東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
9ルールズ~3ヵ月で結婚する方法~
「もしかして、わたしのせい?」早めにお開きとなったデートでおかした女の失態
コメント
2020.04.09
9ルールズ~3ヵ月で結婚する方法~ Vol.6
「もしかして、わたしのせい?」早めにお開きとなったデートでおかした女の失態
#小説
#エリア
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
身長175cm以上、年収1500万以上ってそれだけで、かなり絞られるような🤣
2020/04/09 05:25
99+
返信する
No Name
...
身長ってそんなに重要なのかしら
2020/04/09 05:43
33
返信する
No Name
...
大事
私は170センチあるので昔から背の高い男性が好きでした
旦那は185センチです
2020/04/09 07:08
25
No Name
...
昔の彼は165で、私がヒール履くと並んで歩くと顔が横にある。
今の彼は185で、ヒール履いても見上げる。
これだけだけど、上の方が男らしさを感じる笑
2020/04/09 08:06
19
No Name
...
身長高い人は将来介護ってなった時、お世話するの大変だよ。
2020/04/09 08:26
27
No Name
...
夫の方が背が低いです。
元彼にはそんな人いなくて、最初は恋愛対象から外してましたが、知っていくうちに良さを知って、今は結婚して本当に良かったと思います。
2020/04/09 09:56
33
No Name
...
大事です(笑)。
昔付き合って人は160センチの私とほぼ変わらず、ヒールを履くと私のほうが高くなりました。
優しいところに惹かれて付き合い始めたけれど次第に男としての魅力を感じなくなってしまい、結果、お別れしました。
「身長が高くないと男性としての魅力は感じないんだ、私」と気づいたので、以来、170センチ以上でないと好きにはなれませんでした😅
2020/04/09 14:14
13
No Name
...
気にして無かったから夫172cmとかだけどMBA留学して外国人に囲まれる働き方をし始めたら、客観的に見てやっぱり小さいなーとは思う。日本人童顔だし、子供が混じってるみたいになるw
子供もグローバル対応に育ててあげたいから遺伝とか考えたら背が高い人がいいのかもね。
2020/04/09 19:20
6
No Name
...
身長で惹かれたり幻滅したことはないです。どうでもいい笑
2020/04/09 19:38
9
No Name
...
私、170cm。夫、172cm。元彼、170cm以下の人が多い。
全く相手の身長なんて気にしません。
2020/04/09 20:54
6
No Name
...
書き出した条件が高校生の妄想レベルで驚いた...
175cmで年収1500万の優しい60歳会社役員(中国人)とかでもいいのかな。
自分の意識してない前提条件をまず洗い出したほうがいい。意外と沢山あるから。
2020/04/09 06:21
60
返信する
No Name
...
175cm、高卒自営業で年収1500万、45歳バツイチ、とかね。
2020/04/09 07:43
23
No Name
...
1500万の根拠はなんなんだろうね。
幕張の実家から通うので満足してたなら港区中央区しか住みたくないタイプではないだろうし、ビジネススクール通うくらいだから共働き前提、家賃13万出せるなら本人も年収800はあるだろうし、年齢にもよるけど相手1000万くらいで世帯1800万でいいんじゃないの。
2020/04/09 19:20
8
No Name
...
理想高すぎ
2020/04/09 07:32
24
返信する
No Name
...
年収そのくらいで、身長170ちょっと、外資系企業、40代バツイチの従兄弟はかなり倍率高かったようで、すぐに再婚しました。
2020/04/09 07:47
8
返信する
No Name
...
しかもこういう人は外見も年齢も相性も人間性も結局求めるからもはや幻想レベル。
2020/04/09 08:21
21
返信する
No Name
...
最終的には2次元にしかいなくなる...
2020/04/09 14:13
6
No Name
...
二次元じゃなくて不倫とかセフレでハイスペに遊ばれるコースに行くんだよなぁ。それでさらに自分はハイスペと釣り合うと思ってしまう。
2020/04/09 18:25
6
No Name
...
あー不倫してる人いますね
愛人の子を産んだシングルマザーになってる人もいる
2020/04/09 18:29
2
No Name
...
