東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.05.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
あとから何か言われるのは嫌な気分になる。
現に食べているんだから言わなくて良い事。
うちの夫が変なところで偏食があって後出しで言われてガッカリする事があるのでつい反応してしまいました。汗
どうでもいいですが夫は牡蠣も柿も苦手です。
感じ方は人それぞれですね。
苦手と言っていなかったのに食べてからいきなり、苦手な食材とカミングアウト&上から目線の評価をされる事にイラっ!なのでは。
すごく美味しい〜!!!だけのほうが良さそうですね。
現在「汚い言葉」とされているのは元はどこかの方言であることが多いから、「クソったれ」「クズども」みたいなブルーハーツの歌詞を地で使うレベルでないと、「汚い言葉」とは思えないし、そもそも敬語をやめようと提案したのは陽水。
で、本文を読み返してみたら、陽介は百合亜を「おしとやか」と思ってたのね。勝手におしとやか認定したから、落差...続きを見るに耐えられなかったのか?
ちなみに私の娘(20代)も、うまって言うし「お」は付けないですね。(やばいは何故か言わない)
女の子だからおをつけなさいって言えないしね〜(笑)
自分の期待した人とは違ったとしてもそのままズルズル付き合うことなく早い段階でリリースしてくれたのは百合亜にとっても良かったと思いますよ。
陽介はダメだったけど、こんな風にストレートに喜べる女性が好きな男性も多いんじゃないかな。
落ち着いた雰囲気のお店で大声や、話の腰を折っちゃうのは良くないですが、、
でも優しく注意すれば、百合亜は素直そうな感じなので直してくれると思いますけどね。
陽介にはそこまでの情熱は無かったのかな。せっ...続きを見るかく見た目タイプなのに勿体ない気がします。
一緒に住んでて、箸の持ち方、ドアはそっとしめる、生活音をなるべく立てないetcとか注意するほうもされるほうも不幸だから。
その店を選んでよかったと思うし、もっと喜んでくれるような料理を探そうと思うじゃん。
もう一回位に普通にデートしてみりゃいいのにな。
ま、敬語やめようって言い出したのは陽介だし
俺でも僕でもどっちでもいいか。
陽介は普段「俺」なんでしょうね。
友達認定後のLINEは「僕」ですもん。
なんか他人行儀で悪意感じる(笑)
夫は普通の育ちたけど、ずっと僕って言ってた。結婚してある日夫が友だちと電話で喋ってた時、俺って言ったのでびっくりしたことがあった。あとで素はどっち?って聞いてみたらあまり意識したことないって(笑)
そこは見逃して〜なのに女性の言葉遣いだけをやり玉にあげるのはなぜなのか🤔
わたしもなんとなーく男性の俺が違和感あったのに
女性ばっかり責められてる…。
男性の前では、少しは気を使うと思うし。
あと、せっかくラムを頼んだのに、実は苦手で・・・って、初デートでは禁句の1つだと思う。
相手からするとユリアが上の空だから、俺に興味持ってないなって思われちゃうよ。
自分も嫁との初めての食事デートは鮨屋だったのですが、お鮨が大好きと言う彼女の為にちょっと奮発して普段なら絶対に行けないような高級店に連れて行きました。
その時、彼女がお鮨を食べた時にうま〜い!とニコニコしながら絶叫した姿は可愛かったけどな。
人によるのかな。
ずっと大声とかだったらさすがに注意しますが。笑
お店の中でも、食べ終わった殻とか骨を床に捨てる文化の国がありますが、それやられたらエエ?!ってなりませんか?
大声でのうまーい、でそれを感じる人もいる。
本人に自覚はなくても案外大きくて響いたのかも
自分は一部上場企業の取締役の娘ですが、一人称は普段自分かわしか俺、声がでかすぎるとレストランで隣の人に注意された時は何も言わずに視線で黙らせました…
普通に結婚できました…すみません…
周りの人がうるさいと感じたら、それはすでに人に迷惑かけてるということですよ。
流石に初対面の人や仕事の時は私と言います。TPO大事ですよね😊
でも実際遭遇したら驚いて二度見してしまうと思うw
岡山県の西の方(千鳥の出身地)や広島の男性は自分のことをワシと言う人がいますが女性で言う人は出会ったことないです。岡山県に住んでいたことがあり、広島出身の知り合いもいますが。
いきなり怒鳴ってきた人も良くないとは思いますが、それくらい大声を出してしまっていたのではないですか?
普通なら店員さんに注意してもらうように頼むと思いますが、直接言うなんてよっぽどだったのではないかと。
睨んでないですよ!見つめただけです💕
だから成金とかいう言葉があるんだよ。
そしてべつに雑な人同士は気にならないからそこはそこで結婚すれば問題無いと思う。気になる人は気になる人同士じゃ無いとあわないからこの二人は相性悪かった。
そもそも、幼少期の父親は一般サラリーマンで普通の家庭だったかもしれないし。
妾の子でも娘とはいう。
ま、父親がどんな人であれ、娘の品格と関係ないこともあるよね。
声が大きい人って確かに、ちょっと静かな店にいった時、ボリューム控えめに~と思っちゃうけど、なんというか嘘ついたり陰口できない人ってイメージがあるなぁ。
言葉遣いも修正できるしね!この答え合わせ本人も見れたらいいのにね🤣
人は成長していくものだよね。最初から100点じゃなくてもいいと思う。