東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
「あなたとの子どもが欲しいの♡」と言っていた女が、交際たった1年で男を捨てた理由
コメント
2020.03.21
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.99
「あなたとの子どもが欲しいの♡」と言っていた女が、交際たった1年で男を捨てた理由
#小説
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
男よ。お前も動け。
2020/03/21 05:15
99+
返信する
No Name
...
聡子さんはそこまでガツガツ働いてないのかな〜と読み進めたら、バリバリ働いてるって表現が出てきてびっくりした。
キャリア志向の女性は、ここまで家事やらない男性との結婚は考えられないでしょうね。
2020/03/21 09:39
99+
返信する
No Name
...
つきあってる段階からこんなにお世話しなきゃいけないなんてしんどい。。
聡子さんがめっちゃお世話好きで仕事も家事もこなせる体力お化けならまだ救いはあるけど、そうじゃなさそうだし。
2020/03/21 10:00
99+
返信する
No Name
...
でも、自分もバリバリ働いていたらなんで毎週末疲れた身体にムチ打って、お世話しに行ってたんだろう?これって妻になりたいアピールの人しかやらないのかと思ってた。優しい女性だなぁ…
2020/03/21 17:42
53
返信する
No Name
...
聡子が実家暮らしだから相手の家にいくしかなくて、散らかった空間にいるのが嫌な人だったとか?
たまに女の子同士でも、片付けてくれることかいるよね、組み立てかけの家具とか気になるから料理してくれてる間にわたしやるわ!みたいな。笑
2020/03/21 18:08
24
No Name
...
そんな素敵なお友達がいて羨ましいです!!
でも、自分の家を他人に触られるのは嫌なタイプかも。
2020/03/21 18:18
5
No Name
...
同じこと思いました!
でもそういうことをしたからこそ、こんな男と結婚してしまわずに済んだと考えると、なんでもしてみるべきだなと。。
2020/03/22 01:46
5
No Name
...
なるほど。良いことおっしゃいますね
2020/03/22 08:54
3
No name
...
それな。
こっちも仕事してるし。
仕事して家事してさ、えっお前仕事だけじゃんっていう。
洗い物はおれがやろうか?くらいあればなぁ…
これじゃ結婚生活が思いやられるわ。
ってことでふられます。
2020/03/21 21:10
51
返信する
No Name
...
直樹は「THE 昭和の男」ですね!
聡子のことを仕事をバリバリこなして、なんて誉めておきながら結婚したら仕事やめて家庭に入れと暗に言ってるワケでしょ。
家事も全く手伝わないし。
そりゃ私みたいなフツーのOLでもダメだわ。
2020/03/21 05:12
99+
返信する
No Name
...
この人にはハイスペ狙い婚活一直線の、専業主婦希望地味顔ニャニャンOLくらいがお似合い
2020/03/21 06:27
99+
返信する
No Name
...
登場人物の名前も昭和ですよね。
アラサーなのにアラフィフ並みのネーミング。
2020/03/21 06:34
32
返信する
No Name
...
アラフォーにはまぁまぁいる名前ですよ。
2020/03/21 08:58
22
No Name
...
あー無理、こんな男。
お互いに働いてるのに、ご飯作ったり片付けも全部こっちで待ってる間はテレビ見たりゴロゴロするだけ…。
ビールくらい自分で持ってこい!
…これ、うちの旦那や…
2020/03/21 09:26
99+
返信する
No Name
...
一度ケリを入れてやりなさい😤
2020/03/21 09:52
50
No Name
...
このコメ欄見せたら笑
これが世間の声だよって
2020/03/21 16:02
25
No Name
...
専業主婦希望の子にはピッタリなんだろうけど、この男はそういう女性を好きにならないんだろうね。
2020/03/21 09:57
43
返信する
No Name
...
バリキャリなら家政婦雇えばいいんだけど、お母様と同じ専業主婦希望ですものねぇ…痛い先生だわ
2020/03/21 18:23
17
No Name
...
