東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
あなたに会える、その日まで
「おめでとうなんて言わないで!」妊娠初期の妊婦にプレッシャーをかける言葉とは
コメント
2020.04.06
あなたに会える、その日まで Vol.2
「おめでとうなんて言わないで!」妊娠初期の妊婦にプレッシャーをかける言葉とは
#小説
#キャリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この連載は終わってしまったのでしょうか
2020/05/06 13:38
1
返信する
No Name
...
タイトルと、「お腹に新しい命を宿し〜」から始まる文がとても好きです。
是非続きを読ませて下さい
2020/05/04 16:35
1
返信する
No Name
...
続きの更新、見当たらないのですが?
2020/04/27 19:41
5
返信する
No Name
...
初期流産したものですが。
この連載見たくないと思ってたら、連載終わった?!年齢層高いから、そもそも不妊治療してる方が多い気がするし、こんなデリカシーないもの読みたくなかったから、終わってくれたなら最高に嬉しい。
2020/04/27 08:28
0
返信する
No Name
...
連載終了しちゃったの?
2020/04/20 05:12
7
返信する
No Name
...
楽しみにしてるのにな
2020/04/20 08:08
5
返信する
No Name
...
20日更新ですよね?
明奈とかなつみとかが出てくる話今読んだんだけど、もう一度読もうとしたらページが見つからない
なんで❔❔
2020/04/13 18:34
8
返信する
No Name
...
私は昨日確かに3話を読みました。でも何故だか表示されてませんね。
2020/04/14 16:27
2
返信する
No Name
...
間違えました
20日ではなく14日でした
不思議てすよね
14日にも更新されなかった
2020/04/15 09:31
0
返信する
No Name
...
もうメチャクチャ(笑)
それにしても
いい歳して常識もデリカシーもなさすぎ。
しかも妊娠・出産の経験があるのに。
歳取るとこうなるの?
2020/04/07 19:01
1
返信する
No Name
...
本当ですよね!年取ると妊婦さんの頃の気持ち忘れちゃうのか、時代が違い過ぎるのか(2人分食べろとか、妊娠は病気じゃないから何でも出来るとか)、共感してくれる母親世代はもはや希少?!
2020/04/10 23:52
1
返信する
No Name
...
悦子…実母でも義母でも辛いなぁ💦💦
2020/04/06 05:10
99+
返信する
No Name
...
実母の方が辛い
2020/04/08 09:35
6
返信する
No Name
...
友人の妊娠伝えられた時、心から嬉しくておめでとうって言葉伝えたのと、でも私にとって一番大事なのはあなただから無理しないでね。無事出産できること願ってるよ。安産祈願しとくねってことだった。
2020/04/06 07:09
7
返信する
No Name
...
妊娠報告があったらおめでとうだよ。
今回は入院中だから控えた方がよいシチュエーションかも知れないけど、普通に妊娠報告があっておめでとうも言えない世の中って息苦しくない?
2020/04/06 14:08
2
返信する
No Name
...
いや、おめでとうって伝えてるやろ
2020/04/07 07:37
1
No Name
...
おめでとうに、言い訳なんか要らないよってこと。
2020/04/07 09:24
2
No Name
...
大なり小なり無神経な身内、いますよね。
こちらに余裕があれば、うまく対応することもできるのでしょうけど…
出産や育児中にそんなことに割く余裕はないので、距離とってしまっていいと思います。
お世話になってたり恩があったりするほど、こちらも苦しくなってしまいますが…悩む時間が、もったいない。
罪悪感感じる必要なんてないです。
2020/04/07 02:41
2
返信する
No Name
...
切迫流産経験者です
私は安定期といわれる16週に入ったとたん出血し、受診後そのまま3週間入院しました
点滴を24時間×2週間、漏れたら刺しなおし
服薬1週間、退院後もしばらく継続
赤ちゃんのためとはいえ、期限未定で一日中ベッドの上は思い返しても地獄でした…
無事に出産できるってほんと奇跡ですよ
2020/04/07 02:21
6
返信する
No Name
...
