東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚3年目の危機
妻に内緒で“年収が半減”する転職を決断。離婚の危機に陥った、エリート夫の言い分
コメント
2020.02.08
結婚3年目の危機 Vol.21
妻に内緒で“年収が半減”する転職を決断。離婚の危機に陥った、エリート夫の言い分
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
そんなに俺様かな?
転職なんて自分で決める事なんだから妻だろうが恋人だろうが反対されるの分かってて相談する人いないでしょう。
妻、賢いタイプじゃなさそうだし。
2020/02/08 05:27
99+
返信する
No Name
...
嫁ブロックっていう言葉もありますしね
2020/02/08 05:48
15
返信する
No Name
...
この連載の中では結婚するならこの旦那さんかな?
で、彼にはそう思わせないようにしつつ実はこっちが掌で転がすよー笑笑
2020/02/08 06:51
36
返信する
No Name
...
彼女はどうせ反対する、外資系投資銀行が何かわかっていない、これに尽きますね。妻が相談して貰いたかったらやはり妻も情報収集して夫の仕事の中身もわかってないとね。何もわからずギャアギャア反対されても鬱陶しいだけ。
2020/02/08 08:48
72
返信する
No Name
...
そうだね。内容わからないのに色々口だけ挟まれるのはちょっと嫌ですよね。
現に外資辞めるなんて!私はエリートと結婚したのに!って妻は言ってたくらいだし。相談する気にはならないかも。。
2020/02/08 09:10
46
No Name
...
頭弱い認定されると妻としてこんな扱い受けるのか。私だったら屈辱。
けど奥さんのことはきちんと考えてくれているなぁとは思う。それを説明する意欲(夫)と聞き入れる器(妻)があるかないかで雲泥の差。夫婦関係って紙一重ですね。
2020/02/08 05:24
99+
返信する
No Name
...
うん。夫は家庭のことちゃんと考えてくれてはいるよね。ただ、妻のことを全く頼りにはしていないだけで。
2020/02/08 07:35
63
返信する
No Name
...
頼りにならなそうですよね。
2020/02/08 10:32
19
No Name
...
体が弱いとか言っても立ち仕事に向かないだけなのに、あっさり仕事辞めて専業主婦になるような女性は、こういう男性に守られて生活するしかないと思う。顔だけで甲斐性のある男捕まえられて、運が良かったと思うよ。
2020/02/08 11:34
50
No Name
...
一応この人なりに奥さんのことは考えてくれているんだとは思います
ただ、妻の方は「エリートじゃなきゃ結婚しなかった」と言い切ったくらいですからね
この夫婦の場合は、別れた方がいい気がします
2020/02/08 06:18
70
返信する
No Name
...
高収入だけが取り柄の俺様男、顔だけの打算姫だもんね。収入減、美貌の衰えは破局まっしぐらだわ。
2020/02/08 05:52
33
返信する
No Name
...
これはね、明らかに旦那さんの方が考えとして正しい。
2020/02/08 09:09
30
返信する
No Name
...
顔と収入、お互いに見た目で結婚した似た者夫婦ですね。
不満抱えながらもこれからも頑張って~
2020/02/08 06:37
15
返信する
No Name
...
お互いに相手の表面しか見てなくて、本心を見せない聞かないで3年保ったんだから、ある意味お似合いなのかも。
2020/02/08 07:19
14
返信する
No Name
...
昭和の家庭みたいだわ。
2020/02/08 05:32
13
返信する
田舎者
...
会話不足なふたりでした。
2020/02/08 07:02
12
返信する
No Name
...
何でもかんでもあけっぴらに話すことが良いとは限らないけど。相手への思いやりで伝えないことが良いこともありますよね。
2020/02/08 10:02
5
返信する
埼玉のロードバイカー
...
妻は全く思いやり無いですけどね。
2020/02/08 13:17
4
No Name
...
これ最悪。友達が社長、しかもオーナー。知ってる限りで5年も持てば良い方。しかも、外食。消費者にお金を払わせる苦労は、企業相手のコンサルタントにはわからない。
2020/02/08 19:27
12
返信する
No Name
...
