東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.01.18
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
駐在長かったから、子供がこんなに大変とは知らなかったのかね。。。
スタイリッシュに生きたい って年齢を重ねたときどうしていくのかとか考えてるのかな。。
船田さん目指す?
子育てに関わらず、大変さ知らないまま考えなしに二人目欲しい、と言い出す方よりよっぽど理解がある方かと。
根本的な問題は、お互いの考えを話し合って理解し合おうとしていないことですよね。
収入が不安で未だに子供いない我が家が惨めでしょうがない。
そう思うのかもしれませんね!
よっぽど現実見てる。
奥さん仕事どうしたんだろう、寿退社なのかな?
とはいえ、年齢をみると早く作りたいとこだよね。難し...続きを見るい…。
案ずるより産むが易しなんだけどね。
難しいね。
よっぽどフル活用出来る祖母でもいない限り無理ですね。
そう言えばウチの夫も、大変だから二人目はいいんじゃないか?と言ってました。彼は母乳出す以外全部やってましたよ。本当あっぱれ!
小学校、幼稚園、未就園の今の方が全員の生活リズムや習い事がバラバラで、上の子の宿題もあり多忙かもしれないです。
専業主婦で、主人は多忙で土曜も仕事、双方の親は遠方、私が38.5度を超えたら義母にヘルプ出します。
33歳とかで結婚したら一人目二人目を連続で産まないといけなくなるもんね。
まあ男性不妊とかもあるけどそっちのがわりと治療楽だし。
結局、何度も病院に通って注射をして、痛みがある検査をするのは女の人の方が多いですよ。
自分が不妊ならば仕方ないと思うけど、相手の不妊が理由なのにこんなに痛い思いするのか…というのが正直です。
1歳8ヶ月差で男の子2人ですが、妊娠発覚→つわりからの復職→人事異動→残業→出産→まだはっきり話せ...続きを見るない長男と次男の育児はなかなかきついです。
完全に妻に任せてる男なら、うんいいんじゃない?(もちろん育児は君担当だけどね)と簡単に言うかもしれない。それは妻のこと本当に考えてあげての発言じゃないしね。
産むのは女性だけどね...続きを見る。でもやっぱりとことん話し合って決めなきゃいけないと思います。
夫は暇さえあれば昼間から呑んで寝落ち、変な時間に起きて夜更かし遅く起床。
そんなんで、お互いもっと若ければ三人目もいけたのにって言ってましたが
どの口が言う!若くても無理!
不特定多数がみるサイトでって、この主人公はもっとぶっちゃけちゃってる
年齢的なこともあり、近くに住む両親の後押しもあり3歳差で授かりましたが、両親の協力が得られなかったら一人っ子になってたと思います。
うちは旦那の育児参加が期待できないのに、二人目主張されたからイラっときた。
この旦那さんは、育児に積極的に参加する分、羨ましい。。
子どもが可愛いのと、自分の人生を犠牲にしてでもあと1人欲しいと思うのは別です。
子育てに積極的に参加してる旦那さんが1人が限界と思うなら、このご家庭のキャパは子ども1人までなんでしょうね。
三年目の危機というほどひどい話じゃないと思...続きを見るいます。
なかなか難しいですよね。
子がいたら難しいけども。
気持ちが変わってきたなら小出しで少しずつにおわすとかできませんかね?小出しだと気づかないかな?
突然の心変わりに結婚前の約束は?って裏切られた気持ちになるかも。
重要なことであればあるほど、気持ちが変わってきたなら話題がでてからでなく、そちらから話して欲しいかなと。
わたしは一人産んでから、一人っ子でもいいかなと思った方なので、二人目を望む夫に申し訳なく感じています。
スタイリッシュって言葉のは使い方はともかく、みんなそう思ってるから少子化が進むんじゃないでしょうか。
無理に節約せず、家を買って車も持って、たまには美味しいものも食べて、週末は家族でレジャー、年1くらいは家族で旅行に行って、子どもを全員大学に行かせてと考えるから、子どもは1人か2人とバースコントロールするんですよね。
それがお子ちゃまというなら、先進国はお子ちゃま化が進んでますね。