東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「こんなことまで載せちゃうの!?」デート直後、男が女のインスタ画像を見つけて幻滅したワケ
コメント
2019.10.06
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.75
「こんなことまで載せちゃうの!?」デート直後、男が女のインスタ画像を見つけて幻滅したワケ
#小説
#ホテル
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
教えてあげたら、いいのに。
2019/10/06 07:34
6
返信する
No Name
...
あんたはいつも周りにそうしてるの?
2019/10/06 17:12
4
返信する
No Name
...
初対面の人にも?
だとしたらすごい世直し人。
正義感強すぎ。
2019/10/06 17:24
6
返信する
No Name
...
食事してる同じグループ内に、遠慮もなくマナー注意するメンバーがいたら、自分が注意される側でなくても、はたから見てても雰囲気悪くなるしちょっと困るな笑笑
いくら言ってることが正しいとしても。
その人とは距離置く。
2019/10/06 19:35
3
返信する
No Name
...
こんな男に出会いたい
2019/10/06 19:25
0
返信する
No Name
...
誰も得しない投稿(笑)大体 撮影音も消さないなんてデリカシーないよ。
2019/10/06 05:11
99+
返信する
No Name
...
でもこの手の女性たくさんいると
思います。
2019/10/06 05:24
44
返信する
No Name
...
沢山いるから大丈夫、赤信号みんなで渡れば怖くない(笑)。関わりたくないジャンルの人達ですね。
2019/10/06 05:31
42
No Name
...
こういう者同士でかたまりますしね。
2019/10/06 19:14
1
No Name
...
人前でオナラしてるようなもんだよね(笑)
2019/10/06 05:32
13
返信する
No Name
...
さすがに全然違うでしょ。コメントに品がない。
2019/10/06 08:04
47
No Name
...
素敵な寿司屋でデート中の女性がおならしてたら、ほんとに体調悪いのかな?大丈夫?って絶対聞いてしまう笑笑
インスタ撮りについては呆れて放置するけど。
2019/10/06 08:39
6
No Name
...
↑そこは聞こえなかったフリをしてあげた方が良いのでは(笑)
2019/10/06 09:10
20
No Name
...
↑そっか笑
2019/10/06 09:26
8
お寿司一貫ずつ
...
SNSにあげてるひと、男女ともよく見かけます。ダサすぎますw
2019/10/06 10:59
11
返信する
No Name
...
うぁー、素敵~と思って楽しんでその投稿を見てる人もたくさんいる。
それも価値観の違い。
2019/10/06 11:30
16
No Name
...
寿司に素敵〜って。悲しくなるね。
2019/10/06 17:47
3
No Name
...
素敵ですよー。
最近は東カレに出てくるようなお寿司やさんは、お皿や盛り付けにもこだわってるとこも多い。
お寿司一貫にこんなに素敵な伊万里焼のお皿使うのか~とか、お魚1つ乗せるのにこんな色のこんな大きな器使うのか~とか感心してますし、自分が料理したり食器選ぶときの参考にもなる。
そのお店に実際行けなくても、そうやって楽しめるところがインスタのいいところ。
2019/10/06 18:34
16
No Name
...
え、別にいいじゃんー海外住んでたときよくひとの投稿見てた
2019/10/06 18:42
5
No Name
...
お店にとっても広告になるので、撮影OKのところもありますよ。もちろん事前に聞くべきですが。
2019/10/06 19:03
6
No Name
...
そんなことで悲しくなる人の方が悲しいね…。
何でも楽しく、参考になるなーってスタンスで生きてた方が人生楽しいよ!
2019/10/06 19:24
12
No Name
...
自分から積極的に「今度デートに誘ってもいい?LINE交換しよ!」とかグイグイ迫っておいて、インスタ見て、「まだ付き合ってもいないのに彼氏とデート♥ばりの投稿にナンタラ…」とか、変な男って思いました。
2019/10/06 15:54
5
返信する
No Name
...
女の方をなんとも思わないなら、あなたは、多分残念な人だと周りから思われてますよ
2019/10/06 17:18
2
返信する
No Name
...
そう思います。
2019/10/06 19:12
2
No Name
...
自分からアプローチするほど好きだからこそ、残念なとこが目について百年の恋も覚めるほどがっかりするのです~
特に食事やSNS等人として基本的なマナーがなってないのはねぇ。
直せないし妥協もできにくいから。
2019/10/06 17:34
2
返信する
No Name
...
えー、なんだか細かい男性だなぁ・・
2019/10/06 12:16
5
返信する
No Name
...
同じように周りから思われてるよ、気を付けな!
2019/10/06 17:16
1
返信する
No Name
...
この方、彼女作るのも結婚も無理ですね…
2019/10/06 10:08
4
返信する
No Name
...
