東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
格差婚~僕の3倍稼ぐ妻~
「二人で飲みたいの…」極上美女のウルウルおねだりに、妻を忘れた夜
コメント
2020.02.04
格差婚~僕の3倍稼ぐ妻~ Vol.7
「二人で飲みたいの…」極上美女のウルウルおねだりに、妻を忘れた夜
#小説
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
なんだか格差とか関係なく、ただのダメ男の話になってきましたね…
2020/02/04 05:20
99+
返信する
No Name
...
うっひょー!って…
2020/02/04 06:36
99+
返信する
No Name
...
むむむもキモいと思った
2020/02/04 07:12
95
No Name
...
のび太かと思った。
2020/02/04 07:16
36
No Name
...
うっひょー!むむむ!ふんっ!など、さいこうにきもいだけのおじさんですよね。
2020/02/04 08:43
87
No Name
...
↑↑のび太に失礼
2020/02/04 12:11
41
No Name
...
笑
2020/02/05 16:50
3
No Name
...
若いダメ男は改善余地有りだが、ダメおじさんは救いようがないよね。
2020/02/04 06:52
64
返信する
No Name
...
ホント、馬鹿じゃない?!の一言😓😓
でも旅行先での2人それぞれの気持ちは、どこの夫婦でもありそうなすれ違いで興味深い。。
2020/02/04 07:07
85
返信する
No Name
...
うん。こういうすれ違いは結構リアルな気がする。でも普通はやっぱりお互い好きなところがあるから、歩み寄るもんなんだけどね。
2020/02/04 18:01
18
No Name
...
既婚者なのに、自分の昇進握ってるポジションの人の秘書と疑われるような行動を取るというのは、社会人としてもバカすぎる。仮に康太が独身で相手が業務上関係ない立場の女性でもセクハラと言われかねないのに。
2020/02/04 08:38
93
返信する
No Name
...
ダメ男とデキル女の格差の話かな
2020/02/04 08:55
66
返信する
No Name
...
多少誇張をした描写にしたのだとは思いますが…。
ただ、上の方がおっしゃっているように、旅行先での小競り合いや、すれ違いというのはどの夫婦でもカップルでもあり得る話ですよね。
普段の生活でも、いかに相手に歩み寄るか…でしょうか。
玲も旦那も(名前忘れた笑)、言葉が足らなすぎる。もっと口に出していかないとダメだと思う。
勿論、思った事をそのまんま何もなしにストレートにいうのはまずいけど。
ストレートに
...続きを見る
言っていいのは親子くらいですかね、多分。
2020/02/04 09:42
23
返信する
No Name
...
噂のゲス不倫と似てますねー
ちょっとした気の緩みから深みに嵌まっていく。
2020/02/04 15:16
14
返信する
No Name
...
無理矢理そっちに話を寄せたのかな、と思ってしまいました。
完璧な妻ともっと戯れ会いたいのにコミュニケーション不足によるすれ違いを正当化して若い子に走る夫。。。
これライター男性ですね。
2020/02/05 06:24
18
No Name
...
それに前話で色々愚痴ってたけど、結局自分じゃ何も決めてなかったんじゃん。ご飯は何でもいいとか、、、
2020/02/05 22:24
6
返信する
No Name
...
玲がかわいそうだな。
康太には悪いけど離婚して同じレベルの人探したほうか幸せになれると思う。
2020/02/04 05:26
99+
返信する
No Name
...
玲は結婚相手を間違えたね。
2020/02/04 06:05
78
返信する
No Name
...
まだ若いので、子供できる前にリセットした方がいいね、
玲ももう少し大人になって自分に合う配偶者がどんな人かよく考えて
2020/02/04 06:37
56
返信する
No Name
...
まあ子供産んで実家住んでスーパーシングルマザーもありな気がするけどね。でもDNAだけもらうなら康太じゃないほうがいいか...
2020/02/04 06:59
56
No Name
...
同じ職場の人のDNA貰った方が良い気がする笑
2020/02/04 07:13
45
No Name
...
なんだっけ、東大卒のSAVASが主食のマッチョくんね。
2020/02/04 07:17
28
No Name
...
人妻守る!て言ってたキャラ誰でしたっけ?笑
2020/02/04 12:12
15
No Name
...
タケシ
2020/02/04 12:43
17
No Name
...
たけし!!
