東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.03.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
自分がケチで有名な地域で育ったので、ケチなのは構わないですが、なら相手にも余計なお金を使わせないような行動が見られないと、ただ相手にお金をかけたくないだけの人のように見えてしまい、軽く見られてるのかなと、思わせてしまうと思う。
二軒目でソファー席はチャージが掛かるからカウンターにしようと言った。
自分の好きな映画でデートに誘った。
二度目のデートにホワイトデーを指定してきて 手ぶらで来た。
映画のプレミアムシートをねだった。
安いからとレストランを選択した。
タクらないで10分も歩かせた。
こんな自分本位のケチ、しかも大食いと平気で言う男と三度目なんかあるか!
あんまり高くなくて→手頃な値段で
安くて美味しい→コスパがいい
チャージかかるから→そういうこと言わないように…
だけどこういう奴ってのはこういう注意を下手したらパワハラとか言い出しかねないよなあ。
付き合っても結局、ギブアンドテイクの部分で喧嘩して別れそう。。
「お酒作ってるところ見るの好きだからカウンターにしない?」とかかな。
何も言わずにカウンターの席に行けば良かったのに。
カウンターの方が隣同士でいい距離感で座れる。
ソファは、離れ過ぎたり近づきすぎたり最初の方のデートではちょっと難しいかな。
面白いね、勝さん!🤣
いちいち言わなくても良いのに…
お金かけなくていいのよ、でもそのちょいちょい安いとかって言うワードが…
あとケチるくせに、私が払う時は贅沢するんかい!っていう矛盾ね
お金持ってても、感覚が庶民だと余計な事言っちゃうんですね。
相手の支払いでプレミアムシートで観ようとするところも、どうせ奢りだからってことで一番上のコース頼んだり晩ご飯奢ってくださいって言ったり、はっきり言ってどっちも引く。
昔、ホテルの中のフレンチレストランでアルバイトしていたときそういうこと言う男性少なくなかったです。共通点はプチ成功者。ようするに小物。
よくある話しだけどホントの太っ腹大物は良いワイン抜いてソムリエが勉強するために残していってくれた。もうすっかり見かけなくなった某野球監督。ダンディーで嫌味なく目下の者に接してくれて感激したなぁ。
どの店にしようかと話していると、主催者の男性が「僕、今度結婚するので貯金してて…なのでお金がなくて安いところだと嬉しいです」と言ってきて唖然とした。
だったら誘うなよw
心の中で、婚約者の彼女に同情してしまった。
「どんな人が好き?」って言われたから、「好きな人はわからないけど、嫌いな人なら明確ですね。こうこうこういう人。」って、その人の特徴を言ったら
「それはないわ〜笑」って言われました。自覚ないのが1番キモい。