二次元でいいなら逆に実家に住んでオタクやってる方がいいじゃん。
2020/04/09 18:32
3
No Name
...
幕張ならコミケとやらもいきやすいね!
2020/04/09 19:16
7
No Name
...
てか元カレ公認会計士も1500万ないのでは。なぜこの後に及んで条件厳しくしてるんだw
何歳だったか知らないけど、大手の監査法人でもパートナーレベルまでいかないとそんくらい貰えないんじゃないの。
2020/04/09 18:24
11
返信する
No Name
...
35歳と言ってたから在学中に試験受かってたとしてシニアマネで1200万くらいかな
2020/04/09 18:46
7
No Name
...
それ思った笑。
元カレよりハイスペック条件。。
まあ願うのは自由だけどね!
2020/04/09 21:19
2
No Name
...
嫁急募の人の方がよほど現実的だよね、本人のスペックの市場価値も含めて。
2020/04/09 21:38
4
返信する
No Name
...
叶美レベルにはむり
2020/04/10 07:19
4
返信する
No Name
...
東カレさんは30歳過ぎて独身でもた超美人の設定だから可能性あるけど、普通の年増がこんな高望みしてたら笑われて売れ残ります。
2020/04/09 06:26
99+
返信する
No Name
...
この主人公は超美人なんだっけ、そんな描写ありました?渋谷のITってことは自分はそんなに給与もよくないしひたすら高望みだなーと思ってしまう...
職場でもビジネススクールでも即指輪チェックしてがっついてるけど、そういうのばれてますよね相手に。女だってチラッと胸見られるの気がつくじゃん。
2020/04/09 07:47
39
返信する
No Name
...
現実は40はまだ良いほうで50才でもこういう条件を出す女性がわんさかいますよ。ギャップがあることに気付き
2020/04/09 15:57
3
返信する
No Name
...
早く婚活パーティーとかいって自分の価値がどんなものか気がついた方がいいのではと思ったら、1話でもう参加して、パーティでもアプリでも惨敗してた...
それでこの客観性のなさ、普通のメンタルではないんだな...
2020/04/09 18:17
8
返信する
No Name
...
自分に興味を持ってくれる人とデートせよ、って言っておいて「自分がどんな相手を求めているかも分からずにデートするなんて、本末転倒よ!」って....
2020/04/09 05:46
57
返信する
No Name
...
ですよね。あなたが言うからとりあえずデートしてみたのに…!!
2020/04/09 07:34
18
返信する
No Name
...
色々な人とデートしてみて自分が求めてる条件とか焦点化できるんじゃないかな
2020/04/09 07:45
13
返信する
No Name
...
高身長で高年収、しかも1500万円以上...そんな独身男性なんていなくない😂?
2020/04/09 06:20
30
返信する
No Name
...
他全部妥協すればいますよ、アンガールズ田中さんのような人。
2020/04/09 07:44
25
返信する
No Name
...
笑いました🤣
あの人、お風呂で自分の抜けた髪の毛をまとめて壁にくっつけたりしてるんですよね😱
そんなことされたらどんなにお金あっても絶対ヤダ笑
2020/04/09 08:31
19
No Name
...
抜けた髪の毛を壁につける
😱😱😱
2020/04/09 08:37
11
No Name
...
でも田中さんは優しいし旧帝大だし多趣味だし資産も億単位だしオシャレだし普通にモテそうだけどね。
2020/04/09 12:36
8
No Name
...
どこを妥協するかの優先順位だよね。
ハゲてて風俗好きで喋るときに口に唾がたまるよりも、旧帝大、長身、年収が大事だったら田中でいいよね。
2020/04/09 13:12
5
No Name
...
え、旧帝大ではないよ、地方国立大学だけども
2020/04/09 13:24
4
No Name
...
ホントだ〜Wikipedia見てきたら旧帝大じゃないね。
でも、理系だったんだ。このコメ欄で田中さんに詳しくなったわ。
2020/04/09 13:57
7
No Name
...
