東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「この女は、マジでヤバイ…」男が逃げ出したくなった、“一見普通な女”が見せた欲求
コメント
2020.03.08
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.97
「この女は、マジでヤバイ…」男が逃げ出したくなった、“一見普通な女”が見せた欲求
#小説
#不動産
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
二人とも
「うる星やつら」全巻まとめて読みなさいって感じ。
過剰なまでの愛情とそのあしらい方。
2020/03/21 19:59
0
返信する
No Name
...
なんか男の方がムカつく。
適当にやっとけみたいな
2020/03/14 19:44
0
返信する
No Name
...
うちの夫は付き合っている当時から仕事が終わった時と地元の駅に着いた時には必ず連絡をくれます。結婚してからは特にごはんの準備があるのでとても助かります。
お願いしたこともできないような人に用はないです。結局思いやりですよね。
2020/03/08 10:14
9
返信する
No Name
...
お願いしたことをできない人に用はないっていいですね!素晴らしい!
2020/03/08 10:19
6
返信する
No Name
...
わかるわー。素敵な旦那様。
2020/03/08 10:55
2
返信する
No Name
...
サオリとタイチは付き合ってまだ3ヶ月で位じゃなかった?
この二人と夫婦を比べるのは違うんじゃないの?
2020/03/08 15:10
7
返信する
No Name
...
いや、でも付き合い当初に出来なかったら、この先出来るようになんてならないからね。結婚する時に、結婚後はこうしましょうなんて突然ルール作り出来ないし。最初からできる人がいいよ。
2020/03/08 16:14
8
No Name
...
私も別物だとおもいます。
結婚して一緒に暮らし始めて、お互いが暮らしやすいように生活のルールを作っていくのと、付き合ってる時のお願いの話は全く別物。
2020/03/09 10:13
4
No Name
...
付き合ってまだ3ヶ月の彼女のお願いが聞けないような人は結婚したらなおさら無理だと思いますよ。付き合った最初の最初、まだ大好きと思われている時期に何でもお願いしておいた方がいいです。私は結婚前提じゃなきゃ無理ってことも最初に話しました。もちろん相手からの熱烈なオファーがあった場合に限りますが。だから結婚したい場合は自分からアプローチしちゃダメですね。話が優位に進められないので。
2020/03/09 11:04
3
No Name
...
夫は妻にお願いされたからやってるって前提が違うのではないですか?
夫からしたら、LINEしないと怒られるとか、ご飯が食べられないとか、後で面倒くさいことになるからやってるだけだと思いますよ。
LINEさえしておけば小言を言われることないですからね。
付き合ってる時のLINEは自発的な気持ちからやることなので、夫婦間の事務的な報告とは別物です。
2020/03/09 15:51
4
No Name
...
別物とか思っちゃってる人はいい人と結婚できないか、結婚しても上手くいかなそう。。
2020/03/11 11:43
2
No Name
...
謎のマウンティング笑
2020/03/11 13:01
3
No Name
...
途中詩織ちゃんがいる…ほんと校正ザルだなぁ
2020/03/11 12:31
0
返信する
No Name
...
この程度で面倒くさがってたら家庭なんて持てないな。私の周りではいつ家に帰るか連絡するのが大半。予定だって把握しないといろんなことが計画立てれない。仕事で疲れていようと子供がいれば休みの日にずっと寝るなんて無理。
2020/03/08 11:59
2
返信する
No Name
...
家庭生活を営む上でのホウレンソウと、
把握してないと不安だから連絡しろ
を同じ土俵で語るのなんなの?
2020/03/08 12:07
7
返信する
No Name
...
え?これって独身男女の恋愛話ですよね?
子持ち主婦の話、持ち出されてもなぁ。笑
2020/03/08 12:13
11
返信する
No Name
...
でも独身男女の恋愛の延長線の上に結婚がありますよね。
2020/03/08 12:24
5
No Name
...
付き合って3か月のカップルと、結婚して一緒に子供を育ててる夫婦では、相手から「今から帰る」のLINEの意味が全然違うと思うんですけど。
その違いがわかりませんか。
2020/03/08 12:32
11
No Name
...
分かんないみたいですよ。笑
ウチの主人は…とか、結婚したら…とか、コメントいっぱいでビックリする
そりゃ結婚したら夕食やお風呂の用意とかあるから、「今から帰る」とLINEあったら有難いけど、これって付き合って3ヶ月のカップルの話じゃん。
2020/03/08 14:54
9
No Name
...
付き合って3ヶ月でそれが出来ない奴は結婚しても出来ない。東カレ小説の主人公がほとんど結婚=勝ち組(現実では人それぞれだけど)って構造になってるんだから今回の女性も男が離れてくれて良かったと思う。
2020/03/08 16:15
8
No Name
...
そうそう。恋人同士の時点でこういうのちゃんと出来ない人は先も思いやられるよってことですよ。結婚して一緒に生活しはじめたらもっとイライラするよと。結婚願望なくて付き合うことだけが目的の人は気にしなくていいと思う。
2020/03/08 19:27
5
No Name
...
話が噛み合ってない笑
2020/03/08 19:45
7
No Name
...
付き合ってる時できないことが、家庭生活でできないとは限らない。
報告する必要性と収益性が全く違うから。
仕事を引き合いに出す人いるけど、それだって土俵が違う。
彼女に日々の報告できないからって仕事でだったらしてることがほとんどだし。
2020/03/09 10:09
4
No Name
...
