東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
格差婚~僕の3倍稼ぐ妻~
第一印象は、特になし。年収2,000万超のハイスペ妻が“パッとしない夫”を選んだ理由
コメント
2020.01.07
格差婚~僕の3倍稼ぐ妻~ Vol.3
第一印象は、特になし。年収2,000万超のハイスペ妻が“パッとしない夫”を選んだ理由
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
>玲は、仕事を辞める気も、付いてくる気も全くないということを康太は察した。分かってはいたが、堂々の“別居宣言”に、康太はがっくりと肩を落とした。
読んでる限り自分だって仕事を辞める選択肢を持ってないのに、なぜ妻に勝手に期待してがっかりするのか不思議。海外単身赴任中の妻の独り言でした。
2020/01/07 06:06
99+
返信する
仕事辞めて
...
ついて来たら世帯年収ざっと3,000万円減。こっちの方ががっくり笑
2020/01/07 06:54
99+
返信する
No Name
...
絶対やめて欲しくない笑
まぁ男の人はプライドがあるからその年収無くなってもついてきてほしいと思うのかな
2020/01/07 07:34
62
No Name
...
社費留学中は給料出るんじゃないかな
2020/01/07 20:10
5
No Name
...
赴任中は家賃会社持ちでかなりいいところ住める&妻が専業主婦だと手当がつく&税金とか会社持ち、で実質数百万は収入が増えるから、減って手取り1000万くらいなんじゃない?
別居で東京でもマンション借り続けるならそれで300万くらいはかかるだろうし、短期的な収支にはそこまでダメージないかもよ。玲なら赴任先でもビザ発行してもらって仕事できそうだし。
ただ長期的なキャリア形成考えたら玲からしたら絶対ナシって
...続きを見る
ことなんだろうけど。
2020/01/09 00:14
4
No Name
...
愛より金なんですね。こっちがガックリ笑
ベビーシャワーとか溜池山王の家とか無駄金なくしたら旦那さんの給料で充分やっていけるよ。
毎日会わなくて良いとか旦那さんのこと本当に愛してないんじゃない?
本当に好きなのは自分と金なのでは?と思う笑
2020/01/09 20:35
2
No Name
...
そう。なんのために結婚してるの?って思った。
2020/01/10 03:26
0
No Name
...
奥さんも海外オフィスに転勤すればいいのに、と思ってしまう。
2020/01/07 07:08
27
返信する
No Name
...
BtoBの精密機器の内勤とコンサルファームじゃ、仮に同じ国に赴任してもメインオフィスのあるエリアが違うでしょ。
たとえばなんとか二人ともアメリカ赴任したとして、夫がテキサスで妻がニューヨークだとしたら、会うのに飛行機だから週末婚だよ。二人とも王道出世コース外れずに一緒に赴任は難しいよ。
2020/01/08 23:53
7
No Name
...
最近ママ友が子連れ(2歳児)海外単身赴任されましたー! (^-^)
2020/01/07 09:12
41
返信する
No Name
...
カッコよすぎ!!!✨
2020/01/07 20:37
18
No Name
...
性別関係なく収入も関係なく、1ミリも同居の継続を模索しなかった事にがっくりしたんじゃないかなぁ。
立場逆転だったとしても、ちょっとは悩んで欲しいって言うか悩む振りはして欲しいかな。
2020/01/07 13:47
29
返信する
No Name
...
やばい!旦那の海外赴任話、1mmも仕事辞めて同行するなどと考えず、笑顔で送り出してしまったわ!
2020/01/07 17:18
44
No Name
...
私の主人は、専業主婦の私を羨ましがり、「俺も専業主夫になりたい」と言っています。
康太みたいな男性素敵です!
2020/01/07 17:01
25
返信する
No Name
...
夫婦が別々に暮らす、ということに、ともに迷ってもよかったのではないかなとは思いました。
もちろん、どちらかが単身赴任で幸せに暮らしていらっしゃる家庭はたくさんありますが、出来るなら一緒に暮らすことは優先してよいことかと思います。
当たり前に別々に暮らすことに思い至った玲に、初めて違和感を覚えました。
2020/01/07 19:43
17
返信する
No Name
...
