東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
別れ、のち晴れ
「別に、結婚しなくてもいいだろ…?」無責任な恋をする男に起きた、まさかの事態
コメント
2020.02.24
別れ、のち晴れ Vol.10
「別に、結婚しなくてもいいだろ…?」無責任な恋をする男に起きた、まさかの事態
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
こんなに素直に感情を表現できる琴音はホントに良い子だしかわいい!お嬢様の家出、応援したいな。
2020/02/24 05:17
99+
返信する
No Name
...
お嬢様、落ち着いて!普通のサラリーマンと結婚したら、生活レベルがとても下がりますよ。子供が産まれても自分と同じ程度の音楽教育は受けさせられないし、飛行機はずっとエコノミーですよ。辛くないですか?
2020/02/24 05:28
99+
返信する
No Name
...
M子様落ち着いて。KKとご結婚したら…的な?
2020/02/24 05:30
73
返信する
No Name
...
それ思ったけどKKは蛇のように食いついて離さないだろうし、凄いお母さまのおまけ付きだしなぁ...
2020/02/24 05:36
78
No Name
...
青島ビール、瓶飲みできるなら、まあまあなんとかなりそうな気もするよ。
2020/02/24 06:40
40
返信する
田舎者
...
💡婿になるという選択肢もあるよ。「鈴木」でもなくなる選択肢だね。
まぁ、琴音さんも家を出たけど、最終的に樹君を連れて戻る.......かなあ?
2020/02/24 06:55
36
返信する
No Name
...
樹って商社マンだっけ?義理父のコネで転勤ない電通あたりに転職させてもらって、義両親に土地分けてもらって家建てれば、そうみすぼらしくない生活を送りながら子供に音楽の教育とかできるんじゃない。一人娘ならそれなりに遺産もあるだろうし。
2020/02/24 07:12
42
返信する
No Name
...
商社から電通にコネで中途で入る人なんているの?
2020/02/24 11:41
5
No Name
...
コネで中途はたまにいるよ。というか電通の中途は非常に少ないからほぼコネ。
2020/02/24 18:13
8
No Name
...
商社から電通に転職って、仕事が畑違いの感じがするけどどうなんだろう
2020/02/24 20:16
5
No Name
...
営業なんてどこで何売ってもたいしてやること変わらないよ。
2020/02/24 21:44
1
No Name
...
そんな感じなんだー、広告業界
2020/02/25 02:17
4
No Name
...
そうだよ。だからあんだけ割とポンコツなコネ入社社員を受け入れてもお仕事割りふれるんだよ。基本的にTVのCM枠売るのがメイン収入で営業努力さほどいらないからね。
まあ赤字化して今後はわからないけど...
2020/02/25 06:20
1
No Name
...
中身作るのは下請けなんでしょ?
2020/02/25 06:50
3
No Name
...
↑↑なにも知らない馬鹿どもが
2020/02/26 01:19
1
No Name
...
このこは代々経営者や土地持ちでお金持ちってわけじゃなくて、父親が芸能で成功してひと財産築いたってタイプの家庭でしょ?
不安的な時期もあったかもだし案外サラリーマンの安定性は歓迎かもよ。
2020/02/24 07:43
69
返信する
No Name
...
そう思う。音楽家の世界も富を得られる人ってひと握りだもんね!
2020/02/24 09:18
29
No Name
...
私もそう思います。下手にお義父さんの名声目当てのピアニストや指揮者も寄ってくるだろうし、純粋に畑違いでしかもしっかりした会社勤めのお婿さんなら大事にされそう。
なんだかんだ結婚して孫なんか産まれたら、変な意味ではなく援助してくれそうな気もするけどなぁ。
結婚相手の男性が庶民たって、立派なサラリーマンでぼろ家に住むわけでもないし好きな人と結婚する方を選んだ方がピュアで根っからのお嬢さまの琴音は幸せだ
...続きを見る
と思う。
2020/02/25 12:36
10
No Name
...
なんか既読感があるんだけれど、何に似てるんだろう、この連載?
2020/02/24 05:27
48
返信する
No Name
...
関西の老舗のお嬢様でしたっけ??
