御三家ウォーズ Vol.3

ママ友から「ろくに勉強したことないでしょ?」と言われた女。高学歴の専業主婦が放った痛烈な一言

元0クラス娘が薫子さんの後輩ママ
...
薫子さんのように一緒に問題解く母親も居ましたが、こんな上から目線のお母様はいらっしゃいませんでしたよ。ちゃんと取材してるのかな?
親の役目は無駄(算数とかは解ける問題を何問もやらせても意味無し)を省き弱点部分を補強するようにしていました。6年生ギリギリまで他の習い事をしていたお子さんも沢山居ましたし…そんなにギスギスした世界では無かったと思うんですけど…
2019/10/26 08:4011返信する
⭐︎
...
当時は、友達も先生も大好きでとにかく楽しかった記憶しかないのですが、単語帳や模試で間違えた問題をまとめたノートを作ってくれた母親や志望校別に合わせた独特な過去問指導をしてくれた父親の支えがあったからこそだなと今更ながら有り難みを感じます。
2019/10/26 08:4815返信する
No Name
...
私もー!大人になった今でも一番仲良しグループは中学受験の塾仲間!
2019/10/26 10:328返信する
No Name
...
小学校受験は、親が問題解けないなんて事なかったから母親のできがどうのこうのって言われた事なかったな。やっぱり中学受験て壮絶だわ。
2019/10/26 08:4910返信する
No Name
...
そこまで経済力があるなら留学させればいいのに…世界は広いですよ。
2019/10/26 08:576返信する
No Name
...
留学は全然別の話なのー
2019/10/26 09:2222返信する
No Name
...
脚色強すぎです。
これからお子様の中受を迎える方々は、これが今の本当の中受だと思わず、ただの読み物として楽しまれるのが良いかと思います。