嬉しさのあまり“!”を3つも付けてしまったって、康太かわいい。笑
家庭的な妻がよかったというよりも、純粋に玲から必要とされたいだけなんですよね。我が家はこの夫婦と男女逆の年収ですが、男女の問題じゃなく、康太の気持ちがよくわかります。きちんと家庭に貢献していきたいし、パートナーから必要とされたい。
2020/01/07 05:36
99+
返信する
No Name
...
これは男女の問題な気がするな...逆なら何の問題もなかったと思うよ。やっぱり男って...って感じ。
2020/01/07 06:00
65
返信する
No Name
...
必要とされたいって金銭的でなくて、精神的なことを言ってるんだと思うけど
2020/01/07 06:32
42
No Name
...
充分必要とされているように見えますけどね…
精神的にも家事など肉体的にも、彼がいるからこそ仕事に打ち込めるように思います。
それって大事な事
2020/01/07 07:51
37
No Name
...
玲は康太を必要としてる気がするけど、それがちゃんと康太に伝わってないのかも。
2020/01/07 08:14
71
No Name
...
それはあるかもね
2020/01/07 12:07
8
No Name
...
先週は玲の友達の夫が勝手な仲間意識を康太に持ってヘラヘラしてたのがキモい、と康太を少し庇った者ですが。。。
別居婚宣言にショックって、2200万以上が1つの家庭から消えるって意味わかってんのか、と思っちゃいました。仮に玲が仕事辞めてついてくるってなったら嬉しくないでしょ、焦るでしょ。
口に出さないから思うのは康太の勝手だけど、2200万以上稼ぐってのはほんと1つの才能だと思えないんかって残念。
今
...続きを見る
日くらいは自分の話しても良いだろうって玲はちゃんと祝って聴いてくれたし、仕事以外で自分が玲に勝てるところ探さないと一生もやもやするんじゃないか。康太は仕事とお給料では一生玲には勝てない気がする。
2020/01/07 06:20
99+
返信する
No Name
...
いっそのこと康太が仕事辞めれば良いと思う。そしたら会社の年収・ポジションについて悩む種が消えて高収入女のサポートに集中できると思う笑
2020/01/09 20:37
6
返信する
No Name
...
高収入女のサポートってそんなに大変?
2020/01/10 02:42
3
No Name
...
だったら独身でよくない?
2020/01/10 03:27
0
返信する
No Name
...
変なプライドやめれば、気楽な生活が待ってるのに。もったいない。
2020/01/07 05:17
73
返信する
No Name
...
もちろん無駄にプライド高すぎは良くないと思うけど、航平は「気楽な生活」を望んでいるのではなくて‘普通に‘頑張って仕事して出世して、子供も家庭も築きたいのではないかなー?
そういうのは古い既成概念かもだけど、普通の男子はそう擦り込まれてしまってるのも理解できる。
2020/01/07 14:13
14
返信する
No Name
...
航平と康太を混同してはいけません(汗)
2020/01/07 18:12
2
No Name
...
うちは夫1500万、妻900万のよくあるパターンのほうの格差夫婦だけど、同じようなことよく言われる。変なプライド捨ててあなたが夫の全面サポートに回れば上手くいくんじゃないのと。
でも相手に及ばないながら、妻の私も、ここにくるまで勉強も就活も仕事も、同年代内でトップ3%くらいに頑張ってきてるんだよ。プライドなかったらここまで来れてないのよ。この夫の気持ちよく分かるよ。
2020/01/08 23:22
9
返信する
No Name
...
それ格差婚じゃなくない?普通婚だと思う。
2020/01/08 23:52
10
No Name
...
妻が夫のサポートすることで夫が妻分も稼げるなら仕事辞めればいいけど、そうじゃないなら続けたほうが良いと思う。
2020/01/09 12:46
2
No Name
...
年収1500万も稼げないなら勉強がんばるなよ笑
惨めになるだけだよ。努力しても地頭の悪さと向き合わなきゃいけなくなって。
将来年収1500万円なら耐えろ。日系企業なら年功序列は必須。それが嫌なら歩合制の会社か外資に行け。それが真理。
2020/01/09 20:41
1
No Name
...
康太くんがプライド捨てないところ、逆にかわいい。
2020/01/09 07:23
2
返信する
No Name
...
共働きでお互いバリキャリだと、家庭内に男性が2人いるような感じなのかな?
