東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
マルサンの男
「彼、ものすごい人数の女性と…」。交際7年目で女がようやく気がついた、男の罪深い行為
コメント
2019.11.10
マルサンの男 Vol.11
「彼、ものすごい人数の女性と…」。交際7年目で女がようやく気がついた、男の罪深い行為
#小説
#キャリア
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今度は、自分が勝手についた軽率な嘘を数也に弁解するために走ろうとするなんて、この子ホントにどれだけ自己中なの?
2019/11/10 05:39
99+
返信する
No Name
...
自己中というより、よく今まで生きてこられたなと思えるくらい色んな面で心配になるレベルですね。
2019/11/10 06:02
99+
返信する
No Name
...
なんとも共感できないんだよね。この子。
拓郎は死んだんです とか言っときながら、連絡先は教えてたんだ
2019/11/10 07:44
99+
返信する
No Name
...
そうですよね
何で拓郎は南美の連絡先を知っているんでしょうね
2019/11/10 10:03
43
No Name
...
あたまのネジが飛んでます
2019/11/10 11:08
52
返信する
No Name
...
うん、ただのメンヘラ女
2019/11/10 15:18
37
No Name
...
真面目に病院案件だよこれ
2019/11/11 04:02
14
No Name
...
アメリカドラマにはよくあるパターン
日本人には受け入れがたい
2019/11/11 04:05
4
返信する
No Name
...
え?よくある?
2019/11/11 13:47
6
No Name
...
ないよね
2019/11/11 18:02
6
No Name
...
極端で大げさ
2019/11/10 05:50
99+
返信する
No Name
...
本当にその通りですね!
スルーして前に進むことだって十分できたはずなのに、自分でほじくりかえして、周り巻き込んで…
走ってるつもりだけど、大きく一周回って元に戻ってるような
2019/11/10 06:40
69
返信する
No Name
...
少しも迷ってなんかないよ
ただ走りっぱなしなだけ
2019/11/10 05:14
99+
返信する
No Name
...
迷ったら走れ
ではなく
迷走してるだけですよね…
2019/11/10 22:25
20
No Name
...
走っちゃいけない方向にね
2019/11/10 08:24
78
返信する
No Name
...
ただの暴走癖だよね。
周りが可哀想。
2019/11/10 09:16
67
返信する
No Name
...
新居には「迷ったら止まれ」の書を飾るべきだね
2019/11/10 16:08
41
返信する
No Name
...
笑笑
2019/11/11 17:16
5
No Name
...
迷ったら、走れ! 主人公、勝手にカッコよさげに使ってますが、暴走です。突撃された相手、なぜかみんな彼女に好意的ですが、、、。
2019/11/10 06:07
99+
返信する
No Name
...
ほんと。ストーカー気質。
2019/11/10 09:16
56
返信する
No Name
...
一度ぶち当たった人がやばい人ならもっと慎重に行動するようになるのかもね。
今度走った時は、ヤクザにぶつかって高価な壺でも割ればいいのに笑
2019/11/10 11:10
22
返信する
No Name
...
迷ったら 走っちゃいけないんだなぁ
みつを
2019/11/10 16:05
18
返信する
No Name
...
上手い!
2019/11/10 22:20
5
No Name
...
拓郎、高2から7年間浮気し続けてるって、17歳から!すごい!笑
変なところに感心しちゃった。笑
2019/11/10 06:32
82
返信する
No Name
...
17歳から浮気ってもう骨の髄まで浮気性ですよね
こんな男が改心するはずがない
2019/11/10 16:09
25
返信する
あきこ
...
確かに同感!高校生時代に女に走った男性を
何人か知っているけど。これは結婚しても女癖は直らない。
2019/12/07 17:31
0
No Name
...
迷ったら止まりなさいよ笑。
走った結果ことごとく失敗してるのに。
2019/11/10 05:59
50
返信する
No Name
...
たまーにある成功体験が忘れなれないんでしょうな。もはやギャンブル中毒と同じ。
2019/11/10 09:52
15
返信する
No Name
...
南美、ブレないわぁ〜。笑
2019/11/10 05:06
49
返信する
No Name
...
男運があまり無さそうなのも、ブレないね。元カレ、ヤバそうな人だわ。
2019/11/10 05:09
33
返信する
No Name
...
