東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
恋のやめどき
第一印象は良かったのに…。「彼とは合わない」と女が思ってしまったデート
コメント
2020.05.10
恋のやめどき Vol.11
第一印象は良かったのに…。「彼とは合わない」と女が思ってしまったデート
#小説
#レストラン
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
39
...
恋のやめどきっていうか、まだ恋始まってないじゃん
2020/05/10 05:21
99+
返信する
No Name
...
んだんだ
2020/05/10 09:35
23
返信する
No Name
...
うまい
2020/05/10 10:45
7
返信する
エンジニア
...
「亜由美は目を疑った」とあるから、コンサルとは実は日本工営みたいな建設コンサルで、作業服で来たくらいのインパクトを期待してしまったよ!
しかし男と女の答え合わせにもならないくらいの感覚的なやめ方だな…
亜由美と「似た者同士」の男性って、小洒落た店のみでデートして、仕事があろうともデートに遅刻せず、仮に「自称007好き」だとしたら、最近のしか見てないような人?
2020/05/10 08:01
12
返信する
No Name
...
そういうことでしょうね😅
2020/05/10 10:36
3
返信する
No Name
...
東カレに出てくる人で赤提灯系のお店が好きって人珍しいですよね
2020/05/10 10:01
4
返信する
No Name
...
亜由美が浩輔いらないなら、私にください!
仕事柄、出版社の人とお付き合いあるけど
タバコ吸うのも、マニアックなのも出版社の方が多い気がします。
(それとも出版社の若い人は違うのか)
亜由美が薄っぺらすぎる気がします…
2020/05/10 09:29
12
返信する
No Name
...
相手が聞く耳持ってるならOKだけど、マニアックが自分の嗜好を一方的に語るのは、聞くに堪えない。コウスケ、相手が興味示してないロックバンドの話もやめる気ないみたいだから私は無理だな~~。
2020/05/10 09:43
4
返信する
No Name
...
世の中、うまく行きませんね。。
みんな悪い人じゃないのに、どうも上手く噛み合わないですよね。
2020/05/10 09:43
1
返信する
No Name
...
コースケ、競馬好きそう。(今はダメだけど)競馬場デートもありだな。特に浦和!屋台の揚げ物やモツ煮がおいしいし、データ分析に強そうなコースケの予想をきいてみたい。
2020/05/10 09:28
0
返信する
No Name
...
この結論、嫌いじゃないわ〜。向き不向き、好み、価値観、それぞれですもんね! 爽やかな気分になれました!
2020/05/10 09:22
2
返信する
No Name
...
デートの件はただの価値観の相違なので、彼にはもっと相性のいい人がいそう。
ただ、BBQでいきなり業界の志望動機聞いて評価してくるとか、白シャツとか、そっちの方がやだ。
2020/05/10 09:21
12
返信する
No Name
...
彼女が彼に合わせすぎて、疲れて終わる気がします・・・
2020/05/10 09:17
2
返信する
No Name
...
えっ、これで終わりなの?
話の内容についていけないのだったら自分が勉強すれば良い。
服装の趣味が嫌だったら、ファッションに詳しい自分がさりげなく選んであげればいい。
そこまでするほど惹かれなかったってことでいいのかな?
2020/05/10 05:17
37
返信する
No Name
...
横ですけど、逆に趣味が完全に合う人なんていなくないですか?100%相手に寄せる必要もなし。
お互いちょっとずつ影響しあって、重なる部分だけ二人で楽しめばいいんだと思いますけどね。
一番つまらないのは流行りのものを消費するだけで熱く語れる趣味や好みのない人。文化的に何も得るものがない。
2020/05/10 06:57
34
No Name
...
そんなに無理しなきゃいけない相手ならそもそも合ってないということ。
2020/05/10 09:17
9
返信する
田舎者
...
たまには最初は苗字で呼び合うお話も東京カレンダーでもっとあって良いと思います。あと007がちと古い?今ならダニエル君のシリーズじゃない?
2020/05/10 08:45
6
返信する
No Name
...
さすがに出会いの場面のタバコの描写はくどい気がしました。
そして、それに対する主人公の感情が何も描かれてなくて、答え合わせの連載かと思っちゃいました。
2020/05/10 07:43
6
返信する
No Name
...
ワタクシ、コースケタイプだわw
2020/05/10 06:08
8
返信する
No Name
...
これは…オンナが浅はか
あと、オトコ…煙草はやめよう。コロナが怖い。
2020/05/10 05:27
29
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#レストラン
#夫婦
#デート
#ステーキ
#ホテルレストラン
#肉
#魚介・海鮮
#恋愛
#ホテル
#友達
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
しかし男と女の答え合わせにもならないくらいの感覚的なやめ方だな…
亜由美と「似た者同士」の男性って、小洒落た店のみでデートして、仕事があろうともデートに遅刻せず、仮に「自称007好き」だとしたら、最近のしか見てないような人?
仕事柄、出版社の人とお付き合いあるけど
タバコ吸うのも、マニアックなのも出版社の方が多い気がします。
(それとも出版社の若い人は違うのか)
亜由美が薄っぺらすぎる気がします…
みんな悪い人じゃないのに、どうも上手く噛み合わないですよね。
ただ、BBQでいきなり業界の志望動機聞いて評価してくるとか、白シャツとか、そっちの方がやだ。
話の内容についていけないのだったら自分が勉強すれば良い。
服装の趣味が嫌だったら、ファッションに詳しい自分がさりげなく選んであげればいい。
そこまでするほど惹かれなかったってことでいいのかな?
お互いちょっとずつ影響しあって、重なる部分だけ二人で楽しめばいいんだと思いますけどね。
一番つまらないのは流行りのものを消費するだけで熱く語れる趣味や好みのない人。文化的に何も得るものがない。
そして、それに対する主人公の感情が何も描かれてなくて、答え合わせの連載かと思っちゃいました。
あと、オトコ…煙草はやめよう。コロナが怖い。