人妻ハンター未だに強く印象に残ってるなあ
2020/02/04 15:53
11
No Name
...
たしかに、傷ついてる人妻にさっと手を差し伸べるタケシ。。
印象深いキャラですね。やってること不倫なんだけど何故か憎めない。。
2020/02/04 17:58
12
No Name
...
武、もう半年くらい前の話で、登場したの一度だけだったのに、いまだに根強い人気を誇ってますね。すごいな。
2020/02/04 19:55
13
No Name
...
康太は若いアタマ弱めの派遣バイトちゃんが合うんだと思う。お金なくても人生楽しめるタイプだし。玲さまは同じスペックだとそれはそれでバチバチしそうだから、一回りくらい年上の尊敬できるエグジットおじ様が更なる成長を応援してくれそうで良いかと。
2020/02/04 07:35
80
返信する
No Name
...
康太はお金なくても人生楽しめると自分では思ってそうだけど、700万やそこらの年収では都内で妻子養うなら相当カツカツで、ジョーズシャンハイの会が会費制ならもうその月はほぼ飲み会行けないくらいお小遣いも厳しくなるであろうこと、メンズ香水なんて買ってる余裕ないことを理解できてないと思う。
2020/02/04 08:19
76
No Name
...
ほんとそれ。
自分の給料じゃ、悠長に女性をハレクラニに連れて行ってあげることはできないこと自覚してほしい。給料だけが人の価値とは言わないけど、あまりに態度が悪すぎるよ。給料も低い、態度悪い、女に色目つかう。ってどこを拾い上げればよいの、、、
2020/02/04 08:31
84
No Name
...
700万で都内子持ち親の援助なしだと、家族で熱海行って同僚へのお土産を千円単位で悩むレベル。
2020/02/04 10:07
39
No Name
...
熱海で全然満足しちゃう私なら
週末弾丸沖縄とか移動だけで疲れそう。帰って来て仕事するほど忙しいなら尚更
2020/02/04 13:59
12
No Name
...
飛行機って気圧で疲れない?
2020/02/04 15:47
10
No Name
...
沖縄いけるけどつかれちゃうから今回は熱海でいいやっていうのと、費用的に熱海しか行けないっていうのは、まったく別物。
2020/02/04 18:30
29
No Name
...
旅行行った自慢ほど下らないものはない。
2020/02/04 18:36
9
No Name
...
でも康太が鼻の下のばしてデレデレするような若くて可愛い子は年収700万でも熱海で温泉まんじゅうでもいいよ、とは言ってくれないし、仮に結婚してくれたとしてもそんな生活してたらあっという間に所帯染みてどうせ康太はまた不満たらたらになるよ。
2020/02/04 18:48
25
No Name
...
旅行行ったからなんなんだと思うし、お土産ってだからどうなのと思う。どうせ作ってる工場は同じ
2020/02/04 20:27
0
No Name
...
ホットケーキミックスで釣られる女ってw
2020/02/05 02:13
2
No Name
...
東カレ読んでていつも気になってるけど役員秘書にこんな昔のcancam OLとか港区女子みたいな人いる?
うちのエグゼクティブの秘書はだいたい30代〜50代の元バリキャリで子育てでバックオフィス回った系のお姉さま方だよ。
2020/02/04 05:31
99+
返信する
No Name
...
会社に白いファーはTPOわきまえてなさすぎて秘書できないと思う。役員のダークスーツに毛がつくだろ。
2020/02/04 05:40
99+
返信する
No Name
...
笑いました😀毛って…たしかに笑
2020/02/04 07:40
57
No Name
...
その人が見てきた世界によって違うのね。
2020/02/04 08:44
28
No Name
...
会社によって違います。見てきた世界って言うとかっこいいですね。笑
2020/02/04 08:47
42
No Name
...
でも最低限のビジネスマナーや気遣いはどこの会社でも秘書求められるでしょう。むしろそれくらいじゃん、秘書に求められるものって。
モヘアやファーなどの毛飛びする素材は、ビジネスの場では秘書でなかろうとNGでしょ。
2020/02/04 08:57
44
No Name
...
コメント見てても人それぞれの世界観とか視点とか器とか、違いが透けて見えますよね
2020/02/04 09:18
24
No Name
...
そもそも、秘書という職業を一括りに考えるのが間違ってるよね。何に対しての秘書業務かで随分変わってきますもんね。
2020/02/04 09:32
21
No Name
...