そう読むあんたは無理だろうよ(笑)
2019/10/06 17:15
4
返信する
No Name
...
私の場合は彼の方がカシャカシャ撮りまくる人だからなー
イチイチ注意するのも鬱陶しいから、今回の恋愛塾の内容を読ませようと思います。
2019/10/06 09:15
4
返信する
No Name
...
その反応を記載してね
2019/10/06 17:14
0
返信する
No Name
...
そろそろネタ切れ感が否めない。
2019/10/06 09:05
4
返信する
No Name
...
寿司屋だけにね(笑)
2019/10/06 17:14
6
返信する
No Name
...
私の叔父も板前をしてるけど、カウンターの一枚板を傷つけたり汚されたりしたら大変みたいですよ。
店が終わったら磨きに磨いて真っ白にしています。
2019/10/06 08:26
11
返信する
No Name
...
なるほど。
これは参考になりますね!
2019/10/06 17:13
2
返信する
No Name
...
かわいいね、スタイルいいね、マナーが(怒)と、外面ばかり気にする割には、2:2の食事会の時にはマイナス点なかったのだろうか?
2019/10/06 09:12
8
返信する
No Name
...
鋭いね!
2019/10/06 17:13
1
返信する
No Name
...
マナーが大事なのは分かりますが…それは一旦置いといて、この写真だけで「見る人が見れば自分って分かる」って…分かるのかな?自意識過剰か!て思ってしまいました…
2019/10/06 09:36
10
返信する
No Name
...
相手に対する思いやりがないって周りに思われるよ、あんたは(笑)
2019/10/06 17:12
0
返信する
No Name
...
昔同居してた祖父が寿司職人だったから、もう食卓などの躾はとても厳しかったですね。
普段は孫にとても優しい祖父でしたけど、箸の持ち方は勿論、テーブルの上には必要な物以外乗せるなとか出された物は全部食べなさいとか、食事に関する躾けを叩き込まれて育ちましたね。
小さい頃はお祖父ちゃんは食事する時は煩いから嫌いなんて思ってましたけど大人になった今はホントに感謝してますね。
2019/10/06 08:59
12
返信する
No Name
...
そう、まさにその通りだと思う。
2019/10/06 17:06
2
返信する
No Name
...
女がついやりがちなNG投稿って…イヤイヤ男だってこの手の投稿よくやってますよ。
なんで女だけが間違えるみたいな言い方するの?
2019/10/06 08:38
12
返信する
No Name
...
男もやってる人たくさんいますが、傾向としてはやはり女性の方が多いかも。
2019/10/06 09:22
5
返信する
No Name
...
男はどちらかと言うとカメラが趣味、撮影自体が趣味とかいう自己満型、女子は素敵ライフを他人に誇示したい、マウンティングしたいってのが多いかも。
もちろん傾向ですよ。私の勝手な分析。
2019/10/06 11:19
3
返信する
No Name
...
女が多いからだろう。
周りを見ろ!
そういう世の中の傾向に気付ける目を養わなければダメだよ😆
2019/10/06 17:05
1
返信する
No Name
...
女の子は写真撮るのが好きって…私は撮らないよ。
どっちかと言うと彼の方がパシャパシャ撮りまくる人だけどね。
女の子皆がみたいな括りはちょっと嫌ですね。
2019/10/06 07:58
16
返信する
No Name
...
私も。旅行でも楽しいほど写真残らない。写真撮る為に来てるの?って人多いけど、レンズ越しに切り取ったやつ大量に何に使うのか。
2019/10/06 08:09
6
返信する
No Name
...
亡くなった祖父母と小さい頃よく旅行行ったのでもっと写真撮っとけばよかったなぁて今になって思う。
当時は当たり前すぎて何も思わなかった。
だから両親との家族旅行の写真や、友人との写真、職場の人との写真、いつかはそれが当たり前じゃない、とても貴重な思い出になるときがくるから、たくさん写真に納めておきたいなぁと思う。
2019/10/06 11:17
2
No Name
...
旅行先とかで撮る記念写真とスマホで美味しそうな料理を撮る写真とは比べるのが違うと思うのですが…
2019/10/06 11:25
7
No Name
...
結婚して子供できてからはこんな素敵な店いけなくなったから、独身時代に撮った素敵なお食事の写真見て一人で思い出してニヤニヤしてる。
2019/10/06 11:36
5
No Name
...
私も地方に嫁いできたので、東京にいるときに撮りためたおしゃれな食事の写真眺めて楽しんでます。
当時は当たり前だったのに、今では二度と戻れない場所になってしまった。
そういうことじゃない?
2019/10/06 11:56
2
No Name
...
いつも、「男は…」というコメントが多いけど、そこはどう思ってるの?
