東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.11.19
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
取引先や先輩からもかわいがられそう。
パトロールありがとうございます
可愛いからチヤホヤされることに甘んじている人も中にはいる気がしますが、好印象でした。
男も女も見た目がいいに越したことはないと思う
男だと見た目が良くて妬まれる案件は聞かないから女のが見た目が良くて損することもある感じはするけどトータルで得だとは思う
自分でミスオブミスって言いふらして自慢しているような頭の弱い子でした、、、😅
こっちだって「うちのチームの先輩の中にイケメンがいないのでモチベーション保つの難しいかもしれません♡笑」って面と向かって言ってやろうか!
実際はこんなにはっきり言える人は少ないんだろうけど、現代のもやもやした問題にクローズアップしてて等身大の主人公がいることで共感できる。
自分の何が相手を不快にさせているのか気付けないんですよね
デリカシーない人って困ります。
『女の敵は女!』
まさに、そのとおり。
女性らしさを武器に仕事をしてる訳でもないのに、セクハラまがいのことをされても、
「大したことじゃないので上手くかわしなさい」とか
「そんなふうにしか見られない、あなたに問題があるのよ」とか
同じ女性だとは思えない発言をされて、若い頃はよく落ち込んでました。
女友達でもそういう子いますね。深層心理で対抗心持ってるフレネミーみたいな感じなのかな。
そういう発言自体が問題あるし
根が深いわぁ
上司とかおじさんから言われるのはたしかに気持ち悪い😂
顔が可愛いからこんな馴れ馴れしく呼ばれるんですよね
もし普通の顔の人なら名字にさん付け
主人公の楓も麻美ちゃんって呼んでる始末
なんか違和感感じる
顔が可愛いどうのこうの抜きにして、〇〇ちゃんでいいかと思うのですが、
苗字か名前かどっちで呼ぶかは顔の良し悪しで決めてはないかも。下の方が呼びやすい名前の子とかもいたりするしね。
いつからそう決まっているのでしょうか?
大手は無理。会長なんてセクハラ、パワハラのオンパレード。
美人だろうが普通だろうが、職場は接客する所じゃないんだから、むしろ無愛想で良いの!
しかし今のご時世にこんな化石まだいるの?
ハラスメントもマネジメントの問題でもあると思います。
これまで主人公が他者から学び取る視点が一切なかったから、暗に上から目線だったのが気になっていた。
連載なんだから、主人公の働き方の成長を見たい。
上から目線でもなんでもなく、おかしいことをおかしいと言っているだけなように感じますが。
うちの会社には実在しなくてよかったー
美人にはむしろノーリアクションだよ、みんな。多分美人にうっとりする男はバカと思ってる、みんな。
感情のコントロールが出来なさそう
。。。民度高いので口には出しませんがね(笑)。
ただ男性の場合、仕事ができないと「イケメンのくせに残念な人」とか言われちゃうから可哀想。女子だと「可愛いからいいか」で許されるけど、男性は身が伴ってることが前提なのよね。
しかし美人で仕事出来ない人に男性からのまっいいか〜は見たことないな。私は。
そういう子はいつの間にか見切られて、大事な仕事任されてないし。
凄い!!よく私がおばちゃんだって見抜きましたね!!(笑)
あまりの洞察力の凄さに完敗です!!
ところがある時、イケメン同世代女子も騒いでいるところを見て年齢関係ないかもと思い始めています。
なんかあの世界も度々問題に上がってたりするし、容姿で判断されることに嫌気さしたのかも!
新人なのにはっきり言えて偉いと思った。普通は上司に嫌われるのが怖くてニコニコ聞いてるしかできないってケースが多いと思うしね。
なんかキナ臭い世界みたいですね。ミスコンプロデューサーにセクハラされたとかニュースになってましたね。
他薦だったり、実行委員会から何度も頼まれて、しょうがなくって方もいます。
って熱弁ふるってたコメント消えましたねー笑
何事も経験してみないとわからないだろうし。
彼女もその時は出てみたいと思ったんでしょう。
他人の外見を勝手にジャッジして(例え、いいと褒めるつもりでも)議論しているのが間違っているって話では?