家庭的な女性がよかったなら結婚前に話し合わないとね。
2020/01/07 05:15
40
返信する
No Name
...
家庭的な女性が良かったとはどこにも書いてないですよ。。
康太は、世の中的にはそれなりにエリート街道走ってるのに、家で全く戦力扱いじゃないことにちょっと複雑な思いを抱いているだけで。
このちょっとしたモヤモヤは仕方ないんじゃないでしょうか。
2020/01/07 06:21
61
返信する
No Name
...
日本で活躍できている人間が、難民キャンプ場とかで活躍できなくて自信喪失するケースに似てるでしょうか
2020/01/07 06:34
10
No Name
...
日本のボランティア活動でめちゃくちゃ活躍して評価されてた人が、難民キャンプに行っても同じだけ頑張って働いてるのに難民キャンプではスーパーマンが多すぎて貢献度が実感できない…みたいな感じですかね。
2020/01/07 08:24
25
No Name
...
話と関係ないけど、ボランティアも承認欲求をモチベーションとして働いてら方もいらっしゃるんですね。
2020/01/07 11:59
15
No Name
...
家に男が2人いる、の理由で離婚した女優さんいたなあ
2020/01/07 07:43
13
返信する
No Name
...
玲はいいパートナーだと思うけどな!これだけ稼ぐのに夫を見下さず、対等に接してる。
こんなに稼ぐ人に選ばれたんだから康太はもっと自信もっていいのにー。
2020/01/07 10:27
30
返信する
No Name
...
知り合いで、それこそ玲さんくらい稼ぐお嫁さんがあっさり出産退職したのを知ってます。でも、子育て落ち着いたら再就職してまた同じくらい稼ぐようになった。優秀な人って社会がほかっておかないなと思った瞬間でした。
2020/01/07 09:41
28
返信する
No Name
...
そりゃ辞める前と同じくらい稼げるようにはなるかもしれないけど、やめなければ得られていたであろう昇進昇格を捨ててるんだよ。30代で2000万稼げる人なら40代で4000万、5000万が見えてたのに足踏みということだよ。
しかもそれは結果論で、その方は外資の金融やコンサルだろうけど、もし離職中に不況の波が来てたらリストラされたての現職よりよほど不利だからそのまま職につけずだったと思うよ。リーマンショッ
...続きを見る
クみたいなね。
2020/01/09 00:04
3
返信する
No Name
...
純粋にさみしいんだよね
2020/01/07 07:32
22
返信する
No Name
...
私もそう思います。
もう少し、玲もドジなところを見せて「だからあなたが必要」とちょっとオーバーリアクションしてあげれば上手くいくのでは?
2020/01/07 08:44
7
返信する
No Name
...
玲だけがそうなる必要は全くなくて、
お互いの昇進はお互いの内助の功のおかげだよねーっておどけながらでも相手を立てられるようになったらいいのですよ。
2020/01/07 08:54
23
No Name
...
玲も昇進のことは言っても、お給料がそこそこ上がるって言わなきゃいいのに。
2020/01/07 16:18
9
返信する
No Name
...
それは変でしょ、たとえば男女逆だったら言わないわけなくない?
2020/01/08 23:40
2
No Name
...
私だったら、言わない気がする。内緒で貯金する。それで「康太くん、すごぉい!」っておだてまくって、康太くんにお世話になる。
2020/01/09 01:01
3
No Name
...
妻が専業主婦なら荷が重いとかいうくせに、、ワガママだなー
2020/01/07 07:52
22
返信する
No Name
...
外資にいた頃の上司が同年代の男は、主婦のパートタイマーには優しくて、フルタイムの海外生活の経験ある女性を嫌い、先輩は仲間外れのような扱いをされたり、私なんか職場の問題点をレポートに上げさせられた挙句、それを私が勝手に不満を抱いているかのように社長に告げ口されたり、事務職なのに取引先と接待強要とかパワハラが酷かったので自律神経を酷く狂わされ退職に追い込まれました。こちらの連載を見て理由が解りました。
...続きを見る
嫉妬は負の連鎖を招きますね。
2020/01/08 09:31
4
返信する
No Name
...
男性の方が稼いでるからご馳走してほしい、もしくは多めに出してほしいって女性の意見でよく聞きますよね😂
2020/01/07 05:39
14
返信する
No Name
...
