東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
9ルールズ~3ヵ月で結婚する方法~
「なんで結婚できないの?」元カレの結婚をSNSで知り、焦った33歳女が占いで決断したこと
コメント
2020.03.12
9ルールズ~3ヵ月で結婚する方法~ Vol.2
「なんで結婚できないの?」元カレの結婚をSNSで知り、焦った33歳女が占いで決断したこと
#小説
#不動産
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
余裕ない、って確かに運気を下げるかも。
いつも急いでて、いつも疲れてて、イライラしてたら、なんだか声かけにくいし、いつも不機嫌なのかな?って周囲も気を使います。
彼氏も、そういうところで結婚対称外にしてたのかもしれませんね。
良いご縁に恵まれて幸せな結婚できますように!
2020/03/12 05:46
99+
返信する
No Name
...
壷買わされる話かと思った
2020/03/12 08:55
21
返信する
No Name
...
ブラックな組織の出先かな、この占い師
2020/03/12 10:57
6
No Name
...
全身シャネルのスーツでボルドーのネイルとか怪しい。カタギじゃない感じする。宗教法人とか経営してそう
2020/03/12 12:41
8
No Name
...
作者さんは違うかもしれないけど、怪しげでノリのよいマダムでルミ姉(でしたっけ?)を思い出した。
3ヶ月で結婚する方法、楽しみです!
2020/03/12 09:28
53
返信する
No Name
...
わたしもルミ姉かと思いました笑
喪黒福造みたいなキャラになったのかとw
2020/03/12 12:36
24
No Name
...
私もルミねぇついに占い師になったんだ!って見てました(笑)
ルミねぇちがうの?
2020/03/12 20:13
8
No Name
...
その不動産屋さんはルミ姉の飲み屋の客なのか?
2020/03/12 22:53
4
No Name
...
ルミ姉の占いなら行きたい🤣
2020/03/12 23:45
4
No Name
...
家と職場が近ければ趣味の時間も作りやすいしね
2020/03/12 19:28
9
返信する
No Name
...
まぁ、いい歳で実家暮らしだと結婚は遠のくよね。
身の回りの面倒やお金周りについて、親にして貰ってる事を当たり前の感覚で人と深い付き合いなんてしたらトラブル必然だし。
2020/03/12 05:19
99+
返信する
No Name
...
30過ぎてるのに、一回も実家を出てないのは結婚遠のくかもね。自分も、周りの友達も、実家を出て一人暮らし始めたら彼氏が出来たり結婚したりし始めたよ。
2020/03/12 06:32
89
返信する
No Name
...
それは確かにありそうです。経験値が上がりますし。以前、義妹がアラサーの時に義実家に伺ったらちょうど雛祭りの時期で、まだ7段かざりのお雛様を毎年出しているというので驚いた事がありました。何年も経ちましたが実家住まいの独身ですねえ。
2020/03/12 08:33
18
返信する
No Name
...
私の田舎では、娘が独身のうちは(娘がすでに一人暮らししていても)お雛様を出してるお宅が多かったです。お雛様は厄除の意味もありますしね。うちも親が七段飾り出してましたよ笑
(出してたけどいまは結婚してます)
2020/03/12 09:34
25
No Name
...
お雛様は3月3日過ぎるとさっさと片付けないと結婚遅れるって迷信もありますね。だらしない女性は敬遠されるという意味から来ているそうですが…😧
七段飾り、今は飾っているお宅は少数かな。😊
2020/03/12 10:05
12
No Name
...
30過ぎて一回も実家を出たことがなかった同僚が真剣に一人暮らししようと悩んでたときに、結婚するまでは実家にいればいいの♡と一貫してアドバイスする先輩がいて、本心なのか罠なのか気になってました…。
2020/03/12 09:36
30
返信する
No Name
...
その先輩が結婚してたらアドバイスで、独身なら罠ですね!
2020/03/12 16:46
17
No Name
...
同じ経験あります。
私の場合は、既婚者でした。
つまりアドバイス??