派遣に役員秘書任せるの?公開前の役員交代やM&Aみたいな株価変動に繋がる厳秘の情報見れてしまうし、さすがに大手の役員秘書は正社員じゃないと危なくない?
2020/02/04 09:32
31
No Name
...
大手企業に勤めてますが、執行役以外の役員秘書は派遣です。セキュリティレベルによって閲覧できる情報は管理されているので、秘書でも株価変動に繋がるような厳秘情報は見られません。
2020/02/04 09:44
17
No Name
...
↑でも秘書のメイン業務であるスケジュール調整でタイトルとか会議内容とか入れてメール飛ばしますよね?サーバやシステムにはアクセスできなくてもだいたい状況把握できてしまう。
2020/02/04 09:54
9
No Name
...
普通そういった極秘案件は内容がバレないようなプロジェクト名をつけます。プロジェクト タイタンとかパイナップルとか色んなプロジェクト名だけが書かれたインビテーションだけに秘書をccに入れます。
2020/02/04 10:10
6
No Name
...
秘書挟むことで手間増えるなら秘書いらないじゃん...
2020/02/04 10:56
30
No Name
...
でもミーティング調整したり、電話や郵便物を取り次いだり、経費精算処理や出張手配してたら、どこの会社・部署と何しようとしてるかだいたい分かるよね、よほどのアホでなきゃ。
2020/02/04 20:06
7
No Name
...
スケジュール管理/調整もAIで自動化してるので、そのうち不要になる職種かもしれませんね…。
2020/02/04 21:25
5
No Name
...
タイタン聞き覚えあるw
ダメだよw
2020/02/04 22:37
3
No Name
...
そういう毛攻撃っていう手があるのか!
毛で夫婦間に一悶着つけるなんてすごいな!
2020/02/05 01:24
3
No Name
...
経営者のビジネスのサポートなので、経験やキャリアある人が多いですよね。それぐらい落ち着いて肝が座ってないと出来ない。
2020/02/04 05:51
60
返信する
No Name
...
今は英語はもちろん結構テック系も強くないと秘書として使えないですよね。少なくともMicrosoft office系の基本ツールは使いこなせないと話にならないと思う。海外拠点とかとのリモート会議のセッティングとかもできないとだし。役員が年配でその辺弱いと余計にサポートしないと。
まあそのくらいはゆふるわOLでもできるか?
2020/02/04 06:44
13
No Name
...
機械のセッティングぐらいはマニュアルで出来るでしょ。
2020/02/04 06:52
15
No Name
...
意外と若い人でもできない人多いよね、IPアドレス設定して社内ネットワークに接続して...みたいな。社内用skypeとか使わせてくれるようなとこだと若い子の方が慣れてるけど。
2020/02/04 07:11
11
No Name
...
派遣SEに頼んでおけばよくない?そんなことより経営の感覚がわかる方が大事よ。
2020/02/04 07:22
8
No Name
...
IPアドレス設定とかネットワーク接続とかをおばちゃん秘書が出来ちゃうのは20~30年前のMS-DosからWindowsへの黎明期を知ってるからかなw
意外と大学時代はUNIX使ってましたみたいなおばちゃんいるのでは
2020/02/04 07:29
15
No Name
...
若い頃SEだったけど激務で身体壊して、秘書に転向しましたっていう女性が一部いるはず。希少なのかな。
2020/02/04 08:37
7
No Name
...
なんか東カレって秘書を勘違いされてますよね。
2020/02/04 06:02
63
返信する
No Name
...
サスマタ姐さん的なw
2020/02/04 06:05
20
返信する
No Name
...
さすまたねーさんは美しい
2020/02/05 08:17
0
亜衣
...
3メガバンの役員秘書は20台半ばからいるけどなあ。執行役員レベルじゃなくて、常務以上。
2020/02/04 06:38
12
返信する
No Name
...
銀行と事業会社は違うよ。
2020/02/04 06:45
14
No Name
...
商社や日系金融はいまだに女子を一般職として雇い、若いうちだけ職場の花としめ使い捨てる文化がある男尊女卑社会だから、他の会社とか趣が異なる。
2020/02/04 06:55
13
No Name
...
日系銀行の秘書はマニュアルで出来る仕事が多いからね
外資系や、事業会社とは違うかな
2020/02/04 07:07
17
No Name
...
