東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
【大ヒット御礼】煮沸 第二章
煮沸 第二章 最終話(拡大版):支配
コメント
2019.12.28
【大ヒット御礼】煮沸 第二章 Vol.6
煮沸 第二章 最終話(拡大版):支配
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
経営者だった恵一はマスター?
2019/12/28 10:59
7
返信する
No Name
...
だと思います。
ただ会社運営も成功のしゆんだけマスターで、普段の苦労は負わせてたかも。。
2019/12/28 11:14
4
返信する
No Name
...
であれば、会社の成功で燃え尽きたのは、マスター?
2019/12/29 15:13
3
返信する
No Name
...
全部先手をうっていた工藤。工藤みたいな優秀な人間まで腐らせた警察が一番許せなかったです。
2019/12/28 11:13
13
返信する
No Name
...
警察だけじゃないよ。
世間の組織ってみんな同じじゃん😡
2019/12/28 18:36
4
返信する
No Name
...
おっしゃる通り、登場人物も全員が属する共同体の中で等しく狂っている。誰一人まともなのがいない。
作者は、読んでるみんなも必ずどこか狂ってる、って言ってるのかも。
2019/12/28 18:51
5
No Name
...
でも人間って絶対何かしらの組織に属さないって不可能じゃないですか、家族だって組織なんだから。
あ、そっか、だから人間である限りどこかしら絶対狂っていて、ほんとにほんとの自分なんて自分ですら認識してないってことか!
その象徴が橋上。一番素の自分が死んだという状態のわかりやすい具現化。
2019/12/28 18:56
5
No Name
...
恵一が虐待に狂った君江を殺さざるを得なかったのって、ちょうどソビエト連邦崩壊のあたりですね。君江が怒るのがわかる💢
2019/12/28 11:45
5
返信する
No Name
...
工藤、もう十分だよ。ゆっくり休んでよ。。
2019/12/28 12:09
9
返信する
No Name
...
まだまだ余韻に浸りたいので、第二章今から全て読み返します!笑
2019/12/28 12:18
5
返信する
No Name
...
ドラマ化は無理かなー。やってほしいけど。
これまんま脚本でいけるよ。会話でストーリー紡いでいってるから。
2019/12/28 12:58
10
返信する
No Name
...
やってほしい!
絶対観ます!
2019/12/28 16:25
6
返信する
No Name
...
映画化でもいいですよね
2019/12/28 17:04
6
返信する
No Name
...
ドラマには凄惨すぎて深夜枠でも難しいかも!映画ですね!監督はどなたがいいか??
2019/12/29 15:05
3
No Name
...
監督はやっぱり園子温では!
2019/12/29 15:11
2
No Name
...
園子温監督は狂気過ぎて、、私はもはや意味がわからないです、、
2019/12/29 20:36
2
No Name
...
怒涛の、という言葉がふさわしい追い込み。
2019/12/28 13:41
6
返信する
No Name
...
竹本って殺し屋が一番救いがなくサイコ。
成沢って保険調査員崩れはいいスパイスだね。結構するどい。
2019/12/28 13:43
6
返信する
No Name
...
ほら言った!
最悪。。
2019/12/28 13:46
6
返信する
No Name
...
あのセリフは竹本のサイコパス感が溢れてましたよね
2019/12/29 11:12
6
No Name
...
自分が恵一だったと想像するだけで、恐ろしくてしょうがない。
実際あるよですよね?こういう症例。
それって生まれる前の状態と変わらないじゃないですか。。
2019/12/28 14:04
3
返信する
No Name
...
黒岩の奥さんも、旦那がヤバイ仕事に手を染めてること、気づいてたと思います。
高額手術費が給料だけでは出せないことくらいわかるはずですから。
それでもわからないフリをして、一見普通の家庭を装い続けた。
ある意味奥さんも煮沸ってる。
2019/12/28 14:47
25
返信する
No Name
...
全員ダメダメじゃないですか。。。
2019/12/28 14:57
4
返信する
No Name
...
そんな梶原先生すら息子の件で煮沸ってるからな。
2019/12/28 15:08
15
No Name
...
確かに梶原も偉そうに解説してる場合じゃないな。
工藤は死ぬ前に梶原の息子の借金は手を回してあげたんだろうな、優しいから。。
2019/12/28 18:23
15
No Name
...
一章のコメ欄見てたら、和明が怪しいって書いてる人結構いますね。すごい読解力!
2019/12/28 15:04
7
返信する
No Name
...
君江で殺すってのは、真奈美の殺され方をなぞったのか。復讐として。
2019/12/28 15:07
5
返信する
No Name
...
