妥協婚 Vol.7

「最初のうちは、良かったんです・・・」幸せだった結婚生活が、夫の譲らぬ“ある条件”で崩壊した女

No Name
...
お嬢様でもない癖に何年経っても「お義母さま」とか言ってる性格が状況を悪くしてることに気付くべき。自分から心を開かないと分かり合えない。この女性が最初別居で何十年か後に義父母と同居や介護なんてしてくれる訳は無いので、旦那はナイスディレクションといえる。
2019/11/12 08:444返信する
No Name
...
お母様、だめかな?
2019/11/12 20:581返信する
No Name
...
人様に話すときは「義母」が常識だと思います。
2019/11/12 21:073
No Name
...
自分の母親も「お母さま」と呼ぶ様なお家の出身(お嬢様)なら問題ないという意味ではないでしょうか。実の家族と大差ない関係性に成れれば良いわけですし。
2019/11/12 21:112
No Name
...
↑意味不明
2019/11/15 09:581
No Name
...
何も話し合わずに分かり合えるなんて、あり得ない。夫とも義母とも思い切って喧嘩してお互いの考えを話し合わなきゃ。

価値観が違う相手と暮らすことは、綺麗事じゃないでしょ。自分ばかりが我慢してるとストレス溜めるより吐き出した方がいいよ。喧嘩したって家族なんだから。経験談です。
2019/11/12 09:096返信する
No Name
...
私も同じくです。
言いたいことはハッキリ言って、大喧嘩して話し合いをして、本当の家族になれたかなって思います。
2019/11/12 09:144返信する
No Name
...
同居、介護が必要になってからではお互いつらいかも。人にもよるけど、介護って口で言うほど簡単じゃないから。
私は、近くに住んで別居だったけど介護は通いました。夫と近くに住む親戚で協力したけど今は施設にいます。
同居は経験ないけど、もしするとしたら元気なうちからで介護は専門家に任せたい。
2019/11/12 11:263返信する
No Name
...
義両親と同居してうまくいってる人っているのかな…
2019/11/12 11:282返信する
その
...
20年に及ぶ姑との同居を、先日円満に卒業しました。
姑は料理ができないので、娘が巣立つまでの15年は、私が姑の分も夕食を作っていました。
私と夫が建てた家に呼んだので、遠慮してくれるかと思ったら大間違い。
子守りを頼めば、パチンコに連れて行ったり、ぞっとするほど塩辛いお弁当を食べさせたり。
アルツハイマー型認知症と診断されたのを期に、施設に預けました。
80歳だし、私がフルで働きながら、障害者の夫
と認知症の姑の面倒を見ることは、不可能なので。
施設を訪問した、姑の弟が言いました。
「あんなにワガママになってるなんて。そのちゃん、良く我慢してたね。」
涙が出そうでした。
自分の娘には、親と同居しないで済む人と結婚して欲しいです。
2019/11/12 12:4410返信する
元同居家族
...
私は3世代同居家庭で育ちました。

表向きは母 祖母うまくやっているようでしたが、母が辛かった事、近所で愚痴っていた事、祖母に泣かされた事は子供の私にとっても辛かった。同時におばあちゃん子でもあったので、子供ながらに色々な感情があり、”私は結婚しても絶対に同居などしない”と、遠く離れた相手と結婚しました。
同居はよくも悪くも子供にも影響します。

私も子供たちが結婚しても同居はしないでしょう。
2019/11/12 20:353返信する
No Name
...
いまドラマでもありますよね、我儘姑が介護になり、より心身ともに負担がかかるストーリー。
娘さんが聡明なのが救い。
2019/11/12 13:020返信する
No Name
...
私は、一人っ子で主人は長男ですがどちらとも同居してません。ただ、主人は子育てをするのに頼れる人が近くにいた方が良いと、私の実家近くに住むことにしてくれました。
私が頼みやすだろうからと。今でも主人には感謝しています。
でも、結婚ってどれだけ好きかじゃなくどれだけ相手を許したり受け入れたり出来るかだと思うので、旦那様に対する愛情と姑の嫌さを天秤にかけてみるのもありじゃないですかね?
2019/11/12 14:022返信する
No Name
...
親が 子世帯に無断で出入り
するのって
許容範囲なのですか??
何のための、別玄関?
そもそも なんで?親が子世帯の
鍵持ってるの??
子世帯が、用心のために親世帯の
鍵預かる は、理解できるのですが
逆は、親離れ出来ていない男
という 感じがします
2019/11/12 19:283返信する
No Name
...
夫が家事できて親にはっきり意見できるだけでほぼ解決するのに。そしてそれは簡単なことなのにね。
2019/11/12 20:384返信する
同居ではないし義母いい人だけれど
...
姑にはやっぱり気を遣います。
控えめで温かい姑ですが。やっぱり色々感覚が違います。
離れて暮らしているけれど、上京してくる時、未婚一人暮らしの義妹のところに泊まり、我が家に遊びに来ます。姑には感謝しているので、お夕飯など準備してもてなしますが、いつも義妹も呼んでないのに、義母とペアで来ます。妹だから当たり前って感じだし、手土産も子どもたち(義妹には甥姪)へのお年玉とかプレゼントも一切なし。義妹は切
り離したいが、姑からしたら当たり前みたいでしんどいです。
2019/11/12 20:551返信する
No Name
...
なぜ、抱え込んで旦那さんに相談しないの?
干渉しないはずの親が過干渉だし
留守宅に勝手に入って掃除するなんて
二世帯と云えどもあり得ない。旦那さんはなんとも思わないのかな?
夕食を一緒にしているということは少しは家賃(住居費)を渡しているのかしら。
2019/11/12 21:540返信する
No Name
...
旦那も汚ないですよね。プロポーズの時に同居の話を持ち出すなんて…そんな状況で女はノーなんて言いづらいですよ。
2019/11/19 07:451返信する
No Name
...
同居を甘くみすぎ
結婚前は、若さゆえ軽く考えてしまうと思いますが大間違いです

同居する前に、最低限のルールを決めないと
同居が上手くいかず、夫婦仲も悪化するなんて
よくありますよね
2019/11/13 10:365返信する
No Name
...
手伝ってもらってるんだから文句言うなって意見あるけど、、
子育てを誰かに手伝ってもらったら、プライバシー侵害されたり生き方否定されたりしてもすべて受け入れないといけないの?嫌なら仕事辞めろって…子ども産んだだけで生き方制限されて当然なの?
だから私は将来も産みたくない。
2019/11/13 21:053返信する
勝手に家に入らないとか条件を設定して、旦那に言ってもらえば良いのに。
2019/11/16 12:220返信する
No Name
...
今は義両親の家から車で十分くらい離れたところに住んでます。たまにご飯を一緒に食べると、いつ帰ってきて一緒に住むのとよく聞かれますが適当に交わしています。悪い人達ではないんですが、日々の生活を共にするのは嫌なので、今後どうしようか迷ってます。
めんどくさいなー
2019/11/17 02:530返信する
No Name
...
つか、旦那は何やってるの?この奥さんも旦那に自分の気持ちや状況を話してないの?旦那も汚ないよね。プロポーズの時に同居の話を出すの。そんな状況にノーなんて言いづらいし、プロポーズする前に10年も一緒に居たんだからそれとなく同居してくれる人が良いとか言うべき。
2019/11/19 07:430返信する
Appstore logo Googleplay logo