うちは外資だけど、秘書さんたちは40〜50代で未婚のしっかりした方が多い。おじさん達は秘書だけにはわがまま言ったり、時には当たったり理不尽なこと言ったりするから、それを受け止める器が必要。私は既婚だけど、仕事であのわがままは無理だな思う。家で夫に対処してる分、会社で男のわがまま受け止める余裕はもうない。この子に出来るのかなと思ってしまうね。
2020/02/04 07:32
37
返信する
No Name
...
昔は電話の取り次ぎとかFAXのやり取りとか季節のご挨拶の手配とかあったんだろうけど今メールだしスケジュール管理とかもスマホで簡単になってきてるし贈り物もネットでポチだし、いわゆる秘書の仕事がどんどん無くなってる。だから派遣で安く雇うか、その分もっと高度な通訳とかの機能持たせるかの二極化だよね。
2020/02/04 07:54
19
返信する
No Name
...
秘書っていう表現がもう古いイメージなのかな。外資系だとアドミとかいうよね。
2020/02/04 08:05
5
No Name
...
パーソナルアシスタントじゃない?会社によるんですかね。
2020/02/04 08:07
6
No Name
...
日系大手企業を2社経験しましたが、(執行でない)役員・管理職レベルの秘書は、派遣の女性がスケジュール調整と雑務のみ行っている場合も多いです。
2020/02/04 08:10
8
No Name
...
秘書っていう言葉に対するイメージがそれぞれのレベル感で全然違うんですね。
2020/02/04 08:20
10
No Name
...
秘書を下にみてる会社と、秘書も重要なプロとして認めてる会社と、会社によって違うよね。
2020/02/04 08:40
19
No Name
...
海外ではパーソナルアシスタントは圧倒的に下に見られるから外資はその雰囲気が強い。
まあ海外はそもそも専門性のない仕事と専門性のある職種の差が圧倒的で、後者はそもそも専門学位もってないと付けないポジションで、階級が違うようなもんだから。
2020/02/04 08:53
10
No Name
...
でもまあ外資のパーソナルアシスタントは派遣じゃないからね。簡単にクビにできるから派遣にする意味もないけど、完全に役員に紐付いてて、その役員が他社に異動するときには一緒に連れてくレベル。
2020/02/04 09:57
5
No Name
...
秘書は派遣が多いです、という意見があるけど、だから、元バリキャリの派遣がやってる場合が多くて、港区女子やらゆるふわOLみたいなビジネス経験値低い派遣を入れないよねってことでしょ?
2020/02/04 09:55
7
返信する
No Name
...
派遣を下にみてる人が多いんじゃない?
2020/02/04 10:38
6
No Name
...
下というか契約上の責任は派遣の人は軽いから、重み付けとして正社員>派遣になるのは仕方ないね。それが派遣として働いてる側も利点なんだろうけど。
2020/02/04 10:49
9
No Name
...
普通は派遣って短期だけど能力高いから単価も高い。日本の派遣のイメージはなんでこんなにも落ちたのか。
2020/02/04 10:56
8
No Name
...
派遣の単価が高いのは能力高いからというより企業からしたら使い捨てだから、その分を上乗せしてるんだよ。正社員は長期で雇わなきゃいけなくて、育成費用もかけて、福利厚生つけて、と時給換算以上のコストがかかるからね。
2020/02/04 11:00
7
No Name
...
↑だからそれがいわゆる日本の派遣ね。
本来の派遣と異なるイメージ。
2020/02/04 11:04
5
No Name
...
派遣は使い捨て
正社員は定額使い放題
2020/02/04 12:27
11
No Name
...
「本来の派遣」てどの国のどんな人の話をしてるの?笑
日本の派遣も上級のITスペシャリスト、医者、会計士あたりは時給数万円で働いてるので、専門性の低い人たちが安いだけですよ。アメリカでも専門性が低ければ時給1200円とか。需要と供給です。
2020/02/04 18:39
5
No Name
...
元バリキャリでなくても、普通の20〜30代女性も秘書されてますよ。事務職や受付出身の方が多いみたいです。通訳兼務の場合は別ですが。
2020/02/04 21:04
4
No Name
...
派遣で働く方が気楽、みたいなのってあるんですかね?
