東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚“しない”男たち
「パートナーは欲しいけど…」“結婚しない主義”を貫く30代男が、結婚を考える唯一の瞬間とは
コメント
2019.12.12
結婚“しない”男たち Vol.10
「パートナーは欲しいけど…」“結婚しない主義”を貫く30代男が、結婚を考える唯一の瞬間とは
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
まぁ結婚したくなくて付き合う彼女にも結婚願望はないってハッキリ言ってるならいいんじゃないと思うけど
もし万が一の確率で妊娠させてしまった時の人生に興味がある笑
意外と良いパパになったりして
2019/12/12 07:23
87
返信する
No Name
...
ゴロー先生ね!
2019/12/12 08:41
23
返信する
No Name
...
吾郎先生会いたい!連載やってほしいなーー
2019/12/12 09:41
28
No Name
...
もうゴローはいいよ、しつこい。えりも嫌いだった
マツダの嫁が好きだった
2019/12/12 10:13
17
No Name
...
稲垣吾郎どこいったんや
2019/12/12 16:40
2
No Name
...
私は金ちゃんが好きー
2019/12/12 16:54
12
No Name
...
私も英里はちょっと。なんでゴロー先生みたいなハイスペと結婚できたのか謎ナゾー。
2019/12/13 08:04
3
No Name
...
稲垣吾郎はいいと思うけど、東カレの吾郎は苦手。同じ名前なのがすごく嫌だ。
2019/12/13 08:08
5
No Name
...
英理とみぃちゃんて似たキャラだよね。
おっとりしてるようで、ちゃっかりハイスペ捕まえるあたり。
2019/12/14 13:24
2
No Name
...
この男性の考え方、説得力あるし納得できる。
いいか悪いかは別問題として。
2019/12/12 10:29
22
返信する
No Name
...
万が一彼女が妊娠しちゃったら腹くくってきちんと責任取りそうだなって思いました
2019/12/12 18:53
16
返信する
No Name
...
うーん、うまくいかないんじゃないかな。君が子供欲しくて勝手に産んだんだから君の給料で育てなよ、とか言いそう。
2019/12/12 19:19
7
No Name
...
一応、子ができたときの責任まで考えてますしね。うっかり出来たら責任は取りそうだけど、もしかしたら、急に子煩悩になる可能性だってあるけど、産んだら一生文句言われそうなリスクもあるから絶対にこの人の子どもは産まない方が良い。
2019/12/14 13:27
3
No Name
...
要は自分が1番の人なの?
お子ちゃまにしか思えない。
結婚はしたくないけどパートナーは欲しいって…
勝手な奴だな。
なんで支持する人がいるのか意味わからん。
相手への想いが冷めちゃうかもしれないからとか、子供の為に我慢するとか、それらもひっくるめて人生の学びなんだよ。
2019/12/12 09:13
48
返信する
No Name
...
同じく。言ってることはわからなくもないけど、屁理屈で我儘に見えました。
2019/12/12 09:20
30
返信する
No Name
...
私もコメ主さんに同意。
結婚制度は合理的じゃないから願望はないけどパートナーは欲しいってどういうこと?そもそも恋愛が合理的じゃないものでしょ。まだ結婚制度に乗る方が、理がある気がするよ。
なんか自分勝手だね。
結婚願望がないから特定の相手は作らない。とかなら納得なんだけど。
2019/12/12 09:27
35
返信する
ぱーとなーだけ
...
夫に先立たれた妻は合うとおもう。金銭的に結婚しないほうがよいのでね
2019/12/12 10:15
9
返信する
No Name
...
確かに勝手かもしれないけど、付き合う前にちゃんと相手に伝えてるならいいんじゃない?
2019/12/12 16:52
10
返信する
No Name
...
まあ、本人たちが良ければいいんだろうけど、実際彼女が籍入れなくていいから子供が欲しいと言えば、たちまち別れよう!になるわけでしょう?あまりに自己中心的というか。。自分にとって都合のいい関係しかとりたくないという人間性が未熟かなと思いました。
2019/12/12 18:26
12
No Name
...