広島大は旧五官立大ですし地方国立の中では伝統校ですよね😌
田中さんは実はモテてるんじゃないかと思うけどね~
2020/04/09 21:24
1
No Name
...
パパとしては最高そうだよね。
キンコン西野の子供を産んで、田中と再婚して育てたい。
2020/04/10 17:30
2
No Name
...
それで見た目に清潔感あったらとっくに他の人のものになってる
2020/04/09 07:44
15
返信する
No Name
...
あなたは、そういう“チャンス”が巡ってきたとき、ちゃんと自分のものにすることができるかしら?
朝からこの言葉がグサっときた... 自分に向けられてる気持ち
2020/04/09 05:54
20
返信する
No Name
...
そのまんま「どんな時計が欲しいか」を考え始めてしまった私…笑
2020/04/09 07:36
15
返信する
No Name
...
物ならしかも一点物ならチャンスを逃さない自信いつもある!😁(⚠価格にもよるが)
2020/04/09 08:47
3
No Name
...
条件決めてたとして、時計はおどんだけ条件つけてもお金出せれば買えるけど、結婚相手は向こうにお断りされる可能性てのがあるからね。
2020/04/09 19:08
6
返信する
No Name
...
なんだろう…ところどころ文章に違和感を感じる。「求めるコト」ってカタカナにする必要あるのかしら。
2020/04/09 05:17
16
返信する
No Name
...
う〜ん、今回のお話は今ひとつ内容がピンとこない!
引き込まれる部分が無かったなぁ。
次回、期待します。
2020/04/09 05:50
15
返信する
No Name
...
書いて漠然とした考えを整理する方法は有名だけど…婚活にとっても有効なのか私もピンとこなかったな
2020/04/09 08:43
2
返信する
No Name
...
わたしは結婚相手に求めることでなくて、どんな結婚生活をしたいかを書き出しました。
それと定期的に10年後になっていたい女性像を書き出してます。見た目やステータスでなくて、人としてのあり方を見つめ直します。
昔、他の方がおっしゃってましたが、思考は行動、性格になっていくと。
書くことは大切だと思います。
2020/04/09 17:02
6
No Name
...
鳩居堂の便箋に手書きって今どき珍しいと思いました
2020/04/09 18:34
2
返信する
No Name
...
なんというか…この人中身がないんだなあって思った。モテないよそんな人
2020/04/09 11:03
14
返信する
No Name
...
三ヶ月で結婚とか期限切ってるわりに、開始からどのくらい経ったか期間が不明。
家探して、引っ越しして、ビジネススクール入って、習ったことを仕事に活かして活用して、ってこの時点でさすがに1ヶ月くらい経って流よね?
2020/04/09 05:58
13
返信する
No Name
...
ビジネススクールで男探しは引かれますよ。まず女友達を作ったり、課題を一生懸命やったりすることをお勧めします。
2020/04/09 08:22
11
返信する
No Name
...
この主人公、出会う男性全員と恋愛しようとしているのか??
2020/04/09 12:41
11
返信する
No Name
...
婚活迷子になるとこんな感じですよね。
婚活始めると自動的に出会いは増えるんだけど誰がいいかわかんなくなっちゃうんですよね。
多分この人はそこそこお声がかかるんでしょうし余計に。また次の人の方がいいかもしれない。。とかになる。
2020/04/09 21:26
4
返信する
No Name
...
"ダブルクオテーション"の"使い方"が"独特"すぎません?笑
2020/04/09 05:59
9
返信する
No Name
...
“パエリア“とか気になりました‼︎
2020/04/09 08:53
8
返信する
No Name
...
「こくん」の「」も気になりました!!
2020/04/09 09:13
4
返信する
No Name
...
なんも占ってなくない?婚活経験のある女友達でもできる程度のアドバイスしかもらってなくない?
2020/04/09 19:09
7
返信する
No Name
...
30代半ばの大手商社マンが、ビジネス学びたいからって、入試もいらず即参加できるようなレベルのビジネススクール行くか?
普通は海外MBA留学狙うし、留学無理でも早稲田や筑波の夜間MBA、あるいは会社の推奨する海外有名大のオンラインビジネス講座で勉強する。
2020/04/09 18:21
5
返信する
No Name
...