あと派遣から直雇用みたいなのありますけどどうなんだろう
2020/02/05 03:59
0
No Name
...
派遣の方が気楽っていう人もいるのかな。
2020/02/05 07:37
3
No Name
...
↑の方
それワタクシwうちの会社、正社員は縛りがキツいんで。
2020/02/05 07:56
0
No Name
...
ドラマや映画では昭和の時代から秘書役はほぼ当時の人気美人女優が務めている令和の時代になってもその妄想は受け継がれている
致し方ない
2020/02/05 08:21
3
返信する
No Name
...
ライターが最初の数回と別の人になったのかってくらい文章の質というか雰囲気がかわってません?
2020/02/04 05:41
71
返信する
No Name
...
突然オヤジギャグ路線になってますよね!
2020/02/04 06:33
36
返信する
No Name
...
ダメな男が気持ち悪いおじさんになってる。
2020/02/04 07:37
29
返信する
No Name
...
康太のキャラも変わった気がする。こんなに頭悪そうでしたっけ?😂
2020/02/04 07:57
38
返信する
No Name
...
思いました!
旅行から帰宅して、秘書からメール来て、『うっひょー』からの一連の流れが あららずいぶん稚拙な文章だなって違和感ありまくりました(^^;
2020/02/04 08:25
30
返信する
No Name
...
ウルウルビームとかなんやねんって思いましたわ。
2020/02/04 10:27
18
返信する
No Name
...
ヤケクソ感ありますね。やっぱり先週のシャンパンとレンタカーの件はミスで、さんざん指摘されて「ふんっ」ってなってるのかな。笑
2020/02/04 11:06
20
返信する
No Name
...
なんだかギャグみたいな話になってきているよね。オヤジオヤジって、この人いったい何歳だったっけ?
それにしても生活行動が夫婦で全く違うのによくやってられるよね。結婚する前にここまで考え方が違うって気がつかなかったのかな。
2020/02/04 05:21
44
返信する
No Name
...
康太が素直に玲の行動規範に倣えればワンランク上の人間になれると思うんだけど、プライドが邪魔するんだろうな。
飛行機でシャンパン飲んで部屋着いたら爆睡してしディナーはシャンパンスキップって、やることなすこといちいち要領悪い男だ。
2020/02/04 06:30
63
返信する
No Name
...
ホント、いちいちダサイですよね…
ゆるふわ秘書の連絡を待ってスマホ見てばっかりなのもバレバレだし。
2020/02/04 07:02
27
No Name
...
東京一工でて20代で年収1000万超えてる女友達が、日東駒専卒の名前も聞いたことないような会社の人と結婚してたけど、夫の方も数年後には誰でも名前知ってる大手大企業に転職してた。ハイスペは伝染するんだと思った。笑
その旦那さんはかなり柔軟性のある人で嫁のことを尊敬してアドバイス全部聞き入れていたからだと思うけど。
2020/02/04 07:39
31
No Name
...
↑
嫁の手柄にする解釈は何かちがう!
2020/02/04 08:53
3
No Name
...
2個上の方、その夫婦の夫側は大学いきホワイトカラーな仕事をしているだけでエリートと言われるような家庭・地域で育ったらしく、妻側の友達や家族(士業や官僚も当たり前にいる)の水準を見て刺激され、奥さんのアドバイス受けて資格取って転職活動したみたいですよ。本人が元々地頭がよく向上心がありひねくれてないからこそのレベルアップだと思いますが、自分に似た奥さんと結婚してたら今の彼はなかったのかなと。
こういう
...続きを見る
の男女逆の話はよく聞きますけどね。
2020/02/04 18:59
10
No Name
...
騙されてない?
2020/02/04 19:23
3
No Name
...
大手勤務と言っても色んな仕事あるからね。
玲みたいな子って詐欺師に騙されそう。
2020/02/05 05:32
2
No Name
...
友人が東京一工卒ですが、大学受験の際に進学校の先生から「今が一番勉強する時だから追い込み頑張れ!」みたいな事を言われた時に「先生違いますよ、人生これからもずっと学ぶんです」と指導教員に対して思ったと話してて、レベルが違うなって思った。受験の為の勉強だと思っていない。
出来る人はずっと学びを忘れないんだなって、玲の行動を見て思う。
2020/02/05 10:33
10
No Name
...
あなたはそのレベルじゃないってことね。
2020/02/06 05:53
2
No Name
...