付き合う前に結婚願望もなければ子供も作りたくないってことを彼女に伝えたうえで付き合ってるのなら価値観が合わなかっただけのことでは
2019/12/12 18:55
9
No Name
...
え。頭固すぎる。
そんな人生がイヤって、人生楽しんでる私にはものすごく共感できる。
2019/12/12 22:23
4
返信する
No Name
...
こういう男ってパートナーらしき人が複数いたり、飽きたらどんどん新規交換していくんじゃないの?
2019/12/12 23:00
0
No Name
...
私も、子どもができたら旅行に行くのも我慢したり、子どもに付き合って激混みディズニーランドに行ったり、毎朝早起きして弁当作ったりしなきゃいけなくて、手塩にかけて育てても反抗期が来て嫌われたりするんだろうなと思うと、子どもは欲しくないなと思う派。
子どもがいる人は、この子のためなら死ねるとか思うんだろうけど、子どもは居なくて欲しいとも思ってないなら、自分より大事なものは無くてもおかしくないと思う。
2019/12/14 13:33
6
返信する
No Name
...
その通りなんですよね。私今年39でようやく結婚した女性です。夫とは15、6年付き合って彼が何度かプロポーズしてくれて入籍に至りましたが、ようやく入籍しました。私が資格試験を受けていたのもあったのですが。
親のせいにしてると言われればその通りなんですが、両親はお見合い、母親は異性との交際はダメと言われて交際したことなく父と結婚し、祖父母同士が喧嘩になったらしく、それが元でか両親もよく喧嘩で、長女の私
...続きを見る
はほんとに子供の頃から母の愚痴を聞いてずーっと親族間の大人の喧嘩を見ていて、結婚したいと思えなかったですね。両親は今もなんだかんだ継続してますが。
子供が出来たら入籍ってのも共感しました。こういうタイプって、結婚に恐怖があるだけで、子供の頃の気持ちを引きずってるというか忘れてないから子供出来たらすごい大事にするし意外に変わる気がします。
2019/12/19 06:21
3
返信する
No Name
...
子どもがほしいのが結婚なら他の人でも・・・というのは違うよ。
好きな人と一緒に子どもを育て、喜びや苦労を共にして家族になりたいんだよ。
子どもを、というのは賛否ありそうだが、彼女の場合はそうだと思う。
ちなみに、私は子どもは血が繋がってる(実子)とか関係ないって思ってる。
2019/12/12 07:45
43
返信する
No Name
...
親の離婚っていうのはこの人へは大きな影響及ぼしたかもね。
自分が間近で知る唯一の夫婦の形が両親だからね。それが見てて辛いものなら夢は描けないよね。。
真逆にいい家庭を築きたいっていうパターンになる方もいるんだけどねぇ。。
2019/12/12 06:58
37
返信する
No Name
...
仲が悪いところを長年見せるよりは離婚して1人で育てた方が子供の為なのかもね、こういうケースは
2019/12/12 19:36
5
返信する
No Name
...
つまんない女に嵌められて、ピル飲んでるとか、穴開けられたりして、結婚する羽目になりそう。
2019/12/12 05:22
27
返信する
No Name
...
でも、この男は認知もするし養育費も払うけど、一人で育ててくれっていいそう。
愛してないのに、子どもを理由に家族の振りするのは不幸だと思ってるし。
2019/12/18 13:31
1
返信する
No Name
...
こういう男、一定数いますよね。
変に女に家庭的な役割を求めてこないから、モテるし。
私もこんな男にハマって、35からの5年間を無駄にしました。結婚が面倒だと思うから、そこまで恋愛にかける情熱も少なくて薄情。ずいぶん傷つきました。
でも、40くらいになるとこういう人ってモテなくなるんですよね〜。
2019/12/12 07:02
19
返信する
No Name
...
パートナーはいるけど結婚しない、っていう状態が40.50とずっと続くわけないですよね。
事実婚状態になったらそれはそれで違う気もするし。
2019/12/12 07:29
17
返信する
ソファ
...
いるいる、選びすぎて爺さんになる元イケてる独身オトコ
2019/12/12 10:12
14
No Name
...