2019/10/06 17:04
0
返信する
No Name
...
そんなに大将に気を使うなら、その場で優しく教えてやったらいいのにな
全然表に出さないのに腹のなかでここまで悪く思ってると怖いわ!
2019/10/06 07:03
17
返信する
No Name
...
まだ2回しか会ってないし、注意して逆上したり不機嫌になるような女だったらそれはそれでお店やお客さんに迷惑だろうから、もう飽きてれ見てるしかなかったんだと。
2019/10/06 07:53
9
返信する
No Name
...
注意というか、、、僕はそれあんまり好きじゃないからしまってもらえたら嬉しいな、ごめんね
的な自分の意見かな?
大将に気を使ってるのは彼女じゃなく自分。
彼女より大将を大事にしてるのも自分なんだから、自分で責任持ったらいいと思う。
2019/10/06 09:59
10
No Name
...
え?僕は好きじゃないって言われても、私は好きだよ!こういうの。
だってインスタ映えなんだもーん。私はどうしても撮りたいもん。
とか言いそう。
それで優しい大将も気使って、いいですよ苦笑的な変な雰囲気になって終わりそう。
2019/10/06 10:20
5
No Name
...
ウケる!そのやりとり
2019/10/06 10:31
3
No Name
...
確かに想像したらむっちゃ面白い。
2019/10/06 11:32
2
No Name
...
0959、想像力ないんだろうなぁ。
そして自分がやってるんだろうなぁ。だから、こんなところで腹立ててる(笑)
2019/10/06 17:00
1
No Name
...
「女性の皆さん気をつけて」って…。
やるかこんなこと。
2019/10/06 07:27
24
返信する
No Name
...
女性 女性って一つにされるの まじで憤慨(笑)
2019/10/06 07:31
28
返信する
No Name
...
男でもパシャパシャ必死な人たまにいますしね
2019/10/06 07:49
19
返信する
No Name
...
私の周りで許可なく人が写り込んだ写真をアップしてる(しかも顔が写っている)男性です。40代独身・・・
2019/10/06 08:00
7
返信する
No Name
...
男も女も関係なくやる人はやりますよね
2019/10/06 08:11
17
返信する
No Name
...
最近おじさん世代の方がSNSをはじめたのか、色々なところで写真撮ってるのを見ます。
2019/10/06 09:05
7
返信する
No Name
...
おじさんこそ頭固くて人の意見に耳傾けないし、今更もうマナーなんて直せないから、痛すぎるわーー
2019/10/06 09:15
5
返信する
No Name
...
おじさんどころか、おじいさんおばあさんにも流行ってるらしいです。
2019/10/06 09:16
5
返信する
No Name
...
一括りにするのはよくないし、男性にもそういう人はいる。
だけどやっぱり傾向としては女性の方がそういう人多いかも。
2019/10/06 10:17
2
返信する
No Name
...
その通りです!
2019/10/06 16:58
0
No Name
...
かの話の流れって、東カレ倶楽部の存在と矛盾するすると思うんですけど…
ご飯食べてる最中に、カシャカシャシャッター音がするのはやめてほしい。
暗い店内でインスタ投稿のために携帯を操っていて、画面の灯りでご自分の顔が煌々と照らされてる東カレ倶楽部の方を見たときには、不快を越えて痛々しくなりました。
2019/10/06 07:41
8
返信する
No Name
...
東カレに載ってるお店はある程度インスタに寛容、むしろ歓迎なんだと思います。
そしてきっと寛容な人やインスタ好きな人同士で食事をしてるんだと思います。
私も東カレの写真を参考にどれだけお店に行ったことか。
マナーというのは絶対的普遍的なものではなくて、相手への気遣いと相手がどう捉えるかという話。
SNS自体が悪という訳ではないし、今回はこの男女の相性が悪かっただけ。
もちろん最低限の携帯のマナーは身
...続きを見る
につけるべき。
2019/10/06 08:00
3
返信する
No Name
...
東カレに「掲載される」お店はある程度慣れてらっしゃいますね。
何よりそこに同席されたお相手はもちろん、同じ空間にいらっしゃる方も含めて気遣いができるといいですね。とても難しいことですが。
2019/10/06 13:43
0
No Name
...
来週の閲覧履歴の意味ってどういうこと?
2019/10/06 08:14
2
返信する
No Name
...
来週のお楽しみ
2019/10/06 13:08
1
返信する
No Name
...
男は減点方式、女は加点方式で恋愛するってよく聞きますよね
2019/10/06 12:13
3
返信する
No Name
...
男女自他問わず、顔はないけど時計や車のエンブレム写り込ませるパターンがないだけマシかな(笑)
2019/10/06 05:36
14
返信する
No Name
...