えっ。。。男性からお金徴収されたことない。
収入にかかわらず奢るのが男性のプライドだと思ってる
2020/01/07 06:35
15
返信する
No Name
...
奢るに相応しい女ならね。
2020/01/07 11:03
5
返信する
No Name
...
女性を値踏みして、おごるかおごらないかを決める男性って器小さい。
2020/01/07 12:12
16
No Name
...
奢りたくない女をデートに誘わないで笑
時間とお金の無駄
2020/01/07 12:32
9
No Name
...
たしかに世帯収入がほぼ消えるから退職してついていくっていうのは現実的ではないけど、即単身赴任でと言われたことに悲しかったんじゃないかな。悩むとかないことに
2020/01/07 09:00
14
返信する
No Name
...
ガクッとなっただけて悩むんでると言うほど、考えてなそさう。
理解はしてるし、現実的にありえないって思いつつ、なんだかなーみたいな。
デートで男性は全ておごるつもりではいるけど、女性側が嘘でも払うそぶりすら見せないのにモヤモヤする的な感じかな。
2020/01/07 12:02
6
返信する
No Name
...
良くも悪くも
人間、「必要とされる度」の高低は
重要ですよ。
怖いのは「ギャップ」。
玲はそれなりに康太を必要と思っているのに
康太はそれを認識していない。
2020/01/07 12:40
13
返信する
No Name
...
康太の気持ちもわかるけど‥😑
こんだけ収入格差あればいまさらいちいち気になるものなのか?🤔了解済で結婚したんじゃなかったの?
まあ、玲もわざわざ給与上がることは言わなかったら良かったかもね。昇進イコール昇給なんだし。
あと単身赴任も、私達なら大丈夫より寂しい的なほうが康太には良かったかも。
2020/01/07 09:12
11
返信する
No Name
...
家庭のことだと自覚しているから言ったのではないかな。
言わなかったら言わなかったで、卑屈に捉えるコメント増えそう笑
2020/01/07 09:51
3
返信する
No Name
...
ホント。逆に気にならないと思うけどね。
2020/01/07 20:16
3
返信する
No Name
...
「俺より稼いでるんだから奢ってよ。」
そんな根性だから稼げないんですよ。
2020/01/07 12:37
11
返信する
No Name
...
こういう現実ってある程度結婚前に予測してなかったのかな?
なぜ今更こんな事で拗ねてるんだろう?
2020/01/07 13:51
10
返信する
No Name
...
男だから、夫だからと古い性的役割で考えてるからややこしくなる。
パートナーが邁進しているのをお互い応援し合えて祝福しあえる素敵な関係を目指したらもっと目の前が開けそう。
2020/01/07 08:00
9
返信する
No Name
...
男性だからとか女性だからとか関係なくお互いを素直に尊重できる社会はいつになれば実現するんでしょうね
2020/01/07 10:21
7
返信する
No Name
...
わたしもその考え方は素晴らしいと思うんだけど、お互いバリバリ邁進してたら、そのまま別々の方向に行っちゃいそうだよね。
ずっと夫婦で居て一緒に家族を作っていこうと思ったら、必ずどちらかが妥協しなきゃいけない日が来ると思うしこの夫婦は今がまさにその時なのかも。
男女逆でも、同じようやモヤモヤを抱えると思う。
2020/01/07 12:07
6
返信する
No Name
...
税金の話がひとつも出てこない。今度の改正で年収800万以上はがっつり取られるのにな。
2020/01/07 05:20
6
返信する
No Name
...
だから何?何で税金の話が必要なのか意味不明なのですが...
2020/01/07 06:01
45
返信する
No Name
...
今ここで税金関係あります?
2020/01/07 06:23
26
返信する
No Name
...
まあまあ、いいじゃない、御国の為に納税していただきましょうよ。
2020/01/07 07:24
6
返信する
No Name
...
収入が4分の1ってのは間違いってことですよ。
年収2200万って、思ってるほどいい暮らしできないよ。
2020/01/07 20:13
1
返信する
No Name
...
ダブルインカムのご家庭の話です
2020/01/07 20:40
5
No Name
...
お金が気になるなら康太も留学して玲みたいな外資に転職しちゃえ〜。
お金のこと気にするならどこまでも貪欲にならないと。
2020/01/07 09:45
6
返信する
No Name
...