↑一度苦労してみたら分かりますよ。人はそんなに変わらないし、変えられない。
2020/03/09 11:02
2
No Name
...
つまり、彼女にマメにLINEしない男は上司への報告も面倒かさがって出来ないということ?
そんなバカな。
家庭でも帰宅報告は、会社でタイムカード押すのと同等の義務感でやってるでしょ。
恋人関係のLINEは好きでやるんだから、全く別物だよ。
2020/03/09 11:11
4
NO name
...
要するにそんな好きじゃなかったんだな。彼女のこと。
2020/03/10 00:35
0
返信する
No Name
...
毎回思うのがどうしてここに出て来る恋人同士は話し合わないんだろうね。
一言俺そういうのイヤなんだってまず自分の意見を言えば良いのに…
そこでさらに彼女がなにか言って来た時に別れたら良いのでは?
まあそこまでの気持ちがないのかな?
2020/03/08 08:52
16
返信する
No Name
...
私も毎回思います
例えば職場でめちゃくちゃ気の合わない上司がいたとしてもいきなり「俺、あんたと仕事するの無理だわ」なんて言わないでしょう?
でも、この人たち普通に言いそうで怖い…
恋愛云々よりまず人間関係の構築方法から学んだら?
2020/03/08 11:50
5
返信する
no name
...
分かります。なんか上から目線な人多いですよね。
2020/03/09 07:50
2
返信する
No Name
...
同じく思うのですが、こういうパターンで終わる事が多いです。話し合いなんてした事なく、すれ違った感で終わる…。これが現実なのかも?
2020/03/09 19:29
0
返信する
No Name
...
メンヘラってほどかね。
忙しいのは今だけだよって年間スケジュールを教えてあげればいいし、平均22〜25時に仕事終わるとか概略スケジュール教えてあげればいいじゃん。毎日メールしないでキレるようならその時に別れればいいんじゃないの。
友達褒めたのも、君の友達だから褒めたんだよ〜やきもち焼いてるの?くらいに返しゃいいのに。
なかなかのコミュ障だと思う、この男子も。
2020/03/08 05:24
99+
返信する
No Name
...
メンヘラってほどではない!ですが、感情コンプリート、に笑ってしまいました。
仕事の忙しさを経験してない人からすると想像することできないんでしょうね。
もちろん男性から理解を促す行動も必要ですけど、もういい歳してくると仕事の感覚が大きくズレた人とか、仕事に対する理解ができない人といるのは大分しんどい気もします。結婚したら仕事は大事な稼ぎ口ですからね。
2020/03/08 07:28
99+
返信する
No Name
...
頭の中にクエスチョンマークがポンポン浮かぶにも笑っちゃいました。
2020/03/08 07:32
33
No Name
...
全く同意!
最初のうちから面倒くさいなら、すり合わせとか無駄な努力だと思う。
むしろ、真綿で首を絞められるようにプチウザい方が切りにくかったりするし。
2020/03/08 08:24
31
結婚相手なら
...
ある程度は阿吽の呼吸というか、ずっと理解し合えることは必要な気がする。ずれてる部分の修正やすり合わせだけで大変になってしまうので、根本から合わないと難しいような。
2020/03/08 09:19
13
訂正💦
...
ずっとではなくてスッと、でした。
2020/03/08 09:19
6
No Name
...
結婚して7年、ずっと仲良くしている夫とは、最初からあってましたよ。
結婚を視野に入れた付き合い期間って、そう言う価値観を見極めるタイミングだと思うけどねー。
結婚前は相手をよくみて、結婚後は片目瞑ってでしょ。
2020/03/08 10:16
20
No Name
...
じゃあそもそも受付嬢とかに手を出さずに同業とかで探せば?って思いますけどね。結婚適齢期にもなってまだそこ気が付かないのかと。
2020/03/08 10:53
34
No Name
...
この男じゃ、同業の女子には相手にされないのでは?女で不動産の仕事してたら、もっと金持ちいけるでしょ
2020/03/08 11:26
10
ちょいちょい
...
受付嬢という仕事そのものをディスる人いるなぁ。受付嬢だって人の仕事を察することのできる人はいるでしょうに。
2020/03/08 14:22
11
え
...
受嬢だよ?察する能力高い女探すのはまーまー率の分の悪い賭けかと
2020/03/08 16:53
6
No Name
...
だって経験してないものを想像できないじゃん。受付嬢よりはまだ大企業の一般職とか秘書、事務派遣のほうが忙しいサラリーマンを理解できるでしょ。
2020/03/08 17:27
12
No Name
...
仕事以前に感情の起伏がでかいことにひいたのかもですね。大人になると、それは長く一緒にいれるイメージないわ。
2020/03/08 07:31
58
返信する
No Name
...
付き合ってまだお互いのことを良く知らないうちに彼女に怒られて、ドン引きして警戒しちゃった感じですね。
彼女も言い方直球すぎて怒ってばかりだし、彼も妥協点を提案しようともしない。
2020/03/08 07:46
33
No Name
...
感情の起伏だけでなく要望の内容と、それが受け入れられて当たり前と思ってる態度じゃない?
説明して、すり合わせとか言うレベルじゃない。
2020/03/08 09:52
19
No Name
...