まさにそういうバブル世代の年上男性にハマり、私もズルズルきてしまいました。
籍は入れる気ないと言われているので、彼の老後の面倒は絶対見ないと心に決めております。笑
2019/12/12 21:48
7
No Name
...
ある意味、圭太のおじさんバージョンなのかな。
2019/12/12 23:04
0
返信する
No Name
...
うーん、圭太は何気に依存心高そうだから、好きな女性に捨てられそうになったらすがって結婚してくれっていいそう言いそう。
2019/12/15 22:52
1
No Name
...
敬太の意見に賛成派です。
周りに我慢して一緒にいる夫婦が多過ぎて、人生を無駄にしてる。
2019/12/12 08:41
15
返信する
No Name
...
結婚しているし別に結婚制度に不信感なんかないのですが、彼の言い分にすごい納得。
2019/12/12 07:20
14
返信する
No Name
...
わかります
自分も結婚してますが、彼の価値観はそれはそれでアリだと思います
分かり合える人と過ごせばいいと思う
2019/12/12 08:55
9
返信する
もう子供をうむ気のないひととか?
...
いるのかな、そんなひと
親の離婚で同じく結婚願望ないひととか?
2019/12/12 10:16
2
返信する
No Name
...
自分の両親の結婚観あるいは生育環境が良くも悪くも子供に影響を与える事はよくある事だと思います。
反面教師になれば良かったのですが、一番愛している両親が、ずっと夫婦でいる事が苦痛でいる場合その子供たちは、結婚が良いことと思えなくなるのは当然かと思います。
結婚して負の連鎖になるのも良くないですし、残念ですが、彼は家庭環境が悪すぎました。
2019/12/12 10:31
5
No Name
...
彼女に他のいい人が現れるといいなと思います。
2019/12/12 10:02
13
返信する
うむ
...
まぁ、厳しいんちゃう?彼女も同い年ってことは、、
2019/12/12 10:14
2
返信する
No Name
...
それ言っちゃダメ。40でもわたし相手探してるんだから!
2019/12/14 00:43
6
No Name
...
単なる臆病者
離婚したらどうしようってオロオロしてるだけ
離婚は嫌だがパートナーは欲しい?じゃ、犬猫飼うしかないんじゃないの
2019/12/12 16:45
10
返信する
No Name
...
たしかに、犬猫買うしかないね笑
2019/12/15 22:52
1
返信する
No Name
...
まだ日本は「婚姻関係にないと、子育て参画、相続に不利」だからねぇ。
子ども持たないなら事実婚で良いと思う。側から見たら籍入ってるかどうかなんて分からないだろうし。
2019/12/12 07:40
9
返信する
フムフム
...
したくないなら、しなくてもよいと思いますけど…
あとは、万が一の時「ご家族の方だけ」と言われたら、事実婚を証明するのが面倒なことくらい?
この方の場合は職業も関係あるのかも。
定期的に新しい人間関係が発生して、さみしいと思うことが無さそう。それに人を育てる仕事だから子育てっぽいところもあるし、いろいろ満足しちゃってるのかもしれませんね。
2019/12/12 09:03
9
返信する
ホムホム
...
あー、あるかもね〜
まぁ今は年配の教授に勧められるのもパワハラぽいからないやろしなぁ〜
2019/12/12 10:11
1
返信する
田舎者
...
経済学の先生か。僕は哲学の先生みたいに感じたよ。
2019/12/12 06:41
8
返信する
No Name
...
これはよくわからないけど(他人事)
桑野さんが最終回だった終わってしまった
ただただ桑野ロス
2019/12/12 11:12
5
返信する
No Name
...
単に、
親離れ出来ていない
口だけ達者な子供
としか思えない
親の人生と自分の人生を切り離して
歩めない という事実を
論理とかで誤魔化してるんでしょ
弱い犬ほど よく吠える的なww
責任持つのが怖い のを
辯論で誤魔化してる 人だよね
2019/12/12 17:23
5
返信する
No Name
...
言えてる。いわゆるアダルトチルドレンだよね。
2019/12/12 17:32
4
返信する
No Name
...