靴下ですら洗濯カゴにロクに入れられない時点でアウトだわ。
ホントにダメな男なんでしょうね。
自分の子供だけでも大変なのに、そこに加齢臭のする子供まで抱えるなんて考えただけでもゾッとするわ。
2020/03/21 05:24
99+
返信する
No Name
...
靴下を洗濯カゴに入れないと絶対片方がどこかに行ってしまう。
私、片方だけの靴下がこの世で一番嫌い!
頼むから靴下は両方揃えて洗濯カゴに入れてくれ、ウチのダンナ…
2020/03/21 05:38
71
返信する
モモ
...
うちのダンナは汚れ物は洗濯かごにきちんと入れてくれます。が、靴下は裏返しの、しかもダンゴみたいに丸くなってます😆 たまに洗濯をしてくれるのですが、ダンゴのまま洗ってしまい、そのまま乾燥機に入れてしまうので、ダンゴ靴下の中央部は湿ったまま😆😆😆
シャツもズボンも脱け殻みたいに全て裏返し!
でも家事に協力的な態度を示してくれているので小言は言わないようにしていますm(_ _)m
感謝ですよね!
2020/03/21 08:53
20
No Name
...
靴下、裏返しでも気にせず、ガシガシ洗ってるなー。
しまう時も裏返しのまま、履く時自分で直したら?と思ってる。
そういうところにお小言言うと、洗濯物を床に散らかしてるとかもっと一緒に暮らすにあたってダイレクトに迷惑なところを直す優先度下がるよね。
2020/03/21 09:28
34
No Name
...
片方だけの靴下がこの世で一番嫌い...
一人暮らしの男ですが、分かります🤣🤣
2020/03/21 10:06
20
No Name
...
靴下は、裏返しで洗ったほうが汚れが落ちるそうですよ。片方だけではだめですが。
2020/03/21 12:40
10
No Name
...
うちの旦那、肌着を脱ぐと裏表逆になります。私はそのまま洗濯するので、次着る時は裏表逆のまんま。たまに前後ろ逆に着てる時もあるので、裏表も前後ろも逆というすごいことになってます。2回に1回は、まともに着れます。
2020/03/21 15:59
23
No Name
...
嫁がだまって直してしまうから何回でもやるんでしょ?靴下まるめて脱がれてたらそのまま洗って干して湿ったまま履かせりゃいいんだよ。それがいやならちゃんと直して洗濯機にいれればいい。
2020/03/21 18:12
18
No Name
...
靴下を洗濯かごの中に入れれない意味が分からないな。そんなに難しいことですかね?
2020/03/21 06:40
59
返信する
No Name
...
はい、難しいんですよ。結婚後20年たっても出来ません。
2020/03/21 08:21
13
No Name
...
「それができたら苦労しないなー」ってヘラヘラしてる場合じゃない
2020/03/21 10:08
51
No Name
...
かごの中にいれることが「苦労」なの?意味がわからない・・
2020/03/21 16:21
23
No Name
...
靴下が洗濯機の下に散乱ってどういうこと!?
脱いだものを洗濯機にも入れられない人無理
聡子は優しく注意してくれてるのに直す気もないし
2020/03/21 07:30
53
返信する
No Name
...
どんなにイケメンエリートだとしても家行って靴下転がってて平気な顔してたら醒めると思う。
2020/03/21 18:21
14
返信する
No Name
...
・「お前」って呼ぶ。
・九州男児?
・ご馳走様言わない。食器水に浸けもしない。
2020/03/21 05:22
99+
返信する
No Name
...
そのうち、メシ・フロ・寝るしか言わなくなるw
2020/03/21 06:21
68
返信する
No Name
...
おっしゃる通りです (苦笑)
2020/03/21 09:22
15
No Name
...
康太の家事能力を見習いなさい
2020/03/21 07:20
42
返信する
No Name
...
玲は東大の同級生にこのスペックの男は沢山いただろうけど、そうじゃなくて康太と結婚したのは、こういうとこも理由なんだろうね。
2020/03/21 08:53
28
No Name
...
