東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.01.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
だからこの先の事は何ひとつわからないんだよね?
そんなに落ち込む必要なくない?
まあ、どちらでも間違いでははないんだろうけど。
「日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保証でしかないことを理解したほうがいい。システムの奴隷になってはいけないのだ。」
今の世の中やここのコメント欄を読むと、さしづめこうでしょうか。
「人間は仕事や年収の論議を好むようだが、仕事や年収は保証でしかないことを理解したほうがいい。仕事や年収の奴隷になってはいけないのだ。」
ココアを差し出してくれる、とか、可愛いけどイケメンに限る。
お料理作ってくれたり車で送迎してくれるような旦那さんいいよね。用心棒で運転手で料理上手とか最高。仕事頑張れる。
手取りでいったら、500万と1400万くらい。
何を根拠にその額かもわかんないですけど
FPつけて節税もしてるってw
でも、例えば今の職場の海外のオフィスとかとりあえずやめて
旦那さんの赴任地で別な企業で働いて
さらなるステップアップしながら子供も作るとか
ちょっと無理か(^◇^;)
旦那さんにしたらお互いの仕事のために
お互いが頑張ると別居になるのは寂しいなって
思ってしまったんでしょうね
お店の位置が泉ガーデン近辺だし
シャンパンの銘柄が敢えてのルイ・ロデレールだし
だから、格差婚の旦那さんは、王子様キャラがいいと思う。っていうのは私の個人的趣味なのかなぁ?
皆さまはどんなタイプの旦那さんがいい?
その彼が就職してしっかりして来ちゃうとパワーバランスが違う感じになって来ちゃうというか。それで関係性変わっちゃうというか。