他業種のことなんていつがどう忙しいか分かんないんだから、この時期は忙しいとか教えてあげれば良いのに。確かに男の方がコミュニケーション能力低い。友達と会う約束と彼と会う日が被ったら嫌だからスケジュールも知りたいんじゃない?
2020/03/08 07:38
66
返信する
No Name
...
え…。相手の職業が不動産業って時点で業界に詳しくなくとも普通この時期忙しいくらい察しがつきませんか?(今年はコロナ騒動があるからもしかしたら少し暇かもしれませんけど)
彼女が20代前半くらいならまだわかりますけど、確か30歳のいい大人ですよね。
女性をメンヘラ扱いするのは流石に言い過ぎにしても、彼女、精神年齢が幼い印象です。
お子ちゃま彼女を相手に出来ないと一番上のコメント欄みたいにコミュ障扱いさ
...続きを見る
れちゃうんですね…。
2020/03/08 08:38
29
No Name
...
引越したことない人や不動産関係に友だちがいない人は、不動産屋が忙しい時期を知らないんじゃない?
2020/03/08 08:46
48
No Name
...
世の中には転勤や入社、入学というものがあり、大学や会社にいたことがある人ならわかるのではないかと。
2020/03/08 09:21
15
No Name
...
彼女が前提、仕事は忙しいもの、仕事で疲れ切るといくら好きな彼女でもラインをするエネルギー持っていかれてる、って感覚わかんなそう。
業界ってよりそっから分からないと、もう無理、ツライ。
2020/03/08 09:24
19
No Name
...
不動産って、今回出てきた彼は、まちにある不動産屋さんの営業とかでなく、ディベロッパーとかでは…?そもそも、相当小さな職場でない限り、部署によって忙しい時期って全く違いますよね。
不動産業界って言っても職種も部署も様々あるのに、引っ越し経験(?)などを基に忙しい時期が分かってる気になれちゃうっていうのも、ちょっとよくわからない感覚です。
2020/03/09 01:34
11
No Name
...
それを丁寧に教えてまで一緒にいようとは思えなかったんじゃないですかね。
仕事が終わる時間以外にも謎な不安要素はありそうだし、安心してもらえるまで何から何まで説明するって疲れそう。
可愛い以外の長所が書かれてないし、そうするほど魅力的ではなかったのかも。
2020/03/08 07:51
49
返信する
No Name
...
それを教えるのが面倒な関係って、付き合ってるって言えるの?
親友ポジションの男性がスケジュールも仕事内容のこともいつもサラッと私に教えてくれるので、彼氏彼女ならそれが当たり前と思ってました。
2020/03/08 08:29
34
No Name
...
付き合ってるなら当たり前って感覚の人が、このストーリーみたいに重いって振られるんじゃない。
2020/03/08 09:54
14
No Name
...
いつも何時くらいまで仕事してるの?とか付き合ってなくてもする会話ですが、「わからないと不安」って言われると、怖っ!って思う。
2020/03/08 11:51
16
No Name
...
そんなに面倒なら彼女つくるなよ。
彼女も面倒くさいけど、不安なんだよ。
まぁ、でも、毎日仕事終わりに彼女にLINEするって面倒くさいー。
2020/03/08 08:30
30
返信する
No Name
...
本文にもあったけど、何が不安なの?
2020/03/08 13:14
8
No Name
...
女性側の発言は重すぎてほとんど共感できないけど1つだけ気になったのは、彼女の女友達を「かわいい」っていう必要ある?「いい子だよね〜仕事もできそうだし」だったら、彼女も別に不安にならなかったと思う。
2020/03/08 09:42
71
返信する
No Name
...
ほんとそれ。
無駄に褒めすぎなんだよ。
男友達を褒められたら嬉しいっていってるけど、イケメンで仕事も出来そうで素敵だよね〜って言われたら気分悪いに違いない。
2020/03/08 11:53
58
No Name
...
この男も、女友達からの評価とか、気にし過ぎですよね。
2020/03/08 14:53
16
No Name
...
確かに「かわいい」って褒めるのは、気になった。もし自分の彼氏が、他の女の子のことかわいいって言ったら、親友だとしても嫌だ…。
2020/03/08 18:14
20
No Name
...
正の感情をいちいち説明せんとわからんだけで面倒。人を信頼できない、自分を守ろうとする力が強い、感情が顔にでる。こんな人間が近くにいたら気力なくなるわ
2020/03/08 11:31
10
返信する
No Name
...
お互いの状況や立場を想像して思い遣り、価値観のすり合わせや歩み寄ろうともしないままあっさり簡単に終わってしまう恋愛が増えた気がします。
関係性や信頼を築いていくのって、コミュニケーションの積み重ねだと思うけど、そこを面倒くさがってしまったらいつまでも人として成長しないままじゃないかな。
そもそも相手との関係を築く覚悟もないのに、お付き合いを始めるのは失礼だと思います。
2020/03/08 11:46
26
返信する
No Name
...
友だち同士でも、仲違いして、話し合って仲直り、みたいのを面倒がる人が増えたような。
少し合わないと思ったら距離おいてそのまま。
話し合って和解するという選択肢を取れる人がだんたん貴重になってきてる。
2020/03/08 18:11
16
No Name
...