2020/02/24 05:37
22
返信する
No Name
...
和菓子屋さんとゲームメーカー?
2020/02/24 06:00
40
No Name
...
それだ!
2020/02/24 06:09
14
No Name
...
私もどっかでこんなの読んだなぁ〜と思った。
和菓子屋さんとゲームメーカーの話、どんなのだったっけ?
2020/02/24 07:52
10
No Name
...
↑思い出せない。お嬢様がジュエリーデザインで成功する話もあった?
2020/02/24 10:00
4
No Name
...
和菓子屋令嬢が会社員と恋愛したけど結局許婚の漬物屋次男と結婚した。
2020/02/24 10:39
17
No Name
...
それ読まなかったー。
2020/02/24 11:59
4
No Name
...
ロンバケのアニマル真二と涼子ちゃんじゃない?
2020/02/24 06:04
10
返信する
No Name
...
ロンバケの竹野内豊と松たか子で再生された
2020/02/24 06:48
4
No Name
...
アニマル真二て懐かしい。アイルトン瀬名
2020/02/24 17:33
4
No Name
...
ノリオとジュリエットですね!
結ばれない運命通りのラストでした^_^
2020/02/24 10:14
8
返信する
No Name
...
その話途中で脱落しちゃったけど、結局結ばれなかったんですね
2020/02/24 11:45
2
No Name
...
和菓子屋さんのお嬢さんの話、なかったでしたっけ?
2020/02/24 15:47
1
返信する
No Name
...
あんまり興味なくて読みませんでしたー
2020/02/24 16:20
4
No Name
...
横道世之介
2020/02/24 23:43
0
返信する
No Name
...
ご両親が応援してくれる人たちであって欲しい
2020/02/24 06:31
32
返信する
No Name
...
案ずるより産むが易し、的な流れもこの二人なら歓迎! 親の価値観は押し付けないから二人で幸せつかみなさいね!って送り出してほしい。
2020/02/24 08:44
10
返信する
No Name
...
両親に会ってもないのになんで絶対結婚はできないってこんなに決めつけてるの?
2020/02/24 11:46
15
返信する
No Name
...
うんうん、良家ネタになると妙にムキになったり感情移入して張り切っちゃう人いるよね。
2020/02/24 12:01
5
返信する
No Name
...
とりあえず挨拶に行くだけ行けばいいのに!
2020/02/24 18:43
6
返信する
No Name
...
クラシックならともかく、世界的ジャズミュージシャンの娘って、お金はあるだろうけど出自がいいお嬢様かというとまた別の話じゃない?
祖父母の代ならその年代で音楽やる余裕あって少なくとも海外進出できる教養ある時点で相当家柄がいいこと保証済みだけれどもさ。
2020/02/24 07:09
27
返信する
なるほど
...
クラシックじゃなくジャズなら、考え方が今時ぽいとかぶっ飛んでるイメージです。日野皓正とか山下洋輔とか?
2020/02/24 07:22
11
返信する
No Name
...
ハナ肇、ディック峰
2020/02/24 18:38
3
No Name
...
石橋エータロー
2020/02/24 19:28
3
No Name
...
羽田健太郎?
2020/02/24 20:06
0
No Name
...
大野雄二?
2020/02/24 20:10
3
No Name
...
犬塚弘、谷啓
2020/02/24 22:22
1
No Name
...
フィクションだからいいんですけど日本人というかアジア人でジャズは大成してる人ほとんどいないよね。どっちかというと作曲家、文化人という肩書にならないとお金持ちにはならないと思う。菊地成孔みたいな?
世界的に有名といっても演奏で呼ぶなら同じ知名度レベルならブラックの人の方が雰囲気でるしさ...アジア人が本場のバレエでプリマになりにくいのと同じ。
2020/02/24 07:30
8
返信する
No Name
...
ほんとそれ。
クラシックだろうがジャスだろうが都内一等地に豪邸建てられる音楽家なんていないし、そのレベルは日本に住まない。某バイオリンご兄弟とかね。
スーパーお金持ちの奥さん貰うか自分の親が資産家は結構いる。
2020/02/24 10:11
8
No Name
...