2020/03/12 19:54
5
No Name
...
逆に実家で家事手伝ってしこまれてさえいれば、人と暮らすのに慣れてる&貯金ちゃんとできてて相手に金銭的期待をしなくて済む方が結婚しやすい可能性あると思う。
無理に一人暮らししてお金なくて、自分のペース崩されるとストレス溜まるって人の方が実はわりとやばい。
2020/03/12 09:40
28
返信する
No Name
...
実家が千葉の海浜幕張でも?
2020/03/12 10:36
6
No Name
...
確かに、わたしの友達は30過ぎて結婚するで実家だったけど、家事手伝って、貯金ちゃんとしてた。そして、彼氏出来てから結婚までスムーズに決まった。
2020/03/12 11:57
15
No Name
...
昔のお相撲さんとかプロ野球選手の嫁さんて、タニマチの紹介で肩書が家事手伝だったよねー
2020/03/12 12:17
4
No Name
...
いつの時代の話!
2020/03/12 12:39
14
No Name
...
まあでも箱入り好む人は結構いるよね。実家との仲がいいのもプラスととらえて。
総合職とかで働いてれば昔の家事手伝いとかと違い世間知らずということもないし、逆に一人暮らしだからってコンビニとか発達してるせいで料理できるとも限らないし。
2020/03/12 18:19
13
No Name
...
25くらいまでの実家暮らしは汚れを知らない?箱入りでプラスかもだけど、30前後で仕事もそれなりに続けてたらちょっとアンバランスというか自分で生きられるのかな?という印象抱かれるのもわかる。もちろん人によるだろうけど
2020/03/13 05:17
10
No Name
...
自分の周りだと、結婚するまで実家暮らしのこの方が結婚してからもきちんと家事やってて、いつ家に行っても片付いてて綺麗。
一人暮らしすると一旦生活水準落ちるからそれが基準になってしまうけど、実家からそのまま嫁ぐと母親と同レベルを当たり前水準と捉えるんだと思う。
まあそもそもちゃんとした家の子ばかりだけど。
2020/03/13 09:18
12
No Name
...
でもモラハラ系のおうちに嫁ぐと、実家水準で身に付いた家事スキルも片っ端から否定されるんですよ。姑が色々口出しして来たり。
2020/03/13 11:16
2
No Name
...
↑会話のできない人だな、モラハラどっからでてきたの?そんなの一人暮ら水準なら余計ダメでしょうよ。
2020/03/13 18:20
2
No Name
...
モラハラのおうちは意外と、一人暮らし水準の方がいいんじゃないですか?モラハラ者の目的は相手を下のレベルにおいてコントロールすることなので。相手が自分より出来すぎると面白くないんだよ
2020/03/13 18:31
5
No Name
...
実家とべっとり女は結婚したら実家と共謀して夫をマスオさんみたいに扱うから敬遠されてますよ
2020/03/14 07:40
1
No Name
...
そうですね。実家とべったりの女系家族と結婚する男って大概はお金目当てですよ。嫁の実家が金持ち、を自慢して歩く男にろくな男いないし
2020/03/14 07:48
3
No Name
...
男性が地方出身、女性が首都圏住まいで女側の実家近くの家に住んで、毎日 実家に嫁と子供が行って夕飯食べて 夫は夜遅くまで仕事だからと食事別だそうです。
女側の実家が裕福とは聞いてないけど。
考え方の問題だと思いましたけどね
2020/03/14 07:59
0
No Name
...
それって半ば家庭内別居というか旦那さん浮気してそうパターンでは?実家とべったりも考えものですね。
2020/03/15 03:38
3
No Name
...
↑あんなに嫁親や嫁にタッグ組まれて蔑ろにされてれば浮気しても良いと思うけど
子供がまだ小さいから離婚は我慢してるみたいです。時間の問題だと思うけど。
2020/03/15 09:57
1
No Name
...
一人暮らしを始めてから一人が快適過ぎて、他人と暮らせる気がしなくなってきた私。
2020/03/12 13:35
36
返信する
No Name
...
