東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
別れ、のち晴れ
コソコソ隠れて電話に出ようとした彼氏に、不信感を募らせた女。結婚間近だったカップルの破局の原因
コメント
2020.01.06
別れ、のち晴れ Vol.3
コソコソ隠れて電話に出ようとした彼氏に、不信感を募らせた女。結婚間近だったカップルの破局の原因
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
結婚は手段なのに目的化してしまってる女は、本当にどうしようも無いなぁ。
2020/01/06 06:40
46
返信する
No Name
...
この女性が手段を目的化しているかはわかりませんが、思い描いていたマイルストーンに対して遅延が出そうで焦っているんでしょうね…。
2020/01/06 07:25
18
返信する
No Name
...
思い描いていた通りに進まないことでイラつく女性はどう転んでも幸薄い人生になるのにね。
2020/01/06 12:45
14
No Name
...
まぁ若いし。許容量が小さいんでしょう。
2020/01/06 12:50
7
No Name
...
出産には適齢期がありますからね。35歳で生物的には超高齢出産。3、4年待ってあげた挙句もし子供ができなかったら…と考えたら焦るのもわかる。
2020/01/10 09:57
1
No Name
...
これは仕方ないね。別れるしかない。結婚したい女性が3年も4年も待てるわけないよ。
2020/01/06 06:25
99+
返信する
No Name
...
3年4年で受かればいいけど、受かると思って結婚し、バリキャリ女性が養ってきて、結局10年経っても合格できずに離婚した夫婦を知ってる。頭いいというのと、司法試験合格は必ずしも一致しないです。
2020/01/06 10:45
55
返信する
No Name
...
ほんと。司法浪人でヒモ化する可能性あるし。
それにこういう男の場合はつらい時代を支えた糟糠の妻も、いずれ浮気されて捨てられる可能性あるよ。
売れないミュージシャンと同じ。
2020/01/06 10:50
47
返信する
No Name
...
つらい時代を支えてくれた糟糠の妻を裏切って、売れた途端に浮気とか、ありそうな話。
2020/01/06 12:20
43
No Name
...
ミスチル桜井(笑)
2020/01/07 09:47
19
No Name
...
イエモン吉井さんとか、とんねるずタカさんとか。
2020/01/07 11:18
12
No Name
...
川谷絵音かな?
2020/01/07 19:10
6
No Name
...
知り合いで脱サラして弁護士になった人も、サラリーマン時代に結婚してからの司法浪人だったけど、受かった途端、よそで女作ってたよ。
2020/01/07 04:28
20
返信する
No Name
...
弁護士になってもいきなり大手の法人相手の事務所に入れる保証もない。イソ弁でクレサラ、親族、刑事事案を拾っていくのがほとんどだよ。
2020/01/07 05:37
4
返信する
No Name
...
それだったら裁判官や検事になった方がいいよね。
2020/01/07 07:43
3
No Name
...
10年でヤメ検弁護士や!
2020/01/07 08:03
2
No Name
...
まるっきり説明下手な男に
ハナから話を聞かない女
詰んでるじゃん。
これどうにかできそうなのって
坂本龍馬かってくらいの仲立ち上手くらい。
2020/01/07 13:23
2
返信する
No Name
...
二人とも恋愛偏差値低いし、この二人の未来に興味ない。
2020/01/07 14:28
0
返信する
No Name
...
タイミング合わなくても
でも大切な相手なら
ちゃんと伝えないとって思うけど若いとそうもいかないよね
でも夕里子がかわいそうかな
女性には出産出来る時期にタイムリミットあるからね
2020/01/06 11:39
13
返信する
No Name
...
夕里子のその後と司法試験受けたい彼のその後を読みたいと思いました。
2020/01/07 11:26
4
返信する
No Name
...
正直、どっちも興味ない。二人ともレベル低い。
2020/01/07 12:06
1
No Name
...
弁護士なんてたいして将来ないからやめとけと教えてあげたい
2020/01/06 07:57
17
返信する
No Name
...
