東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.03.22
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
に笑った。
ちょっと論点ずれましたが。
欲張らずに自分にとってどんなパート...続きを見るナーが一番必要かを選択しなきゃ…いつまでたってもお一人様ですよ。
「白馬に乗った王子様」なんて中々現れてはくれませんから。
お風呂掃除は自分が責任もってやる!とか。最初は奥様にやり方聞いてもらって。それだけでもだいぶ楽だと思いますよ。
ご意見ありがとうございます😊
少しずつがんばります。
あとは教わっていけば無問題
ありがとうございます😊
お母さんが悪いわけではない。でも、息子って、お母さんが好きで、奥さんは、お母さんみたいな人がいい!!とかある。
お母さんが主婦で、完璧にやる人だと、息子は、それが当たり前で、同じ事を奥さんに求めてしまう。この人の奥さんになる人は、本当に主婦が好きな人しか無理だよね。あとは、少しずつ男を教育していける人。
そういう弁護士の奥様は専業主婦のことが多いので、需要と供給が合致してれば問題ないのかと。私は嫌ですが笑
開業したらしたで事務所の経営,事件処理,イソ弁の指導・後始末,顧問先との会合,会務などなどで忙殺されますし。
家事をする時間がない,休める日は休みたい,というのが本心です。
それを理解してもらおうとせずに,むしろ自分がかなり無茶(バリバリ仕事していることを知っていながら,家事は一切やらない)を言っているのが痛...続きを見るいですね。
結婚しようとするなら,家計,家事,子どものことをどうするのかをあらかじめ話しておかないと,早々に離婚へ向かうことになるでしょう。これらが積み重なって「性格の不一致」となるのでしょうね。
妻に言われ続けて、徐々に出来る様になって来ました。それでもまだ中途半端ですが。
この彼女みたいに見切ろうと思わなかったの?と一緒にこれを読んだ妻に聞いたところ、自分の両親もこの様な感じで,その中で育って来たので、仕方ないって思える余地があったから、と言ってました。
つくづく失敗したなと後悔してます。
彼女は結婚前に気付けて良かった!
家政婦ではない。
本当に結婚するんじゃなかった。
それプラスいただきますとご馳走さますら言わないとは
自慢の母の子育てとはなんだったのか
もっとも共働き家庭なら完全に地雷案件だけど
姑の面倒みろとか色んなことあるのかな?
主人になら文句も言えますが、姑になると後々面倒なので我慢してしまいます。