親離れとはまた違う気が…
幸せではない家庭に育って、それでも自分は家庭を持ちたいと思うかどうかは本人次第ですよね。
少なくとも結婚に憧れとかは抱けないでしょうし、深堀して考えてしまう気持ちはよくわかります><
2019/12/14 04:01
2
返信する
No Name
...
↑ アダルトチルドレン
ご本人さま?
2019/12/17 01:46
0
No Name
...
彼の結婚観はマイノリティーだけど、家族というものに価値を認めてないだろうし、理解は出来る。
一生独身でいるなら問題ないけど、パートナーは欲しいわけだし現に彼女もいる。
彼女と別れて同じ考えの人を見つけるか彼女に納得してもらうか自分もどこかを譲歩するか、この状態でズルズルは感心しないな。
2019/12/12 13:58
4
返信する
No Name
...
こういうこと言ってる男って実はマザコンな気がする。
書いてないけど実はお母さんと同居してそう。しかもお母さんを扶養してそう。
2019/12/12 17:51
3
返信する
No Name
...
多分、結婚するなら姑と同居とか言い出すよ。
2019/12/12 21:36
0
返信する
No Name
...
しかも自分の母親にはお金かけても、女には金かけない(むしろ女に金出させる)タイプとみた。
2019/12/12 23:14
0
No Name
...
自分は実家住まいだから、女の家入り浸るか、ホテルのヘビーユーザーだろね。
2019/12/12 23:07
0
返信する
No Name
...
きっと父親も、あなたが産まれたから仕方なく結婚したんだろーね。
2019/12/12 19:40
3
返信する
No Name
...
あぁ、そうかも。納得!
2019/12/12 21:34
0
返信する
No Name
...
二つ上の姉が居るから違うんじゃない?
2019/12/14 13:39
3
返信する
No Name
...
めっちゃ共感するわー
あたしも同い年の女だけど、
結婚の意味わかんないし。
結婚を勧めてくる人とは
それが当たり前だと思っていて、
わかりもしない未来のこと想像して、
無責任なことを言ってくる。
何の論拠もないよね。だから、
議論にならないんだよね。
2019/12/13 00:58
3
返信する
No Name
...
こういうこと普段言ってるわりには知人の結婚式でブーケトス張り切って取りに行って「誰か私をもらってください!」とか自撮りアップしてる女がいたなぁ。
2019/12/13 08:29
0
返信する
No Name
...
あたしはお花愛でるたちじゃないんで、ブーケはむしろ荷物になって邪魔と思うほうです。
2019/12/15 14:27
0
No Name
...
人の人生に口を出すなってことですね
2019/12/14 13:40
3
返信する
No Name
...
その通りです。
2019/12/15 14:26
1
No Name
...
前zozoさんになればいい
2019/12/12 08:31
2
返信する
スーツ
...
こないだ断捨離したらでてきました、なんだったんやろアレ。とっときましたけど
2019/12/12 10:17
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
もし万が一の確率で妊娠させてしまった時の人生に興味がある笑
意外と良いパパになったりして
マツダの嫁が好きだった
おっとりしてるようで、ちゃっかりハイスペ捕まえるあたり。
いいか悪いかは別問題として。
お子ちゃまにしか思えない。
結婚はしたくないけどパートナーは欲しいって…
勝手な奴だな。
なんで支持する人がいるのか意味わからん。
相手への想いが冷めちゃうかもしれないからとか、子供の為に我慢するとか、それらもひっくるめて人生の学びなんだよ。
結婚制度は合理的じゃないから願望はないけどパートナーは欲しいってどういうこと?そもそも恋愛が合理的じゃないものでしょ。まだ結婚制度に乗る方が、理がある気がするよ。
なんか自分勝手だね。
結婚願望がないから特定の相手は作らない。とかなら納得なんだけど。