ほんとそう!笑
時給換算したら最低賃金下回るような働き方の弁護士なんてザラな世界。
2020/01/06 08:48
11
返信する
No Name
...
東カレって弁護士好きですよね笑
稼ぐことを目標とするのであれば弁護士はお勧めできないです。東カレに出るようなエリート弁護士は大学や大学院卒業から間を開けずに司法試験合格してる人ですし、そうじゃなく稼いでる人は地方で営業力ある人で、その他は会社勤めよりは多いか、下手すると同じくらいです(汗)
2020/01/06 12:38
11
返信する
No Name
...
僕の周りですごく稼いでる弁護士はM&Aのアドバイザリーに絡んでる人間ですね。
2020/01/06 14:56
6
No Name
...
検事・判事になれなかった人が弁護士になるのかと思ってた
2020/01/06 15:55
5
No Name
...
15:55さん
8割が弁護士になるからなりたくてなれない人ももちろんいるけど、上澄み層が絶対裁判官や検事になるかと言われるとそうでもないです。
所詮公務員だから給料比べちゃうとね…
2020/01/06 20:31
3
No Name
...
法曹を志す者として権力や身分の重みは検事判事の方が絶対的にあると思うけどなぁ。
2020/01/06 23:16
3
No Name
...
なんか、何にでも上下作りたがる民がいるね…
2020/01/06 23:30
1
No Name
...
裁判において判事検事と弁護士って全然立場も身分も違いますよね
2020/01/06 23:40
3
No Name
...
いつから裁判の話に…
2020/01/06 23:54
0
No Name
...
司法試験や法曹の仕事を理解する上で重要な話だと思いますよ。検事判事と弁護士の違い。
2020/01/07 00:13
2
No Name
...
東カレ民って法曹界のことわかってなさそうだよね。
2020/01/07 11:21
3
No Name
...
かかってきた電話の主って本当に弁護士なの?
2020/01/06 17:35
9
返信する
No Name
...
父が弁護士事務所やってる大学の同期、とか?
2020/01/06 21:18
0
返信する
No Name
...
男の浮気の言い訳なんて何一つ信用できないでしょ。嘘に嘘を塗り直してるやつ
2020/01/07 04:47
5
返信する
No Name
...
愛し合っていたのに残念だけど、人生として譲れないのならお互いに違うのだと思うよ。
30までのリミットと弁護士の夢と、お互い擦り合わせられないのなら別の道を行くしかない。
あ、女の人と1対1で連絡とってたのは配慮がなさすぎかと
女の人のほうは下心ありそう
2020/01/07 04:45
8
返信する
No Name
...
雨なのに別れるなら、さっさと降りろよはひどくない?と思いました。
早く離れたかったのかもしれないけど、自分が勝手に隠し事していてうまく伝わらなかったからって。
言葉でうまく伝えられない、説得できない、その努力もできないんじゃ弁護士なるの難しそう。
2020/01/06 05:13
99+
返信する
No Name
...
いやそれとこれとは別の話でしょ笑 頭よけりゃ弁護士にはなれる。仕事が出来る弁護士になるにはこの方の書いてるような相手への配慮とな論理的説明とか、人間力とか必要ですけど
2020/01/06 08:05
25
返信する
No Name
...
こんな弁護士、役に立つのかしら?
2020/01/06 21:38
25
返信する
No Name
...
こんなコミュ障で自己中の弁護士に仕事頼みたくないですね。
2020/01/06 23:30
24
No Name
...
だから結果、弁護士になれなかったし、これからも然り。
周りの人みんなこんな感じ。
友達の旦那も実際、安定した仕事についているのに、責任を背負う立場になりかけた時ふと自分がかつて抱いてた夢を追おうとしたけど、双方の両親が猛反対。
叶わなかったことを人のせいにして離婚を種に、ぐちぐち言ってて、正直情けないな。。と思います。、
2020/01/07 04:37
18
No Name
...