幼い頃から奏者を続ける時点で既にお金持ちです。
特にクラシックは。
ジャズやプリマに日本人がいないとか、、いつの時代の話をしているのか?
2020/02/24 11:30
13
No Name
...
いやだから、フィクションだからそのくらいお金持ち設定だけど、実際にジャズミュージシャンで世界的に成功してて一般人にも名前が知られてる人って日本人でいなくない?っていうことでしょ。
というか小さい頃から音楽やってます、レベルでそんなお金持ち認定ってどんな...小さい頃からピアノ習っててコンクール出て音大いったりって、そんな結婚ためらうほどお金持ちじゃなくてもできますよ。
2020/02/24 18:08
3
No Name
...
ジャズを聴く人が少ないから「世界的に有名な人がいない」というコメントが出てくるんだろうな。
情熱大陸に出てこないと世界レベルと認識されないのかもね。
2020/02/24 19:59
2
No Name
...
世界的に有名なジャズピアニストてどういうの?
ハービーハンコック?
2020/02/24 20:24
0
No Name
...
世界的に有名なジャズプレイヤーは日本人でもいることはいるけど、演奏だけだと恐れ多いほどのお嬢様レベルにお金待ちまでにはならないと言ってるんでしょ。それこそ情熱大陸でるくらいのレベルの知名度じゃないと演奏して回るだけで富豪なんてなれないと。
どっちかというと名前的には知られてなくても作曲できて楽曲提供等で著作料得られる方が金銭的には豊かだと。
2020/02/24 21:49
4
No Name
...
ジョン・コルトレーンとかマイルス・デイビスのこと?
2020/02/24 22:23
2
No Name
...
青山に住んでるなら山下さんかなとも思ったけど、そもそも資産家の方で
2020/02/24 22:42
0
No Name
...
価値観、生育歴が合わないと結婚相手には辛いかな
2020/02/24 05:31
17
返信する
No Name
...
恋愛感情が冷めてからがつらいんだよね。結婚して3年はいいけど5年以降がつらいかもね
2020/02/24 10:44
5
返信する
No Name
...
ジャズピアニストの家に門限があるとは思えない!
2020/02/24 07:26
15
返信する
No Name
...
ジャズミュージシャンてわりかしヤクザなお仕事だよね、水商売に近いところにある...
2020/02/24 07:35
12
返信する
No Name
...
ヤクザの表現は違うけれど、
恋とライブハウスを愛してナンボの世界。
クラシックの妻も音楽家なら情熱的だろうなぁ。
2020/02/24 08:16
13
No Name
...
ジャズバーとかは飲み屋だよね。
2020/02/25 14:17
0
No Name
...
それほんと!こんなお嬢様キャラの娘に育った方が不思議だわ。
2020/02/24 08:16
8
返信する
No Name
...
なんとなくね。
2020/02/25 01:47
0
返信する
No Name
...
お嬢様が こう! と決めたときの行動力、昔からTVとか漫画とかでやってるワイな。今話題のあのお姫様だってそう。決めると真っ直ぐ。
2020/02/24 08:36
8
返信する
No Name
...
白鳥麗子を思い出しました🤣
2020/02/24 09:16
3
返信する
No Name
...
別れのち晴れだから、一回別れるのか?
「晴れ」は晴れて一緒になりましたの上いく幸せシーンを期待しています!
2020/02/24 13:28
5
返信する
No Name
...
それ、考えましたが
親との別れ
とか?
2020/02/24 19:11
1
返信する
No Name
...
なる。そういう考えもあるよね。
どうなるのかな。楽しみですね😊
2020/02/24 22:20
0
No Name
...
なんだかドキドキハラハラしながら読んでいました!
この連載の話で一番好きです!
2020/02/24 10:17
3
返信する
No Name
...
同じような境遇のカップルがいましたが、結局お嬢様は両親が見繕ってきた男の人と結婚してしまった。
そして、35年後、離婚しました(笑)
両親が見繕ってきた相手でもどうにもならないことがあるということですね。
2020/02/24 20:35
3
返信する
No Name
...
35年続いたなら大半の夫婦より大成功では?
