夫の反乱 Vol.9

妻を誘っても「疲れてる」と拒絶され続け…。ガマンの限界に達し、夫がとった行動とは

No Name
...
弘樹のやらなければ気が済まないことってなんだろう。
こうなったら徹底的にやっちまいな!
弘樹頑張れ!!
2019/10/29 05:1199+返信する
No Name
...
でも、子供を他所で作ってくるわけにはいかないし、一人で不妊検査行くのもナンだし。
親戚の子を預かってくるとか⁉️
いやいや、この夫婦には預けたくないね😅
2019/10/29 06:1919返信する
No Name
...
どっちかっていうと、経済的な面で突き放す、だと思うけどなぁ
2019/10/29 08:3156
No Name
...
良いですね。弘樹頑張れー。
義母とのやり取りで最後は自分の経済的心配だったけど、義母の心配してたし、メグミは案外そんな悪い奴ではないのかなって思った。女性の意見はまともに聞けるけど、甘やかしてくれる男性には甘えが出過ぎて調子に乗っちゃった、みたいな。
別の連載の7万でやりくりで決裂した夫婦よりはまだお互い愛情ありそう。
2019/10/29 07:0466返信する
No Name
...
弘樹には自身の人生を大切にしてほしいと思う。
にしても、なんで結婚前に見極められないのか…
2019/10/29 07:2964返信する
No Name
...
顔で決めたからかな
2019/10/29 09:5142
No Name
...
めぐみも問題あるけど弘樹に同情できない。
2019/10/29 11:5130
No Name
...
ヤッパリ弘樹に同情するでしょ

甘えがあるのかもしれないが、めぐみは相手の気持ちを全く考えていない、ここまで悪い子はなかなかいないでしょ
この後それに気付いてくれれば良いなぁ
2019/10/29 14:3422
No Name
...
コミュニケーション不足。
2019/10/29 23:2912
No Name
...
妻を無一文で放り出すとか、実家に返品するのかな?
2019/10/29 20:409返信する
No Name
...
海外駐在に単身赴任で行くとか?
めぐみ、駐妻になりたがってたから。
2019/10/30 14:358返信する
No Name
...
めぐみさいてー。
2019/10/29 05:1319返信する
No Name
...
さいてーじゃないですよ。チョーサイテー!!
2019/10/29 12:524返信する
No Name
...
めぐみは気づくのかな?
2019/10/29 05:148返信する
No Name
...
ひと悶着あったにしろお義母さんを助け気持ちもわかってあげられためぐみだから、期待したいですね。
2019/10/29 09:346返信する
No Name
...
弘樹、もう我慢しなくていいよ〜
めぐみ、調子に乗りすぎ、酷すぎるわ‼️
2019/10/29 05:1499+返信する
No Name
...
インフルはヒドイと思うけど、めぐみはハッキリと言われないと分からないのでは⁉︎ハッキリ言えばいいのに。
言わない時点で旦那にも非があると思う。
2019/10/29 11:0520返信する
No Name
...
ここまでバカな女だとは思っていなかったんでしょう。
2019/10/29 12:1034
No Name
...
付ける薬が無いですね。新薬が必要なレベル。
2019/10/29 12:3813
No Name
...
でもさ、こんなめぐみとの間に子供欲しいんだよね?
2019/10/29 12:457
No Name
...
自分の子供が欲しいんだよ。
2019/10/29 15:1121
No Name
...
インフルで辛いから、看病お願いーって言わなきゃわかんないって夫婦で居る意味が本当にないね。
他人だって、風邪引いたら大丈夫?の一言くらいは言うよね。
2019/10/29 22:5125
No Name
...
でもさ、奥さんがインフルになって親身に看病してくれる夫、いるかな?めぐみが男だったら普通な気がする。仕事行けなくなるからうつすなよ、とか平気で言う奴いるし。
2019/10/30 07:3119
No Name
...
体調崩したら夫に「健康管理は自己責任で」って言い捨てられた
2019/10/30 22:555
No Name
...
それって体調を壊さない人ほど言うよね。○○は風邪ひかないって言ってやればいいのに。
2019/10/30 23:205
No Name
...
めぐみは何も考えないと言うか単純なだけじゃない?単純な人は掌で転がせばいいのに弘樹にはその器がないだけだと思う。
2019/10/30 23:186返信する
No Name
...
こんなポンコツ嫁、叩き出してしまえ!
2019/10/29 05:1559返信する
No Name
...
こんな女じゃ結婚した意味ないよね。
2019/10/29 05:2037返信する
No Name
...
結婚した意味ってなんですかねぇ??
2019/10/29 09:1911
No Name
...
病める時も健やかな時も共に支え合う感じが少しも感じられないですよね。
2019/10/29 09:5822
No Name
...
でも3年は生活出来たんだからいろいろとお互い生活しやすいように話し合えば良かったのに。
2019/10/29 11:274
No Name
...
なんだかんだ言ってめぐみのこと好きなんじゃない?ホントに気持ちがなくなったらめぐみとの子供欲しいと思わないでしょ?
2019/10/29 12:549
No Name
...
めぐみってそんなに良い女なのかな?
弘樹ってそんなに良い男なのかな?
この文章って客観的なことがわからないよね
2019/10/29 13:024返信する
No Name
...
経済制裁?
最低限の額しか渡さなければ、勝手に遊びに行ったり出来なくなるよね。
まぁ、そうしたら、食事なんて全く作らなくなりそうだけれど笑
2019/10/29 05:1639返信する
No Name
...
確か七万しか渡さなくなった人もいましたね笑
2019/10/29 05:5037返信する
No Name
...
8万ですよ(笑)
2019/10/29 10:100
No Name
...
7万だったと思います。
2019/10/29 10:3819
No Name
...
そもそも、食事作ってなかったし笑
2019/10/29 08:3217返信する
No Name
...
自業自得。悔いを残さないようにやりなハレ🔥🔥🔥
2019/10/29 05:1720返信する
No Name
...
顔だけで伴侶選んで、甘やかしつけあがらせた事に反省はしないんかい?
2019/10/29 05:4033返信する
No Name
...
反省しなくても、取り替えれば良いと思います。
2019/10/29 12:492返信する
No Name
...
ここまで好き勝手にやらせた弘樹も悪いと思う。お互いよりお互いのこと分かりたいって思わないのかな⁉︎
2019/10/29 15:103
No Name
...
友達にはいないけれど、知り合いの中には、以外といらっしゃいます、こういう奥さん。。
2019/10/29 05:497返信する
No Name
...
私もこれはやり返しても良いと思います。
やり過ぎ位じゃないと分からないと思うので。
2019/10/29 05:5123返信する
No Name
...
気持ちはわかるけど、やり返すとなにも解決しないよ。
むしろ険悪になるだけ。
ちゃんと建設的に話した方がいい。