とにかく、中受は本人次第。
親がどんなに頑張っても、お金を使っても受かる子供は受かるし、そうでない子もいます。
2019/10/26 09:3724返信する
No Name
...
ほんとにそう思います。
親はあくまでサポート。どんなにお金使っても、同じ問題が解けようと本人の能力の勝負です。
2019/10/26 09:3817返信する
No Name
...
ぐうの音も出ない。。。
仰るとおり!
ただ、ダメなの分かってて大丈夫なんて言ってくる人より信用できる。
2019/10/26 09:5114返信する
No Name
...
どなたか忘れたけど、有名人で学力的に桜蔭を勧められたけど、学校見学で合わないからと慶應にした方もいましたよ。
2019/10/26 10:065返信する
No Name
...
偏差値は、桜蔭より慶応中等部の方が上ですし。
2019/10/26 11:2310返信する
No Name
...
最近はそうですよね
2019/10/26 11:275
No Name
...
女子偏差値では中等部が上ですが桜陰の問題は記述だらけ。本当に知力、思考力、知識が高くないと書けない、解けない。中等部は徹底的な訓練でどうにかなりそうな選択問題多数。偏差値では語れないレベル差があります。
2019/10/26 14:318
No Name
...
桜蔭より中等部のほうが偏差値高いのは40年以上前からですよ!人数が少ないから。
2019/10/26 15:258
No Name
...
近年は、大学付属校が大変な人気ですよね。
2019/10/26 19:134
No Name
...
私の知り合いのお嬢さんも、桜蔭合格して慶應中等部に進学しましたね。他にも女子学院や筑波大学附属に進学された方もいます。誰もが桜蔭行きたいわけじゃないですし。
2019/10/31 17:090返信する
No Name
...
オクラホマミキサー踊るためにがんばれ
2019/10/26 10:225返信する
No Name
...
中学受験においての母親の努力って、金銭的なことは大前提で・・・薫子さんが言っているように子供が苦手な単元ピックアップして復習したり、勉強面でもサポートするって意味の「母親の努力」ですよね。子供のことを知ろうとしなきゃ。それ故、母親の学力が良ければ良いほど合格への近道だと思います。
2019/10/26 10:2511返信する
No Name
...
勉強することの意義は、答えを導くという過程、努力すること、(受験や資格試験に)合格するという達成感を味わうことだと思います。よく「何の為に勉強するの?」と聞かれて答えられない方いらっしゃいますが、それに答えられない親は子供に勉強のことどうこう言う資格はないと思います。親自身が何のために勉強するのか分かってないんだから。何のために勉強するかの解はひとつではありませんが・・・そういう意味で親自身が勉強を頑張った過去がないと受験の時に厳しいんじゃないでしょうか。
2019/10/26 10:3514返信する
No Name
...
子供って必ずいちどはこの質問するのよね。私もそうだった。
そのときに建前の答えじゃなく経験を踏まえたホンモノの言葉が出るかどうか。ってことですよね?
ちなみに我が家は私が勉強嫌いで夫は好き。私はきちんと答えられなかったけど、夫はそれなりに説明してくれて助かった。
2019/10/26 21:364返信する
No Name
...
私はもし聞かれたら、「人生の選択肢を増やすため」と答えるかな。
宇宙飛行士かサッカー選手になりたい、という息子には英語が話せたら海外のチームでも意思疎通が取れるよ、というし、お姫様になりたい娘には上手にお箸が使えるお行儀良い子になって、綺麗な字でお手紙が書けたら素敵なプリンセスになれるよ、とか言ってます。
お勉強は、将来何かになりたいと思った時にそれに近づくための助けになるよ、と。
2019/10/27 09:525返信する
No Name
...
私も中学受験経験者ですが、母は送り迎えやお弁当作りはもちろん、塾の宿題で分からない問題を一緒に解いてくれました
私は難関校には入れなかったけど、入った学校で楽しい思い出をたくさん作れたから受験してよかったと思っています
この話を読んでいると、大人になって分かることがあって面白いです
2019/10/26 11:099返信する
No Name
...
最難関中高一貫校出身で、今は医師やってます。
最近の麻布の算数の問題見てみました。方程式などの数学知識を用いれば簡単なんだろうけど、算数の知識のみでの解き方が分からん…
まだ子供はいませんが、とても教えられる自信はないな…このお母さんはすごいです。
2019/10/26 11:1417返信する
No Name
...
私もそう思います。
父が数学の教師で私が小学56年の頃、気乗りしない私に算数の問題集を買ってきて解かされてました。ホントに苦痛だけの時間だった(笑)ある時超絶難しい問題に悩み(ほかの普通の応用問題もほとんど解けず結局父の解説付き解答に終わるので達成感得られなかった)なんとその問題が方程式を使わないと難しすぎる問題だったことがわかり、これを機に親子でギブアップしました笑
2019/10/26 21:506返信する
No Name
...
甥が小学校1年からSAPIXに通っていてずいぶん早くからと思いましまが、この連載を読んで普通なのねと思いました。東京等の大都市ではなく地方で育った方がのびのび育つんじゃないかと思ってしまいました。
2019/10/26 11:1910返信する
No Name
...
1年生からサピ、全然ふつうじゃないですよ!
2019/10/26 15:238返信する
No Name
...
私は中学受験は問題なかったし、そのまま東大いけたよ。
うちの親、そんな頭よくないけど。
2019/10/26 11:534返信する
No Name
...
親がゴチャゴチャ言ったって、結局勉強するのは子供だしね。
2019/10/26 11:5415返信する
No Name
...
親孝行ですね!地頭が良いのでしょう!
2019/10/26 12:4710返信する
No Name
...
麻布の比ではないですが、奈良県の某県下トップ私立中学に6年生から無名塾に通塾して合格しました。算数が全然だめでしたが、たしかにお父さんが毎日勉強見てくれていたなぁ…笑
2019/10/26 12:207返信する
No Name
...
このテーマは、学歴自慢やマウンティングすごいですね!!参考になる話もたまにありますが。。。
2019/10/26 13:238返信する
No Name
...
みなさん、高学歴だけど東カレに夢中(笑)やるな東カレ。
2019/10/26 20:409返信する
No Name
...
マウンティングが加熱して雰囲気悪くなるのは良くないけど
すっかり忘れてた昔の話を思い出すのは懐かしいよね
2019/10/27 02:426返信する
No Name
...
情報収集する人には貴重な声だし知らない世界が見れて楽しいですよ?
2019/10/27 06:592返信する
No Name
...
専業主婦になって子どもの勉強を見るのも大事なのでしょうが、桜蔭に入れたせっかくの頭脳を、世のために使って欲しい。
2019/10/26 15:2815返信する
No Name
...
皆さんすごいね。幸せの規準なんて人それぞれだけどね。
昔勤めてた病院の近くに有名進学校があって、そこの寮の子供達が自殺未遂してよく病院来てたわ~。
学校の先生も、寮の責任者も、表沙汰にしないための事に必死で、救命出来ても子供の容態なんて聞きやしない。
手を怪我してきた子供も、「滑ってガラスに手を着いて怪我しました」なんて言ってるけど、どう見てもストレス溜めて鏡かなんか殴っただろうっていうのとか。
子供が望んでならともかく、親が洗脳して子供を受験させるように仕向けるのはやめた方がいい。
子供の亡骸に向かって「どうして?」って泣き叫んでも、帰っては来ないのだよ。
2019/10/26 15:4810返信する
No Name
...
確かに中学受験の合否って母親の力がかなり左右する。だけど、こういう記事を読む度イラッとする。私自身塾講師だし、子供達は既に自立済みだけどいつも思うのは受験や御三家=本人の幸せとは限らないからだ。
御三家に入れれば将来が保証されているかというと…残念ながらちがう。
途中で脱落する子、家庭崩壊、心身を病む子がわんさかいる。
それは、母親が我が子の向き不向きを考えないから。
2019/10/26 22:3913返信する
No Name
...
え、最近の中受ってこんなハードなんだ…
自分の中受した十数年前は
勉強は親に見てもらうことは一切なくて
ごくまれに分からない問題出てきたら塾の先生に質問するくらいで
楽しみながら進学できたからすごく驚いてる

でも中受して幸せだったから子供は中堅や下位、ほぼ全入校だったとしても中高一貫に進学させたい!
2019/10/27 00:162返信する
Appstore logo Googleplay logo