そこまで好きじゃなかった。
男はシンプルだから。
理由は後付け。
2020/03/08 15:39
9
返信する
No name
...
何も言わないで気持ち察して欲しいってのは子供ですね。
この男性、このままじゃ誰と付き合っても上手くいかなさそう…。
2020/03/08 19:17
18
返信する
No Name
...
そう、完全に男性が悪い気がするのですが、女性への批判もあるのが全然理解できない!!
2020/03/09 19:22
4
No Name
...
この女の子はわりと自分の要望を素直に口に出すし不満も小出しにするから付き合いやすいほうだと思うけどね。忙しい時期に毎日LINEは厳しいなーでもあと2ヶ月くらいしたら稼働に余裕できるから遊びに行こう、とか言えば納得してくれるんじゃ?
察してちゃんの方がメンヘラだと思うよ、口には出さないくせに不満募らせてどこかで大爆発、相手には理由を一切伝えてない。あ、この男のことかw
2020/03/08 20:29
28
返信する
近くに
...
本当のメンヘラいるからこんなのかわいいもんです
旦那のSNS管理
スマホチェック
財布チェック
友人にも固執→毎日毎日行動をボイスメッセージで報告、何十分もオチがない話
旦那や友人と上手く行かなくなるとずっと寝てる
怖いです
2020/03/09 01:22
1
返信する
No Name
...
たしかにめんどくさい女...
ただ、仕事後疲れてるとは言え、LINEの1通送るのも面倒に思う男ってどうなんだろう😅
2020/03/08 06:34
53
返信する
No Name
...
そうそう、電車でいまからかえるよ!ってラインすれば良いのに。
うちの旦那もいくら言ってもやらないからムカつくわ。先にラインくれたらご飯の準備しとくのに、急に帰ってくる。
2020/03/08 06:41
24
返信する
No Name
...
男ってマルチタスクできないですよねえ、分かります。
2020/03/08 07:33
16
No Name
...
お互いの関係性次第でLINEはできる。面倒でも何でもない。
通勤中も昼休みも例えばタバコ休憩中とかどっかのタイミングで必ずスマホを手にしてるわけだから。私は5年間一緒に住んでて今、私が転勤になり遠距離になったけど電話もほぼ毎日するし、朝昼晩のLINEもルーティンになってます。
全然ウザくないです。
2020/03/08 09:48
11
No Name
...
マメな男は浮気する
2020/03/08 11:53
3
No Name
...
家で待って居ればその連絡欲しいですけど、別別に暮らしてる彼からその連絡もらってどうするの?
素直に教えてほしい。
2020/03/09 10:18
2
No Name
...
↑ですよね。
そもそもそこまで好きじゃなかったんじゃないかな。本当に好きだったら、自然と今帰ったLINEくらいすると思うし。温度差感じますね^^;
2020/03/08 07:20
16
返信する
No Name
...
こういう女性って、一回忘れたり、今日はもう疲れたしラインいっかって一回ミスしたら、昨日は何してたの、誰かといたんでしょとか泣き出したり、尋問はじまりそうじゃないです?
よほど魅力的か大好きな相手じゃないとウザいかな
2020/03/08 08:46
3
返信する
No Name
...
スマホ電池切れて充電中に寝落ちした、ごめん。って言われてから、ライン帰ってこないときは、スマホか彼が電池切れしたんだなあと思うようにしていました。
2020/03/08 08:52
5
No Name
...
分かるー!
後、「今帰宅したよ」ってLINEしたらしたで「お疲れ様💕」だけで終わらず、今日は友達とランチしてうんたらかんたら…みたいな、どーでもいい長文日記LINE送って来そう💦
で、それに反応しなかったら「え?無視?」「何で?どうして?ねぇ?」って、またギャーギャー文句言いそうでホントうざい
2020/03/08 11:04
14
No Name
...
このレベルでしんどいと引いていたら、会社で部下のマネジメントなんて絶対にできない♪
2020/03/08 20:09
4
返信する
No Name
...
部下なら我慢できることありますよね。
2020/03/09 10:04
1
返信する
No Name
...
まあ相性というか温度差じゃない?
付き合ってもないのに毎日、今日はあれしたこれしたって俺通信送ってくる男も多いじゃん。
2020/03/08 05:12
99+
返信する
No Name
...
そーゆーおじさんいます。
まったく興味ないのに
自撮り送ってきたり
高いレストランで食べた写真や
領収書まで写真送ってくる俺通信。
おじさんの自撮りほどキモいのは無い。
見た瞬間吐くかと思いました。
2020/03/08 05:14
41
返信する
No Name
...
しかもキメ顔なんだよねー。
2020/03/08 05:16
12
No Name
...
そうそう!
きもっ!
これを読んでる俺通信のおじさんに
気づいてもらいたい…迷惑ってことを。
2020/03/08 05:23
21
No Name
...
うんうん。
俺通信男もいるからね。
重いのは女ばかりではない。
私は毎晩電話かけてくる男は苦手。長続きしなかったわ。
その間ハンズフリーで部屋の片付けとかしちゃってたけどね。
2020/03/08 05:17
29
返信する
No Name
...
昭和世代、営業職の男性に電話派多いですね。
メッセージ打つより話早いからと、声が聴きたいとか。
2020/03/08 07:49
14
No Name
...
