東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.11.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
会社の不正は何の説明もなく決着
萌も離婚したけど問題なし
社長令嬢や弁護士や・・すごく期待して読んでたのに丸く納めておしまいですか?
びっくりしました。
絹香もそう。渡米前のゴタゴタ時期に真相は突き止められないにしても、お父さんの手紙を見つけた時点で問い詰めれば良かったのに。萌たち巻き込まないで直接恵子と核心に触れたら良かったのに。
どっちも学校側に踊らされた。行動する前に、直接本人に聞けよと思う。
恵子も絹香も幸せになって欲しいな。
絹香の父も詰めが甘いネタしか持ってなかったようだし、絹香のやってたこと、意味あったのかい?
恵子と顔が似てたのも中途半端に終わりましたね。
ちょっと風呂敷を広げすぎたんじゃないですかね。
全てを手に入れた女が「不幸な理由」もイマイチわからないまま、、
視点が面白かったから、ここで終わるのは勿体ない気がした。
最初は恵子目線だったのにね。
顔が似ているという設定もそういうことかも?
どうせなら恵子も他の友達と同じ様に昔はヤンチャしてましたって方が面白かったけどな。
いやいや、そういうつもりで書いたのではないのですよ。
確かに最初から恵子は良い人だったけど、ここ最近の絹香の告白を読んでいたら援助交際疑惑とか、悪い事を絹香に擦り付けちゃった様な展開だったから、実は恵子には裏の顔が…って感じだったのでね。
でも結局、恵子は良い人でしたねと言いたかっただけなんですよ。
将来は社内の人達から慕われる社員になりそう😊
居ても居なくてもどうでも良い男だったね
スッキリした最終回と言えばそうなんだけど、恵子と顔が似てた事は他人の空似で終わりなの?
ちょっと…物足りないかな…ってのが素直な感想ですね。
この最終回よりも、呪われた家って明日最終回なの?
その方が気になりましたよ(笑)
恵子の父がどんな不正をして、絹香の父が何に気付いて、アメリカへの異動命令(これは本当に援助交際疑惑の件だけが理由…?)が出るに至ったのかまでの流れをもっと詳しく書いてほしかったです。
絹香の『復讐』に騙されながらも、事実がわかり仮面が剥がれ落ちたのは良かったね!
絹香はきっとこのまま、一生どこかで後悔しながら生きてくんだろうね…。
絹香はすべて手に入れたように見えて、すべてを失った感じがする。