うん、独身女性が実家暮らしだと結婚が遠退きそうってのは、分からんではない。。ただ、マダムは何で目黒でひとり暮らしをしなさいって言ったんだろう😲?
2020/03/12 06:57
32
返信する
No Name
...
思いつき😆
2020/03/12 07:03
14
返信する
No Name
...
シマなのかな。
2020/03/12 07:05
11
返信する
No Name
...
マダムの勘だね😆
2020/03/12 07:24
8
返信する
No Name
...
せめて、何で引越しなのかとか?目黒なのか?理由を聞かないんだ🤣
2020/03/12 07:47
8
返信する
No Name
...
風水?
2020/03/12 08:00
0
返信する
No Name
...
東カレおすすめのお店があるから。
2020/03/12 10:23
29
返信する
No Name
...
年齢に見合った町に住んでることが男性ウケするからかな
2020/03/12 12:54
6
返信する
No Name
...
そんなことまで男性ウケとか媚びベースで設計する?
2020/03/12 13:03
3
No Name
...
本気ならするでしょ。極端な例ですが職場が上野だからと言って山谷に住みますか?
2020/03/12 17:52
1
No Name
...
婚活目的の引越しだもんね。立地とイメージ戦略大事!
2020/03/12 22:40
6
コメ主です
...
僕は東カレにありがちな、目黒にオススメなお店がある、もしくは不動産屋と結託して売りたいマンションか貸したいアパートでもあるのかな?と思いました😆
2020/03/12 18:07
8
返信する
No Name
...
ありそう。裏でお金動いてそう
東カレ小説とコメント欄を洗脳ツールに使う戦略かな
2020/03/12 22:22
6
No Name
...
洗脳ツール🤣🤣怖い怖い東カレ🤣
2020/03/13 07:12
3
No Name
...
その辺のブラックな裏世界を書いて欲しい、逆に。
2020/03/13 12:17
4
No Name
...
宣伝やPRのお仕事してますが、そんなブラックな側面、あったとしても書けません😂😂
2020/03/14 06:36
1
No Name
...
職場が渋谷だからでしょ?だから隣の目黒。閑静な住宅街だし、職場から少し距離あるから社内恋愛しても見つからない。
ただ、不倫相手にされる可能性も高まるから余裕ない女に一人暮らしの提案は一か八かのギャンブルよねー
2020/03/13 08:33
3
返信する
田舎者
...
私も新居の選択はここで良いと思います。😉
2020/03/12 06:42
26
返信する
No Name
...
わたしも、この条件の部屋があったらそこに引っ越したい。
窓から桜が見えるなんて最高すぎる。
2020/03/12 12:38
13
返信する
No Name
...
桜の時期の目黒川沿いなんて家から出るのがストレスなくらい外混んでてうんざりだよ。
それも近隣に住んでる洗練された人じゃなくてインスタグラマーとか外国人観光客とか、道にゴミポイ捨てするような人達でごった返す。
2020/03/12 18:33
7
No Name
...
一人暮らし13万は高くないですか?会社のそばってわけでもなさそうだし、逆にブランド志向の金かかる女だと思われて今期遠のきそうな気がするんですが...
私は独身の時の年収800万だったけど消えるものだし次10万以上は絶対払いたくなかった。
2020/03/12 08:16
22
返信する
No Name
...
都立大とかにすべきでしたよね。占い師がピンポイント指定だったから仕方ないけど笑
2020/03/12 09:30
7
返信する
No Name
...
私鉄沿線にしても家賃は大して安くならないし、遊んで遅くなってタク代高くつくし良いことない。逆に目黒は良い選択だと思った。白金とかも良い。目黒は庶民だけど白金ならセレブのイメージあり変な男は寄ってこなくなる。
2020/03/13 08:38
1
No Name
...
高い
この主人公そんな稼いでる設定だっけ?
2020/03/12 19:19
8
返信する
No Name
...
渋谷のITでしょ?年収あまり上がらないからみんな転職前提で入ってると思うけどね。
2020/03/13 01:58
4
No Name
...
