東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
勝ち組の遠吠え
「金とステータス目当てとわかっているが・・・」ミス慶應と婚約した男の葛藤
コメント
2019.11.27
勝ち組の遠吠え Vol.3
「金とステータス目当てとわかっているが・・・」ミス慶應と婚約した男の葛藤
#小説
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この女はやめておきなさい。
2019/11/27 06:08
99+
返信する
No Name
...
昔2回も玉砕したのに自分が成功した途端に食事に誘ってきてその日に付き合うって態度変わりすぎでしょ笑
男性も気付くの遅すぎ
2019/11/27 07:21
96
返信する
No Name
...
なんたって初恋ですからねえ。。
2019/11/27 11:08
20
No Name
...
わざわざ肩書きを先に言って自己紹介するって、周りにマウント取りたいだけやん
2019/11/27 18:29
6
返信する
No Name
...
勝ち組の遠吠え?
お金目当ての女に引っかかってしまった可哀想な人のお話し…なんだかなー
2019/11/27 06:00
99+
返信する
No Name
...
勝ち組なんだけどなんか残念な人シリーズだもんね。だから勝ち組の雄叫びではなく遠吠えなんだよね。
でもきっと冴えない男子だった主人公が何度も玉砕した高嶺の花をお金の力であろうとなんであろうと手に入れたのはひとつ夢が叶ったのでは?
世の中、なんだかんだで打算をもって結婚してる女性は少なくないと思うよ。
2019/11/27 07:33
51
返信する
No Name
...
元々好きな人だっただけに盲目になってしまったのね、、、
2019/11/27 18:28
8
返信する
No Name
...
世の中悲しいかな
結局お金なのよね。
2019/11/27 05:48
73
返信する
No Name
...
結局このストーリーも金と名誉は手に入れたからそれで勝ち組って定義付けてるもんね…笑
2019/11/27 08:08
10
返信する
No Name
...
勝ち組の定義は富と名声で間違いないと思う。
幸せってなに?ってステージが次に待っているのだろうけれど。
2019/11/27 17:27
12
No Name
...
夢を叶え会社は軌道には乗ったけど、同じ夢を追った友達はワンマンで失い、婚約者は露骨に金目当て。どうもいまだにワンマンの会社がこの先も安泰の保証はないだろうし、あまり勝ち組には見えなかったなあ
2019/11/27 06:38
53
返信する
No Name
...
金を要求された、とありますけど…。これはあくまで彼目線からの話ですから、手伝った人間の目線からの話を聞いたら、また印象が変わってくるような気もします…。
多分、この彼は他人に関心がないから(だからワンマンなんでしょうけど)結構冷たい態度を取ってたりとか、手伝ってくれた人に対してちゃんとお礼してこなかったんじゃないですかね。
だから、金目当ての女性しか寄ってこないのかな…とも思いました。
女性からの
...続きを見る
話を聞いたら、また違ってくるのかもしれませんが…。
2019/11/27 07:50
56
返信する
No Name
...
取材に来たということは大手出版社の正社員総合職だろうし、慶應の準ミスってことは頭も良くて可愛いわけだし、お金のある人の中から選べるんだと思うけどなぁ。別に引っ掛けたわけでもないしお金目当てというのとも違う気がしてしまった…お金があることがこの女性の前提条件なんだろうし私もその気持ちはわかるけどなぁ。
派手な派遣社員やホステスや売れないモデルに捕まったわけじゃないし、全然良い相手だと思います!もっと
...続きを見る
ポジティブに明るく過ごして!笑
2019/11/27 07:11
27
返信する
No Name
...
でも彼女は結婚したら仕事辞めるみたいだし、彼のお金で裕福な思いする気満々でしょ
彼の会社がもし傾いてもかわりに自分が働く気はない気がする
他のお金持ち必死で探しそう
そしたらキャバ嬢や自称モデルの人たちとあんまり変わりないでしょ
2019/11/27 07:25
35
返信する
No Name
...
いやーさすがに違うんじゃない?
慶応卒で出版社で総合職。
しっかりしてるだろうし子供の教育なんかでも任せれそうだよね。
そのへんは、キャバ嬢とか無理だし。
2019/11/27 07:30
18
No Name
...
あと、FBのプロフィールの更新を促したのも気になる。
2019/11/27 09:32
5
No Name
...
FBのプロフィール更新してタグ付けするって「今話題のIT起業家を捕まえた私❤️」に酔っているだけの気がして印象悪いですよね
2019/11/27 10:34
24
No Name
...
必要な努力をして成果を得てきた女性なんだから、このぐらい酔ったって良いじゃないですかぁ!と思いますけどね笑
子供の教育もで任せられるし、別に良いじゃん!と。さすがにキャバ嬢とは違うんじゃないですかね…
2019/11/27 11:15
9
No Name
...