経験あり。
2019/10/29 11:599返信する
No Name
...
離婚して次行きましょう。ダメな地盤に建設とか出来ないです。
2019/10/29 12:515
No Name
...
いっそ不倫してくれたら有利に離婚できるのにね。ホスト仕掛けちゃえ。
2019/10/29 05:5410返信する
No Name
...
インフルエンザ=バイオテロ扱い、分かるわぁ。あれ、やられると超切ないんですよねぇ。笑

でも治って冷静になって「共倒れリスクを考えると仕方ないな」と思えてからは体調不良の時は自主的隔離政策を取るようになりましたけど。笑
2019/10/29 05:5684返信する
No Name
...
自分は弘樹が体調不良のときに看病しなかったくせに、よく自分が体調不良のときにあんなこと言えましたね😠
そのときのこと、忘れてるのかしら?
2019/10/29 08:1151返信する
No Name
...
インフルエンザのくだりがあったから仕返ししてたんじゃない?発想がお互い幼いわよね。旦那さんも言えばいいのに、この我慢は無駄だったと思う。
2019/10/29 09:4122
No Name
...
めぐみは忘れてると思う。
2019/10/29 11:1928
No Name
...
めぐみは自分のことしか考えてないし、受ける側であって与える側ではないから、優しい言葉すら夫に与えるものはないんでしょう。
2019/10/29 22:539
No Name
...
私親に病気になるたびこの扱いされてました。
めっちゃ強くなりましたww
2019/10/29 08:1716返信する
No Name
...
私は罹患したらむしろ「近寄らないで」と言うようにしています。共倒れした時が怖いし、夫は優しいんだけどその辺のリスクを全く考えてくれない。笑
2019/10/29 08:3214返信する
No Name
...
自分から「近寄らないでください」って言うのと、「遊びに行くから、近寄るな」は全然違うよ。
2019/10/29 18:5819
No Name
...
めぐみの反応はたしかに本音ですよね(笑)
でもインフル罹ったばかりのフラフラ苦しい状態の人に、最初の一言は大丈夫?でしょ?
家族だから悪気無いからって何言っても何しても大丈夫と勘違いしている?めぐみ。
2019/10/29 09:4841返信する
No Name
...
私も、主人がインフルになったら、めぐみと同じ対応をしてしまいます。
大体、主人は、2ヶ月に1回ぐらい風邪をすぐひいてしまい、私と子供にうつし、風邪ぐらいで「あぁーつらい。ふぅー。熱があるっぽい(はかったら、平熱)」と毎回聞かされる身になってほしいです。
2019/10/29 15:2518
No Name
...
感染予防するのは合っていると思うんだけどなー。