アラサーでらはじめての一人暮らしだと、その辺の感覚わかんないのかも。
私の友達で28かそこらで実家暮らしに引目を感じて、横浜の実家を出て一人暮らしを始めた時に、初期費用が80万かかったと愚痴ってました。
私は18から一人暮らしだったので、どんな部屋借りたら80万もかかるのか衝撃を受けました。
同僚も、30過ぎで実家出た子は新築にこだわって大して立地もマンションのグレードも良くないのに給料の4割
...続きを見る
くらいの家賃のアパートを借りてました(足りない分は親に仕送りをもらってるそうです。)
20代後半以降に実家を出る子は、家を借りる前に大学上京組の意見を聞いた方がいいと思います。
2020/03/12 21:53
7
返信する
No Name
...
13万の家賃ってブランド志向に思われてたのか…
もうちょっといってましたが、高いと思いつつ都内なら仕方ないかなと思ってました。
2020/03/12 22:16
5
返信する
No Name
...
コメ主さんのようなしっかりしてる人は大丈夫なんだろうけど、この主人公、なんか実家の有り難みとかわかってなさそうだから、綺麗な家でちゃんとしたご飯が出てくる環境、つまり今の実家の暮らしをキープしようと思ったら目黒のマンションくらいってことじゃないでしょうか。
お家賃など払った上で自分にかけられる時間やお金も変わってくるだろうから、その環境で自分を見つめ直せということじゃないかな。職場近くなるから時間
...続きを見る
は生まれるけど、家のことも全部自分でしないとですからね。
2020/03/13 05:16
2
返信する
No Name
...
東京だと13万なんて大したとこ住めないと思う。
普通だよ。車1台置く駐車場借りるのが5万だよ東京は。
2020/03/13 10:39
7
返信する
No Name
...
13万ならせいぜい1LDKの30平米あるかないか
2020/03/13 10:46
2
No Name
...
駐車場が5万って、山手線の内側ですよね。
東京ってもう少し広いんですけど…
2020/03/13 14:33
3
No Name
...
大したとこ住めないにしても渋谷のITの管理職でもなさそうな33歳にしては高すぎでしょ。収入に見合わない支出するやつが結婚相手としてポジティブに見てもらえるのかって話で。
2020/03/13 18:23
6
No Name
...
ここで気持ちの切り替えとして引っ越しって選択は正しいかもね
2020/03/12 06:45
16
返信する
No Name
...
一人暮らしするのは賛成だけど、本当に3か月に結婚するならまたすぐ引っ越ししなきゃいけなくなるんじゃあないのかな?別居婚なら良いけど、初期費用とか引っ越し代がすごくかかりそう。
2020/03/12 08:21
16
返信する
No Name
...
結婚の為に出費は目を瞑るのでしょうね。
にしても、占いの金額とか成功報酬取られる?とか引っ越しの提案とか、金かかるな〜😅って私も思いました(笑)
2020/03/12 08:44
5
返信する
No Name
...
自分の先輩で、どうせすぐ結婚するから独身のうちに満喫しようと20代後半で家賃奮発して背伸びしたおしゃれな街に住んだら、そのまま結婚の機会なく10年たち、まとまった引っ越し費用が用意できずに高い家賃払い続けてるという人がいます。笑
2020/03/12 09:07
17
返信する
No Name
...
こわーっ!笑
2020/03/12 09:30
13
No Name
...
家賃13万なら敷金礼金あると30万近くかかりそうだし、家具家電も一から全部揃えるなら追加で30万くらいはかかるよね。本当に3ヶ月で結婚して退去なら引っ越しか処分の費用がまたかかるし...
2020/03/12 10:18
10
返信する
No Name
...
家賃合わせたら3ヶ月で100万くらい飛ぶね。
2020/03/12 18:11
5
No Name
...
最近はシェアハウスとかあるから そっちの方が旬な話だし 婚活できそうなのにね。
2020/03/13 10:49
5
No Name
...