そうそう。40くらいだったかな。
メールとかLINEとかあんまりしないっ彼は言ってた。
電話って、ほんとこっちのペース乱されるから苦手。。
居留守使って、次の日に寝てたゴメンーって手を何度か使ったわ。。
2020/03/08 08:16
15
No Name
...
ハンズフリー😄
時々声が遠のくやつ(笑)
2020/03/08 23:27
3
No Name
...
ワンピース新調してきた詩織。。。
2020/03/08 22:34
1
返信する
No Name
...
メンヘラチックな女性、たしかに嫌ですね。
これは男性の言い分に納得。
疲れた日くらい携帯閉じて寝たいです。
2020/03/08 05:09
22
返信する
No Name
...
↑
だからこれが理解できない。
「疲れたからもう寝るよ」とか「おやすみ」のスタンプ1個送るのがそんなに手間かな?
だってもし結婚してたらどんなに疲れて帰っても家に嫁なり子供がいるんだよ。
2020/03/08 09:55
13
返信する
No Name
...
手間っていうより、必要性を感じないんじゃないかな。
家に帰って1人になった時に、彼女のことを思い出さない。依存していない大人だとも、好きな気持ちが少ないとも言えるけど。
2020/03/08 10:48
9
No Name
...
そういうのはしたい人が自発的にすることでしょ
2020/03/08 11:36
5
No Name
...
でも、毎日スタンプ一個とか一言だけって現実的には無理ですよね。
LINEしたら返事がくるし、そしたら会話しなきゃいけないしって展開を想像すると考えただけで面倒くさくなることありますよ。
むかーし彼氏に、寝る前に「おやすみ!」だけ送ったら、「いきなりおやすみだけ言われたらそれ以上会話できなくて困惑する」と言われたことがあります。
たしかに、「疲れたから寝るね」だけいきなりきたら、んん?って思います。
...続きを見る
だったら言わなくて良いし。
2020/03/08 12:42
8
No Name
...
毎日毎日おはようからおやすみまで暮らしを見つめるLINE🦁はキツイです。
2020/03/08 11:48
11
返信する
No Name
...
うまーい!
2020/03/08 22:15
5
No Name
...
お互いさまで、性格が合わなかった
一から十まで言わなくても察することのできる女を求めている男と、そんな心配して俺のこと大好きなんだね可愛いなぁって男を求めている女。
女側が悪いだけでもないし、男が悪いわけでもない気がする。
2020/03/08 20:21
4
返信する
No Name
...
最近の男性側の解答を読むと、大抵女性側に何も伝えずに一方的に終わらせるパターンばかりですね
みんな引く手あまただから一々追わないのか、単なるコミュ障か分かりませんがこの人たちこんなので大丈夫なの?仕事できるの?
と毎回思うのは私だけでしょうか?
2020/03/08 08:16
14
返信する
No Name
...
相手にちゃんと伝えてたら問題にならないからさ 笑
2020/03/08 08:27
5
返信する
No Name
...
何も伝えず一方的に別れを切り出すのは女性も一緒ですよ。そういう話し合いが出来ないほど、相性が合わないんでしょうね。
2020/03/08 09:50
5
返信する
No Name
...
たしかに!
付き合う→(不満1)→(不満2)→「(ここで初めて意見を発する)俺たち別れよう!」「えっ?!」
みたいな流れが多い気がする。付き合ってるのにそんな話し合いもできないほどの浅い関係性なの?って主人公たちに聞きたくなる。
2020/03/08 18:21
7
返信する
No Name
...
女性だけど、この男性の気持ち分かるわー
「LINEの1通くらい…」って言う人、ホント苦手
私とあなたとは違うの!って思う
したい時にすればいいじゃん…そんな「今帰宅しました」みたいな義務的なLINE貰って嬉しい?
年間スケジュールの把握とかもゾッとする
後「友達だから褒めたんだよ~」って、いちいち言わなきゃ分かんないかな?
もう30前だよね?
それくらい分かるでしょ?
ま、分かんないから拗ねるのか
...続きを見る
…笑
私だったら逆に「菜穂とも色々話してくれてありがとう。疲れてるのに気を遣わしてごめんね」って言うけどな
2020/03/08 09:10
9
返信する
No Name
...
それが大人ってものです。
彼女幼過ぎる!
2020/03/08 09:50
4
返信する
No Name
...
↑全く同意
こんな女性友達でも嫌
2020/03/08 10:20
5
返信する
No Name
...
今帰宅しましたってLINEはめちゃくちゃ嬉しいけどな。恋愛の醍醐味でしょ。結婚したって帰るタイミングLINEしてくれる方が調理のタイミングも計れるし。連絡は必須ですよ。
2020/03/08 10:53
7
返信する
No Name
...
LINE1つも返せないのは余程要領悪いと思ってしまいます。
2020/03/08 11:01
11
返信する
No Name
...
お仕事頑張ってる彼氏に「LINE返せないくらい忙しいのね」「疲れてるんだ、大丈夫かな?」って思ってあげれないんだね
2020/03/08 11:13
5
返信する
No Name
...
要領悪いに1票
2020/03/08 11:24
10
返信する
No Name
...
「帰宅しましたLINEよこせ」の、彼女が幼すぎるに1票
だって現にフラれてるじゃん。笑
2020/03/08 11:32
9
返信する
No Name
...