“妻に何も求めない。それは妻の意向や考えに興味がないことと同義である。”
そのとおりだと思います!
人は1人の人格として接して欲しい生き物。子供だって親があなたの為と相談なく勝手に決めると怒るでしょ?
たとえ反対や不機嫌、喧嘩が予想出来ても、大切な人とは話し合いたい。
2020/02/08 13:33
11
返信する
No Name
...
きみは僕に全て任せとけばいいんだよ、的な東出が出ていたモラハラ男のドラマでやってたのと同じ匂いがする…。
2020/02/08 06:28
9
返信する
No Name
...
家計管理も旦那がやっていて妻に渡していた金額、生活レベルが変わらない、旦那が自分の小遣い減らせばいいくらいの影響ならいいけど、半減期間に旦那が死んだら遺族年金も少なくなるから相談もせず転職は無責任
2020/02/08 09:06
9
返信する
No Name
...
妻はペットみたいなものかね。相談もされないんじゃ存在価値ないじゃん。
2020/02/08 07:46
8
返信する
No Name
...
相談する価値ないのよ。
2020/02/08 08:36
14
返信する
No Name
...
相談というか、根回しって感じかな。
でも、あの奥は話なんか聞かずにギャーギャーわめいて反対しそうだから、根回しもワークしなそう。
ぎゃーぎゃー喚いて離婚するか、勝手に転職してってフツフツと怒って離婚するかなら、静かに離婚した方がいいよね。
2020/02/08 11:38
6
返信する
ゆり
...
夫は顔、妻は肩書きを気に入り結婚したのだから、メリットがなくなれば離婚は当然の流れかも。妻は仕事できなそうだから、この旦那を上手く転がしていくか、できる仕事を見つけていくかを考えてから、離婚を考えた方がいいね。
2020/02/08 14:57
7
返信する
No Name
...
嫁の頭が悪すぎることが問題だよな
ちゃんと話し合いができる嫁ならこの男もちゃんと相談くらいするだろ
2020/02/08 17:44
6
返信する
No Name
...
妻に何も求めないは、妻の意向に興味がない。なるほどなあ、、、
2020/02/08 16:28
4
返信する
No Name
...
この連載好きだったのにな、終わって残念。
2020/02/08 08:37
3
返信する
No Name
...
21回も続いていたなんてびっくり
2020/02/08 17:19
5
返信する
No Name
...
外資系投資銀行は新卒なんて採らないはず。
2020/02/09 00:46
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
転職なんて自分で決める事なんだから妻だろうが恋人だろうが反対されるの分かってて相談する人いないでしょう。
妻、賢いタイプじゃなさそうだし。
で、彼にはそう思わせないようにしつつ実はこっちが掌で転がすよー笑笑
現に外資辞めるなんて!私はエリートと結婚したのに!って妻は言ってたくらいだし。相談する気にはならないかも。。
けど奥さんのことはきちんと考えてくれているなぁとは思う。それを説明する意欲(夫)と聞き入れる器(妻)があるかないかで雲泥の差。夫婦関係って紙一重ですね。
ただ、妻の方は「エリートじゃなきゃ結婚しなかった」と言い切ったくらいですからね
この夫婦の場合は、別れた方がいい気がします
不満抱えながらもこれからも頑張って~
そのとおりだと思います!
人は1人の人格として接して欲しい生き物。子供だって親があなたの為と相談なく勝手に決めると怒るでしょ?
たとえ反対や不機嫌、喧嘩が予想出来ても、大切な人とは話し合いたい。
でも、あの奥は話なんか聞かずにギャーギャーわめいて反対しそうだから、根回しもワークしなそう。
ぎゃーぎゃー喚いて離婚するか、勝手に転職してってフツフツと怒って離婚するかなら、静かに離婚した方がいいよね。
ちゃんと話し合いができる嫁ならこの男もちゃんと相談くらいするだろ