シェアハウスだとAbemaドラマの感じ出ますね
2020/03/13 11:05
2
No Name
...
いっそのこと買ってしまえばいいのにと思いました。
東京で払う家賃はほんと無駄。
買って、住まなくなったら貸すか売るかすれば良いのに。
2020/03/12 12:45
7
返信する
No Name
...
でも買ったらさらにモテなくなる気がするのも事実。私は怖くて昔買えず、いま後悔してます。
2020/03/12 17:53
3
No Name
...
投資用の1ルーム買って住んでます、はプラス要素じゃない?育休中とか不労所得おいしいよ。
2020/03/12 18:12
6
No Name
...
今時は、女性でも投資用マンション持ちはプラス要素ですよね。いつかは貸すとは言え、まずは自宅ならローン金利も低く抑えられますし。
2020/03/12 21:56
1
No Name
...
まあでも、ローンを抱えるというリスクはあるよね。頭金にもよるけど何千万かの借金抱えるわけだからね。病気になって働けなくなったら。。とかリスク考えちゃった。売るにしても価格がどうなるかだよね~。運良く上がることもあるけど、暴落することもあるしね。このコロナ問題も相まって景気悪くなるかもね~。
ということから、パートナー見つけてからでも遅くないのでは?と私は思います。
2020/03/12 23:33
4
No Name
...
家買った女がそのまま孤独な独身生活まっしぐらな例を何件も見てます。アラフィフで投資物件持つと不倫相手にもならなくなる。本当に孤独。
2020/03/13 10:52
2
No Name
...
それは投資物件もったから孤独なんじゃなくて、歳とって男なしの人生を覚悟したから家買ったんでしょうね。
アラフィフ資産なしも普通に不倫相手にならないかと...
2020/03/13 18:26
8
No Name
...
アラフィフ世代の話は、そろそろ時代が違うのでは?
シェアハウスとか今の子っぽいなー
2020/03/13 18:39
0
No Name
...
私も31で実家出て、絶対結婚できるから!と啖呵切って赤坂に一人暮らしして高い家賃払いましたが、無事翌年結婚したことを思い出しました^_^幸あれです。
2020/03/12 09:33
16
返信する
No Name
...
おめでとうございます
2020/03/12 10:24
5
返信する
No Name
...
占い師ってのがなんか嫌だな...
よく芸能人が洗脳されて奇行に走ったり破産したりするけどああいうのもこう始まるのかなーって感じ。まずは一人暮らしさせて家族と引き離す、とかね。笑
2020/03/12 09:03
12
返信する
No Name
...
ほんと、そっちの心配のが大きい
婚期逃す女性って占いとか縁結びとかにのめり込んでいる人多い気がする
2020/03/12 09:14
12
返信する
No Name
...
アラサーだとそこそこお金あるし、プライドで周りに相談できないこの主人公のようなひとはいいカモだよね...
2020/03/12 09:27
6
No Name
...
結局は、そもそもの本人のコミュニケーション能力の問題かもね
2020/03/13 00:12
3
No Name
...
詐欺師だったらやだよね。
2020/03/12 10:28
5
返信する
No Name
...
NPO法人とかも怖いよね。洗脳とか
ああいうとこって心理系の資格持ってる人いるし
2020/03/12 22:02
3
No Name
...
モラハラ系の洗脳とか気持ち悪いよね
そういう人と会話した後って頭ガンガンするから生理的に無理だわ
怖いし自己肯定感下がるし
2020/03/12 22:40
3
No Name
...
今日の回は特に内容がなかったな。
2020/03/12 06:05
10
返信する
No Name
...
いまのところ2回とも特に内容がない...
2020/03/12 08:57
8
返信する
No Name
...
まあこれぐらいがいいかも。
性格悪い女の登場とか、不倫とかの話は読んでるとちょっと疲れるからね。
こういうのは気楽に読めて良い。
2020/03/12 09:00
8
返信する
No Name
...
紗知が豹変するかもよ。
2020/03/12 10:53
0
No Name
...
