東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
【大ヒット御礼】煮沸 第二章
このアルバムを決して開くな。そこにある過去を知った者はやがて…必ず消えていく。
コメント
2019.11.23
【大ヒット御礼】煮沸 第二章 Vol.2
このアルバムを決して開くな。そこにある過去を知った者はやがて…必ず消えていく。
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
旦那が面白い面白いうるさく勧めてきて勝手に課金するなってシバキましたが、読んだら楽しくて一章から完読しました。旦那さんゴメンなさい。
2019/11/24 12:57
8
返信する
No Name
...
出た〜必殺マルクス資本論!!
大嫌いな君江をやっとこさ殺したのにむしろ自分の中に入ってきちゃうってどんだけ悲惨よ。
2019/11/30 08:10
8
返信する
No Name
...
この作家先生はちゃんとした文学賞狙ったほうがよろしいんじゃないかしらw
2019/11/30 08:50
8
返信する
No Name
...
穏やかに暮らしていたとされる頃も、恵一のなかから君枝が出てこようとして痙攣発作を起こしていたんだね。君枝はマルクス資本論をよりどころにしていた。
和明は真奈美を殺すよう恵一(か、中の君枝)を煽ったのか。相当悪いやつだな。
このあと、恵一か君枝が和明を手にかけたのかな。
2019/11/30 08:59
8
返信する
No Name
...
綺麗な整理ですね。
私は、これ和明ってホントに殺されたのかな?とちょっと思ったりしています。
2019/11/30 09:53
7
返信する
No Name
...
ぎゃー!!始まった!かっこいい!恐い!!!
2019/11/23 08:00
7
返信する
No Name
...
早く3話目出してー!!!
待ち切れないよー!!!!!!
2019/11/23 08:13
7
返信する
No Name
...
なんで東カレでこんな本格的なミステリーが読めるんだ⁈
2019/11/23 09:59
7
返信する
No Name
...
君江を取り込んだら
「大暴れするんですか?」
ワロタw
2019/11/23 10:31
7
返信する
No Name
...
アップルペイはナイス👍
2019/11/23 14:03
7
返信する
No Name
...
本当ナイス👍
すぐ買えるwww
2019/11/24 07:33
3
返信する
No Name
...
東カレは本気だすと時々周りがキョトンレベルの力作を放り込むのがたまらない。
2019/11/24 23:44
7
返信する
No Name
...
君江キターーーーーー!!
2019/11/30 06:28
7
返信する
No Name
...
誰の心にも君江はいます。
2019/11/30 06:40
1
返信する
No Name
...
いねーよ!!笑
2019/11/30 06:51
17
No Name
...
↑このやりとり、面白すぎです🤣🤣🤣笑!!
2019/11/30 07:57
5
No Name
...
これで480円は安いですね。
映像つきの小説ってあるようでなかなかないから新鮮です。
君江は出てくるだけで別格の怖さ。
2019/11/30 06:36
7
返信する
神さまデス
...
スレッドを変えるぞ。
質問があれば寄越すがよい!
ワシもまだ考察は甘めじゃ!
2019/11/30 08:28
7
返信する
No Name
...
質問させてください!
今回和明の異常性も描かれていますが、
居酒屋で恵一に対して怯えていた和明とどうも
人物像が一致しないのですが、神サマはどうお考えですか??
2019/11/30 09:41
6
返信する
神さまデス
...
汝に授けよう。
怯えていたのは真奈美じゃ。
よくよく読むと、和明が、とは書いておらん。
恐らく真奈美を騙しておったのじゃろう。
とんでもないやつじゃ!
2019/11/30 09:49
5
No Name
...
神様じゃなくてすみません。
和明が怯えるのはまなみさんを殺した後なんじゃないですかね?一緒にいた女の人は奥さんじゃなくて、和明さんの愛人なのかなと思いました
2019/11/30 15:11
6
No Name
...
なるほど。それもアリですね。
2019/11/30 15:17
3
No Name
...
確かにその線も濃厚ですね!
でも、恵一の中に君江がいることを見抜いてそれを利用しようと目論んだなら、恵一が危険な存在だと十分わかっていたはずなのに、今から怯えるの?って感じですが、それはもう続きを読まないとわからないですね(´ω`)
2019/11/30 16:51
6
No Name
...
神さま教えてください。
3話目のタイトルの読み方と意味と、タイトルにされている理由を教えてください。
2019/11/30 11:45
3
返信する
No Name
...