東大生ってわりと家事できるよ。実家でてる率高いから自炊するし、若手の独身のうちに海外赴任結構あるから彼女頼みのまずさは知ってる。
2020/03/21 09:42
13
No Name
...
私大はなんとも言えないね、ピンキリだから。早慶のエリートは東大京大一橋並みに活躍するのかもしれないけど半分くらい推薦でしょ。東カレは私大大好きだけど。
早慶の成績上位で就職成績もいいのはセンター入試とかで入ってきた国立落ちの人だと聞いたことがある。
2020/03/21 18:15
6
No Name
...
あぁこの主人公は私大なんだね
2020/03/21 18:31
0
No Name
...
うちの夫も東大卒で私は専業主婦ですが基本的に洗い物は夫の仕事です。
2020/03/21 22:59
4
はる
...
自分のこと優良物件とか言うから余計痛い…。
2020/03/21 05:55
97
返信する
No Name
...
ほんとほんと
2020/03/21 21:46
2
返信する
No Name
...
子ども生まれたら奥さんのこと、母さんとか呼んで、家事育児で超絶忙しい妻に向かって、お〜いお茶、とか言いそう。無理無理ー。
2020/03/21 05:27
72
返信する
No Name
...
うちの義父です。嫌悪感をオーバーに示すことにより夫の意識改革に努める毎日です。笑
2020/03/21 10:21
13
返信する
No Name
...
亭主関白まっしぐら。
お前って呼ぶのもあり得ないし、喋り方は上から目線だし、靴下や食べ終わった食器は片付けないし、母親は家にいるものと思っている。
バリバリ働いている彼女が求めている結婚相手の条件とは真逆の人間でしょうね。
2020/03/21 05:57
64
返信する
No Name
...
お母さんでも家政婦でもありません。以上。
2020/03/21 06:03
58
返信する
No Name
...
私は彼氏の家で料理はするけど掃除洗濯はしたことないな。家政婦だと思われたら困るから。
2020/03/21 07:23
31
返信する
No Name
...
確かに。彼女すすんでやってあげちゃって、喜ばせちゃってるのはよくなかったね。
2020/03/21 07:43
15
No Name
...
なんで遊びに来てくれてる彼女に家事させられるんだろう? 住んでるんじゃなくてお客さんでしょ?
付き合っていても、家事させられるなら遊びに行きたくない。
2020/03/21 06:52
55
返信する
No Name
...
優良物件どころか事故物件だろ。こんな男。
2020/03/21 07:04
52
返信する
No Name
...
事故物件!!
笑ました😄
2020/03/21 17:03
8
返信する
No Name
...
優良物件は彼女のほうですね、むしろ
2020/03/21 18:49
9
返信する
No Name
...
ほんとだほんとだー!私も爆笑!彼女が優良物件も大賛成です
2020/03/22 05:36
2
返信する
No Name
...
東カレではあまり、”言葉で主張する女性”はいない印象です。
「なに、散らかしてるの、靴下ぐらい片付けてなさいよ!」
「はい、気をつけます。」
「せめて、最低でも、流しにお皿持って行くか、今日は洗い物して!ね!」
ちょっと見てみたいセリフ。
2020/03/21 06:32
48
返信する
No Name
...
それで口うるさいって思われてフラれる話作ったらコメ欄炎上しそう笑
2020/03/21 07:32
24
返信する
No Name
...
五大弁護士事務所勤務で海外留学済みの33歳なら年収1500万〜ってかんじですよね。
この女の子はバリキャリでそのうえ家事も完璧で美人でってことで30超えてももっといい人探せるでしょうけど、特に仕事すきでもなく夫が亭主関白だろうと専業主婦させてくれてお金使わせてくれればokって女子たくさんいるでしょ。他をあたれ。
2020/03/21 06:26
47
返信する
30
...
かわいいバリキャリ家事女は微妙な線。キャリア、性格、モテ度、年齢のどこかで自分が思ってる以上に妥協しないと厳しい。バリキャリであることがそこまでプラスにならないことが多い日本
2020/03/21 10:34
6
返信する
No Name
...