サチ豹変しそう。東カレに出てくる後輩女子って大概いろいろ邪魔してくるやなやつ
2020/03/12 16:03
5
No Name
...
ちゃんと書いてないけど、
ルール1は、実家を出よ
ってことかな。
2020/03/12 12:46
4
返信する
No Name
...
市場価値とか戦線とか、ガツガツしてて受け入れられないなあ
独身で派遣だけどそこそこ食えて野球と競馬で楽しめてるから興味ないわ
2020/03/12 08:33
7
返信する
No Name
...
そんな人も東カレ読むんだなぁ、、
2020/03/12 09:04
10
返信する
※主
...
ゾワゾワ感がいいのよw
2020/03/12 09:23
5
No Name
...
なんかそのコメ主さんのドライな目線、悪くないかも
2020/03/12 11:06
7
返信する
※主
...
卒業どころか留年重ねて放校処分なんでw野球@カープはストレス発散、競馬は脳トレなんです
2020/03/12 12:21
3
No Name
...
いい感じです👍
2020/03/12 12:38
7
No Name
...
こういう、物事をフラットに冷静に見れる感覚だいじですよね
詐欺師って感情を煽るなぁと思う
思考停止に追い込んでコントロールする感じ
2020/03/12 22:29
0
返信する
No Name
...
引っ越すの全然良いと思うけど、なんで占い師に言われるまで実行しなかったんだろ笑
友達とかに言われないの?
2020/03/12 07:25
6
返信する
No Name
...
3つの物件のうちどれが良いか占い師に聞かずに決めていいのか(笑)
2020/03/12 07:59
5
返信する
No Name
...
占い師と不動産屋が裏でつながってそうで怖い
2020/03/12 12:51
0
返信する
No Name
...
実家を出て、運気上昇の気配のある新居に引っ越すと、もうそれだけで新しい出会いがありそう❤️
2020/03/12 08:43
5
返信する
No Name
...
気に入ったところに引っ越すのはいいよね。
私も最初の希望より少し高くなったけど、ここがいいと即決した部屋は過ごしやすくて環境も良かった。
2020/03/12 11:06
5
返信する
No Name
...
そういうの直感であるよね
猫は家になつく、犬は人になつく、って聞いた
私も猫なのかも
2020/03/12 12:18
2
返信する
No Name
...
運気を変えるのは自分が変わって行くことしかないから、引越しもいいかもね。
色々な事が見えてくる気がする。
2020/03/12 11:35
5
返信する
No Name
...
なんで目黒?独身男性との出会い目的なら目黒はどちらかというとファミリー向けだと思う。
2020/03/12 07:26
4
返信する
No Name
...
中目かJR目黒(駅は品川区だが)かでかなり違いますものねー
2020/03/12 09:20
2
返信する
No Name
...
占い師が目黒の地主や商工会つながってるのかな
2020/03/12 10:52
1
返信する
No Name
...
不動産屋とグルとか?
2020/03/12 12:10
3
No Name
...
白金か代官山が東カレ的じゃないの?と思った
2020/03/13 08:43
1
返信する
No Name
...
ね。あと恵比寿?
2020/03/13 08:46
4
No Name
...
占い師マダム、相談料はおいくらなのか気になりました。
2020/03/12 08:58
4
返信する
No Name
...
色んな業者と裏取引してバックマージンもらうシステムなのかな
詐欺師って怖い
2020/03/12 14:17
0
返信する
No Name
...
最近は色んな形の詐欺がありますからね
転職エージェントも詐欺師みたいな人たまにいる
2020/03/12 22:19
3
No Name
...
自分が高卒(工業高校卒)だけどキャリアアドバイザーをやってるっていう人のブログ見かけたけど、大卒や恵まれた家庭で育った人へのコンプレックスを綴ってあったよ。こんな人に担当されたらヤバいと思った。
2020/03/13 04:40
2
No Name
...
男のキャリアアドバイザーってたまにセクハラっぽい人いない?しかもモラハラ系の洗脳スタイルで
気持ち悪いんだけど
2020/03/13 05:12
2
No Name
...