まあ確かに送ってね!とわざわざ言われるのは嫌だね
まあ、こっちが、「今から家帰るとこ~」
て送ったら、向こうからも「仕事長引いた。今から帰る」みたいな自然なやり取りで2人の習慣って出来ていくよね??
2020/03/08 11:37
3
LINE
...
面倒だからしない、
疲れてるからできない、は
ただの我儘にはならないの?
思いやりが無いのは
どっちもじゃない?
2020/03/08 12:47
10
No Name
...
こういう性質の女イイと思うよ!
性の発散相手にちょうどいい👍
本気のカノジョにはこっちも違う対応するけど
2020/03/08 14:49
1
返信する
No Name
...
そーだね遊ぶにぶんには最高
思いやる必要がないのは楽でいいね
気が向いた時だけ連絡すればいいし
2020/03/08 17:18
2
No Name
...
遊んでるつもりが遊ばれてるよ。きっと。笑
2020/03/08 17:29
2
No Name
...
気持ちが無いなら遊ばれてるって表現にはならないでしょ
後腐れなくてありがたいだけ
2020/03/08 17:36
2
No Name
...
この男は、思ってる事をなんで一つも相手に伝えないのかね?そんな事をしてたら誰と付き合っても不満がたまるだけじゃん!
2020/03/08 06:02
99+
返信する
No Name
...
女に困ってないんだろね。
2020/03/08 07:45
12
返信する
No Name
...
付き合っても自然消滅とか多そう。
2020/03/08 07:49
16
返信する
No Name
...
大体行き着くのはそこ
2020/03/08 08:10
6
返信する
No Name
...
エスパー探してる男っているよね。
他人なんだからわかるわけないし。
2020/03/08 11:55
16
返信する
No Name
...
あぁ、だからやたらストーカーされるのか私…
2020/03/08 12:02
2
No Name
...
エスパー探しわかるw
そんな男は大抵自分自身がエスパー気取りなんだけど的外れのダメエスパーなんだよなぁ
2020/03/08 12:33
10
No Name
...
エスパー伊藤モテるんですんね
2020/03/08 15:29
5
No Name
...
そうだったんですね、メンタリストDaiGoとどっちがモテますか?
2020/03/08 15:52
3
No Name
...
女だけ批判する人は独身が多い気がするのは私だけですか?笑 価値観の違いなだけ。この女性が面倒くさいというなら、初めから彼女なんて作らなきゃいい。笑 自分都合でしか考えられない男は、一人の女の子を幸せにする力なんて持ち合わせてない、絶対笑
2020/03/08 15:49
9
返信する
No Name
...
帰る時にライン一つでもいいから教えてくれる人って良いと思うな。
ウチの主人の職場は車で30分程なんだけど、その連絡があってから炒め物をしたりお風呂沸かしたりとか出来るからこっちも助かるし、主人も家に帰ったら良いタイミングで料理もお風呂も出来上がっているので、ラインをくれる事に特に文句は言わないですけどね。
まあそんなの邪魔くさいって人には無理強いしようとは思いませんがね。
2020/03/08 14:36
4
返信する
No Name
...
主婦の家庭マネジメントの話ではないんですよ、これは
2020/03/08 14:50
6
返信する
No Name
...
ほんとほんと
2020/03/08 15:17
4
No Name
...
コメントした者です。
そうですね、確かに仰る通りだと思います。
場違いなコメント失礼致しました。
2020/03/08 15:18
5
No Name
...
沙織はかまってちゃんだし、太一は束縛されるの嫌なタイプだし…最初から噛み合っていない二人だったんだよね。
よく違うタイプの方が付き合って楽しいって言うけど、この二人はそれには当てはまらないタイプだったんだろうな。
2020/03/08 14:59
6
返信する
No Name
...
この男子!がメンヘラ+自己陶酔
キッモっ
自分がモテているとの思い込み
これこそ メンヘラ
女子間で男子評価されるは
受け入れろや~
男子が女子友を評価すんなや
ここがわからないが子供でしょ
感謝がない人は人として価値なし
思ってもらえること、
気にかけてもらえること
に感謝がない
東カレ 作家、、残念すぎ、、
2020/03/08 14:30
3
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#ビール
#小説
#ギフト
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#デート
#銀座
人気の記事
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
気絶するほど旨い「アジフライ」が最高!地元の大人が集う、大阪・天満の名店4選
「朝飲み、最高!」週末は女子も集まる、10時から飲めるコスパ最強な天満の老舗酒場3選
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
「うる星やつら」全巻まとめて読みなさいって感じ。
過剰なまでの愛情とそのあしらい方。
適当にやっとけみたいな
お願いしたこともできないような人に用はないです。結局思いやりですよね。
この二人と夫婦を比べるのは違うんじゃないの?
結婚して一緒に暮らし始めて、お互いが暮らしやすいように生活のルールを作っていくのと、付き合ってる時のお願いの話は全く別物。
夫からしたら、LINEしないと怒られるとか、ご飯が食べられないとか、後で面倒くさいことになるからやってるだけだと思いますよ。
LINEさえしておけば小言を言われることないですからね。
付き合ってる時のLINEは自発的な気持ちからやることなので、夫婦間の事務的な報告とは別物です。
把握してないと不安だから連絡しろ
を同じ土俵で語るのなんなの?