でも、旅行はない!絶対にない!!
2019/10/29 18:436返信する
No Name
...
体調悪い時に優しくされるとホロっとして、ただの友達が結婚相手になってしまったりする。
体調悪い時に冷たくされると、恨みを買う。いつの世でも基本のキ、ですね。
せめてレトルトじゃなくて、「お米から」お粥作るか、ホットレモネードでも作ってあげたら、口で酷いこと言っても遊びに行っても、ちょっと違うと思う。
2019/10/29 21:549返信する
No Name
...
私はインフルエンザに罹った時に前の旦那に、これから冬休みなのに何だよ!と批判されました。
2才の娘を彼に託し、私は実家に避難。
実家が近くで本当に助かったと思いました。
普段子供の面倒を全く見なかった彼は、子供との距離感を感じたようでした。
その後、他の事も要因でお別れしましたが、家族は助け合ってこそ、と思い直すきっかけになりました。
2019/10/30 13:197返信する
No Name
...
いいぞいいぞ〜!
2019/10/29 06:026返信する
No Name
...
孤独のグルメww
2019/10/29 13:202返信する
No Name
...
さっさと離婚すればいいのに。
どう考えてもめぐみ最悪でしょ…それに、こんな人子供産んでもらって大丈夫なの?
完全に金ヅルとしか思えない。
2019/10/29 06:0348返信する
No Name
...
もし子ども産んだとしても子どもの面倒ちゃんとみないだろうね
2019/10/29 06:5920返信する
No Name
...
子供の面倒はみるけど、旦那さんと更に距離が出来ちゃいそう…。
2019/10/29 11:093
No Name
...
子供の面倒はきちんとするものの、子供中心の生活になりすぎて夫の方には全く手が回らずに放置してしまいそう。
2019/10/30 19:161
No Name
...
確かにめぐみは酷いですが、分類するとどうも自分もめぐみ側…。
いや~。なーんも考えてないだけなんですけどね(言い訳)
冷や汗かきながら連載読んでマス…。
旦那さんゴメン。
気付かせてくれてありがとう!ライターさん!
2019/10/29 06:1720返信する
No Name
...
それでも夫婦が健康で、仲もうまくいってたら良いと思うよ。
2019/10/30 07:322返信する
田舎者
...
こりゃ酷い........俺なら「ばいきんまん」にされた時点でブチ切れてる。
2019/10/29 06:259返信する
No Name
...
しょうがないじゃん、ばいきんまんだもん。
2019/10/29 07:3814返信する
No Name
...
しょうがないじゃん。本当に歩くバイオテロなんだから
2019/10/29 08:0713返信する
No Name
...
その話知りませんでした。
なるほど、だから伝染る時と伝染らない時があるのかも。不思議だなって思っていたので。
本文と関係ないコメ、失礼しました。
2019/10/29 11:140
No Name
...
デマですよ。発信した人、毎年インフルかかる呪いをかけます。信じた人、リテラシー低すぎ、小学校からやり直しなさい。
2019/10/29 12:064
No Name
...
そもそもこんな女の人となんで結婚したの。笑
2019/10/29 06:2511返信する
No Name
...
メグミの美貌。でも結婚生活ぶりが全くいい女とは微塵も感じません。外見は良いかもしれませんが。
2019/10/30 07:361返信する
No Name
...
特に子供いるとさ、旦那が外でインフルエンザとかもらってくると、こういう反応しちゃうよね(笑)。
こっちはインフルエンザにならないように、ちゃんと予防接種してマスク、手洗いうがい徹底しているのに、あんた自己管理甘いんじゃないの?!。。。って、心配より先に怒り心頭な心の動きが顔にでちゃうわ(笑)
2019/10/29 06:2769返信する
No Name
...
ホント、事故で怪我とか疲労で倒れたとかなら心配するし、看病するけど。。。予防接種もしないで手洗いうがいマスクもせず、インフル感染って。社会人失格!まず反省!そして自主隔離してください!
2019/10/29 07:3148返信する
No Name
...
子供いたらそうだけど、この夫婦は違うじゃん
2019/10/29 08:1519返信する
No Name
...
子供の有無は関係無いよ?夫婦で同時期にインフルエンザになってしまったら悲惨ですから、隔離は当然。弘樹はちゃんと手洗いうがい等の予防はしていたのかしら?メグミも出掛けるなら弘樹のお粥や湯冷ましとか準備万端にしてからだよね。この夫婦はたった2人の生活でコミュニケーションも健康管理も出来てなかったのね。
2019/10/30 07:094
No Name
...
子供いなくても同じ。こっちだってうつったら困るんです!
2019/10/29 09:2321返信する
No Name
...
予防接種してても、うつる時はうつるんだから仕方なくない?
2019/10/29 09:3328返信する
No Name
...
それ
疲れていたら免疫力低下して移る
予防接種受けてただの微熱だと思ってそのまま出社して周りに撒き散らすこともあるしね
2019/10/29 17:0410
No Name
...
ワクチン打っても、ちゃんと寝てても人と接する機会がある限り伝染るときはうつります。インフルはそういうものです。
2019/10/29 17:1113
No Name
...
去年夫に手洗いうがいマスク予防接種、強制してたけどかかって帰ってきましたよ〜
2019/10/29 10:2411返信する
No Name
...
ウチの夫は私の前ではやっても外では忘れてると思う。幸い今の所かかって無いけど。
2019/10/30 07:121
No Name
...
インフルエンザ注射って去年までに流行ったウイルスに体しての予防だからね。
新種のにはうつるんですよ。
でも新種にかかる人の方が確率的には低く、よって予防接種はするに越したことないのです。

