東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
5月1日(金) 主要ニュース:発表!最もリッチな日本人 / 黒字確保のテスラ…今後は? 他
コメント
5月1日(金) 主要ニュース:発表!最もリッチな日本人 / 黒字確保のテスラ…今後は? 他
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ソフトバンクとユニクロ、日経平均から抜いて欲しい。
2020/05/01 09:28
3
返信する
No Name
...
ユニクロの本社って阿部さんのお膝元なんですねー、
2020/05/01 21:20
1
返信する
No Name
...
しかしこの武漢ウイルスのせいで、経済の落ち込みがホントにひどいね。。特にBtoC企業というか接客系の企業、業態。
これはさすがに気の毒になる。
2020/05/01 20:26
3
返信する
No Name
...
ワークマンの長者番付さんが、専務ってのがナゾですね。
2020/05/01 05:45
3
返信する
No Name
...
そうなんだw
2020/05/01 08:29
2
返信する
No Name
...
それ私も謎でした!なぜ取締役ではなく専務なのでしょうか…?
2020/05/01 09:58
2
返信する
No Name
...
この方ですね。
https://www.wwdjapan.com/articles/917563
非常に実直で地に足のついたインタビューだと思いました。
2020/05/01 10:31
3
返信する
No Name
...
リンクありがとうございます。早速拝読してみようと思います!
2020/05/01 16:24
2
田舎者
...
ベイシアグループ創業家が土屋家です。
多分ご親戚だと思います。
2020/05/01 18:32
5
返信する
No Name
...
そうなんですね!元々すごいお方、、
2020/05/01 18:46
2
進撃のアヒル軍
...
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36472017
・アヒルさんは1日で二百匹バッタをいける。いま20万アヒルsなので1日4000万匹バッタいける。
・さらにアヒルさんはバッタの移動に合わせて追いかけてくれる点が利点。その移動エネルギーはもちろんバッタから。
・しかし迎え撃つバッタがいかんせん100兆匹超えてしまった。
アヒルさんがお腹いっぱいになって幸せになるだ
...続きを見る
けの作戦になりつつあります。
2020/05/01 12:55
5
返信する
田舎者
...
ワークマンを含めたベイシアグループは好調みたいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00017064-toushin-life
2020/05/01 12:14
3
返信する
No Name
...
建設業界が止まった中で、ワークマン、カインズともにプロユースの下落が4月以降どの程度でてくるか。
頑張れ大手!
2020/05/01 12:23
2
返信する
No Name
...
科学博物館のなかでも剥製コーナーは人気ありますね。以前テレビで見ましたが、筑波の倉庫に貴重な剥製がたくさん眠っているそうです。
2020/05/01 05:43
8
返信する
大英博物館も!
...
https://twitter.com/britishmuseum/status/1255136460862181380?s=20
2020/05/01 09:27
5
返信する
No Name
...
無償じゃないとダメな空気がありますが、お金とったほうがいいと思います。
大手が率先して有料にしていかないと中小が死にます。お金をきちんととる行為を推奨したい。
2020/05/01 12:12
2
返信する
No Name
...
9月入学より先に検討することあるでしょう?何月入学だろうが、親の教育費がなくなってしまいます。経済再開ロードマップが先だと思います。
2020/05/01 12:07
1
返信する
No Name
...
Zは頑張ったけど親の孫さんが足を引っ張ってしまいましたね。株主ファーストのはずが・・
2020/05/01 05:25
3
返信する
No Name
...
ひたすらビジョンファンドの損失ですが、正直よく1兆以内におさめたなと思います。まあ粉飾みたいなもんですが。
株価は上がっています。
2020/05/01 08:29
1
返信する
No Name
...
ソフトバンクとズブズブの、みずほ銀行大丈夫か?
誰ものらなかったビジョンファンド2号にすら乗っかった記憶があるが。
2020/05/01 11:02
2
返信する
No Name
...
みずほくるね。
2020/05/01 11:56
2
No Name
...
キーエンスという会社、給料が高いとかいろいろ話は聞きますが創業者含め表に出てこない。どんな会社なのかすごく気になる‼
2020/05/01 06:03
5
返信する
No Name
...
とにかくお給料はいいよね。
昔知り合いだった人20代で1本超えてた。
激務みたいだけどねー
2020/05/01 08:11
3
返信する
No Name
...
