2019.11.10
「東京カレンダー」読者の居住が一番多いエリアが、実は「世田谷」。
平日は都心で働き、最新レストランにも足を運ぶけど、休日はゆったりと地元グルメを堪能する人が多いのだ。
世田谷の中でも三軒茶屋や下北沢には、個性を放つ人気店が多くある。ここは、実は地元民が秘密にしたい店ばかり。
老舗ハンバーガー専門店から、お好み焼き、蕎麦に至るまで、人を惹きつけ続けるお店を紹介しよう。
正統派アメリカンダイナーならここ『ベーカーバウンス 三軒茶屋本店』
三軒茶屋
2002年から世田谷では、一味違うハイレベルなハンバーガーダイナーが人気を博していた。
ハンバーガー好きにはたまらない有名店『ベーカーバウンス 三軒茶屋本店』。アンティークな内装で50~60年代のポスターが飾られた空間はアメリカンダイナーさながら。
同店がオープンした当時は、ハンバーガー専門店こそあったものの、ハンバーガーの地位は低く“食事”として考える人も少なかった時代。
店主・渡邊さんは、夕食や昼食の候補に挙がるようなハンバーガーを作りたいという熱い想いからスタートしたのが『ベーカーバウンス 三軒茶屋本店』なのだ。
一口食べてすぐ「これは違う!」とわかる本格的な味わい。この店では、パテやベーコン、ケチャップに至るまで可能な限り全てを手作りしているのだ。
まずパテは、柔らかさではなく牛肉本来の味を楽しめるよう、ひき肉ではなく、裁断した牛肉を練り合わせるスタイル。使用するのは肩肉2種、腕肉。
それを炭火で焼き上げることで、インパクトのある食感と、噛みしめる度に溢れ出す旨みを生み出しているのだ。
また、バンズは開業当時から変わらず、老舗ベーカリーに特注したものを仕入れたものを使用。肉を焼きつつ、炭火から少し離れたところでバンズを焼き上げていくため、肉と炭火の香りをまとったバンズが完成するのだ。
オープンスタイルでテーブルへと運ばれてくるので、好みで自家製ケチャップをのせて召し上がれ。
セロリ、ニンニクをミキシングした所に、水を入れて沸騰させる。そこに三温糖と塩、トマトピュレ、トマトペーストを入れて、3時間ほど弱火で煮て完成する自家製ケチャップは、同店のパテとの相性抜群。
シンプルな「ダイナーバーガー」が人気だが、迫力あるビジュアルの「ベーコンチーズバーガー」もおすすめ。注目は、豪快にサンドされた自家製のベーコンの美味しさ。
メキシコ産豚バラを串打ちし、塩、三温糖、ローズマリー、たまり醤油をまぶし3日間寝かせた後、肉を乾かし3時間ほどスモーカーで燻して完成するという手間暇かかったベーコンは、噛むほどに旨みが溢れ出してくる。
バンズ、具材、そしてパテ。この全てが均等なレベルの美味しさであることで、三位一体となり“美味しいハンバーガー”となるのだ。
ハンバーガーをファストフードから手間ひまかけたグルメバーガーに昇華させた元祖の店。
ハンバーガーのひとつの理想のカタチが、ここにある。
技の利いた小皿料理とイタリアの自然派ワイン『ブリッカ』
三軒茶屋
一部がアーチ状の天井や、造り付けのセラーを設えたりとさりげないこだわりが光り、空間に華やかさがある。
ワイン1杯、料理1皿からOKと使い勝手は抜群な上、空豆とそのペーストを練りこんだ爽やかな冷製ニョッキにも、凝縮感のある香りと酒を呼ぶ塩気が絶妙な熟成ヒコイワシのマリネにも、料理人の技と創意がしっかり発揮されている。
するりと飲めて味わい深いワインのセレクトもバッチリ。リストランテ仕込みの味を潔くカジュアルに楽しませるこんな店が、イタリア料理とワインをますます楽しくしてくれる。
“華麗なる”サイドディッシュにも注目!『シバカリーワラ』
三軒茶屋
インドの奥深い魅力に魅せられたオーナーが手がける『シバカリーワラ』。
現地ではめずらしい豚肉のスペアリブなどもメニューに取り込むが、こだわるのはあくまで“インドで日常的に食されている味”だ。
スパイスの香りが立ち込める店内で、くらくらと眩暈がするほどの美食体験を楽しんで。
この記事で紹介したお店
ベーカーバウンス 三軒茶屋本店
ブリッカ
シバカリー ワラ
おすすめ記事
2016.10.08
美味しい途中下車の旅!世田谷グルメを満喫する小田急線沿いの極上レストラン13選
2021.02.18
ファストフードが、こんなに進化していた! 2021年、押さえておくべき4軒
2017.11.20
これが理想の形!世田谷のカレー屋で味わう最強カレーライス5選
2019.11.02
気取らず飲みたい夜は下北沢のビストロへ!友人とワイワイ楽しみたい夜にぴったり!
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
2016.08.15
グルメな人は中央線に集まっている!! アジア料理から焼肉まで旨い店10選
2016.12.04
東京カレンダー旬レシピ
安くなっている旬の大根で!しみこむ味がたまらない絶品レシピ3選
2021.02.10
彼女との会話に集中させてくれる!ペアリングのコースが楽しめる、デート向きな店5選
2017.06.02
テラスが気持ちいい!朝・昼・夜と使える絶品フレンチビストロはココ!
2021.10.06
『鳥しき』系の焼き鳥なら間違いない!“焼き”に名人の魂が宿る実力店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント