2019.11.29
もはや食パンブームというよりも、日常的にパンにこだわるのは当然になっている。
なかでも抑えておきたいのが食パン専門店『VIKING BAKERY F 南青山』だ。
10種類の食パンはどれも一度食べたら虜になる美味しさ!人気メニューを中心に同店の魅力をお伝えしよう。
サンドイッチから始まった究極の食パン作り
2017年10月にオープンした『VIKING BAKERY F 南青山』。
元は、サンドイッチ専門店のオープンを目指していたが、日本のみならず世界各地のサンドイッチを食べ歩く中で、気がついたのは“食パン”の重要性。
具材と食パンのみで構成されるシンプルな料理だからこそ、食パンの美味しさはなくてはならないものだと改めて感じたという。
そこで開始したのは、サンドイッチに適した究極の食パン作り。
具材の味を引き立てつつも、食パン自身しっかりと小麦粉の豊かな香りと自然な甘みを感じさせてくれる……そんな食パンを目指し、試行錯誤を重ねて辿り付いたのが看板商品の『プレーン』だ。
サンドイッチに適した食パンとして、一番重要なのは頬張った瞬間に口に広がる小麦粉の豊かな“香り”。
その香りを生み出すために選んだのが、カナダ産の一等粉だ。上質な小麦ならではのクリアで力強い香りは、サンドする具材にも負けず、確かな存在感と美味しさを届けてくれる。
また、それだけでなく石臼挽き粉もブレンドし、自家製の天然酵母で発酵。
食パンブームで主流となっている生クリームたっぷりのリッチな味わいとはまた違い、小麦粉本来の香りと甘さが引き立つように仕上げられた『プレーン』は、必食の美味しさである。
ハマる人続出中!7種のフレーバー食パンにも注目
サンドイッチは、挟む具材もさまざま。であれば、当然具材に合わせて食パンも必要と、次々と新たな食パンが誕生していった。現在は、プレーンを含め10種類もの食パンが揃う。
ここでは、リピート必至の7種のフレーバー食パンのなかから、おすすめの4種を紹介しよう。
7種のフレーバー食パンのなかで、一番人気はフランス産のヴァローナチョコレートを使用した「ガトーショコラ」。
そのまま食べても充分美味しいのだが、練り込まれたチョコレートが少しとろけるくらいにほんのり温めてから食べると、口の中いっぱいにカカオの香りと甘みが広がり、食パンを食べていることを忘れてしまいそうなほどリッチな味わいを楽しめる。
竹炭パウダーを練り込んだ生地にジューシーなセミドライトマトを合わせ、ほんのりガーリックとオレガノ風味を効かせた「竹炭×ドライトマト」。
生ハムやスモークサーモンなど、大人なアレンジがオススメ。お酒のシーンにも最適だ!
おすすめ記事
2019.11.18
令和にオープンした新店なのに、昔懐かしい喫茶店グルメが味わえる人気店!
2019.10.20
卵サンドのふわっふわ食感に幸福感!絶対に行ってほしい東京都内の名店10選!
2019.09.29
ホッとできる喫茶店グルメ特集!居心地も名物メニューも最高な店5選
2019.11.10
マルサンの男
「彼、ものすごい人数の女性と…」。交際7年目で女がようやく気がついた、男の罪深い行為
2019.11.06
U-29男女の恋愛事情
「初デートで、彼の家に誘われたけど…」終電を逃した28歳女。翌朝豹変した、男の態度とは
2015.12.06
SNSウケで選べ!忘年会はエンタメ要素抜群の手づかみシーフードへ!
2017.08.21
タレにこそ個性が現れる!タレをこだわり抜いた珠玉の焼肉店9選
- 関西
2018.04.20
この分厚い肉を見よ!大阪の大人気ハラミ専門店の2号店が、コスパ抜群で旨すぎると話題!
2018.08.12
今さら聞けないワインの基礎知識
値段を見るなり高い安いと意見する男性、実際女性はどう思ってる?
2021.11.03
「恵比寿で鍋でもどう?」とデートに誘うならココへ!女性が喜ぶあったか絶品鍋5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?