性格悪い人に担当されたら最悪だよね。変にコンプレックスぶつけられそうで
2020/03/13 06:02
2
No Name
...
担当者がストーカーになったら嫌だ。怖いし気持ち悪い。
2020/03/13 17:50
0
No Name
...
むかし、第二新卒で転職活動したときに、キャリアアドバイザーに、どんな会社に就職したいか聞かれて指向を答えたら「世の中そんなに甘くない」っていきなりキレられました。女性でしたが。
べらぼうな条件を言ったわけじゃないので、他のエージェントが希望通りの会社紹介してくれて、あっさり転職できました。
将来ある若者に嫉妬したのかな。
2020/03/13 18:09
3
No Name
...
タダでも怖いけど有料でも怖いな
2020/03/12 16:57
8
返信する
No Name
...
胡散臭いのよね、このおばちゃん。
2020/03/13 00:14
2
No Name
...
占い師に話聞いてもらう程度ならいいけど、本当に信じちゃう人は怖い…。
2020/03/12 21:02
4
返信する
No Name
...
洗脳されちゃうのヤバいよね
2020/03/12 22:15
3
返信する
No Name
...
のめり込んじゃって自分の行動を占いに左右されるようになるとやばいよね。
とはいえ、私も彼氏と別るか迷う時とか別れた時 に必ず行く占いがあって。別れを決意する後押しとか未練を断ち切るようなことを言ってくれたりしていつもすっきりさせてもらってました笑。今の夫の時だけは、別れて引きずっていたんですが、反省は伝えなさい。今すぐ戻りたいって言ったらだめ。でも必ず戻れるから待っていなさい!!と言われ婚活もしつ
...続きを見る
つ半信半疑で待っていたら本当に向こうから戻ってきて結婚となりました。まあ偶然なのか必然なのかわかりませんが、不思議な出来事でした。結婚後は幸せを惑わされたくないので行きませんけどね。笑
2020/03/12 23:27
2
返信する
No Name
...
主婦でも占いに嵌まる人いるらしいよ
夫の浮気で悩んだり
2020/03/13 02:08
2
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#ビール
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
人気の記事
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
Vol.265
男と女の答えあわせ【A】
「35歳で失恋はきつい…」結婚前提で付き合った証券会社勤務の彼と1年で破局したワケ
大人デートにぴったりな大阪のレストラン4軒。空間と料理が格別でふたりの世界に没入できる!
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
いつも急いでて、いつも疲れてて、イライラしてたら、なんだか声かけにくいし、いつも不機嫌なのかな?って周囲も気を使います。
彼氏も、そういうところで結婚対称外にしてたのかもしれませんね。
良いご縁に恵まれて幸せな結婚できますように!
3ヶ月で結婚する方法、楽しみです!
喪黒福造みたいなキャラになったのかとw
ルミねぇちがうの?
身の回りの面倒やお金周りについて、親にして貰ってる事を当たり前の感覚で人と深い付き合いなんてしたらトラブル必然だし。
(出してたけどいまは結婚してます)
七段飾り、今は飾っているお宅は少数かな。😊
私の場合は、既婚者でした。
つまりアドバイス??
無理に一人暮らししてお金なくて、自分のペース崩されるとストレス溜まるって人の方が実はわりとやばい。
総合職とかで働いてれば昔の家事手伝いとかと違い世間知らずということもないし、逆に一人暮らしだからってコンビニとか発達してるせいで料理できるとも限らないし。
一人暮らしすると一旦生活水準落ちるからそれが基準になってしまうけど、実家からそのまま嫁ぐと母親と同レベルを当たり前水準と捉えるんだと思う。
まあそもそもちゃんとした家の子ばかりだけど。
女側の実家が裕福とは聞いてないけど。
考え方の問題だと思いましたけどね
子供がまだ小さいから離婚は我慢してるみたいです。時間の問題だと思うけど。
東カレ小説とコメント欄を洗脳ツールに使う戦略かな
ただ、不倫相手にされる可能性も高まるから余裕ない女に一人暮らしの提案は一か八かのギャンブルよねー
窓から桜が見えるなんて最高すぎる。
それも近隣に住んでる洗練された人じゃなくてインスタグラマーとか外国人観光客とか、道にゴミポイ捨てするような人達でごった返す。
私は独身の時の年収800万だったけど消えるものだし次10万以上は絶対払いたくなかった。
この主人公そんな稼いでる設定だっけ?
