020/05/16 14:31
9
返信する
No Name
...
がさつで横柄、私重役の娘なんでーって感じのクラスメイトいたなぁ。ストレスなく長生きしそう!
2020/05/16 14:50
8
返信する
No Name
...
私のクラスメイトにもいました!周りから何言われても、自分は悪くないって全然反省しないんだよなぁ。確かに長生きしそう。
2020/05/16 15:01
5
No Name
...
育ちがいいというのと親が出世してるというのは別世界の話なんだよ。
だから成金とかいう言葉があるんだよ。
そしてべつに雑な人同士は気にならないからそこはそこで結婚すれば問題無いと思う。気になる人は気になる人同士じゃ無いとあわないからこの二人は相性悪かった。
2020/05/16 15:07
10
返信する
No Name
...
人に注意されたら睨み返すのが普通の人とならそりゃ結婚できるよね。
2020/05/16 15:31
6
No Name
...
ユッキーナ夫婦とかね
2020/05/16 16:52
4
No Name
...
父親が仕事人間で家庭を顧みないで、幼少期は母子家庭状態だったかもしれないし。
そもそも、幼少期の父親は一般サラリーマンで普通の家庭だったかもしれないし。
妾の子でも娘とはいう。
ま、父親がどんな人であれ、娘の品格と関係ないこともあるよね。
2020/05/16 20:18
4
No Name
...
当方男ですが、女性が振られた理由が全くわかりません。普通にいい女だと思います。ラム肉で目を見開いてストレートに感動するとか、すごくいい!
2020/05/16 10:21
7
返信する
No Name
...
うまそう…ダメかな?
自分も嫁との初めての食事デートは鮨屋だったのですが、お鮨が大好きと言う彼女の為にちょっと奮発して普段なら絶対に行けないような高級店に連れて行きました。
その時、彼女がお鮨を食べた時にうま〜い!とニコニコしながら絶叫した姿は可愛かったけどな。
人によるのかな。
2020/05/16 11:21
4
返信する
No Name
...
人によりますね~。自分も連れていったお店でそんな風に喜んでくれたら嬉しくなります。
ずっと大声とかだったらさすがに注意しますが。笑
2020/05/16 12:24
3
返信する
No Name
...
人によってはこの人無理ってなると思いますね。
お店の中でも、食べ終わった殻とか骨を床に捨てる文化の国がありますが、それやられたらエエ?!ってなりませんか?
大声でのうまーい、でそれを感じる人もいる。
2020/05/16 15:10
3
返信する
No Name
...
私の友人にも食事に行くとうまい!を連発する子がいますが、本当に美味しそうに食べるので見ていて気持ちいいです。
陽介はダメだったけど、こんな風にストレートに喜べる女性が好きな男性も多いんじゃないかな。
落ち着いた雰囲気のお店で大声や、話の腰を折っちゃうのは良くないですが、、
でも優しく注意すれば、百合亜は素直そうな感じなので直してくれると思いますけどね。
陽介にはそこまでの情熱は無かったのかな。せっ
...続きを見る
かく見た目タイプなのに勿体ない気がします。
2020/05/16 12:20
7
返信する
No Name
...
マナーって指摘し続けるとモラハラになりかねないから結局育ちが似た子を選ぶしかなくなるんだよね。
一緒に住んでて、箸の持ち方、ドアはそっとしめる、生活音をなるべく立てないetcとか注意するほうもされるほうも不幸だから。
2020/05/16 15:04
5
返信する
No Name
...
私的には別に彼女は悪くはないと思います。男性も彼女の嫌いなものとか最初に聞くべきだったと思うし最終的にはとても喜んで食べてくれたし言葉使いは確かに見た目と違って大人げないとかあるかもだけど案外お坊ちゃんではなく普通のサラリーマンの男性ならギャップがあって面白いとか庶民的な子だなとも受け取れるかも…単に二人の住む世界や環境が違っただけでお互い、悪いってわけではないと思います。でも私個人としては気取っ
...続きを見る
たお坊ちゃんやお嬢様より彼女みたく素直に喜んで食べてくれる女性の方が好きです。(^ω^)友達になっても楽しそう🎵
2020/05/16 13:51
3
返信する
No Name
...
あ、上のコメントしたものです。彼は好き嫌いは聞いてましね。失礼(>_<)
2020/05/16 13:56
0
返信する
No Name
...
ストレートに美味しさを表現してくれる子の方が俺は好きだけどね。
その店を選んでよかったと思うし、もっと喜んでくれるような料理を探そうと思うじゃん。
もう一回位に普通にデートしてみりゃいいのにな。
2020/05/16 14:11
7
返信する
No Name
...