今の若い世代はなりますよ。某外資企業のマーケティング部署にいましたが同期や先輩は可愛い人ばっかりで家事はどうだかわかりませんが結婚相手は外銀とか幼稚舎上がりとかGAFAの人ばっかりでした。それも29〜29らへんでだいたい結婚してた。
2020/03/21 17:41
4
No Name
...
この弁護士センセー、クライアントとかにハラスメントしてなければいいけどね。そもそもの思考がこれだと色んな言動に出るんだろなーと思うけど。
2020/03/21 12:09
5
返信する
No Name
...
企業相手の弁護士だからね。他の話みたいに離婚弁護人とかじゃないから。
2020/03/21 17:42
1
No Name
...
そんなに年収低いの????
2020/03/21 17:45
1
返信する
No Name
...
弁護士は事務所所属でも個人事業主みたいな扱いだから、テレワークするなら家賃の一部やPC、仕事用のスーツや書籍とか外食費を経費として税金免除できるので、1500万貰ってれば普通のサラリーマンの2000万円クラスにお金使える。
2020/03/21 17:51
4
No Name
...
それは外資のサラリーマンでもできます。たいてい自分の会社作ってそっちから経費は落とすので。1500万とか2000万は若干50歩100歩でガッカリ…
2020/03/21 18:21
0
No Name
...
大手のシニアアソシなら2000〜3000万くらいもらってると思うけどな。
2020/03/21 18:24
2
No Name
...
それは朗報!ありがとうございます^_^
2020/03/21 18:28
0
No Name
...
外資企業は高給になればなるほどクビになりやすいが弁護士は簡単には失業しない。定年後も役員ポジションで事業会社に入れたりする。という点で給料比べる意味もないくらい違う。
2020/03/21 18:49
1
No Name
...
比べものにならない。クスッ
2020/03/21 18:55
0
No Name
...
彼女のことをお前と呼ぶ
指摘されても改善する努力すらしない
家事は彼女がしてくれて当たり前精神
こんな男は絶対嫌。
2020/03/21 06:59
43
返信する
No Name
...
「あなたとの子どもが欲しい」なんて言ってない…
2020/03/21 08:22
43
返信する
No Name
...
勘違い男ですね
2020/03/21 17:42
1
返信する
No Name
...
まあ今時の男ではないけどね。子供が小さいうちは母親が家にいて欲しい気持ちは分かるし、トップクラスの事務所の弁護士、家事やらないのも仕方ないと思える。
専業主婦になりたい女性ならよかったのだろうけど聡子は違ったのかな。
でもお前呼びは嫌だな。
2020/03/21 05:54
41
返信する
No Name
...
家にいるのは父親でもいいと思うけどね。
自分が小さい頃親が家にいてくれなくて寂しかったから小さいときは親が家に、てのは分かるけど、それがなんで自分も仕事セーブしようじゃなくて嫁に全面的に仕事辞めさせようになるんだろうか。
2020/03/21 17:47
5
返信する
No Name
...
年取ったらゴロ寝でケツをボリボリかきながらテレビ見るおっさんになりそうだ
2020/03/21 05:19
27
返信する
No Name
...
ハウスキーパーでも雇えば?
綺麗なお部屋で心地よくすごせるかと。
こんなにも何もしない男嫌だ。結婚したって揉めるが目に見えている。
何が優良物件だ‼️
2020/03/21 06:09
22
返信する
No Name
...
お金では困らないかもだけど、家事面においては常にイライラしそう…
洗濯物をちゃんと入れる、食器の片付けくらいはきちんとしてほしい
2020/03/21 07:34
11
返信する
No Name
...
お前はいやだなぁー。
彼女のことお前って呼ぶ人って育ちが悪そうな気がするしてしまう。。
2020/03/21 06:29
19
返信する
No Name
...
某お坊ちゃん学校に小学校から通ってる人たちのコミュニティと一時期仲良くて飲み会したり旅行いったりしてたけど、彼らは男同士でもお前って呼ばない。感銘をうけた。笑
2020/03/21 17:57
4
返信する
No Name
...
