東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
僕のカルマ
妻を置き去りにし、夫はホテルで一夜を…。順調だったはずの夫婦に訪れた悲劇とは
コメント
2019.11.13
僕のカルマ Vol.4
妻を置き去りにし、夫はホテルで一夜を…。順調だったはずの夫婦に訪れた悲劇とは
#小説
#キャリア
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
言ってはいけない一言って、あるよね
特に、ここだけは、ていう場面で
今までの何もかもが、その一言で失われることだって、あるよ
2019/11/13 05:31
99+
返信する
No Name
...
悪いこと言わないから、今すぐ謝りなさい!今すぐ!!。。。じゃないと、後からどんなにてを尽くして謝罪しても手遅れだよ。。。
鉄は熱いうちに打て or 覆水盆に帰らず
2019/11/13 08:49
21
返信する
No Name
...
ひどい言い草だけど、この妻もどうかなと思うわ。
子どもがいじめにあってるって親にとっては重要な問題かもしれないけど、夫にヒステリックに叫んでも意味がないよね。
2019/11/13 12:03
34
返信する
No Name
...
氷室は堀越に暴行してたの?
いじめを越えてるよね。。
なんかその記憶が氷室本人に無さそうなのが気になる。。
2019/11/13 05:50
68
返信する
そんなものですよ。
...
やってる側はいじめているという認識はないです。単純に「楽しんでいる」のです。その瞬間だけの快ですから、すぐ忘れますし。だからたちが悪いんですよね。
2019/11/13 06:02
40
返信する
No Name
...
確かに自分の仕組んだ罠にターゲットが騙されると満面の笑顔していて気味が悪い人を知っています。しかもそれを日常的に考えているから顔付がそれに相応しくなるし、目付きも怖い。きっと自分の自信の無さから来ているのでしょうけど。そんな人が権限を握っているケースも多いです。
2019/11/13 07:28
14
No Name
...
元夫がそんな人でした。あー気持ち悪い。
2019/11/13 12:00
8
No Name
...
殴る蹴るだけでなく足を引っ掛けたり椅子を引いて転ばせたり、髪の毛引っ張ったりも暴行です。この世代なら失神ゲームかもしれませんね。
2019/11/13 06:04
53
返信する
No Name
...
え、後ろから刺される云々は比喩じゃないの?
暴行を受けたなんて堀越は言ってなかったよね?
もっと違う種類の、騙す・陥れる系のいじめだったんじゃないの?
2019/11/13 06:27
25
返信する
No Name
...
堀越に直接暴行してないけど何か言葉を発したことが引き金になっていじめの対象になっちゃったとか間接的に、てことでしょうか。か言葉の暴力とか?気づいてない時点でそうなのかなと。物理的にしてたならさすがに覚えてるかなと。
堀越って人も、なんか突然泣き出したり変な人って感じもする。一瞬よぎったのが、学生時代で机が前後で貧乏ゆすりみたいなので椅子に当たってたのを蹴られてたということで暴行と呼んでたり、とか想
...続きを見る
像した。
2019/11/13 06:26
24
返信する
No Name
...
ここまでにわかってるだけだと主人公が気の毒に思えるのだけど、何かしてるんだよね、、(それがカルマ?)
しかし、今の学校の先生が、目星の時点で、いじめてる生徒の名前を明らかにするかな?!
2019/11/13 07:07
19
返信する
No Name
...
目星はついてるって予測の段階で相手の名前出すかな
親が相手の親に怒鳴り込む可能性だってあるのに
2019/11/14 07:33
1
返信する
No Name
...
名前を出したことがいじめた方の親に伝わって、もし実際にはいじめていなかったら大変なことになりますよね。
いじめられた子が親にその子の名前を言うことはあるので、親も知ることはありますが、先生から名前を言うのは事実確認してからですよね。
2019/11/14 19:37
0
返信する
No Name
...
同窓会に行って、当時のいじめっこに「あんたによくいじめられたな」って言ったら、「みんなから言われるけど、覚えてない」と言っていた。
あんだけみんなに酷いことして覚えていないって、呆れたが、やった方がは覚えてなくてもやられた方は一生忘れないからね。
自分のやった事が自分の子供に返ってくるなんて褒められた事じゃないけど、仕方ないね。
2019/11/13 08:25
19
返信する
No Name
...
人をいじめて覚えてないってありえないと思ったんですな、本当に覚えない人っているんですね。
2019/11/13 12:07
8
返信する
No Name
...
いじめた側からするとちょっと構ってほしくてちょっかいかけたくらいのものでいじめたって認識がないから覚えてないんだろうなー
いじめられた方は覚えてるよ、20何年前に自分はまじめにピアノ教室に通って上達しただけなのに、自分より早く習ってた人のレベルを早い段階で追い抜いたからってそれに対してとやかく言われたこととか…w
2019/11/13 13:56
3
No Name
...
私もいじめられたこと、忘れられないです。
今でも思い出す度つらくなります。
そのときと関係ないことでも、少しでも関連する何かを思い出すとそこからいじめられたときの記憶がぐっと蘇って来てつらくなります。
でも逆に考えると私もどこかで誰かを傷つけて、でも忘れてしまっている過去があるのかも知れないですよね。
2019/11/14 19:42
3
No Name
...
堀越さんへの暴行に自覚ないことといい奥さんへの一言といい本質的にロクな人間じゃないなって思った
2019/11/13 09:38
18
返信する
No Name
...