屁理屈の多い男はダメだわ。モラハラまっしぐら。
2020/01/07 02:05
17
返信する
No Name
...
とりあえず落ち着いて話位聞いてあげるべきだったんじゃないかな?
2020/01/06 14:19
9
返信する
No Name
...
俺の話を聞け〜♪って歌ありましたよね
2020/01/06 23:42
2
返信する
No Name
...
男なのに仕事の相談を女にするって変な人。男の友達いないのかな?
てか、LECとか弁護士会にでも行って相談してこい。
2020/01/06 10:05
33
返信する
No Name
...
法科大学院の学生案内とかね。相談先ならいくらでもあるだろう。司法試験受験だってビジネスだもん。
女に相談ってヤバい男。そういう男って歳いっても繰り返すだろうな。
男友達いないのかな。Facebookの友達に男がほとんどいなくて女ばっかり、みたいなタイプかもね。
2020/01/06 10:16
30
返信する
No Name
...
自分中心に世界が回ってる男だね。自分のことしか考えてないタイプ。弁護士より詐欺師が向いてるよ。
2020/01/06 12:07
11
返信する
No Name
...
意外と、たちの悪い悪徳弁護士になるのかな?免許停止に気をつけて。
2020/01/06 15:57
6
No Name
...
性差別、乙。
2020/01/06 16:31
3
返信する
No Name
...
それなりの学校に行ってたら、弁護士の同級生とか居ますよね。大学の友達は学部によっては居ないかもですが、高校とか予備校とかの友達で。
2020/01/06 21:49
7
返信する
No Name
...
親戚に弁護士いないのかな。
2020/01/06 23:13
2
No Name
...
他の連載で婚約者が資格の勉強中に不倫して略奪婚した女いましたね。そうなるくらいなら、きちんと別れて次行った方がいいわ。
2020/01/06 12:14
7
返信する
No Name
...
それに弁護士目指すって、嫌な予感が、悪いイメージが、やんごとなき姫さまの彼氏の顔が浮かぶ。
2020/01/06 12:18
9
返信する
フムフム
...
女性弁護士さんに相談していたところも同じですね。
2020/01/06 22:38
5
No Name
...
籍だけ入れて支えてあげられるなら結婚したら良いのでは!
2020/01/06 07:02
7
返信する
No Name
...
この子は支える気はないでしょ
大手勤務のエリート捕まえたからこれからはゆるく仕事して妊活に備えようくらいの感じかな
2020/01/06 07:31
14
返信する
No Name
...
似たようなケースの夫婦知ってるけど、旦那浮気してるよ。。
2020/01/06 11:08
6
返信する
No Name
...
一緒に弁護士目指そうと思える女性ならいいのでは?夫婦で弁護士事務所を開業しよう、とか言えちゃうような人なら
2020/01/06 16:21
4
返信する
No Name
...
夕里子は、話だけは聞くべきでしたね。それから、納得できないのなら別れるべきだし。結婚したいと思う相手ならこそ、やるべきだったのでは。
2020/01/06 08:06
54
返信する
No Name
...
ほんま。とりあえず話はきかなな。
2020/01/06 14:45
25
返信する
No Name
...
これ男はなにも悪くない。
勝手に勘違いしてわめきちらすような頭悪い女なんて別れて正解。
キャリア相談してた女弁護士とくっつけばみんなハッピーエンドだ。
2020/01/06 08:21
2
返信する
No Name
...
この人サイコパス?
2020/01/06 12:58
11
返信する
No Name
...
相手の女性、電話の話し方はどう聞いても浮気相手の電話にしか聞こえなかった
弁護士ならもう少し言い方考えたら?
2020/01/06 10:25
51
返信する
No Name
...
「そんな言い方ないだろ」ってあんたの方だから
自分の言いたいことが伝わらないからってあんな言い方したら逆ギレしてると思われても仕方ないよ
2020/01/06 10:21
24
返信する
No Name
...