私の周りの男友達もみんなきちんと教育受けてる子が多いけど、男同士でもお前って言わないよね。
2020/03/21 20:12
1
No Name
...
バリキャリ女性に家事やらない男の人は難しいと思う
2020/03/21 07:19
19
返信する
No Name
...
だからといってバリキャリ女性は自分より低年収の家庭的な男性と付き合おうとしないで、家庭を顧みない高年収の男性と付き合おうとするから、ミスマッチが生じる
2020/03/21 13:03
3
返信する
No Name
...
低年収の男性は全員家庭的だと思わないけど。高年収=非家庭的、非高年収=家庭的っていう簡単すぎる二分法はどうかな思う。
2020/03/21 13:12
10
No Name
...
低収入ほどむしろ亭主関白の封建主義だよね。教育受けてないから親世代のあり方を当たり前と思ってて。高収入ほど高学歴でリベラルな教育受けてて世の中の変化も読めてるから男女平等の概念があって家事やる気もある。
女は逆に低学歴なほど、低学歴な男同様に昭和の価値観引きずってるから家事やらされても当たり前と思いがち。
単純に男女逆にできる話ではない。
2020/03/21 17:54
12
No Name
...
高学歴だとだいたい留学や海外赴任してたり英語できるから欧米人の友達多くて、男でも子供や妻の誕生日には早退してご飯作ってお祝いし、幼稚園の送り迎えメインで担当するの当たり前なのを見聞きしてるから、共働きで嫁が全部やるのはおかしい、やらせて申し訳ないって価値観ある。
2020/03/21 18:05
4
No Name
...
一体この男性はどんな家庭で育ったのかしら?
女性に対してお前とは…かなり下品だし、しかも女性を家政婦くらいにしか見てない。きっとこの男性の母親も父親からこんな扱いを受けていたのでしょう。女はだまって言うこと聞いてればいいくらいに。
ほんと考え方が古臭い笑
いくら稼いでいてもこんな男の価値なんてない
自分で優良物件って笑
ただの手のかかる幼いおじさん。こんなのと一緒に生活なんて地獄だわ。彼女に給料払
...続きを見る
ってやってくれ。
2020/03/21 08:31
19
返信する
No Name
...
でも母親が家にいなかったと言ってるから共働きのはずだよね、それか遊び歩いてるか。少なくとも家で大人しく家事育児に明け暮れてるタイプの母親ではなさそうだけど、なんでこんな子供にそだったのかね。
2020/03/21 17:55
1
返信する
No Name
...
帰るといつも家にいてくれて
とあるよ
2020/03/21 18:02
7
No Name
...
まぁ弁護士って喧嘩屋さんだしたまにガラの悪い人いません?裁判官や検事に対して弁護士って立場は。。
2020/03/22 04:19
1
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#デート
#中華
#バル・ビストロ
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#恋愛
人気の記事
Vol.266
男と女の答えあわせ【A】
家の中ですっぴん、スウェットNG…。交際3年で女が気がついた、男のモラハラ気質とは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
大阪酒場は「安いウマイ」が当たり前!難波からのハシゴ酒は“名物店主”で選ぶ「ネオ立ち飲み」が最旬
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
135億円かけて大改装した“大阪の迎賓館”。グランメゾンのドン・ペリ付き9万円コースに胸が躍る!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
キャリア志向の女性は、ここまで家事やらない男性との結婚は考えられないでしょうね。
聡子さんがめっちゃお世話好きで仕事も家事もこなせる体力お化けならまだ救いはあるけど、そうじゃなさそうだし。
たまに女の子同士でも、片付けてくれることかいるよね、組み立てかけの家具とか気になるから料理してくれてる間にわたしやるわ!みたいな。笑
でも、自分の家を他人に触られるのは嫌なタイプかも。
でもそういうことをしたからこそ、こんな男と結婚してしまわずに済んだと考えると、なんでもしてみるべきだなと。。
こっちも仕事してるし。
仕事して家事してさ、えっお前仕事だけじゃんっていう。
洗い物はおれがやろうか?くらいあればなぁ…
これじゃ結婚生活が思いやられるわ。
ってことでふられます。
聡子のことを仕事をバリバリこなして、なんて誉めておきながら結婚したら仕事やめて家庭に入れと暗に言ってるワケでしょ。
家事も全く手伝わないし。
そりゃ私みたいなフツーのOLでもダメだわ。
アラサーなのにアラフィフ並みのネーミング。
お互いに働いてるのに、ご飯作ったり片付けも全部こっちで待ってる間はテレビ見たりゴロゴロするだけ…。
ビールくらい自分で持ってこい!