特に奥さんへの一言がひどい。
とっさの言葉って本性出ますよね。
2019/11/13 20:37
6
返信する
No Name
...
堀越が氷室の事務所にオファーしなかった本当の理由っていう来週の話が気になる...。
2019/11/13 07:13
15
返信する
No Name
...
でもそれなら何で案件相談した?
それもそれで陰湿
2019/11/13 08:07
15
返信する
No Name
...
引きずり下ろすためでしょ。
2019/11/13 11:06
5
返信する
No Name
...
それはわかるよ笑
関わり合うこと自体がこいつもカスってこと。
2019/11/13 14:01
3
No Name
...
ほんと、関わらなきゃいいのに。
こんな大事な時期に復讐を同時進行するものかな。
2019/11/13 12:08
6
返信する
No Name
...
ヒステリックに泣き叫ばれるのは嫌かも。
こんな時だから冷静にとは言わないけれど、落ち着いて会話をして欲しい。
2019/11/13 08:36
13
返信する
No Name
...
同意。
事故に巻き込まれたとかならわかるけど、いじめは冷静に話し合う問題。
2019/11/13 12:10
10
返信する
No Name
...
そもそも今までいじめられていたことを、感じていなかったのかな。
いじめって急に始まるものでないでしょ。
2019/11/13 12:47
0
返信する
No Name
...
奥さん普段は冷静なんですよね
たまになら優しく対応してあげないと
って思いました
2019/11/13 13:14
4
返信する
No Name
...
今回ばかりは後ろから刺されるわけにはいかない で胸がチクリとしたってことは身に覚えがあるんだね。どんなことしたんだろ?
2019/11/13 09:45
11
返信する
No Name
...
家族いたのか
2019/11/13 11:20
10
返信する
田舎者
...
来週分かるわけね。
でも、奥さんと喧嘩しちゃダメだよ。
2019/11/13 06:44
9
返信する
No Name
...
やっぱり神様は見ているんでしょうかね。でも、酷い仕打ちをされた相手とは縁を切る事が多いのでその後どうなっているのか解らず、イマイチ実感出来ないのです。
2019/11/13 06:46
7
返信する
No Name
...
こんな逃げ癖ついてる弁護士使えないな。
2019/11/13 11:21
7
返信する
No Name
...
氷室の気質だとかなり陰湿なイジメ、犯罪レベルの悪さをしていた印象を持ってしまった。
2019/11/13 06:35
5
返信する
No Name
...
氷室みたいな悪質な事をする人に限って表では評判が良い人を沢山見てきましたが、本人は疲弊しないのかね。
2019/11/13 06:51
5
返信する
No Name
...
氷室はそれほど頭を使って意地悪なことをしていないですね。妻に対してもたんに人の気持ちにたいする思いがないだけ。
2019/11/13 07:24
5
返信する
No Name
...
こんな最低の男が主人公では続き読む気しないわ。
2019/11/13 12:53
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
特に、ここだけは、ていう場面で
今までの何もかもが、その一言で失われることだって、あるよ
鉄は熱いうちに打て or 覆水盆に帰らず
子どもがいじめにあってるって親にとっては重要な問題かもしれないけど、夫にヒステリックに叫んでも意味がないよね。
いじめを越えてるよね。。
なんかその記憶が氷室本人に無さそうなのが気になる。。
暴行を受けたなんて堀越は言ってなかったよね?
もっと違う種類の、騙す・陥れる系のいじめだったんじゃないの?
堀越って人も、なんか突然泣き出したり変な人って感じもする。一瞬よぎったのが、学生時代で机が前後で貧乏ゆすりみたいなので椅子に当たってたのを蹴られてたということで暴行と呼んでたり、とか想...続きを見る像した。
しかし、今の学校の先生が、目星の時点で、いじめてる生徒の名前を明らかにするかな?!
親が相手の親に怒鳴り込む可能性だってあるのに
いじめられた子が親にその子の名前を言うことはあるので、親も知ることはありますが、先生から名前を言うのは事実確認してからですよね。
あんだけみんなに酷いことして覚えていないって、呆れたが、やった方がは覚えてなくてもやられた方は一生忘れないからね。
自分のやった事が自分の子供に返ってくるなんて褒められた事じゃないけど、仕方ないね。
いじめられた方は覚えてるよ、20何年前に自分はまじめにピアノ教室に通って上達しただけなのに、自分より早く習ってた人のレベルを早い段階で追い抜いたからってそれに対してとやかく言われたこととか…w
今でも思い出す度つらくなります。
そのときと関係ないことでも、少しでも関連する何かを思い出すとそこからいじめられたときの記憶がぐっと蘇って来てつらくなります。
でも逆に考えると私もどこかで誰かを傷つけて、でも忘れてしまっている過去があるのかも知れないですよね。
とっさの言葉って本性出ますよね。
それもそれで陰湿
関わり合うこと自体がこいつもカスってこと。
こんな大事な時期に復讐を同時進行するものかな。
こんな時だから冷静にとは言わないけれど、落ち着いて会話をして欲しい。
事故に巻き込まれたとかならわかるけど、いじめは冷静に話し合う問題。
いじめって急に始まるものでないでしょ。
たまになら優しく対応してあげないと
って思いました
でも、奥さんと喧嘩しちゃダメだよ。