夢のことを黙っていただけでも印象悪いのに、なんでよりによって相談相手が「女」弁護士なのよ。2人で会ってたってことでしょ?そんなの、体の関係がなくても、いい気しないよ。
罪悪感ってものはないのかね。
2020/01/06 09:36
42
返信する
No Name
...
異性に相談する人はセンス無いよね
2020/01/06 09:40
44
返信する
No Name
...
そうなんだよね、、彼女だからこそなかなか言えないこと、相談できないことって、、あるよね。。
女性にはそういうこと分かってほしいけど、、難しいかなぁ。。
2020/01/06 07:03
5
返信する
そういうのって
...
結婚してパートナーになれば、話せるようになりますか?話してくれないと、理解することも受けとめることも一緒に頑張ることも難しいんじゃないかな。
2020/01/06 07:40
37
返信する
No Name
...
彼女自身のことでショックを与えるとかで話せない ってならわかるけど、自分の悩みなら話して欲しいな。逆の立場ならどう思う?
2020/01/06 08:57
13
返信する
No Name
...
そこの誤解は取らないとお互いスッキリしないと思う
2020/01/06 07:39
7
返信する
No Name
...
キャリアの事を相談してる方からの電話で、女性なんだけど誤解しないで欲しい。って一言フォロー入れてから電話出るくらい出来ませんかね、誤解されたくなかったら。
2020/01/06 07:19
99+
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
それにこういう男の場合はつらい時代を支えた糟糠の妻も、いずれ浮気されて捨てられる可能性あるよ。
売れないミュージシャンと同じ。
ハナから話を聞かない女
詰んでるじゃん。
これどうにかできそうなのって
坂本龍馬かってくらいの仲立ち上手くらい。
でも大切な相手なら
ちゃんと伝えないとって思うけど若いとそうもいかないよね
でも夕里子がかわいそうかな
女性には出産出来る時期にタイムリミットあるからね
時給換算したら最低賃金下回るような働き方の弁護士なんてザラな世界。
稼ぐことを目標とするのであれば弁護士はお勧めできないです。東カレに出るようなエリート弁護士は大学や大学院卒業から間を開けずに司法試験合格してる人ですし、そうじゃなく稼いでる人は地方で営業力ある人で、その他は会社勤めよりは多いか、下手すると同じくらいです(汗)
8割が弁護士になるからなりたくてなれない人ももちろんいるけど、上澄み層が絶対裁判官や検事になるかと言われるとそうでもないです。
所詮公務員だから給料比べちゃうとね…
30までのリミットと弁護士の夢と、お互い擦り合わせられないのなら別の道を行くしかない。
あ、女の人と1対1で連絡とってたのは配慮がなさすぎかと
女の人のほうは下心ありそう
早く離れたかったのかもしれないけど、自分が勝手に隠し事していてうまく伝わらなかったからって。
言葉でうまく伝えられない、説得できない、その努力もできないんじゃ弁護士なるの難しそう。
周りの人みんなこんな感じ。
友達の旦那も実際、安定した仕事についているのに、責任を背負う立場になりかけた時ふと自分がかつて抱いてた夢を追おうとしたけど、双方の両親が猛反対。
叶わなかったことを人のせいにして離婚を種に、ぐちぐち言ってて、正直情けないな。。と思います。、
てか、LECとか弁護士会にでも行って相談してこい。
女に相談ってヤバい男。そういう男って歳いっても繰り返すだろうな。
男友達いないのかな。Facebookの友達に男がほとんどいなくて女ばっかり、みたいなタイプかもね。
大手勤務のエリート捕まえたからこれからはゆるく仕事して妊活に備えようくらいの感じかな
勝手に勘違いしてわめきちらすような頭悪い女なんて別れて正解。
キャリア相談してた女弁護士とくっつけばみんなハッピーエンドだ。
弁護士ならもう少し言い方考えたら?
自分の言いたいことが伝わらないからってあんな言い方したら逆ギレしてると思われても仕方ないよ
罪悪感ってものはないのかね。
女性にはそういうこと分かってほしいけど、、難しいかなぁ。。