顕微授精で出産と流産を経験している者です。着床しても10週近くまで黄体補充の膣錠とか注射とか続くと思うのですが。「黄体ホルモンが足りていない」というところでちょっとひっかかりました。そうじゃないクリニックもあるのかな?
細かい話ですみませんが、こういうデリケートなテーマだと気になってしまいまして。
2020/04/06 22:18
8
返信する
No Name
...
わかります。。。
私は胚盤胞移植、毎回ホルモン充填しても着床しないのですが。。年齢のせいだから仕方ないんですが、、私より高齢で産んでいる方をみると羨ましくて仕方ない。不妊様にならないよう頑張ってます。
2020/04/06 22:24
1
返信する
No Name
...
私が不妊治療を受けていたクリニックでは、この時期はすでに服薬や注射終わっていて、クリニック卒業の段階でした。
そして、その後、主人公と同じく黄体ホルモン不足による切迫流産。そして入院したので優と同じですね。
妊娠後も長く投薬して様子を見てくれるクリニックのほうが安心ですね!
2020/04/06 22:59
1
返信する
No Name
...
初期に入院って、、いつ退院出来るか分からなくて辛いね…最悪出産までか37週まで…?辛い。
しかし切迫入院でしかも大部屋でこの来客&会話は本当にありえない。こんな無神経な人は物語の中だけだと思いたい。
前回楽しみな連載始まったなーと思ったけど、妊婦さんには読むのお勧めしないよこの回は。
2020/04/06 16:31
3
返信する
No Name
...
世の姑にこれを読んでもらって、悦子を反面教師としていただきましょう。実際、悦子みたいに非常識な姑って、居るんでしょうか?
2020/04/06 18:14
3
返信する
No Name
...
姑ならまだ許せないけどわかる、でも実母はあり得ない。最悪。
2020/04/06 19:36
3
No Name
...
近い状況ということもあり楽しみな連載だったのですが、あまりにも理解のない親の言葉が辛くて、こういうのなら読むのもしんどいなぁー
2020/04/06 16:08
3
返信する
No Name
...
タイトル見たけど、
妊娠初期の人に、入院してなかったら、おめでとうって言って大丈夫?やめた方がいいの?
実は妊娠したのと言われて、おめでとうと言ってしまう。
2020/04/06 05:15
31
返信する
No Name
...
仲良しの友達とかから妊娠の報告を受けたらひとまずおめでとうでよいのでは??
それ以外言いようがないしね。
2020/04/06 05:24
49
返信する
No Name
...
妊娠中の「おめでとう」は、初期でも安定期以降でも一般的に言われて嬉しい言葉だと思うけど、言い方も大事になるのかなぁ。状況に応じて「おめでとう+α」の一言があるといいのかなと思います。何もトラブルがない時でも「おめでとう。体に気をつけて過ごしてね」とか「おめでとう。しばらく無理しないでね」とか言われると言われた側は有り難い。特に初めての妊娠とか流産経験があると不安も大きいから。
2020/04/06 07:09
26
返信する
No Name
...
向こうから報告してきたんだしおめでとうでいいんじゃないですか?
これから出産しようとするのは凄いことだけど、過度に気を使うことを求めたり妊婦様みたいになる人もいるからマタニティーハイの人は苦手です…
2020/04/06 07:51
16
返信する
No Name
...
変なタイトル
2020/04/06 15:28
1
返信する
No Name
...
こんな無神経なお母さん実際いるのかな。。
2020/04/06 08:14
1
返信する
No Name
...
いると思いますよー!毒親って言葉もある位だし。何ならもっと酷い人もいると思う。
2020/04/06 08:58
7
返信する
No Name
...
いますよ。。。
毒親を知らない人、羨ましい。
2020/04/06 14:09
7
返信する
No Name
...
実母がこんなに酷かったなんてびっくり…
これじゃ妊娠報告したくなくて当たり前
2020/04/06 07:52
23
返信する
No Name
...
実母が毒なので、大体想像していましたが上を行ってました。
こんな母親二度と病院に来ないで欲しい。
2020/04/06 14:06
10
返信する
No Name
...
