東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.05.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
そもそも細かな気配りができる男は少数派です。実際、今回の話でも、家事ボイコットされている理由が分かってないでしょう。「話を聞かない男、地図が読めない女」を一度読んでみればいい。
言ってあげないとわかりませんよ。言わなくても察して欲しいというのは、妻の甘えです。
大前提がダメなのが問題であって、そのダメな人に言わないと伝わらない、それは甘えってのは違いますよね。
前提が問題無ければ起きない事なので。
しかし普通の男の人はことばにしないと理解できないので、ボイコットする前に、もう少しことばにして伝えてあげたらと思う。ボイコットは最終手段としてもらいたいですね。
こういう人にはちゃんと言葉にしないと伝わらないと思うよ。
自分は完璧に家事を手伝ってると思い込んでるんだから。
夕飯何がいい?
相手(旦那様)が ゆっくり考えて答えられる時に質問した方が…
急いでる状況の時に質問しておいて、答えが適当だと言われてもね。
旦那側目線で 意見をさせて頂きました。
ボイコットは大正解だけど言ってあげないとわからないだろうな
お子ちゃま太一には、持ち上げて家事やらせて褒めて続けさせるようにしないとだめだと思う。
そして家事の全部を理解させるのは諦めた方がいい。太一には無理。
とは言え、家事をしない旦那さんは大変すぎるー
ヤベッとかいう旦那さんの口癖も品がないし。
ちょっとハイクラス感はなかったね。
普遍的なものかと。
こういう男見るたびに「一体親はどんな躾してきたんだろう。顔が見てみたいわ。」と思います。
会社にもいますもんね。
イクメン気取ってるけど、準備と後始末を奥さんにやって貰ってるくせに、全て自分がやってると思い込んでる人。
ウチの妻の料理は何でも美味しいから、何でも良いよと言ってるんですがね(汗)
今後は気を付けます。
何食べたい?はだいたい本当に何も思いつかない時にしか聞かないので案として何か言ってくれた方が買い物もしやすいです
ただ、まれに買い物中の食材の値段などの都合でその料理が採用されない事もありますが、食材をみるまではリクエストの料理を作る予定で買い物に出ているので、リクエストはありがたいです
そのくらい言ってあげると、奥様もより励みになるのではないでしょうか。
前に作った料理を覚えていて、あれ美味しかったからまた食べたいとか言ってくれたら最高ですけどね!
ゼロから考えるのってなんだか大変だよね365日にもなると。特に外出自粛で、外食も行けないし最近はもう思いつかない😂
たまに聞いたものの、手がかかるやつ言われて墓穴掘ることもあるけどね🤣
豆腐かまあるから麻婆豆腐や肉どうふとか、大根残ってるからにすりおろしてパスタにかけるとか焼くとか煮るとかすぐ思いつくよ。
自分が生きていく上で必要な事は全てやるのが当たり前
人生無駄になる経験てそんなにないんだね。
同棲すぐに在宅勤務になって私にも余裕があるので喧嘩にはなっていませんがゴミ捨てるだけ、お風呂掃除、たまにご飯作る(同じくコンロとか散らかしっぱなし)で、家事してる気になってる彼…。
テレワークになって、昼ごはんも作らなきゃ行けないのが地味に辛い笑。献立もう思いつかないよ~