マスターが真っ白めなのが怖い。。
2019/12/28 15:07
4
返信する
No Name
...
マスターには決定的な人格がない、という示唆でしょうね。
2019/12/29 11:40
1
返信する
No Name
...
第1章の蛾の亡骸を筆箱に入れたりしてたのもマスターでしょうか??
2019/12/28 15:25
1
返信する
No Name
...
あの部分は恵一じゃないかな。悲しいから😭
2019/12/28 15:27
10
返信する
No Name
...
どなたか教えて下さい!!
どうして内ゲバだと絶対に遺体が見つからないのですか!? 内ゲバでググっても絶対に遺体が見つからないには繋がらなくて。。
どうでも良い事が気になって💦💦
2019/12/28 16:00
3
返信する
No Name
...
具体的には書いてませんね。
単に内ゲバするとき君江がよく使ってた死体遺棄の技、という意味で内ゲバがどうかは基本的には関係ないのかと。
2019/12/28 18:22
8
返信する
さぎん
...
あの時代の内ゲバ(というか粛清)でいまだ行方不明の当時の活動家がいます。絶対にみつからないのではなく、そういうことが当たり前の組織に君江はいたと。私は80年代生まれですがそう想像します。小池真理子『望みは何と聞かれたら』にも粛清で埋めるリアルな描写がありますよ。
2019/12/29 00:48
12
返信する
No Name
...
戸籍ってそんなに安いんですか!?
2019/12/28 18:34
4
返信する
No Name
...
安いですよ。
底辺のやりとりですから。
2019/12/28 18:49
4
返信する
No Name
...
事故物件の不動産が激安なのと一緒ですね。
わたしも安いのは15万からと聞いたことがあります。
多分それだとパスポートとかとれないんでしょうが。
2019/12/29 10:01
3
No Name
...
舐めて読んでたらこれオモロイわ。。
2019/12/28 19:00
1
返信する
芦屋女子
...
帰省の道中一気読みしました。面白かったー!君江の人格がとにかく凶暴すぎる。ライターさん、本当にどうして東カレでやろうと思ったんだろう(ジャンル全然違うのに)笑
2019/12/28 19:22
8
返信する
No Name
...
ね、なんでだろうw
でもネット小説なら東カレがユーザー数は日本一だろうから、ここでやりたかったんじゃない?
2019/12/28 19:43
10
返信する
No Name
...
なんかオリジナリティが熱い。ルーツのよくわからん作品だ。
ビリーミリガンは確実に読んでるだろうけど、あれは小説っていうか単なる事例だし。
謎の異才だ。
2019/12/28 19:56
3
返信する
にこ
...
1章の刑務所で代田が出てくるシーンで「よく知ってる捕食者の目だ」って書いてあったの、和明のことだったんですね!あの時は誰が捕食者なんだろ…って思ってました。
2019/12/28 20:19
18
返信する
No Name
...
おおっ!そんなところにも伏線が。
2019/12/28 21:39
8
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ただ会社運営も成功のしゆんだけマスターで、普段の苦労は負わせてたかも。。
世間の組織ってみんな同じじゃん😡
作者は、読んでるみんなも必ずどこか狂ってる、って言ってるのかも。
あ、そっか、だから人間である限りどこかしら絶対狂っていて、ほんとにほんとの自分なんて自分ですら認識してないってことか!
その象徴が橋上。一番素の自分が死んだという状態のわかりやすい具現化。
これまんま脚本でいけるよ。会話でストーリー紡いでいってるから。
絶対観ます!
成沢って保険調査員崩れはいいスパイスだね。結構するどい。
最悪。。
実際あるよですよね?こういう症例。
それって生まれる前の状態と変わらないじゃないですか。。
高額手術費が給料だけでは出せないことくらいわかるはずですから。
それでもわからないフリをして、一見普通の家庭を装い続けた。
ある意味奥さんも煮沸ってる。
工藤は死ぬ前に梶原の息子の借金は手を回してあげたんだろうな、優しいから。。
どうして内ゲバだと絶対に遺体が見つからないのですか!? 内ゲバでググっても絶対に遺体が見つからないには繋がらなくて。。
どうでも良い事が気になって💦💦
単に内ゲバするとき君江がよく使ってた死体遺棄の技、という意味で内ゲバがどうかは基本的には関係ないのかと。
底辺のやりとりですから。
わたしも安いのは15万からと聞いたことがあります。
多分それだとパスポートとかとれないんでしょうが。
でもネット小説なら東カレがユーザー数は日本一だろうから、ここでやりたかったんじゃない?
ビリーミリガンは確実に読んでるだろうけど、あれは小説っていうか単なる事例だし。
謎の異才だ。