東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
夫の反乱
妻を誘っても「疲れてる」と拒絶され続け…。ガマンの限界に達し、夫がとった行動とは
コメント
2019.10.29
夫の反乱 Vol.9
妻を誘っても「疲れてる」と拒絶され続け…。ガマンの限界に達し、夫がとった行動とは
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
昔、熱を出して寝ていたのですが、旦那は何もしてくれないどころか自分もご飯を食べずに私が作るのをずっと待ってた…。その時は怒る気力もなかったけど、熱が下がったときに、熱があるときくらい自分のご飯くらいは自分でやる、何か食べれる?とかの気遣いをして欲しいことは伝えました。今は子供がいるので、私が熱を出した時は子供がお粥を作ってくれます。
2019/10/29 12:01
7
返信する
No Name
...
うわー、ご愁傷様。そういうズボラは親の育て方が悪いよね、絶対!
2019/10/30 07:51
5
返信する
No Name
...
お湯も沸かしたことがなかったらしい…。今だったら絶対結婚しないけど当時は気付けなかった…
2019/10/30 20:54
4
No Name
...
我が家もそうでした。「ご飯は?」と聞かれ「伝染りたいの?」と云ったら一人で外食行きました。帰りは手ぶらでしたよ。
2019/10/31 10:28
2
返信する
No Name
...
インフルの時にレトルトお粥で思い出した。それ新婚当初に風邪ひいて寝込んだ私の枕元にポンとレトルトのおかゆをそのまま置いて 自分は外で寿司食べてた夫。
事あるごとにこれをネタにして いつか離婚したらこのエピソードを思い出してください。と親戚中に言いふらしてます。
2019/10/29 12:40
4
返信する
No Name
...
何かしてあげようという気持ちがゼロかイチかが重要なのでは。ご主人のそこは教育すれば伸ばせるかと。ただ、この話の嫁はゼロなので何を掛けてもゼロのままです。。。
2019/10/29 13:25
2
返信する
No Name
...
ついにきた鈍感な嫁への反撃のとき!ながーい夫婦喧嘩!
ってかんじかな
2019/10/29 12:45
1
返信する
No Name
...
お粥、炊飯器ですぐ作れるよ。レトルト買わなくても。
2019/10/29 12:48
3
返信する
No Name
...
作ってあげる愛情すら無いっていう、解りやすい表現ですね。
2019/10/29 19:05
3
返信する
No Name
...
20年の結婚生活のなかで、大抵の嫌なことは寝れば治る技を身につけたつもりでしたが、病気のときに病気になったことを責められたり、食事は弁当でいいよ(だから買ってきて)等と言われたことは、今でも折々につけて口撃材料になってます。
今まで築き上げてきた信頼関係が一瞬にして崩れましたね。
2019/10/29 12:58
5
返信する
No Name
...
それでも、トータルで見て愛情が勝るから一緒に居られるんですよね??
2019/10/29 13:26
1
返信する
No Name
...
弘樹もやり返すじゃなくて、堪忍袋の尾が切れた時にしっかり言えばこじらせずに済んだのかな。いつかは解ってくれると無駄な期待したり、話し合いを面倒くさがっって放置したり、キレることもあるのにかっこつけてワガママ受け入れたり、我慢して良いことは1つもない。
子どものことは、産む人がまだその気でないなら難しいかも。めぐみも自身がまだ子どもなの無意識にわかってたりして笑 でも、旦那の誘いを理由なく拒絶するの
...続きを見る
はもったいないかな。男って拒絶されたらもう誘えなくなるくらい繊細なとこあるから。
2019/10/29 14:39
4
返信する
No Name
...
弘樹が不憫で涙が出てきた。
2019/10/29 15:15
1
返信する
No Name
...
本筋と関係ないですが、平均睡眠時間5時間とか18時間寝たことないとか、社会人なら極めて一般的なのでは…。その睡眠時間から特に忙しさは伝わらない…。
2019/10/29 15:26
5
返信する
No Name
...
今週になって一気にめぐみの味方が減るという(笑)
2019/10/29 15:41
3
返信する
No Name
...
弘樹の味方が増えたわけでもないけどね。
2019/10/29 16:03
4
返信する
No Name
...