営業利益率50%近いモンスター。
2020/05/01 11:33
3
返信する
70代男性
...
暇ゆえ孫に色々アプリを入れてもらった中に昔雑誌を拝読していた東京カレンダーさんのアプりがありました。このニュースは毎朝チェックし興味をもったジャンルを色々調べております。有難うございます
2020/05/01 11:26
8
返信する
No Name
...
なぜ厚労省はアビガン拡充の妨害をするのか。
年寄りに妊娠時のリスクはないだろう。
2020/05/01 10:37
2
返信する
No Name
...
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413241000.html
医師なら誰でも知ってる注意喚起ばかりして、流通の後押しはまったくしない厚労省。
なぜなら自分達がきちんと承認してないから。
いま緊急事態ですよー
2020/05/01 11:18
2
返信する
No Name
...
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000507-san-hlth
見事に数字の話がない。
2020/05/01 09:38
3
返信する
No Name
...
アメリカはどんどん解雇ですね。
2020/05/01 06:01
3
返信する
No Name
...
日本だとタクシー会社が解雇撤回したりしてるけど、アメリカは簡単に解雇できちゃうものなのかしら。。
2020/05/01 09:29
1
返信する
No Name
...
7月〜9月に回復しなかったらヤバいな。意地でも経済動かすだろうけど
2020/05/01 09:33
1
返信する
No Name
...
アメリカ、フランス、スペイン、イタリア、絶対数では日本より感染、死亡ともに毎日全然多いですが、経済再開始まりました。
2020/05/01 09:26
2
返信する
No Name
...
ウェブ会議ツールも続々と出てきましたね。
私はlineのビデオ通話くらいしか利用したことないけどタイムラグがあるよね。ZOOMはセキュリティーに問題あったの改善されたみたいだけど使ったことない。messenger roomsもそろそろ日本で使えるのかな?
2020/05/01 09:07
2
返信する
No Name
...
messenger みなさん期待してますね。一部の日本人にはテスト公開されているようですが、全面公開はもう少し先のようですね
2020/05/01 09:25
3
返信する
No Name
...
超経済音痴の政治家が、ヤフーみた空気感で政策をなんとなく決定する国、日本。
2020/05/01 09:21
1
返信する
No Name
...
コロナが収束するまでは飛行機だけじゃなくバス鉄道も大赤字だよ。反面非公開博物品をVR提供するなど在宅で楽しめるサービスが出てきた。
2020/05/01 09:21
2
返信する
No Name
...
JAL、ANA、さすがにまったく同じような決算の動きするんだね。。
2020/05/01 09:18
3
返信する
No Name
...
孫さんは株の追証地獄じゃん。
2020/05/01 09:00
2
返信する
No Name
...
根拠のない自粛になぜ従うのか。
2020/05/01 09:00
0
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
これはさすがに気の毒になる。
https://www.wwdjapan.com/articles/917563
非常に実直で地に足のついたインタビューだと思いました。
多分ご親戚だと思います。
・アヒルさんは1日で二百匹バッタをいける。いま20万アヒルsなので1日4000万匹バッタいける。
・さらにアヒルさんはバッタの移動に合わせて追いかけてくれる点が利点。その移動エネルギーはもちろんバッタから。
・しかし迎え撃つバッタがいかんせん100兆匹超えてしまった。
アヒルさんがお腹いっぱいになって幸せになるだ...続きを見るけの作戦になりつつあります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00017064-toushin-life
頑張れ大手!
大手が率先して有料にしていかないと中小が死にます。お金をきちんととる行為を推奨したい。
株価は上がっています。
誰ものらなかったビジョンファンド2号にすら乗っかった記憶があるが。
昔知り合いだった人20代で1本超えてた。
激務みたいだけどねー
年寄りに妊娠時のリスクはないだろう。
医師なら誰でも知ってる注意喚起ばかりして、流通の後押しはまったくしない厚労省。
なぜなら自分達がきちんと承認してないから。
いま緊急事態ですよー
見事に数字の話がない。
私はlineのビデオ通話くらいしか利用したことないけどタイムラグがあるよね。ZOOMはセキュリティーに問題あったの改善されたみたいだけど使ったことない。messenger roomsもそろそろ日本で使えるのかな?