私の友達で28かそこらで実家暮らしに引目を感じて、横浜の実家を出て一人暮らしを始めた時に、初期費用が80万かかったと愚痴ってました。
私は18から一人暮らしだったので、どんな部屋借りたら80万もかかるのか衝撃を受けました。
同僚も、30過ぎで実家出た子は新築にこだわって大して立地もマンションのグレードも良くないのに給料の4割...続きを見るくらいの家賃のアパートを借りてました(足りない分は親に仕送りをもらってるそうです。)
20代後半以降に実家を出る子は、家を借りる前に大学上京組の意見を聞いた方がいいと思います。
もうちょっといってましたが、高いと思いつつ都内なら仕方ないかなと思ってました。
お家賃など払った上で自分にかけられる時間やお金も変わってくるだろうから、その環境で自分を見つめ直せということじゃないかな。職場近くなるから時間...続きを見るは生まれるけど、家のことも全部自分でしないとですからね。
普通だよ。車1台置く駐車場借りるのが5万だよ東京は。
東京ってもう少し広いんですけど…
にしても、占いの金額とか成功報酬取られる?とか引っ越しの提案とか、金かかるな〜😅って私も思いました(笑)
東京で払う家賃はほんと無駄。
買って、住まなくなったら貸すか売るかすれば良いのに。
ということから、パートナー見つけてからでも遅くないのでは?と私は思います。
アラフィフ資産なしも普通に不倫相手にならないかと...
シェアハウスとか今の子っぽいなー
よく芸能人が洗脳されて奇行に走ったり破産したりするけどああいうのもこう始まるのかなーって感じ。まずは一人暮らしさせて家族と引き離す、とかね。笑
婚期逃す女性って占いとか縁結びとかにのめり込んでいる人多い気がする
ああいうとこって心理系の資格持ってる人いるし
そういう人と会話した後って頭ガンガンするから生理的に無理だわ
怖いし自己肯定感下がるし
性格悪い女の登場とか、不倫とかの話は読んでるとちょっと疲れるからね。
こういうのは気楽に読めて良い。
ルール1は、実家を出よ
ってことかな。
独身で派遣だけどそこそこ食えて野球と競馬で楽しめてるから興味ないわ
詐欺師って感情を煽るなぁと思う
思考停止に追い込んでコントロールする感じ
友達とかに言われないの?
私も最初の希望より少し高くなったけど、ここがいいと即決した部屋は過ごしやすくて環境も良かった。
猫は家になつく、犬は人になつく、って聞いた
私も猫なのかも
色々な事が見えてくる気がする。
詐欺師って怖い
転職エージェントも詐欺師みたいな人たまにいる
気持ち悪いんだけど
べらぼうな条件を言ったわけじゃないので、他のエージェントが希望通りの会社紹介してくれて、あっさり転職できました。
将来ある若者に嫉妬したのかな。
とはいえ、私も彼氏と別るか迷う時とか別れた時 に必ず行く占いがあって。別れを決意する後押しとか未練を断ち切るようなことを言ってくれたりしていつもすっきりさせてもらってました笑。今の夫の時だけは、別れて引きずっていたんですが、反省は伝えなさい。今すぐ戻りたいって言ったらだめ。でも必ず戻れるから待っていなさい!!と言われ婚活もしつ...続きを見るつ半信半疑で待っていたら本当に向こうから戻ってきて結婚となりました。まあ偶然なのか必然なのかわかりませんが、不思議な出来事でした。結婚後は幸せを惑わされたくないので行きませんけどね。笑
夫の浮気で悩んだり