子持ち主婦の話、持ち出されてもなぁ。笑
その違いがわかりませんか。
ウチの主人は…とか、結婚したら…とか、コメントいっぱいでビックリする
そりゃ結婚したら夕食やお風呂の用意とかあるから、「今から帰る」とLINEあったら有難いけど、これって付き合って3ヶ月のカップルの話じゃん。
報告する必要性と収益性が全く違うから。
仕事を引き合いに出す人いるけど、それだって土俵が違う。
彼女に日々の報告できないからって仕事でだったらしてることがほとんどだし。
そんなバカな。
家庭でも帰宅報告は、会社でタイムカード押すのと同等の義務感でやってるでしょ。
恋人関係のLINEは好きでやるんだから、全く別物だよ。
一言俺そういうのイヤなんだってまず自分の意見を言えば良いのに…
そこでさらに彼女がなにか言って来た時に別れたら良いのでは?
まあそこまでの気持ちがないのかな?
例えば職場でめちゃくちゃ気の合わない上司がいたとしてもいきなり「俺、あんたと仕事するの無理だわ」なんて言わないでしょう?
でも、この人たち普通に言いそうで怖い…
恋愛云々よりまず人間関係の構築方法から学んだら?
忙しいのは今だけだよって年間スケジュールを教えてあげればいいし、平均22〜25時に仕事終わるとか概略スケジュール教えてあげればいいじゃん。毎日メールしないでキレるようならその時に別れればいいんじゃないの。
友達褒めたのも、君の友達だから褒めたんだよ〜やきもち焼いてるの?くらいに返しゃいいのに。
なかなかのコミュ障だと思う、この男子も。
仕事の忙しさを経験してない人からすると想像することできないんでしょうね。
もちろん男性から理解を促す行動も必要ですけど、もういい歳してくると仕事の感覚が大きくズレた人とか、仕事に対する理解ができない人といるのは大分しんどい気もします。結婚したら仕事は大事な稼ぎ口ですからね。
最初のうちから面倒くさいなら、すり合わせとか無駄な努力だと思う。
むしろ、真綿で首を絞められるようにプチウザい方が切りにくかったりするし。
結婚を視野に入れた付き合い期間って、そう言う価値観を見極めるタイミングだと思うけどねー。
結婚前は相手をよくみて、結婚後は片目瞑ってでしょ。
彼女も言い方直球すぎて怒ってばかりだし、彼も妥協点を提案しようともしない。
説明して、すり合わせとか言うレベルじゃない。
彼女が20代前半くらいならまだわかりますけど、確か30歳のいい大人ですよね。
女性をメンヘラ扱いするのは流石に言い過ぎにしても、彼女、精神年齢が幼い印象です。
お子ちゃま彼女を相手に出来ないと一番上のコメント欄みたいにコミュ障扱いさ...続きを見るれちゃうんですね…。
業界ってよりそっから分からないと、もう無理、ツライ。
不動産業界って言っても職種も部署も様々あるのに、引っ越し経験(?)などを基に忙しい時期が分かってる気になれちゃうっていうのも、ちょっとよくわからない感覚です。
仕事が終わる時間以外にも謎な不安要素はありそうだし、安心してもらえるまで何から何まで説明するって疲れそう。
可愛い以外の長所が書かれてないし、そうするほど魅力的ではなかったのかも。
親友ポジションの男性がスケジュールも仕事内容のこともいつもサラッと私に教えてくれるので、彼氏彼女ならそれが当たり前と思ってました。
彼女も面倒くさいけど、不安なんだよ。
まぁ、でも、毎日仕事終わりに彼女にLINEするって面倒くさいー。
無駄に褒めすぎなんだよ。
男友達を褒められたら嬉しいっていってるけど、イケメンで仕事も出来そうで素敵だよね〜って言われたら気分悪いに違いない。
関係性や信頼を築いていくのって、コミュニケーションの積み重ねだと思うけど、そこを面倒くさがってしまったらいつまでも人として成長しないままじゃないかな。
そもそも相手との関係を築く覚悟もないのに、お付き合いを始めるのは失礼だと思います。
少し合わないと思ったら距離おいてそのまま。
話し合って和解するという選択肢を取れる人がだんたん貴重になってきてる。
男はシンプルだから。
理由は後付け。
この男性、このままじゃ誰と付き合っても上手くいかなさそう…。
察してちゃんの方がメンヘラだと思うよ、口には出さないくせに不満募らせてどこかで大爆発、相手には理由を一切伝えてない。あ、この男のことかw
旦那のSNS管理
スマホチェック
財布チェック
友人にも固執→毎日毎日行動をボイスメッセージで報告、何十分もオチがない話
旦那や友人と上手く行かなくなるとずっと寝てる
怖いです
ただ、仕事後疲れてるとは言え、LINEの1通送るのも面倒に思う男ってどうなんだろう😅
うちの旦那もいくら言ってもやらないからムカつくわ。先にラインくれたらご飯の準備しとくのに、急に帰ってくる。
通勤中も昼休みも例えばタバコ休憩中とかどっかのタイミングで必ずスマホを手にしてるわけだから。私は5年間一緒に住んでて今、私が転勤になり遠距離になったけど電話もほぼ毎日するし、朝昼晩のLINEもルーティンになってます。
全然ウザくないです。
素直に教えてほしい。
そもそもそこまで好きじゃなかったんじゃないかな。本当に好きだったら、自然と今帰ったLINEくらいすると思うし。温度差感じますね^^;
よほど魅力的か大好きな相手じゃないとウザいかな
後、「今帰宅したよ」ってLINEしたらしたで「お疲れ様💕」だけで終わらず、今日は友達とランチしてうんたらかんたら…みたいな、どーでもいい長文日記LINE送って来そう💦
で、それに反応しなかったら「え?無視?」「何で?どうして?ねぇ?」って、またギャーギャー文句言いそうでホントうざい
付き合ってもないのに毎日、今日はあれしたこれしたって俺通信送ってくる男も多いじゃん。
まったく興味ないのに
自撮り送ってきたり
高いレストランで食べた写真や
領収書まで写真送ってくる俺通信。
おじさんの自撮りほどキモいのは無い。
見た瞬間吐くかと思いました。
きもっ!