うん。あの程度だと、だれだかさすがに特定するのは難しいと思うな。
勝手にのせるのは良くないけど、僕だと特定できてしまうとは心配しすぎかも。
2019/10/06 07:51
15
返信する
No Name
...
ホント大袈裟。確かに無駄掲載されたら嫌だけど、今回のは人物特定はできないと思う。彼女だってそこは考慮して撮影したような感じだし。
2019/10/06 08:33
6
No Name
...
胴体の写真だけで人物特定できるはずない
2019/10/06 11:33
5
No Name
...
男でもいますよ、女の子の洋服写ってる写真SNSにアップする人。案外世間って狭いし目立つタイプの子だとわかっちゃうと思う。
2019/10/06 07:57
7
返信する
No Name
...
女性の服なら特定できるけど、男性のスーツ姿で、しかも普通の白シャツ、ネクタイなし、時計やエンブレムも写ってなければ、あくまであの写真だけだと特定はしづらいかと。
2019/10/06 08:03
8
No Name
...
エンブレムじゃなくてカフスかな。
2019/10/06 10:21
4
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
だとしたらすごい世直し人。
正義感強すぎ。
いくら言ってることが正しいとしても。
その人とは距離置く。
思います。
インスタ撮りについては呆れて放置するけど。
それも価値観の違い。
最近は東カレに出てくるようなお寿司やさんは、お皿や盛り付けにもこだわってるとこも多い。
お寿司一貫にこんなに素敵な伊万里焼のお皿使うのか~とか、お魚1つ乗せるのにこんな色のこんな大きな器使うのか~とか感心してますし、自分が料理したり食器選ぶときの参考にもなる。
そのお店に実際行けなくても、そうやって楽しめるところがインスタのいいところ。
何でも楽しく、参考になるなーってスタンスで生きてた方が人生楽しいよ!
特に食事やSNS等人として基本的なマナーがなってないのはねぇ。
直せないし妥協もできにくいから。
イチイチ注意するのも鬱陶しいから、今回の恋愛塾の内容を読ませようと思います。
店が終わったら磨きに磨いて真っ白にしています。
これは参考になりますね!
普段は孫にとても優しい祖父でしたけど、箸の持ち方は勿論、テーブルの上には必要な物以外乗せるなとか出された物は全部食べなさいとか、食事に関する躾けを叩き込まれて育ちましたね。
小さい頃はお祖父ちゃんは食事する時は煩いから嫌いなんて思ってましたけど大人になった今はホントに感謝してますね。
なんで女だけが間違えるみたいな言い方するの?
もちろん傾向ですよ。私の勝手な分析。
周りを見ろ!
そういう世の中の傾向に気付ける目を養わなければダメだよ😆
どっちかと言うと彼の方がパシャパシャ撮りまくる人だけどね。
女の子皆がみたいな括りはちょっと嫌ですね。
当時は当たり前すぎて何も思わなかった。
だから両親との家族旅行の写真や、友人との写真、職場の人との写真、いつかはそれが当たり前じゃない、とても貴重な思い出になるときがくるから、たくさん写真に納めておきたいなぁと思う。
当時は当たり前だったのに、今では二度と戻れない場所になってしまった。
そういうことじゃない?
全然表に出さないのに腹のなかでここまで悪く思ってると怖いわ!
的な自分の意見かな?
大将に気を使ってるのは彼女じゃなく自分。
彼女より大将を大事にしてるのも自分なんだから、自分で責任持ったらいいと思う。
だってインスタ映えなんだもーん。私はどうしても撮りたいもん。
とか言いそう。
それで優しい大将も気使って、いいですよ苦笑的な変な雰囲気になって終わりそう。
そして自分がやってるんだろうなぁ。だから、こんなところで腹立ててる(笑)
やるかこんなこと。
だけどやっぱり傾向としては女性の方がそういう人多いかも。
ご飯食べてる最中に、カシャカシャシャッター音がするのはやめてほしい。
暗い店内でインスタ投稿のために携帯を操っていて、画面の灯りでご自分の顔が煌々と照らされてる東カレ倶楽部の方を見たときには、不快を越えて痛々しくなりました。
そしてきっと寛容な人やインスタ好きな人同士で食事をしてるんだと思います。
私も東カレの写真を参考にどれだけお店に行ったことか。
マナーというのは絶対的普遍的なものではなくて、相手への気遣いと相手がどう捉えるかという話。
SNS自体が悪という訳ではないし、今回はこの男女の相性が悪かっただけ。
もちろん最低限の携帯のマナーは身...続きを見るにつけるべき。
何よりそこに同席されたお相手はもちろん、同じ空間にいらっしゃる方も含めて気遣いができるといいですね。とても難しいことですが。
勝手にのせるのは良くないけど、僕だと特定できてしまうとは心配しすぎかも。