注射したけどかかったよという人は、健康保険が何故あるかを考えた方がよろしいです。原理は同じです。
2019/10/29 10:539返信する
No Name
...
多分、こういう人は自分の母親も父親にそういう態度で接していたのかな?
マスクしようがうがいしようが、人と接して満員電車乗れば何やっても罹患する時はするのに。
2019/10/29 11:018返信する
No Name
...
そう言えば、車通勤になってからは1度もインフルエンザになって無い!
2019/10/30 07:144
No Name
...
取り得る予防対策を全て試行いただき、それでも感染しちゃうのは、仕方がないし同情するわ。
でも「俺は大丈夫な体質!」という意味不明の根拠で何も予防対策しないで見事に感染されると。。。ダメだ、同情できん。
2019/10/29 11:4021返信する
No Name
...
ですよね。そういう人が1番やっかい。
かかっても、もう元気だし。とか言って感染リスクがまだある状態で出社したりする人とかもね。
2019/10/29 17:5511
No Name
...
ホント家族のみならず、通勤電車の同じ車両の同乗者や職場の人にも迷惑を撒き散らす事になる自覚の無さ。煙害と同じ。
2019/10/30 07:172
No Name
...
病院実習中、父親がインフルエンザにかかってしまったので全く同じ反応をしてしまいました・・・💦
だって、不顕性感性で患者さんにうつしていたら困るんだもん。
傷ついていたのね、ごめんなさい。
2019/10/29 18:418返信する
No Name
...
お父様と食事した時にでも、「あの時はごめんね」と言ってあげてください。
それだけで救われた気持ちになります。
2019/10/29 19:377
No Name
...
自己管理とインフルの関係ってなんだろね?
今年は7月にもインフル流行ってたし、まさか一年中マスクして、アルコール消毒液持ち歩くの?
2019/10/29 22:584返信する
No Name
...
マスクして手洗いはマメにして除菌用ウェットシート携帯してます。うがいもしますが、最近の常識は手洗いの方が大切。
2019/10/30 07:203
くたばれめぐみ
...
[ 愛するに値する女性を見つけた!] とか言って、めぐみ捨てちゃえば?
2019/10/29 06:283返信する
No Name
...
めぐみは、可愛いんだろねー。隣の芝が青く見えて、弘樹じゃ、満足しないんだろね。
2019/10/29 06:386返信する
Appstore logo Googleplay logo