わたしもそれ、思った。
社費でNBA取って帰って数年働いたら、外資に転職したらいいよ。
同じ業務内容でも、外資に転職するだけで給料がぐんとあがるし。
2020/01/07 12:10
6
返信する
No Name
...
NBAはバスケや🏀
2020/01/07 20:17
4
No Name
...
あ、失礼w
なんか違和感あると思った笑
MBAね。
2020/01/08 01:32
0
No Name
...
そんな風にうまくいかないのが日本社会だよ。外資に転職しても、元の日系企業の元同僚が妬みで足を引っ張ってきたり。
2020/01/07 20:24
4
返信する
No Name
...
下らない嫌がらせする人いるんだよね。ほんと日系って暇なのか狭いのか
2020/01/08 02:50
5
No Name
...
日系企業ってマイルドヤンキーみたいな感じなのかも。地元愛みたいな愛社精神。転職すれば裏切ったとか。幼稚。
2020/01/08 05:34
5
No Name
...
本当それ。私はこのような男性上司にハメられ退職に追い込まれました。パート主婦には優しかったけど、現役フルタイム女子達には容赦ない根暗な男性上司でした。
2020/01/08 09:39
3
No Name
...
なんでそもそも収入教えあってるんですかね?うちは私は年収1800程度ですが、自分の年収は夫に言ってませんし、夫の年収も知りません。夫はもっともらっていることを期待してはいますが、もっと少ないような気もします。お互い知らなければ僻みようもないので一番ラクかと思います。
2020/01/07 14:18
5
返信する
No Name
...
家を買う時とかプラン立てられないのでは
2020/01/07 20:16
6
返信する
No Name
...
え、夫婦でお互いの収入知らないとかあるの?
2020/01/08 01:39
4
返信する
No Name
...
これだけ格差あれば、言わない方がお互いに幸せと思う(経験談)
2020/01/08 02:13
0
コメ主です
...
家購入は計画中であり、価格帯いくらの家を頭金いくらずつ出し合って買おうと話してます。生活費は毎月共用の口座に各自30万円ずつ入れて、途中で足りなくなったら追加する形です。特にお互いの年収知らなくても困ったことはないですが…。確定申告時に消費税の話をするので、お互い1000万以上なことくらいは分かってます。
2020/01/08 14:28
3
田舎者
...
💡このふたり.....康太さんの意識が変われば.......会社は会社.....家庭は家庭.....難しい?
2020/01/07 06:45
4
返信する
No Name
...
相手がいつも自分と同じ意見だと思ってる事にも気付いてほしい
2020/01/07 07:49
2
返信する
No Name
...
戦場カメラマンかと思った笑
2020/01/07 14:42
6
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
読んでる限り自分だって仕事を辞める選択肢を持ってないのに、なぜ妻に勝手に期待してがっかりするのか不思議。海外単身赴任中の妻の独り言でした。
まぁ男の人はプライドがあるからその年収無くなってもついてきてほしいと思うのかな
別居で東京でもマンション借り続けるならそれで300万くらいはかかるだろうし、短期的な収支にはそこまでダメージないかもよ。玲なら赴任先でもビザ発行してもらって仕事できそうだし。
ただ長期的なキャリア形成考えたら玲からしたら絶対ナシって...続きを見ることなんだろうけど。
ベビーシャワーとか溜池山王の家とか無駄金なくしたら旦那さんの給料で充分やっていけるよ。
毎日会わなくて良いとか旦那さんのこと本当に愛してないんじゃない?
本当に好きなのは自分と金なのでは?と思う笑
たとえばなんとか二人ともアメリカ赴任したとして、夫がテキサスで妻がニューヨークだとしたら、会うのに飛行機だから週末婚だよ。二人とも王道出世コース外れずに一緒に赴任は難しいよ。
立場逆転だったとしても、ちょっとは悩んで欲しいって言うか悩む振りはして欲しいかな。
康太みたいな男性素敵です!
