東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚“しない”男たち
「他に好きな人ができたの…」女の嘘を見抜けなかった、男の後悔
コメント
2019.12.19
結婚“しない”男たち Vol.11
「他に好きな人ができたの…」女の嘘を見抜けなかった、男の後悔
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
このタイプの人、部下としてはいいけど、上司にもつときついよね。細かくあれは確認したかこれはどうかって積めてきて、新しいチャレンジはしないタイプ。
2019/12/19 10:22
10
返信する
No Name
...
優柔不断 = 失敗したくないのと切り替えが下手ってことだと思う。つまりはプライドが高いんだね。
わたしはこういう人は合わないなーー!
2019/12/19 10:25
3
返信する
No Name
...
先回りしてリスクを…っていうタイプの人ほど結婚早いイメージですけどね。これからでも遅いってことはないし。自分の性格には対策立てれば良いわけですし。別れた彼女さんも、それはそれで身になる良い経験。
2019/12/19 11:14
2
返信する
No Name
...
こいつ結婚向いてない
2019/12/19 14:48
1
返信する
No Name
...
この主人公のようなタイプって、ある程度のレベルまで上がると大きな成果をあげた人に越されていくと思いきや、
ガチガチに固い会社(私の勤め先の大手企業!)では、派手めな人は名プレイヤーとして便利がられるけどサブ扱いで、着実でミスのない人がトップ街道に残ってたりするんですよね。。。
広告業界は(会社の規模にもよるでしょうけど)どうなのでしょう?
2019/12/20 00:54
1
返信する
No Name
...
半年も友達以上恋人未満とかその年齢でありえないと思ってしまいました。
2019/12/20 18:22
3
返信する
No Name
...
試されてしまうほど
沸きらない態度の男の人なのね
めんどくさそう
女性からプロポーズされたら
返事するまで時間かかりすぎて
また逃げられそう
2019/12/20 19:17
1
返信する
No Name
...
踏み出せないって時は、案外その判断は当たっているもの。
つまり思い切ってアプローチしても
フラれる、上手くいかない運命。
なまじ先を見る目はあるようだから
「恋は盲目」になればあるいはとは思うけど
こういう人は迂闊なことはしない方がいいかも。
2019/12/24 18:42
0
返信する
No Name
...
こういう男には並みの女では合わない。
少なくとも「女傑」タイプの性格であることは必須。
2020/11/28 23:28
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ストーリー
#ビール
#和食
#小説
#恋愛
#六本木
#デート
#BAR
#カウンター
#ウイスキー
#肉
#イベント
#友達
#原宿
人気の記事
Vol.288
男と女の答えあわせ【Q】
結婚前提の同棲だったのに、わずか9ヶ月で破綻。女が許せなかった些細なコトとは
銀座を知り尽くした“呉服店の社長”が通う4軒。鮨やバーなど知る人ぞ知る良店
Vol.11
だれもゆるしてくれない
彼氏の実家に初訪問。向かう途中の車内で、男が言い出したとんでもない要望とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【Q】
「顔は可愛いのに…」2回目のデートに誘われない30歳女。彼女が犯している食事中の失態とは
Vol.287
男と女の答えあわせ【A】
「これはナシ!」高級レストランのデートで30歳女が取った言動に、男がドン引きしたワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
わたしはこういう人は合わないなーー!
ガチガチに固い会社(私の勤め先の大手企業!)では、派手めな人は名プレイヤーとして便利がられるけどサブ扱いで、着実でミスのない人がトップ街道に残ってたりするんですよね。。。
広告業界は(会社の規模にもよるでしょうけど)どうなのでしょう?
沸きらない態度の男の人なのね
めんどくさそう
女性からプロポーズされたら
返事するまで時間かかりすぎて
また逃げられそう
つまり思い切ってアプローチしても
フラれる、上手くいかない運命。
なまじ先を見る目はあるようだから
「恋は盲目」になればあるいはとは思うけど
こういう人は迂闊なことはしない方がいいかも。
少なくとも「女傑」タイプの性格であることは必須。