いっせんごひゃくって🙂
2020/04/09 12:43
3
返信する
田舎者
...
やっぱりそこか!😁😁😁
マダムはなんて言うかなあ。
2020/04/09 06:48
2
返信する
No Name
...
叶美さん、大丈夫?と思ってしまった。
2020/04/09 08:48
2
返信する
No Name
...
この条件みせたらマダムに笑われそう笑
もっと本質的に大事なことがあるでしょう。
2020/04/09 21:10
2
返信する
No Name
...
夢を叶える象パロディ?
2020/04/10 23:23
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私は170センチあるので昔から背の高い男性が好きでした
旦那は185センチです
今の彼は185で、ヒール履いても見上げる。
これだけだけど、上の方が男らしさを感じる笑
元彼にはそんな人いなくて、最初は恋愛対象から外してましたが、知っていくうちに良さを知って、今は結婚して本当に良かったと思います。
昔付き合って人は160センチの私とほぼ変わらず、ヒールを履くと私のほうが高くなりました。
優しいところに惹かれて付き合い始めたけれど次第に男としての魅力を感じなくなってしまい、結果、お別れしました。
「身長が高くないと男性としての魅力は感じないんだ、私」と気づいたので、以来、170センチ以上でないと好きにはなれませんでした😅
子供もグローバル対応に育ててあげたいから遺伝とか考えたら背が高い人がいいのかもね。
全く相手の身長なんて気にしません。
175cmで年収1500万の優しい60歳会社役員(中国人)とかでもいいのかな。
自分の意識してない前提条件をまず洗い出したほうがいい。意外と沢山あるから。
幕張の実家から通うので満足してたなら港区中央区しか住みたくないタイプではないだろうし、ビジネススクール通うくらいだから共働き前提、家賃13万出せるなら本人も年収800はあるだろうし、年齢にもよるけど相手1000万くらいで世帯1800万でいいんじゃないの。
愛人の子を産んだシングルマザーになってる人もいる
何歳だったか知らないけど、大手の監査法人でもパートナーレベルまでいかないとそんくらい貰えないんじゃないの。
元カレよりハイスペック条件。。
まあ願うのは自由だけどね!
職場でもビジネススクールでも即指輪チェックしてがっついてるけど、そういうのばれてますよね相手に。女だってチラッと胸見られるの気がつくじゃん。
それでこの客観性のなさ、普通のメンタルではないんだな...
あの人、お風呂で自分の抜けた髪の毛をまとめて壁にくっつけたりしてるんですよね😱
そんなことされたらどんなにお金あっても絶対ヤダ笑
😱😱😱
ハゲてて風俗好きで喋るときに口に唾がたまるよりも、旧帝大、長身、年収が大事だったら田中でいいよね。
でも、理系だったんだ。このコメ欄で田中さんに詳しくなったわ。
田中さんは実はモテてるんじゃないかと思うけどね~
キンコン西野の子供を産んで、田中と再婚して育てたい。
朝からこの言葉がグサっときた... 自分に向けられてる気持ち
引き込まれる部分が無かったなぁ。
次回、期待します。
それと定期的に10年後になっていたい女性像を書き出してます。見た目やステータスでなくて、人としてのあり方を見つめ直します。
昔、他の方がおっしゃってましたが、思考は行動、性格になっていくと。
書くことは大切だと思います。
家探して、引っ越しして、ビジネススクール入って、習ったことを仕事に活かして活用して、ってこの時点でさすがに1ヶ月くらい経って流よね?
婚活始めると自動的に出会いは増えるんだけど誰がいいかわかんなくなっちゃうんですよね。
多分この人はそこそこお声がかかるんでしょうし余計に。また次の人の方がいいかもしれない。。とかになる。
普通は海外MBA留学狙うし、留学無理でも早稲田や筑波の夜間MBA、あるいは会社の推奨する海外有名大のオンラインビジネス講座で勉強する。
マダムはなんて言うかなあ。
もっと本質的に大事なことがあるでしょう。