…これ、うちの旦那や…
これが世間の声だよって
ホントにダメな男なんでしょうね。
自分の子供だけでも大変なのに、そこに加齢臭のする子供まで抱えるなんて考えただけでもゾッとするわ。
私、片方だけの靴下がこの世で一番嫌い!
頼むから靴下は両方揃えて洗濯カゴに入れてくれ、ウチのダンナ…
シャツもズボンも脱け殻みたいに全て裏返し!
でも家事に協力的な態度を示してくれているので小言は言わないようにしていますm(_ _)m
感謝ですよね!
しまう時も裏返しのまま、履く時自分で直したら?と思ってる。
そういうところにお小言言うと、洗濯物を床に散らかしてるとかもっと一緒に暮らすにあたってダイレクトに迷惑なところを直す優先度下がるよね。
一人暮らしの男ですが、分かります🤣🤣
脱いだものを洗濯機にも入れられない人無理
聡子は優しく注意してくれてるのに直す気もないし
・九州男児?
・ご馳走様言わない。食器水に浸けもしない。
早慶の成績上位で就職成績もいいのはセンター入試とかで入ってきた国立落ちの人だと聞いたことがある。
お前って呼ぶのもあり得ないし、喋り方は上から目線だし、靴下や食べ終わった食器は片付けないし、母親は家にいるものと思っている。
バリバリ働いている彼女が求めている結婚相手の条件とは真逆の人間でしょうね。
付き合っていても、家事させられるなら遊びに行きたくない。
笑ました😄
「なに、散らかしてるの、靴下ぐらい片付けてなさいよ!」
「はい、気をつけます。」
「せめて、最低でも、流しにお皿持って行くか、今日は洗い物して!ね!」
ちょっと見てみたいセリフ。
この女の子はバリキャリでそのうえ家事も完璧で美人でってことで30超えてももっといい人探せるでしょうけど、特に仕事すきでもなく夫が亭主関白だろうと専業主婦させてくれてお金使わせてくれればokって女子たくさんいるでしょ。他をあたれ。
指摘されても改善する努力すらしない
家事は彼女がしてくれて当たり前精神
こんな男は絶対嫌。
専業主婦になりたい女性ならよかったのだろうけど聡子は違ったのかな。
でもお前呼びは嫌だな。
自分が小さい頃親が家にいてくれなくて寂しかったから小さいときは親が家に、てのは分かるけど、それがなんで自分も仕事セーブしようじゃなくて嫁に全面的に仕事辞めさせようになるんだろうか。
綺麗なお部屋で心地よくすごせるかと。
こんなにも何もしない男嫌だ。結婚したって揉めるが目に見えている。
何が優良物件だ‼️
洗濯物をちゃんと入れる、食器の片付けくらいはきちんとしてほしい
彼女のことお前って呼ぶ人って育ちが悪そうな気がするしてしまう。。
女は逆に低学歴なほど、低学歴な男同様に昭和の価値観引きずってるから家事やらされても当たり前と思いがち。
単純に男女逆にできる話ではない。
女性に対してお前とは…かなり下品だし、しかも女性を家政婦くらいにしか見てない。きっとこの男性の母親も父親からこんな扱いを受けていたのでしょう。女はだまって言うこと聞いてればいいくらいに。
ほんと考え方が古臭い笑
いくら稼いでいてもこんな男の価値なんてない
自分で優良物件って笑
ただの手のかかる幼いおじさん。こんなのと一緒に生活なんて地獄だわ。彼女に給料払...続きを見るってやってくれ。
とあるよ