もちろん、どちらかが単身赴任で幸せに暮らしていらっしゃる家庭はたくさんありますが、出来るなら一緒に暮らすことは優先してよいことかと思います。
当たり前に別々に暮らすことに思い至った玲に、初めて違和感を覚えました。
家庭的な妻がよかったというよりも、純粋に玲から必要とされたいだけなんですよね。我が家はこの夫婦と男女逆の年収ですが、男女の問題じゃなく、康太の気持ちがよくわかります。きちんと家庭に貢献していきたいし、パートナーから必要とされたい。
精神的にも家事など肉体的にも、彼がいるからこそ仕事に打ち込めるように思います。
それって大事な事
別居婚宣言にショックって、2200万以上が1つの家庭から消えるって意味わかってんのか、と思っちゃいました。仮に玲が仕事辞めてついてくるってなったら嬉しくないでしょ、焦るでしょ。
口に出さないから思うのは康太の勝手だけど、2200万以上稼ぐってのはほんと1つの才能だと思えないんかって残念。
今...続きを見る日くらいは自分の話しても良いだろうって玲はちゃんと祝って聴いてくれたし、仕事以外で自分が玲に勝てるところ探さないと一生もやもやするんじゃないか。康太は仕事とお給料では一生玲には勝てない気がする。
そういうのは古い既成概念かもだけど、普通の男子はそう擦り込まれてしまってるのも理解できる。
でも相手に及ばないながら、妻の私も、ここにくるまで勉強も就活も仕事も、同年代内でトップ3%くらいに頑張ってきてるんだよ。プライドなかったらここまで来れてないのよ。この夫の気持ちよく分かるよ。
惨めになるだけだよ。努力しても地頭の悪さと向き合わなきゃいけなくなって。
将来年収1500万円なら耐えろ。日系企業なら年功序列は必須。それが嫌なら歩合制の会社か外資に行け。それが真理。
家庭的な女性がよかったなら結婚前に話し合わないとね。
康太は、世の中的にはそれなりにエリート街道走ってるのに、家で全く戦力扱いじゃないことにちょっと複雑な思いを抱いているだけで。
このちょっとしたモヤモヤは仕方ないんじゃないでしょうか。
こんなに稼ぐ人に選ばれたんだから康太はもっと自信もっていいのにー。
しかもそれは結果論で、その方は外資の金融やコンサルだろうけど、もし離職中に不況の波が来てたらリストラされたての現職よりよほど不利だからそのまま職につけずだったと思うよ。リーマンショッ...続きを見るクみたいなね。
もう少し、玲もドジなところを見せて「だからあなたが必要」とちょっとオーバーリアクションしてあげれば上手くいくのでは?
お互いの昇進はお互いの内助の功のおかげだよねーっておどけながらでも相手を立てられるようになったらいいのですよ。
収入にかかわらず奢るのが男性のプライドだと思ってる
時間とお金の無駄
理解はしてるし、現実的にありえないって思いつつ、なんだかなーみたいな。
デートで男性は全ておごるつもりではいるけど、女性側が嘘でも払うそぶりすら見せないのにモヤモヤする的な感じかな。
人間、「必要とされる度」の高低は
重要ですよ。
怖いのは「ギャップ」。
玲はそれなりに康太を必要と思っているのに
康太はそれを認識していない。
こんだけ収入格差あればいまさらいちいち気になるものなのか?🤔了解済で結婚したんじゃなかったの?
まあ、玲もわざわざ給与上がることは言わなかったら良かったかもね。昇進イコール昇給なんだし。
あと単身赴任も、私達なら大丈夫より寂しい的なほうが康太には良かったかも。
言わなかったら言わなかったで、卑屈に捉えるコメント増えそう笑
そんな根性だから稼げないんですよ。
なぜ今更こんな事で拗ねてるんだろう?
パートナーが邁進しているのをお互い応援し合えて祝福しあえる素敵な関係を目指したらもっと目の前が開けそう。
ずっと夫婦で居て一緒に家族を作っていこうと思ったら、必ずどちらかが妥協しなきゃいけない日が来ると思うしこの夫婦は今がまさにその時なのかも。
男女逆でも、同じようやモヤモヤを抱えると思う。
年収2200万って、思ってるほどいい暮らしできないよ。
お金のこと気にするならどこまでも貪欲にならないと。
社費でNBA取って帰って数年働いたら、外資に転職したらいいよ。
同じ業務内容でも、外資に転職するだけで給料がぐんとあがるし。
なんか違和感あると思った笑
MBAね。