「友人が東京一工で」って。自分はバカです、って言ってるようなものだよね。
2020/02/06 12:32
0
No Name
...
それに、いつまでも高校時代の友達の話してる時点で、卒業後はそのレベルにないんだろな、とお察し。
2020/02/06 14:46
0
No Name
...
読み返してみたら33歳だった
33歳くらいでおじさんおじさん言うなよ笑
2020/02/04 10:14
14
返信する
おじさん
...
まあ微妙な年齢ですよね。10代の娘から見れば立派なおじさんだよね。笑
私的には独身ならちょっと可愛そうかも😁
2020/02/04 10:29
4
No Name
...
女子大生から見たら、おじさんだよね。
2020/02/04 16:45
5
No Name
...
東出と康太が被る。
2020/02/04 06:04
32
返信する
No Name
...
私もそれ思いました!
2020/02/04 06:29
9
返信する
No Name
...
ライターさん、被せてきましたね笑
2020/02/04 06:48
14
返信する
No Name
...
東カレ実は東出好きだろー
2020/02/04 06:54
10
返信する
No Name
...
でっくん、まさかの需要w
2020/02/04 07:51
14
返信する
No Name
...
もうこの際、何とかえりかと東カレに一緒に登場させるとかしたら良いのに😂😂
2020/02/04 12:18
4
返信する
No Name
...
芸能界的に、杏さんの事務所を敵に回せないから色んなことが難しいのかなと思ってたけど。
2020/02/04 12:23
2
No Name
...
コンフィデンスマンのボクちゃんは良かったw
2020/02/04 16:37
4
返信する
No Name
...
自分の奥さんとは旅行を楽しんでないクセに、そこのお土産を餌に他の女の子にデレデレするなんて、コイツ最低やな!
2020/02/04 06:57
27
返信する
麗しくない35歳
...
沖縄旅行の余韻に浸りたい!?思い出になるようなことしてないのに!?
シャンパンも機内で飲んだからいらないとか、ずっとスマホとかまるで旅行を楽しもうとしてないくせにちゃっかりマリアへのお土産買ってるところが何かもうね…自分の夫だったら夫の分だけ変更不可の平日のチケットに変更して一人沖縄に置き去りにしてくれるわ!!って思いますね。
2020/02/04 07:26
27
返信する
No Name
...
週を重ねるごとに康太がクズ男に成り下がって行くね
2020/02/04 06:17
21
返信する
No Name
...
・いじけているアピール
・四六時中携帯離さない
・妻とはお土産の共有はしないのに他の女に色目を使う
ここ2週間でクズ男に成り下がったね
2020/02/04 08:19
21
返信する
No Name
...
むむむ!うっひょー!
2020/02/04 05:22
20
返信する
No Name
...
赤塚不二夫感あるね。笑
2020/02/04 07:13
15
返信する
No Name
...
レレレのレー!
2020/02/04 07:49
5
No Name
...
昭和のギャグ漫画😂
2020/02/04 08:38
6
返信する
No Name
...
なぜにこの二人は本音を話し合わないの?
お互いに思ってる事をぶつけりゃ良いのに。
2020/02/04 06:19
20
返信する
No Name
...
片方が圧倒的に高学歴高収入ではっきり意見言うとモラハラっぽくなるんだよな...難しいところです。
2020/02/04 07:14
11
返信する
No Name
...
結局の所、玲には何も言えず他の女に逃げてるって感じになってますね
2020/02/04 07:38
18
No Name
...
夫婦で行った旅行先の土産を他の女に渡そうとしている康太は論外だけど、玲も言いたい事をどうして言わないのかな?
せっかく旅行に来てるんだから、二人で写真撮ろうよとか乾杯したいなとか言えば良いじゃん。
玲もプライド高いもんなー
2020/02/04 07:05
20
返信する
No Name
...
プライドというか食事のマナーとか行動の不合理さにゲンナリしてしまってるんじゃない?
いちおう玲は、機内は寝るのが効率いいよ、とか、押し付けがましくない程度に意思表明してるし。
2020/02/04 07:08
16
返信する
No Name
...
沖縄楽しんでないことにがっかりしてたけど、勝手に旅行決めたの玲じゃん…とは思った
2020/02/04 07:18
18
返信する
No Name
...