流石に全員じゃないでしょって言う友達って友達なの?ってか、覚えてるとこそこなの?笑って思ってしまった
2019/11/10 11:11
8
No Name
...
仕事を遂行してるだけなのに無慈悲、無慈悲って、引越し会社が可哀想ww
2019/11/10 08:24
49
返信する
No Name
...
たしかに🤣引越し業者は良い仕事してるだけなのに!
2019/11/10 16:12
16
返信する
No Name
...
それはかなり無慈悲です!!
2019/11/11 07:37
8
No Name
...
もはや猪🐗
2019/11/10 06:32
46
返信する
No Name
...
彼女は考え無しに猪突猛進するタイプですね
2019/11/10 06:42
15
返信する
No Name
...
冷静に状況を分析できず、ええーい申し訳走ってしまえーってなるのは、頭が弱いからかな。
2019/11/10 09:53
7
No Name
...
私の好きな拓郎は死んだのって、相手にキッパリ言うところはカッコいいと思ったんだけどな…
「初恋の人は死んだ」という嘘が数也にバレたりそれによってもめたり悲しませたりした訳でもないのに、今さらそんなこと謝る必要ある?!
2019/11/10 07:40
40
返信する
No Name
...
それね。数也がシンパシー感じてたとか勝手に南美が考えただけでしょ。相手が俺の気持ちわかってくれるのは君だけだとか言ってたらまだしも、その事実も知らされてなかったのにね。それで謝らなきゃとか意味不明。
というか数也からしたらヒラキマホにたどり着いたこともその家に行ったこと知ったらそれこそドン引き。。
ストーカーってこういう思考回路なんじゃないかな。。
2019/11/10 08:09
47
返信する
No Name
...
確かに。「俺も初恋の人が亡くなっていて…辛い記憶だけど君になら話せるかも…」という出会いから交際、なら謝るのもわかるけど 笑
2019/11/10 08:21
32
No Name
...
数也はそんなこと忘れてると思うし、今更謝ったらヒラキマホの自宅まで押しかけたことバレて更に嫌われそう笑
2019/11/10 16:11
17
返信する
まき子
...
知ったら凄くキレて命の危険もあるかも?
2019/12/07 17:44
0
No Name
...
私も離婚した旦那を死んだ旦那と思い勝手に未亡人として過ごしてきました。
一銭も頂いてないので死んだことにしてもいいでしょう
2019/11/10 06:35
36
返信する
No Name
...
別に本当に殺したわけじゃないんだから、頭の中で死んだことにすることなんて何にも悪くないと思いますよ!
2019/11/10 16:10
1
返信する
No Name
...
死んだことにしてる元彼をいまだにアドレスに登録しとく神経が謎
2019/11/10 08:55
31
返信する
No Name
...
ほんとに。
もう別れて4.5年は経ってそうなのにね。。
2019/11/10 08:57
18
返信する
No Name
...
着拒はするだろうけど、機種によっては登録しないと着拒できないから、登録は消さないかな。
昔、知人の紹介で一度だけデートした相手がいたんだけど、デート後に着信名も見るくらい嫌になって登録削除したら、電話かかってきた時誰かわからずうっかり出ちゃって気まずい思いをした事があった。
なので、相手を避けるためにも登録は残しとく派です。
2019/11/10 10:03
9
返信する
No Name
...
みなみは未練がましく登録しておいただけですよね
結局死んだことにした元彼からの電話にあっさり出ちゃってるし
2019/11/10 16:14
5
No Name
...
私なら登録してる名前変えるか着信拒否にします。
今回なら、死体って名前でどう?
2019/11/11 13:52
2
No Name
...
東京カレンダー始まって以来の共感出来ないヒロイン、南美。人の気持ちを考えない、自分の気がすむなら人の心の中を土足で荒らし回る。
怖すぎる!
2019/11/10 09:09
29
返信する
No Name
...
もう走るのはいい加減止めたらどう?
2019/11/10 07:12
26
返信する
No Name
...
行動力があるのはいいけど、相手の気持ちかんがえようよ。過去を探られて嫌になったのに、初恋の人の話が嘘だったなんて今更言われても…
別れた後に連絡とりたい口実なら他の話し合いがいいだろうし、ストーカーみたいになっちゃうよ。
2019/11/10 07:36
25
返信する
No Name
...