彼女の周りがうるさいのかも。黙らせるためにわざわざ肩書き伝えてるんだったらまだわかるかな。。
2019/11/27 11:18
7
No Name
...
えー大企業でもない人なの?〇〇ちゃんだったらもっといい人いるよー!
的なやつですね。
2019/11/27 11:20
16
No Name
...
結婚しても正社員として働き続けてダブルインカムでやってこうとしてるなら金目当てと言わないと思うけど、病気とかで働けない事情があるわけでもないのに仕事辞めて旦那さんに養ってもらおうって考えだったら金目当てって言われても仕方ない
2019/11/27 18:07
5
No Name
...
これ。専業できる相手を探してたんでしょ。あわよくば周りに自慢できるレベルの。
2019/11/27 18:31
4
No Name
...
退職するつもりってことは社員だし、アシスタント社員が取材には行かない気がしますが…
2019/11/27 11:12
7
No Name
...
外注先の社員だったかもよ
2019/11/27 14:46
4
No Name
...
うん、学生時代も塾講バイトしてたくらいだし、ちゃんと地に足ついた子の気もするなー
金目当てって、主人公の被害妄想も入ってるんじゃない?
2019/11/27 09:03
14
返信する
No Name
...
手伝ってくれていた友人には、幾ばくか払っておいた方が良い。
2019/11/27 09:12
19
返信する
No Name
...
お金あるなら、むしろ今度は正式に雇用して、新たな製品生み出したらいいのにね。
2019/11/27 10:18
9
返信する
No Name
...
よのなかねかおかおかねかなのよ
↑
この回文がぴったり(^^)
2019/11/27 07:49
18
返信する
No Name
...
新連載、「お金目当て」をお願いします。
もっとも東カレらしい連載になると思いますが
いかがでしょうか?
2019/11/27 09:15
14
返信する
No Name
...
東カレに出てくる女性はたいがいお金目当てだから笑
2019/11/27 20:26
5
返信する
No Name
...
なんで大学院行かなかったんだろう?大手の研究職って院卒のイメージなんですけど。
2019/11/27 06:22
13
返信する
No Name
...
裕福じゃなかったみたいだし、はやく稼ぎたかったのかもね。
2019/11/27 06:54
13
返信する
No Name
...
リサーチ不足かと。
基本、国立難関大学で8割以上は修士まで通う。
大学院に行かなかった人を探す方が大変。
博士まで行くと就職というより学者志望だから、就職したいなら修士までいって卒業すればその分給与が上がるし、サラリーマンで「東工大卒」って聞くと修士まで行って卒業したんだなって思うのが大多数。
2019/11/27 17:12
8
返信する
田舎者
...
ふーん、この婚約者は.......肩書女子だねー。苦労も共にではない。
2019/11/27 07:09
11
返信する
No Name
...
相手の男も顔目当てだから似たようなものかと…
2019/11/27 07:26
17
返信する
田舎者
...
あ、そのとおりです。
2019/11/27 07:49
7
返信する
No Name
...
ですよねぇ😅
2019/11/27 18:17
2
返信する
No Name
...
ただ美人だからでしょう!!そして、好きだったし、やっと自分を1人の男として見てくれたから!!だから、それがお金目的でも構わないんだろうね!!
でも、金の切れ目は縁の切れ目・・というけれど、お金を使いまくって、とうとう男が文句いいだし・・・こんな話、ここの他の話で同じような話ありましたよね!、そこももめてるし。
2019/11/27 07:40
10
返信する
エンジニア女子
...
またでたラーメン二郎のお膝元大学!
しかし慶應卒業できる(多分彼女は外部生)力があるくらいなら、自分自身が金とステータスを得るという選択肢もありそうなのに…
2019/11/27 07:50
10
返信する
No Name
...
自分の力では決して稼げない金額の金を自分は努力せず使いたいんですよ。
努力して手に入れるものより、努力しないで手に入れる方がお得感があるから自分で稼ごうとはしないんざゃないですか?
2020/01/08 23:08
1
返信する
埼玉のロードバイカー
...
世の中お金がほぼすべて。
だが信頼できる人間も多く失う。
2019/11/27 06:20
6
返信する
No Name
...
お金ってすごいね…
2019/11/27 07:45
5
返信する
No Name
...
ベンチャーというよりじゃないかい?離婚も時間のもんだいですな。しかし手伝ってくれた方に1銭も払っていないんだろうか。だとしたらこんな社長の元では働けない。ワンマンでどうぞ
2019/11/27 07:22
4
返信する
No Name
...