旅行先は私が勝手に決めちゃったけど、もっと二人で楽しみたいなってちょっと甘えてみるとかはどうかな?
2020/02/04 07:40
6
返信する
No Name
...
玲が甘えられるほどの器が康太に無いもん。頼りなくて
2020/02/04 07:52
16
No Name
...
康太は自分が頼りない男に見えるっていう視点がないのかな。
2020/02/04 08:12
9
返信する
No Name
...
マリアは康太に好意があるんじゃなくて何か仕事上での目的があって近づいてそうだけどね。それか外銀の美人から男を取るのに優越感を覚えるタイプとか?
とりあえず康太単体での魅力がなさ過ぎて。
2020/02/04 07:05
20
返信する
No Name
...
食事のマナーも守れずにディナーの最中スマホ見てばっかりという、これだけでも嫌悪感がヤバイ。
2020/02/04 07:16
18
返信する
No Name
...
いじけてるアピールとか幼稚過ぎて大丈夫?
精神年齢…
2020/02/04 07:09
17
返信する
No Name
...
康太もこのままではクズ男一直線だが、思い上がった嫁も冷水を浴びたらよい
2020/02/04 05:26
15
返信する
No Name
...
玲は思いあがってはいないし、夫との求める生活の質が違うだけ。
2020/02/04 07:29
30
返信する
No Name
...
まぁ玲は結婚相手選びを間違えたね。勉強と仕事は出来たけど、そっち方面が世間知らずだったんじゃない?
2020/02/04 09:11
17
返信する
No Name
...
玲もお嬢さん育ちで世間知らずなんだよね。結婚詐欺にあったようなもんだよ
2020/02/04 09:28
13
返信する
No Name
...
世間知らずではなく、アッパー層しか知らず、自分より所得水準の低い層の理解ができていないんだと思う。
もしくは、そういった層と付き合うのは、夫がはじめて。
2020/02/04 16:28
15
No Name
...
そういうのを世間知らずっていうのよ。
2020/02/04 18:39
6
No Name
...
非常識でも無知でもないし、世間知らずという表現は、しっくりこないかも。
2020/02/04 18:42
4
No Name
...
いわゆる、自分以外の層の人間のことはあまり理解できなさそうだから、世間知らずなのでは??
この夫婦の場合圧倒的に男が悪いとは思うけど、例えばタクシー移動はもったいないとか理解できなさそうなフシがあるからね。。
2020/02/04 21:13
2
No Name
...
玲は狭いと思うよ。
2020/02/05 07:19
0
No Name
...
きっと、こんなにも物事を思慮深く考えてないとは思ってもみなかった。って感じじゃない?
やっぱりいるべき層にいた方が双方が楽だし無駄な衝突がない。
2020/02/05 10:41
3
No Name
...
層の違い、みたいなこと言う人は、偏ってるかな
2020/02/05 10:52
2
No Name
...
思い上がった嫁?
2020/02/04 10:25
3
返信する
No Name
...
冷水を浴びる、て。
2020/02/04 10:44
5
返信する
No Name
...
玲は飼い猫育ち。野良猫ではないんだよなー
康太と別れて現実を見たら何か変わるのかな。
2020/02/04 11:03
4
返信する
No Name
...
玲って色気なさそう
2020/02/05 06:18
2
返信する
No Name
...
もうここまで来たら格差なんて関係なくない?ただのダメ男の話になってるよ。
2020/02/04 06:58
15
返信する
No Name
...
なんか今回でクズ度が2レベルくらい一気にアップしてる。離婚で決まりだね。馬鹿すぎる
2020/02/04 06:13
13
返信する
No Name
...