迷ったら走るって、
たとえば前から気になってた個人的な趣味だとか勉強だとかを、始めてみようかな〜どうしようかな〜って悩んでる時なんかに使えば、
実際自分でやってみなきゃどんなものかわからないって意味に捉えられるけど、
この場合は他人のことが気になって(しかも人から掘り下げられたくない部分)、それを知りたいがために適用してるだけ。
2019/11/10 07:38
25
返信する
No Name
...
そうそう。自己中心的なやつね。
このフレーズはもっと建設的な試みをしようとしてる人を後押しするものだと思うんだけど。。
2019/11/10 08:10
11
返信する
No Name
...
ねぇ、もういいよ。もうよしなよ。
2019/11/10 06:47
22
返信する
No Name
...
昔から男を見る目がないのか? それとも趣味が悪いのか? なんかこのまま歳老いて行きそう。
2019/11/10 05:36
18
返信する
No Name
...
みなみ自身も悪いと思う…
2019/11/10 16:12
0
返信する
No Name
...
なんで引越して荷物が入ったばかりの部屋で、仕事しようと思うのか謎??
私もつい最近引越したばかりだけどとりあえずカーテンつけたり自分が寝るベッドメイキングしたり、生活スペースを確保したりするものだけど。
描かれてないだけでしてるのかもしれないけどね。
2019/11/10 08:13
18
返信する
No Name
...
まさかの相手からの電話。
近況知らせに電話したのかな、
「私は今日まで生きてみました」って😂
2019/11/10 06:46
17
返信する
No Name
...
吉田の方ですね
2019/11/10 07:49
11
返信する
拓郎深い
...
吉田拓郎の、今日までそして明日から
という曲ですよね。シンプルですがなかなか
深い意味の歌詞だと、最近感心しています!
2019/12/07 17:55
0
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
拓郎は死んだんです とか言っときながら、連絡先は教えてたんだ
何で拓郎は南美の連絡先を知っているんでしょうね
日本人には受け入れがたい
スルーして前に進むことだって十分できたはずなのに、自分でほじくりかえして、周り巻き込んで…
走ってるつもりだけど、大きく一周回って元に戻ってるような
ただ走りっぱなしなだけ
ではなく
迷走してるだけですよね…
周りが可哀想。
今度走った時は、ヤクザにぶつかって高価な壺でも割ればいいのに笑
みつを
変なところに感心しちゃった。笑
こんな男が改心するはずがない
何人か知っているけど。これは結婚しても女癖は直らない。
走った結果ことごとく失敗してるのに。
「初恋の人は死んだ」という嘘が数也にバレたりそれによってもめたり悲しませたりした訳でもないのに、今さらそんなこと謝る必要ある?!
というか数也からしたらヒラキマホにたどり着いたこともその家に行ったこと知ったらそれこそドン引き。。
ストーカーってこういう思考回路なんじゃないかな。。
一銭も頂いてないので死んだことにしてもいいでしょう
もう別れて4.5年は経ってそうなのにね。。
昔、知人の紹介で一度だけデートした相手がいたんだけど、デート後に着信名も見るくらい嫌になって登録削除したら、電話かかってきた時誰かわからずうっかり出ちゃって気まずい思いをした事があった。
なので、相手を避けるためにも登録は残しとく派です。
結局死んだことにした元彼からの電話にあっさり出ちゃってるし
今回なら、死体って名前でどう?
怖すぎる!
別れた後に連絡とりたい口実なら他の話し合いがいいだろうし、ストーカーみたいになっちゃうよ。
たとえば前から気になってた個人的な趣味だとか勉強だとかを、始めてみようかな〜どうしようかな〜って悩んでる時なんかに使えば、
実際自分でやってみなきゃどんなものかわからないって意味に捉えられるけど、
この場合は他人のことが気になって(しかも人から掘り下げられたくない部分)、それを知りたいがために適用してるだけ。
このフレーズはもっと建設的な試みをしようとしてる人を後押しするものだと思うんだけど。。
私もつい最近引越したばかりだけどとりあえずカーテンつけたり自分が寝るベッドメイキングしたり、生活スペースを確保したりするものだけど。
描かれてないだけでしてるのかもしれないけどね。
近況知らせに電話したのかな、
「私は今日まで生きてみました」って😂
という曲ですよね。シンプルですがなかなか
深い意味の歌詞だと、最近感心しています!