2人と嫌いよ。自業自得。
2019/10/30 07:57
5
No Name
...
この話、めぐみにも弘樹にも共感できない。当人同士の問題という感じ
2019/10/30 16:14
2
返信する
No Name
...
これで最終的に2人やり直そうみたいになってほしくない
離婚してめぐみは痛い目見るべきだわ
2019/10/29 18:44
5
返信する
No Name
...
でも離婚しても弘樹の性格変わらなさそう。
また同じこと繰り返すんじゃない?
2019/10/29 19:43
5
返信する
No Name
...
別れるのは簡単。続けていく方が大変なのが結婚なのでは⁉︎
2019/10/29 23:23
6
返信する
No Name
...
一般的にはそうだけど、めぐみはまじで無一文になって追い出されたい笑
2019/10/31 23:14
1
No Name
...
ひろき溜めすぎなんでは?
溜め混みすぎて仕返しするのってどうなの?
2019/10/29 20:33
4
返信する
No Name
...
たしかに。
溜めすぎだわ。
小出しにしていかないと。。
2019/10/29 20:54
5
返信する
No Name
...
嫌なところがあると思ったら、その時点で話し合えばいいのに。。だいたいお互い悪気はないことが多いと思う。
2019/10/29 20:55
2
返信する
No Name
...
この話読むと、日々の些細な夫婦喧嘩も意味のあることなんだなと思えるわ。
ちょこちょこ喧嘩して、でも仲直りしての繰り返しが価値観のすり合わせには必要ですね。
2019/10/29 20:57
5
返信する
No Name
...
お互いに関心があるから喧嘩するんだと思いますよ!ホントに気持ちがなくなったら無関心です!
2019/10/29 23:24
2
返信する
No Name
...
言うなり
2019/10/29 21:17
1
返信する
No Name
...
作り話でしょ、皆さんヒマですね
2019/10/29 23:37
2
返信する
No Name
...
ここに書いてるあなたもだよ?
2019/10/30 07:55
4
返信する
No Name
...
それな
2019/10/30 09:02
2
No Name
...
インフルエンザといえば、義母が毎年、「またお金かけてインフルエンザの注射受けたの〜?私なんて一度も受けたことないわー。どうせ打ってもかかるんでしょ」(70歳オーバー)と自慢してくるのがほんとにうざい。
かかった時に周りに感染拡散させるリスクとか、重症化した時の周りの迷惑とか考えたら、むしろ自己中心的に出費と痛みを避けてるだけに思えるけど、義母だから言えない。一度かかって痛い目見てほしい。
2019/10/30 00:43
3
返信する
No Name
...
ピル飲んでるの?
葉山行きをドタキャンした生理痛と整合が取れない気がする。
2019/11/03 09:33
2
返信する
No Name
...
バチェラーのめぐみも結婚したらこんなのだと思う(笑)
2019/11/04 14:33
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#サンドウィッチ
#小説
#イベント
#港区
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#ナイトプール
#シャンパン
#魚介・海鮮
#恋愛
#中目黒
人気の記事
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
事あるごとにこれをネタにして いつか離婚したらこのエピソードを思い出してください。と親戚中に言いふらしてます。
ってかんじかな
今まで築き上げてきた信頼関係が一瞬にして崩れましたね。
子どものことは、産む人がまだその気でないなら難しいかも。めぐみも自身がまだ子どもなの無意識にわかってたりして笑 でも、旦那の誘いを理由なく拒絶するの...続きを見るはもったいないかな。男って拒絶されたらもう誘えなくなるくらい繊細なとこあるから。
離婚してめぐみは痛い目見るべきだわ
また同じこと繰り返すんじゃない?
溜め混みすぎて仕返しするのってどうなの?
溜めすぎだわ。
小出しにしていかないと。。
ちょこちょこ喧嘩して、でも仲直りしての繰り返しが価値観のすり合わせには必要ですね。
かかった時に周りに感染拡散させるリスクとか、重症化した時の周りの迷惑とか考えたら、むしろ自己中心的に出費と痛みを避けてるだけに思えるけど、義母だから言えない。一度かかって痛い目見てほしい。
葉山行きをドタキャンした生理痛と整合が取れない気がする。