私も初期出血あったけど、入院されてもできることは無いから、自宅で安静に(食事・トイレ・お風呂)以外は寝てて下さいと言われたな。
2020/04/06 09:24
3
返信する
No Name
...
初期出血で入院できるのですね。私は出血しててもこの時期は入院できないと言われ、上の子たちを抱えながら自分でホルモン剤(筋肉注射)を毎日打ってました。(私が通っているクリニックでは、採卵・移植・妊娠判定後の皮下・筋肉の自己注射は当たり前です。)結局稽留流産になってしまいましたが。同じ不妊治療専門でもクリニックや病院によって違うのかもしれませんね。
2020/04/06 08:55
2
返信する
No Name
...
だめだ、この連載読む気になれない。朝から不愉快感満載だもの。
2020/04/06 08:39
12
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#バル・ビストロ
#カウンター
#フレンチ
#魚介・海鮮
#恋愛
#新店情報
#鮨
#中華
#日本酒
#和食
#小説
#ストーリー
#インタビュー
人気の記事
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
ランチで大行列ができる「麻婆豆腐」がたまらない。舌の肥えた大人が集まる大阪・福島のおすすめ店4選
Vol.13
TOUGH COOKIES
「まさか、彼が?」恋人だと思っていた男に裏切られたことを知った29歳女は…
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
是非続きを読ませて下さい
この連載見たくないと思ってたら、連載終わった?!年齢層高いから、そもそも不妊治療してる方が多い気がするし、こんなデリカシーないもの読みたくなかったから、終わってくれたなら最高に嬉しい。
明奈とかなつみとかが出てくる話今読んだんだけど、もう一度読もうとしたらページが見つからない
なんで❔❔
20日ではなく14日でした
不思議てすよね
14日にも更新されなかった
それにしても
いい歳して常識もデリカシーもなさすぎ。
しかも妊娠・出産の経験があるのに。
歳取るとこうなるの?
今回は入院中だから控えた方がよいシチュエーションかも知れないけど、普通に妊娠報告があっておめでとうも言えない世の中って息苦しくない?
こちらに余裕があれば、うまく対応することもできるのでしょうけど…
出産や育児中にそんなことに割く余裕はないので、距離とってしまっていいと思います。
お世話になってたり恩があったりするほど、こちらも苦しくなってしまいますが…悩む時間が、もったいない。
罪悪感感じる必要なんてないです。
私は安定期といわれる16週に入ったとたん出血し、受診後そのまま3週間入院しました
点滴を24時間×2週間、漏れたら刺しなおし
服薬1週間、退院後もしばらく継続
赤ちゃんのためとはいえ、期限未定で一日中ベッドの上は思い返しても地獄でした…
無事に出産できるってほんと奇跡ですよ
細かい話ですみませんが、こういうデリケートなテーマだと気になってしまいまして。
私は胚盤胞移植、毎回ホルモン充填しても着床しないのですが。。年齢のせいだから仕方ないんですが、、私より高齢で産んでいる方をみると羨ましくて仕方ない。不妊様にならないよう頑張ってます。
そして、その後、主人公と同じく黄体ホルモン不足による切迫流産。そして入院したので優と同じですね。
妊娠後も長く投薬して様子を見てくれるクリニックのほうが安心ですね!
しかし切迫入院でしかも大部屋でこの来客&会話は本当にありえない。こんな無神経な人は物語の中だけだと思いたい。
前回楽しみな連載始まったなーと思ったけど、妊婦さんには読むのお勧めしないよこの回は。
妊娠初期の人に、入院してなかったら、おめでとうって言って大丈夫?やめた方がいいの?
実は妊娠したのと言われて、おめでとうと言ってしまう。
それ以外言いようがないしね。
これから出産しようとするのは凄いことだけど、過度に気を使うことを求めたり妊婦様みたいになる人もいるからマタニティーハイの人は苦手です…
毒親を知らない人、羨ましい。
これじゃ妊娠報告したくなくて当たり前
こんな母親二度と病院に来ないで欲しい。