2020/02/24 21:50
0
返信する
No Name
...
35年夫婦やってきたのなら、離婚の原因はもはや元彼ではないですよね😅
2020/02/24 22:48
1
返信する
No Name
...
樹はまだ元カノとちゃんと別れてないのでは?
2020/02/24 06:59
2
返信する
No Name
...
そんなに好きじゃなさそうだし、すぐ浮気もしそうじゃん
2020/02/24 11:43
2
返信する
No Name
...
逆玉ラッキーでいいんじゃね?
2020/02/24 08:16
2
返信する
No Name
...
女。なめんな。
2020/02/24 08:37
2
返信する
No Name
...
うわぁ、話が進みすぎてる😲
結婚まで行っちゃうのかな😲✨
2020/02/24 09:31
2
返信する
No Name
...
ほとんど駆け落ち...
世間知らずのお嬢様はやることも大胆😲
2020/02/24 09:35
2
返信する
No Name
...
琴音、いいなー、好きだなー!こんな風になりたかったー!
2020/02/24 15:49
2
返信する
No Name
...
琴音は芸能プロダクションには所属してないの?
2020/02/24 18:27
0
返信する
No Name
...
お嬢様は可愛らしいけど、この男は性格悪くて嫌だ。
2020/02/25 15:59
1
返信する
No Name
...
初めてずくしで
ただ夢を見ているだけ
いつか目が覚める
2020/02/24 21:46
0
返信する
No Name
...
普通のサラリーマンだと、この子重い、って思っちゃいそうだね。
こういう子は自営業の人の方が良さそうだけど。
2020/02/25 16:04
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
まぁ、琴音さんも家を出たけど、最終的に樹君を連れて戻る.......かなあ?
まあ赤字化して今後はわからないけど...
不安的な時期もあったかもだし案外サラリーマンの安定性は歓迎かもよ。
なんだかんだ結婚して孫なんか産まれたら、変な意味ではなく援助してくれそうな気もするけどなぁ。
結婚相手の男性が庶民たって、立派なサラリーマンでぼろ家に住むわけでもないし好きな人と結婚する方を選んだ方がピュアで根っからのお嬢さまの琴音は幸せだ...続きを見ると思う。
和菓子屋さんとゲームメーカーの話、どんなのだったっけ?
結ばれない運命通りのラストでした^_^
祖父母の代ならその年代で音楽やる余裕あって少なくとも海外進出できる教養ある時点で相当家柄がいいこと保証済みだけれどもさ。
世界的に有名といっても演奏で呼ぶなら同じ知名度レベルならブラックの人の方が雰囲気でるしさ...アジア人が本場のバレエでプリマになりにくいのと同じ。
クラシックだろうがジャスだろうが都内一等地に豪邸建てられる音楽家なんていないし、そのレベルは日本に住まない。某バイオリンご兄弟とかね。
スーパーお金持ちの奥さん貰うか自分の親が資産家は結構いる。
特にクラシックは。
ジャズやプリマに日本人がいないとか、、いつの時代の話をしているのか?
というか小さい頃から音楽やってます、レベルでそんなお金持ち認定ってどんな...小さい頃からピアノ習っててコンクール出て音大いったりって、そんな結婚ためらうほどお金持ちじゃなくてもできますよ。
情熱大陸に出てこないと世界レベルと認識されないのかもね。
ハービーハンコック?
どっちかというと名前的には知られてなくても作曲できて楽曲提供等で著作料得られる方が金銭的には豊かだと。
恋とライブハウスを愛してナンボの世界。
クラシックの妻も音楽家なら情熱的だろうなぁ。
「晴れ」は晴れて一緒になりましたの上いく幸せシーンを期待しています!
親との別れ
とか?
どうなるのかな。楽しみですね😊
この連載の話で一番好きです!
そして、35年後、離婚しました(笑)
両親が見繕ってきた相手でもどうにもならないことがあるということですね。
結婚まで行っちゃうのかな😲✨
世間知らずのお嬢様はやることも大胆😲
ただ夢を見ているだけ
いつか目が覚める
こういう子は自営業の人の方が良さそうだけど。