そんな人生がイヤって、人生楽しんでる私にはものすごく共感できる。
子どもがいる人は、この子のためなら死ねるとか思うんだろうけど、子どもは居なくて欲しいとも思ってないなら、自分より大事なものは無くてもおかしくないと思う。
親のせいにしてると言われればその通りなんですが、両親はお見合い、母親は異性との交際はダメと言われて交際したことなく父と結婚し、祖父母同士が喧嘩になったらしく、それが元でか両親もよく喧嘩で、長女の私...続きを見るはほんとに子供の頃から母の愚痴を聞いてずーっと親族間の大人の喧嘩を見ていて、結婚したいと思えなかったですね。両親は今もなんだかんだ継続してますが。
子供が出来たら入籍ってのも共感しました。こういうタイプって、結婚に恐怖があるだけで、子供の頃の気持ちを引きずってるというか忘れてないから子供出来たらすごい大事にするし意外に変わる気がします。
好きな人と一緒に子どもを育て、喜びや苦労を共にして家族になりたいんだよ。
子どもを、というのは賛否ありそうだが、彼女の場合はそうだと思う。
ちなみに、私は子どもは血が繋がってる(実子)とか関係ないって思ってる。
自分が間近で知る唯一の夫婦の形が両親だからね。それが見てて辛いものなら夢は描けないよね。。
真逆にいい家庭を築きたいっていうパターンになる方もいるんだけどねぇ。。
愛してないのに、子どもを理由に家族の振りするのは不幸だと思ってるし。
変に女に家庭的な役割を求めてこないから、モテるし。
私もこんな男にハマって、35からの5年間を無駄にしました。結婚が面倒だと思うから、そこまで恋愛にかける情熱も少なくて薄情。ずいぶん傷つきました。
でも、40くらいになるとこういう人ってモテなくなるんですよね〜。
事実婚状態になったらそれはそれで違う気もするし。
籍は入れる気ないと言われているので、彼の老後の面倒は絶対見ないと心に決めております。笑
周りに我慢して一緒にいる夫婦が多過ぎて、人生を無駄にしてる。
自分も結婚してますが、彼の価値観はそれはそれでアリだと思います
分かり合える人と過ごせばいいと思う
親の離婚で同じく結婚願望ないひととか?
反面教師になれば良かったのですが、一番愛している両親が、ずっと夫婦でいる事が苦痛でいる場合その子供たちは、結婚が良いことと思えなくなるのは当然かと思います。
結婚して負の連鎖になるのも良くないですし、残念ですが、彼は家庭環境が悪すぎました。
離婚したらどうしようってオロオロしてるだけ
離婚は嫌だがパートナーは欲しい?じゃ、犬猫飼うしかないんじゃないの
子ども持たないなら事実婚で良いと思う。側から見たら籍入ってるかどうかなんて分からないだろうし。
あとは、万が一の時「ご家族の方だけ」と言われたら、事実婚を証明するのが面倒なことくらい?
この方の場合は職業も関係あるのかも。
定期的に新しい人間関係が発生して、さみしいと思うことが無さそう。それに人を育てる仕事だから子育てっぽいところもあるし、いろいろ満足しちゃってるのかもしれませんね。
まぁ今は年配の教授に勧められるのもパワハラぽいからないやろしなぁ〜
桑野さんが最終回だった終わってしまった
ただただ桑野ロス
親離れ出来ていない
口だけ達者な子供
としか思えない
親の人生と自分の人生を切り離して
歩めない という事実を
論理とかで誤魔化してるんでしょ
弱い犬ほど よく吠える的なww
責任持つのが怖い のを
辯論で誤魔化してる 人だよね
幸せではない家庭に育って、それでも自分は家庭を持ちたいと思うかどうかは本人次第ですよね。
少なくとも結婚に憧れとかは抱けないでしょうし、深堀して考えてしまう気持ちはよくわかります><
ご本人さま?
一生独身でいるなら問題ないけど、パートナーは欲しいわけだし現に彼女もいる。
彼女と別れて同じ考えの人を見つけるか彼女に納得してもらうか自分もどこかを譲歩するか、この状態でズルズルは感心しないな。
書いてないけど実はお母さんと同居してそう。しかもお母さんを扶養してそう。
あたしも同い年の女だけど、
結婚の意味わかんないし。
結婚を勧めてくる人とは
それが当たり前だと思っていて、
わかりもしない未来のこと想像して、
無責任なことを言ってくる。
何の論拠もないよね。だから、
議論にならないんだよね。