これを読んでる俺通信のおじさんに
気づいてもらいたい…迷惑ってことを。
俺通信男もいるからね。
重いのは女ばかりではない。
私は毎晩電話かけてくる男は苦手。長続きしなかったわ。
その間ハンズフリーで部屋の片付けとかしちゃってたけどね。
メッセージ打つより話早いからと、声が聴きたいとか。
メールとかLINEとかあんまりしないっ彼は言ってた。
電話って、ほんとこっちのペース乱されるから苦手。。
居留守使って、次の日に寝てたゴメンーって手を何度か使ったわ。。
時々声が遠のくやつ(笑)
これは男性の言い分に納得。
疲れた日くらい携帯閉じて寝たいです。
だからこれが理解できない。
「疲れたからもう寝るよ」とか「おやすみ」のスタンプ1個送るのがそんなに手間かな?
だってもし結婚してたらどんなに疲れて帰っても家に嫁なり子供がいるんだよ。
家に帰って1人になった時に、彼女のことを思い出さない。依存していない大人だとも、好きな気持ちが少ないとも言えるけど。
LINEしたら返事がくるし、そしたら会話しなきゃいけないしって展開を想像すると考えただけで面倒くさくなることありますよ。
むかーし彼氏に、寝る前に「おやすみ!」だけ送ったら、「いきなりおやすみだけ言われたらそれ以上会話できなくて困惑する」と言われたことがあります。
たしかに、「疲れたから寝るね」だけいきなりきたら、んん?って思います。...続きを見るだったら言わなくて良いし。
一から十まで言わなくても察することのできる女を求めている男と、そんな心配して俺のこと大好きなんだね可愛いなぁって男を求めている女。
女側が悪いだけでもないし、男が悪いわけでもない気がする。
みんな引く手あまただから一々追わないのか、単なるコミュ障か分かりませんがこの人たちこんなので大丈夫なの?仕事できるの?
と毎回思うのは私だけでしょうか?
付き合う→(不満1)→(不満2)→「(ここで初めて意見を発する)俺たち別れよう!」「えっ?!」
みたいな流れが多い気がする。付き合ってるのにそんな話し合いもできないほどの浅い関係性なの?って主人公たちに聞きたくなる。
「LINEの1通くらい…」って言う人、ホント苦手
私とあなたとは違うの!って思う
したい時にすればいいじゃん…そんな「今帰宅しました」みたいな義務的なLINE貰って嬉しい?
年間スケジュールの把握とかもゾッとする
後「友達だから褒めたんだよ~」って、いちいち言わなきゃ分かんないかな?
もう30前だよね?
それくらい分かるでしょ?
ま、分かんないから拗ねるのか...続きを見る…笑
私だったら逆に「菜穂とも色々話してくれてありがとう。疲れてるのに気を遣わしてごめんね」って言うけどな
彼女幼過ぎる!
こんな女性友達でも嫌
だって現にフラれてるじゃん。笑
まあ、こっちが、「今から家帰るとこ~」
て送ったら、向こうからも「仕事長引いた。今から帰る」みたいな自然なやり取りで2人の習慣って出来ていくよね??
疲れてるからできない、は
ただの我儘にはならないの?
思いやりが無いのは
どっちもじゃない?
性の発散相手にちょうどいい👍
本気のカノジョにはこっちも違う対応するけど
思いやる必要がないのは楽でいいね
気が向いた時だけ連絡すればいいし
後腐れなくてありがたいだけ
他人なんだからわかるわけないし。
そんな男は大抵自分自身がエスパー気取りなんだけど的外れのダメエスパーなんだよなぁ
ウチの主人の職場は車で30分程なんだけど、その連絡があってから炒め物をしたりお風呂沸かしたりとか出来るからこっちも助かるし、主人も家に帰ったら良いタイミングで料理もお風呂も出来上がっているので、ラインをくれる事に特に文句は言わないですけどね。
まあそんなの邪魔くさいって人には無理強いしようとは思いませんがね。
そうですね、確かに仰る通りだと思います。
場違いなコメント失礼致しました。
よく違うタイプの方が付き合って楽しいって言うけど、この二人はそれには当てはまらないタイプだったんだろうな。
キッモっ
自分がモテているとの思い込み
これこそ メンヘラ
女子間で男子評価されるは
受け入れろや~
男子が女子友を評価すんなや
ここがわからないが子供でしょ
感謝がない人は人として価値なし
思ってもらえること、
気にかけてもらえること
に感謝がない
東カレ 作家、、残念すぎ、、