あなたのような器の大きい男性ばかりなら良いですね(^ω^)
2020/05/16 20:06
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#焼き鳥
#イタリアン
#イベント
#ストーリー
#恋愛
#キャリア
#デート
#鮨
#カウンター
#小説
#アンケート
#国内旅行
#婚活
#六本木
人気の記事
Vol.14
TOUGH COOKIES
「最低な元カレに仕返しを…」泣き寝入りはしたくない。29歳女の最高の復讐とは
Vol.5
32→45→52:それでも男は完成しない。
「まだ俺に色気はあるか…?」結婚20年、45歳男が21万円の高級ニットを購入したワケ
Vol.1
52歳の“ツウ”な東京レストラン
食通で知られる経営者、俳優、クリエーターが推す「仕事帰りに仲間を連れていく店」5選
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.269
男と女の答えあわせ【A】
付き合う前に昼デートはマスト。夜デートでは見過ごしがちな女の本性が見える…?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
お坊ちゃまには合わなかったけど、他に合う人いるかもねー
べつにパパ活じゃなくて普通のデートとか、会社の会食とかでも、29歳なら大声出しちゃまずい店くらいいきますよ。
超美人な29歳ならデートにしろ何にせよいいお店結構連れてってもらってそうなのに、お店の雰囲気に喜んだり、美味しさをとても感情的に表現したり新鮮な反応が貴重と言ってるだけで。
パパ活とは一切でてないけど。。
本人に自覚はなくても案外大きくて響いたのかも
色々な名詞に「お」をつけるのは上品でもなんでもない思うのですが肉だけは「お」をつけないとガサツな感じがするんですよね。何故だろう⁈
あと、「お肉」は言うのに、「お魚」と言うと急に子どもっぽく感じます。
他にも色々あるけど。
生きるために必要な、大事なものに「お」って感じしますね。
お金と言いましょう。
お豆、お豆腐、お揚げなんかもつけてしまう。
豆と揚げに至ってはさんまでつけて、お豆さん、お揚げさんと言ってしまうこともある関西人。
あとから何か言われるのは嫌な気分になる。
現に食べているんだから言わなくて良い事。
うちの夫が変なところで偏食があって後出しで言われてガッカリする事があるのでつい反応してしまいました。汗
どうでもいいですが夫は牡蠣も柿も苦手です。
感じ方は人それぞれですね。
苦手と言っていなかったのに食べてからいきなり、苦手な食材とカミングアウト&上から目線の評価をされる事にイラっ!なのでは。
すごく美味しい〜!!!だけのほうが良さそうですね。
彼女があの笑顔で"うぅ、うまそう〜"って言ってるのを想像したら
可愛いしかない。
いくら長澤まさみの見た目でも、初対面の普通の会社勤めだったら、「うまそぅ」は引く。
感覚は受け取りてによるね
ゆきぽよみたいな感じだったらまあ誘った時点で覚悟できてるから大丈夫かもしれない
男性の前では、少しは気を使うと思うし。
あと、せっかくラムを頼んだのに、実は苦手で・・・って、初デートでは禁句の1つだと思う。
現在「汚い言葉」とされているのは元はどこかの方言であることが多いから、「クソったれ」「クズども」みたいなブルーハーツの歌詞を地で使うレベルでないと、「汚い言葉」とは思えないし、そもそも敬語をやめようと提案したのは陽水。
で、本文を読み返してみたら、陽介は百合亜を「おしとやか」と思ってたのね。勝手におしとやか認定したから、落差...続きを見るに耐えられなかったのか?
ちなみに私の娘(20代)も、うまって言うし「お」は付けないですね。(やばいは何故か言わない)
女の子だからおをつけなさいって言えないしね〜(笑)
自分の期待した人とは違ったとしてもそのままズルズル付き合うことなく早い段階でリリースしてくれたのは百合亜にとっても良かったと思いますよ。
自分は一部上場企業の取締役の娘ですが、一人称は普段自分かわしか俺、声がでかすぎるとレストランで隣の人に注意された時は何も言わずに視線で黙らせました…
普通に結婚できました…すみません…
周りの人がうるさいと感じたら、それはすでに人に迷惑かけてるということですよ。
流石に初対面の人や仕事の時は私と言います。TPO大事ですよね😊
でも実際遭遇したら驚いて二度見してしまうと思うw
岡山県の西の方(千鳥の出身地)や広島の男性は自分のことをワシと言う人がいますが女性で言う人は出会ったことないです。岡山県に住んでいたことがあり、広島出身の知り合いもいますが。
いきなり怒鳴ってきた人も良くないとは思いますが、それくらい大声を出してしまっていたのではないですか?
普通なら店員さんに注意してもらうように頼むと思いますが、直接言うなんてよっぽどだったのではないかと。
睨んでないですよ!見つめただけです💕
だから成金とかいう言葉があるんだよ。
そしてべつに雑な人同士は気にならないからそこはそこで結婚すれば問題無いと思う。気になる人は気になる人同士じゃ無いとあわないからこの二人は相性悪かった。
そもそも、幼少期の父親は一般サラリーマンで普通の家庭だったかもしれないし。
妾の子でも娘とはいう。
ま、父親がどんな人であれ、娘の品格と関係ないこともあるよね。
自分も嫁との初めての食事デートは鮨屋だったのですが、お鮨が大好きと言う彼女の為にちょっと奮発して普段なら絶対に行けないような高級店に連れて行きました。
その時、彼女がお鮨を食べた時にうま〜い!とニコニコしながら絶叫した姿は可愛かったけどな。
人によるのかな。
ずっと大声とかだったらさすがに注意しますが。笑
お店の中でも、食べ終わった殻とか骨を床に捨てる文化の国がありますが、それやられたらエエ?!ってなりませんか?
大声でのうまーい、でそれを感じる人もいる。
陽介はダメだったけど、こんな風にストレートに喜べる女性が好きな男性も多いんじゃないかな。
落ち着いた雰囲気のお店で大声や、話の腰を折っちゃうのは良くないですが、、
でも優しく注意すれば、百合亜は素直そうな感じなので直してくれると思いますけどね。
陽介にはそこまでの情熱は無かったのかな。せっ...続きを見るかく見た目タイプなのに勿体ない気がします。
一緒に住んでて、箸の持ち方、ドアはそっとしめる、生活音をなるべく立てないetcとか注意するほうもされるほうも不幸だから。
その店を選んでよかったと思うし、もっと喜んでくれるような料理を探そうと思うじゃん。
もう一回位に普通にデートしてみりゃいいのにな。