自分の製品開発の夢に純粋で努力して実現出来てそれは良かったな〜と思いましたが、人の縁には恵まれなかったというか、どなたかも書かれていましが、人に興味がないというか…。
会社を立ち上げた頃の仲間に悪印象を持たれていたり、婚約者のしたたかさしか感じられなかったり。いくら一目惚れでも2回も振られて、しかし成功して有名になったら彼女から誘うって。恋愛偏差値低くてもお断りだよ。そこはプライド持って欲しい。
2019/11/27 09:51
4
返信する
No Name
...
メディアに引っ張りだこのスタートアップ社長いすぎじゃないって思うのは田舎者だからかな。
2019/11/27 12:15
3
返信する
No Name
...
金目当てじゃない美人、金目当てじゃないブス、金目当ての美人、金目当てのブスと4つのカテゴリーにわけると、金目当ての美人、悪くないと思うよ!
金目当てじゃない美人は、その女性自体に稼ぎがあったり、男性の才能や内面に惚れてたり。とかなんじゃないかな。この彼にそこまで魅力なさそうだし。金目当ての美人で万々歳かと。
2019/11/27 18:32
3
返信する
No Name
...
そう考えると金目当ての美人しか寄らないレベルの男、そんなレベルの男にしか好かれない女か。納得。
2019/11/27 18:42
1
返信する
No Name
...
最終的に失敗しそうな人だなぁ。自分で会社を経営するのは明らかに向いていない。経営は別の人に任せた方が良さそう。
2019/11/27 23:50
3
返信する
No Name
...
前の連載でタクちゃんだっけ?
あれを少し思い出しました(笑)
2019/11/27 11:32
2
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
男性も気付くの遅すぎ
お金目当ての女に引っかかってしまった可哀想な人のお話し…なんだかなー
でもきっと冴えない男子だった主人公が何度も玉砕した高嶺の花をお金の力であろうとなんであろうと手に入れたのはひとつ夢が叶ったのでは?
世の中、なんだかんだで打算をもって結婚してる女性は少なくないと思うよ。
結局お金なのよね。
幸せってなに?ってステージが次に待っているのだろうけれど。
多分、この彼は他人に関心がないから(だからワンマンなんでしょうけど)結構冷たい態度を取ってたりとか、手伝ってくれた人に対してちゃんとお礼してこなかったんじゃないですかね。
だから、金目当ての女性しか寄ってこないのかな…とも思いました。
女性からの...続きを見る話を聞いたら、また違ってくるのかもしれませんが…。
派手な派遣社員やホステスや売れないモデルに捕まったわけじゃないし、全然良い相手だと思います!もっと...続きを見るポジティブに明るく過ごして!笑
彼の会社がもし傾いてもかわりに自分が働く気はない気がする
他のお金持ち必死で探しそう
そしたらキャバ嬢や自称モデルの人たちとあんまり変わりないでしょ
慶応卒で出版社で総合職。
しっかりしてるだろうし子供の教育なんかでも任せれそうだよね。
そのへんは、キャバ嬢とか無理だし。
子供の教育もで任せられるし、別に良いじゃん!と。さすがにキャバ嬢とは違うんじゃないですかね…
的なやつですね。
金目当てって、主人公の被害妄想も入ってるんじゃない?
↑
この回文がぴったり(^^)
もっとも東カレらしい連載になると思いますが
いかがでしょうか?
基本、国立難関大学で8割以上は修士まで通う。
大学院に行かなかった人を探す方が大変。
博士まで行くと就職というより学者志望だから、就職したいなら修士までいって卒業すればその分給与が上がるし、サラリーマンで「東工大卒」って聞くと修士まで行って卒業したんだなって思うのが大多数。
でも、金の切れ目は縁の切れ目・・というけれど、お金を使いまくって、とうとう男が文句いいだし・・・こんな話、ここの他の話で同じような話ありましたよね!、そこももめてるし。
しかし慶應卒業できる(多分彼女は外部生)力があるくらいなら、自分自身が金とステータスを得るという選択肢もありそうなのに…
努力して手に入れるものより、努力しないで手に入れる方がお得感があるから自分で稼ごうとはしないんざゃないですか?
だが信頼できる人間も多く失う。
会社を立ち上げた頃の仲間に悪印象を持たれていたり、婚約者のしたたかさしか感じられなかったり。いくら一目惚れでも2回も振られて、しかし成功して有名になったら彼女から誘うって。恋愛偏差値低くてもお断りだよ。そこはプライド持って欲しい。
金目当てじゃない美人は、その女性自体に稼ぎがあったり、男性の才能や内面に惚れてたり。とかなんじゃないかな。この彼にそこまで魅力なさそうだし。金目当ての美人で万々歳かと。
あれを少し思い出しました(笑)