価値観が異なるってお互いにつらいよね。特に本人たちに自覚がないと。
2020/02/04 05:11
12
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でも旅行先での2人それぞれの気持ちは、どこの夫婦でもありそうなすれ違いで興味深い。。
ただ、上の方がおっしゃっているように、旅行先での小競り合いや、すれ違いというのはどの夫婦でもカップルでもあり得る話ですよね。
普段の生活でも、いかに相手に歩み寄るか…でしょうか。
玲も旦那も(名前忘れた笑)、言葉が足らなすぎる。もっと口に出していかないとダメだと思う。
勿論、思った事をそのまんま何もなしにストレートにいうのはまずいけど。
ストレートに...続きを見る言っていいのは親子くらいですかね、多分。
ちょっとした気の緩みから深みに嵌まっていく。
完璧な妻ともっと戯れ会いたいのにコミュニケーション不足によるすれ違いを正当化して若い子に走る夫。。。
これライター男性ですね。
康太には悪いけど離婚して同じレベルの人探したほうか幸せになれると思う。
玲ももう少し大人になって自分に合う配偶者がどんな人かよく考えて
人妻ハンター未だに強く印象に残ってるなあ
印象深いキャラですね。やってること不倫なんだけど何故か憎めない。。
自分の給料じゃ、悠長に女性をハレクラニに連れて行ってあげることはできないこと自覚してほしい。給料だけが人の価値とは言わないけど、あまりに態度が悪すぎるよ。給料も低い、態度悪い、女に色目つかう。ってどこを拾い上げればよいの、、、
週末弾丸沖縄とか移動だけで疲れそう。帰って来て仕事するほど忙しいなら尚更
うちのエグゼクティブの秘書はだいたい30代〜50代の元バリキャリで子育てでバックオフィス回った系のお姉さま方だよ。
モヘアやファーなどの毛飛びする素材は、ビジネスの場では秘書でなかろうとNGでしょ。
ダメだよw
毛で夫婦間に一悶着つけるなんてすごいな!
まあそのくらいはゆふるわOLでもできるか?
意外と大学時代はUNIX使ってましたみたいなおばちゃんいるのでは
外資系や、事業会社とは違うかな
まあ海外はそもそも専門性のない仕事と専門性のある職種の差が圧倒的で、後者はそもそも専門学位もってないと付けないポジションで、階級が違うようなもんだから。
本来の派遣と異なるイメージ。
正社員は定額使い放題
日本の派遣も上級のITスペシャリスト、医者、会計士あたりは時給数万円で働いてるので、専門性の低い人たちが安いだけですよ。アメリカでも専門性が低ければ時給1200円とか。需要と供給です。
あと派遣から直雇用みたいなのありますけどどうなんだろう
それワタクシwうちの会社、正社員は縛りがキツいんで。
致し方ない
旅行から帰宅して、秘書からメール来て、『うっひょー』からの一連の流れが あららずいぶん稚拙な文章だなって違和感ありまくりました(^^;
それにしても生活行動が夫婦で全く違うのによくやってられるよね。結婚する前にここまで考え方が違うって気がつかなかったのかな。
飛行機でシャンパン飲んで部屋着いたら爆睡してしディナーはシャンパンスキップって、やることなすこといちいち要領悪い男だ。
ゆるふわ秘書の連絡を待ってスマホ見てばっかりなのもバレバレだし。
その旦那さんはかなり柔軟性のある人で嫁のことを尊敬してアドバイス全部聞き入れていたからだと思うけど。
嫁の手柄にする解釈は何かちがう!
こういう...続きを見るの男女逆の話はよく聞きますけどね。
玲みたいな子って詐欺師に騙されそう。
出来る人はずっと学びを忘れないんだなって、玲の行動を見て思う。
33歳くらいでおじさんおじさん言うなよ笑
私的には独身ならちょっと可愛そうかも😁
シャンパンも機内で飲んだからいらないとか、ずっとスマホとかまるで旅行を楽しもうとしてないくせにちゃっかりマリアへのお土産買ってるところが何かもうね…自分の夫だったら夫の分だけ変更不可の平日のチケットに変更して一人沖縄に置き去りにしてくれるわ!!って思いますね。
・四六時中携帯離さない
・妻とはお土産の共有はしないのに他の女に色目を使う
ここ2週間でクズ男に成り下がったね
お互いに思ってる事をぶつけりゃ良いのに。
せっかく旅行に来てるんだから、二人で写真撮ろうよとか乾杯したいなとか言えば良いじゃん。
玲もプライド高いもんなー
いちおう玲は、機内は寝るのが効率いいよ、とか、押し付けがましくない程度に意思表明してるし。
とりあえず康太単体での魅力がなさ過ぎて。
精神年齢…
もしくは、そういった層と付き合うのは、夫がはじめて。
この夫婦の場合圧倒的に男が悪いとは思うけど、例えばタクシー移動はもったいないとか理解できなさそうなフシがあるからね。。
やっぱりいるべき層にいた方が双方が楽だし無駄な衝突がない。
康太と別れて現実を見たら何か変わるのかな。