汝に授けよう。
くぐつ、かいらい じゃ。操り人形の意味ぞ。
恵一は君江人格を和明にいいように使われてるのじゃ。
恵一の人生自体が、操り人形とも言えるの。
自分をしっかりもつのじゃ。
わかりおったか!
2019/11/30 12:49
9
No Name
...
神さま教えてください。
なんで神さまは口調が戦国風なのでしょうか。
2019/11/30 13:11
6
返信する
神さまデス
...
汝に授けよう。
世代的に大河が大好きだからじゃ!
たわけが!!
2019/11/30 13:16
9
No Name
...
私も大好きですよ!
神様頑張れ!
2019/11/30 14:41
3
No Name
...
神さまは政宗、信玄世代ということですか?
2019/11/30 14:44
1
No Name
...
神さまご教授ください。
なぜ和明は真奈美をこの世から消したがったのでしょうか?
2019/11/30 14:43
3
返信する
神さまデス
...
汝に授けよう。
まず、書いておらんのでわからんのじゃ。
ここからは推測じゃが、
男が女を殺すときは2つ。他の女か金じゃ。
これ以上具体的に書くと4話目以降のワシの説得力が怪しくなるので控えることにする。
さらばじゃ!
2019/11/30 14:51
8
No Name
...
おおお!やっぱりこの作家さんは素晴らしいですね!
2019/11/23 09:32
6
返信する
No Name
...
井口、お前もか・・・
2019/11/30 05:36
6
返信する
No Name
...
この工藤ってのも多重人格だったりして。
切り替わりが異常に激しい気がするし。
2019/11/23 08:50
5
返信する
No Name
...
!?(・_・;?っ!
2019/11/23 09:08
2
返信する
No Name
...
これは書籍より映像とリズムがあるから面白い🤣
2019/11/23 09:36
5
返信する
No Name
...
クセになる世界観。
これはエンタメとして質が高いですね。
多くが語られてないからそこ、こっち側で色々想像できるのがいいね!👍
2019/11/23 16:49
5
返信する
No Name
...
これ、みんな狂ってるんじゃないの?
作者含めww
2019/11/23 16:57
5
返信する
No Name
...
君江カモン!
2019/11/23 18:33
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
大嫌いな君江をやっとこさ殺したのにむしろ自分の中に入ってきちゃうってどんだけ悲惨よ。
和明は真奈美を殺すよう恵一(か、中の君枝)を煽ったのか。相当悪いやつだな。
このあと、恵一か君枝が和明を手にかけたのかな。
私は、これ和明ってホントに殺されたのかな?とちょっと思ったりしています。
待ち切れないよー!!!!!!
「大暴れするんですか?」
ワロタw
すぐ買えるwww
映像つきの小説ってあるようでなかなかないから新鮮です。
君江は出てくるだけで別格の怖さ。
質問があれば寄越すがよい!
ワシもまだ考察は甘めじゃ!
今回和明の異常性も描かれていますが、
居酒屋で恵一に対して怯えていた和明とどうも
人物像が一致しないのですが、神サマはどうお考えですか??
怯えていたのは真奈美じゃ。
よくよく読むと、和明が、とは書いておらん。
恐らく真奈美を騙しておったのじゃろう。
とんでもないやつじゃ!
和明が怯えるのはまなみさんを殺した後なんじゃないですかね?一緒にいた女の人は奥さんじゃなくて、和明さんの愛人なのかなと思いました
でも、恵一の中に君江がいることを見抜いてそれを利用しようと目論んだなら、恵一が危険な存在だと十分わかっていたはずなのに、今から怯えるの?って感じですが、それはもう続きを読まないとわからないですね(´ω`)
3話目のタイトルの読み方と意味と、タイトルにされている理由を教えてください。
くぐつ、かいらい じゃ。操り人形の意味ぞ。
恵一は君江人格を和明にいいように使われてるのじゃ。
恵一の人生自体が、操り人形とも言えるの。
自分をしっかりもつのじゃ。
わかりおったか!
なんで神さまは口調が戦国風なのでしょうか。
世代的に大河が大好きだからじゃ!
たわけが!!
神様頑張れ!
なぜ和明は真奈美をこの世から消したがったのでしょうか?
まず、書いておらんのでわからんのじゃ。
ここからは推測じゃが、
男が女を殺すときは2つ。他の女か金じゃ。
これ以上具体的に書くと4話目以降のワシの説得力が怪しくなるので控えることにする。
さらばじゃ!
切り替わりが異常に激しい気がするし。
これはエンタメとして質が高いですね。
多くが語られてないからそこ、こっち側で色々想像できるのがいいね!👍
作者含めww