東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.11.19
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
弘樹のこの作戦は失敗だったか?
て、小説な上に、だから上手くいかないって話でしたね笑。論点ずれてすみません。
だからつけ上がるのかも、、、
なんでも人に頼りすぎ。
子供できたらアルバイトなんてさっさと辞めるだろうし家事する時間たくさんあるじゃん。
子供産まれたら買い物できない、友達ともランチ行けないってストレスになって子供ほったらかすよ。
言ってる要求も真っ当だし。
めぐみは、子供は生まなくていいし、稼がなくても贅沢放題で、夜も出歩いていいよ。って言って欲しいわけ?そんなわけないだろ。なんで結婚したの?
貯金してねって当たり前の話じゃないの?
まあ、子供はその時の状況によりますけど、私なんて毎日おかずは5品以上作れとかレトルトは一切使うなとか外食は嫌いだから常に家で食事を作れとか(私も正社員でフルに働いてます)結婚する時に色々お願いされましたけど、それに比べたらクリアしやすいお願いだと思うんですけどね。
結婚がどういうことがわからずしちゃったんだろうね。。そのくせ経済的には依存するんだからダメだわー
男は付き合いがあるけどアルバイトの妻は夫より遅くなってはいけないなんて納得いかない。
離婚して現実を見たほうがいいよ
しかも、家事代行サービスを頼みたいとか子どもを産んだら自分の実家の近くでだとか…。
家事育児は2人で協力するもの。
他人任せ過ぎだし、弘樹をATMとしか見てない。
結婚には向いてないよ、めぐみは。
まあアホな女選んだ旦那が悪いけどw
私は弘樹の言うべき所はそこじゃないだろ、生活面より愛情の問題だろ、お互い愛し合えるのか考えた上での生活面だろって思うけど。
めぐみが弘樹を愛して結婚したとは思えないけど。