東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
元カレ・コレクション
二次会で、久しぶりに男に再会して…。女が元カレから言われた、非情な一言とは
コメント
2020.03.27
元カレ・コレクション Vol.2
二次会で、久しぶりに男に再会して…。女が元カレから言われた、非情な一言とは
#小説
#キャリア
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
なんだ、元彼コレクションというくらいだからサクッと次の元彼紹介してくれるのかと思った...この元彼に関してはとくに新情報なかったし。
2020/03/27 05:14
69
返信する
No Name
...
ですね、コレクションが完成(結婚)するまでかなり時間がかかりそうですね
2020/03/27 05:40
19
返信する
No Name
...
もう純の情報は要らなかったな。次お願いします。
2020/03/27 05:43
17
返信する
No Name
...
ここから破竹の勢いで取っ替え引っ替えしていくのかも😂
2020/03/27 08:05
16
返信する
No Name
...
そうでなきゃコレクションてほど蓄積できないよね、それか40歳くらいまで婚活してるか...w
2020/03/27 08:32
11
No Name
...
私もそう思ったんだけど、最初の一人が6年だからそんなにコレクション多く無いよね笑
次の人は1週間とかかな。
2020/03/27 13:16
8
返信する
No Name
...
こんな束縛男と学生時代からつきあってるのに、コレクションて言えるほど元カレがいるのか??
2020/03/27 05:43
58
返信する
No Name
...
これから増えていくんだと思いますよ
2020/03/27 05:51
11
返信する
No Name
...
全く話が進んでいない回ですね
残念
2020/03/27 05:44
47
返信する
No Name
...
純なんかと別れて正解。
というか今どきこんな古い考えに100%賛同できる女なんていないと思うんだけど。
2020/03/27 07:10
47
返信する
No Name
...
こんな昭和どころか大正脳で、経営大丈夫なんですかね
2020/03/27 08:32
27
返信する
No Name
...
いやぁ、大丈夫じゃないでしょうね。
仮に創業何百年と続くような老舗だとしても、こんな古い考え方しかできないと、あっという間に世間から置いてきぼり食らうのではないかと。。
2020/03/27 17:34
17
No Name
...
潤のどこがハイスペックなのか分からない
2020/03/28 00:16
6
返信する
No Name
...
6年も付き合って彼の本性が見抜けなかったの?という気はするけど、こんな男は結婚しても親のいいなりで妻をかばうことは絶対になさそうだから苦労する前に別れてよかったよ
2020/03/27 07:49
32
返信する
No Name
...
元彼コレクションてことは、振り返っていくのかと思った。
この話しの流れだと、次々出てくる彼はすべて元彼で、最後何年後か飛んで今彼の紹介で終わるのかな?
2020/03/27 05:56
18
返信する
No Name
...
純は杏里のこと好きじゃなさそうね
2020/03/27 06:28
17
返信する
田舎者
...
純は愛情がなかったんだね。
2020/03/27 06:31
14
返信する
No Name
...
ドライだけど、「もう話すことはないよ」って毅然とブレないところは好感持てた。
女性のほうも次にいきやすい。
2020/03/27 07:39
19
返信する
No Name
...
私もそこは潔くて良いと思った。
2020/03/27 08:56
7
No Name
...
いや、ドレスとかお前が話しかけてきたんだろって思ってイラッとしましたけど…
何がしたかったの?
2020/03/27 15:27
14
エンジニア
...
杏里は一般的な意味で「結婚」したい、純は従属関係としての「嫁」が欲しかった、お互い個人を愛していなかったと思います。
2020/03/27 08:03
16
返信する
No Name
...
それな。
2020/03/28 13:07
2
No Name
...
ほんと共感です。純も別に悪くはない気がする。
主人公もみっちり計画練って近づいて、遠距離になっても浮気されても何がなんでも純と結婚がしたかったように見えたから、最終的に折れるんだろうと純が思ってたのも分かる。
結婚に対する姿勢が、二人とも愛情より安泰とか家のためだから、それが合わなかったら破綻するしかないな
2020/03/29 09:33
2
No Name
...
純に魅力を感じない。こういう人は親が決めた相手とお見合い結婚すればいい。
相手の話をきちんと聞こうとせず、自分の主張ばかりの男性は結婚後も変わらないだろうなぁ
2020/03/27 08:18
13
返信する
No Name
...
他人様の結婚式の二次会で別れた話をしますか?縁起悪そう。
2020/03/27 05:54
11
返信する
No Name
...
もし自分なら、近況報告として聞かれたら答えざるを得ない気がする。
2020/03/27 06:50
20
返信する
No Name
...
狭いコミュニティ内で、あいつと別れたならデートしようみたいな感じやだなー
2020/03/27 06:52
22
返信する
No Name
...
純に「俺のお古」とか言われそう。
2020/03/27 07:08
11
No Name
...
東カレに出てくる女の子には西野カナの歌に出てくるような友人の結婚を心から祝える子はいないのかしら?
2020/03/27 07:51
3
返信する
No Name
...
「純とはお開きになりました」って答える?笑
2020/03/27 18:57
5
返信する
No Name
...
束縛のお坊っちゃまは、3歩さがって歩いてくる、家柄のいい、お嬢様の方が似合うかもね!!
2020/03/27 07:46
8
返信する
No Name
...
それって家柄の問題なの?
2020/03/27 08:01
7
返信する
No Name
...
純との再会、半年なの半月なの?
だいぶ違うけど…。
2020/03/27 11:03
8
返信する
No Name
...
私もそう思いました。
2020/03/27 14:59
2
返信する
No Name
...
26なんてまだまだ若いよ・・・
2020/03/27 12:16
8
返信する
No Name
...
26で結婚したけど、私も仕事面白くなってきたタイミングで彼からプロポーズされて引越しを余儀なくされて悩んだ結果、私は結婚を選びました。くそーって思うこともあるけど、旦那はそのことを負い目に思って大事にしてくれるから良かったなと思います。自分を尊重してくれる人を見つけれるのがベストだと思う。義実家がやばいのはしんどいしね。笑
2020/03/27 15:23
6
返信する
No Name
...
別れてから、半月かな?半年かな?
2020/03/27 17:34
3
返信する
No Name
...
なんで同期に敬語なの?
2020/03/28 15:24
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
次の人は1週間とかかな。
残念
というか今どきこんな古い考えに100%賛同できる女なんていないと思うんだけど。
仮に創業何百年と続くような老舗だとしても、こんな古い考え方しかできないと、あっという間に世間から置いてきぼり食らうのではないかと。。
この話しの流れだと、次々出てくる彼はすべて元彼で、最後何年後か飛んで今彼の紹介で終わるのかな?
女性のほうも次にいきやすい。
何がしたかったの?
主人公もみっちり計画練って近づいて、遠距離になっても浮気されても何がなんでも純と結婚がしたかったように見えたから、最終的に折れるんだろうと純が思ってたのも分かる。
結婚に対する姿勢が、二人とも愛情より安泰とか家のためだから、それが合わなかったら破綻するしかないな
相手の話をきちんと聞こうとせず、自分の主張ばかりの男性は結婚後も変わらないだろうなぁ
だいぶ違うけど…。