オトナな男 Vol.1

オトナな男:彼氏とのLINEは、スタンプ1つで終わり…。23歳女が渋谷・宇田川町で気づく恋の終焉

No Name
...
新しい環境って今までのものが続くか壊れるかのどっちかだけど壊れる率のが高いと思う
2019/10/03 08:033返信する
No Name
...
溝の口住みあたりがリアルでちょっと嬉しい
2019/10/03 08:3619返信する
No Name
...
川崎(笑)
2019/10/03 10:262返信する
No Name
...
田園都市線、川崎市民です。
川崎ってだけで笑わなくても。
2019/10/03 13:0811
No Name
...
川崎の人で、どこに住んでるの?って聞かれて、横浜って言う人時々いますよね。
横浜の定義広すぎない?と思う。
2019/10/04 00:126
No Name
...
それって川崎の人あるあるだよね💦
そして横浜の人が結構嫌がるっていうやつね
2019/10/05 10:282
No Name
...
田園都市線ってわざわざつける悲壮感。
2019/10/05 10:322
No Name
...
土地勘ないからこそラッシュだけど治安良さそうな田園都市線選んじゃうところとかねw
でも女子一人溝の口ってどうなんだろ。なんかやや飲み屋街のイメージが…東横沿いで元住吉とかだとよりリアルだったかなw
2019/10/03 10:538返信する
やっぱり距離は愛に勝てない?
...
たかだか東京と大阪間位近い距離でダメになっちゃうんなら、2人とも大阪にいたままでもダメになったんじゃないかな。
私の友達は日本の大学出た後上海の大学4年間通って、その後さらに経験を積みたいからと現地で就職。数年経った後、私結婚しますって日本に帰って行ったけど、ずっと日本の大学時代から付き合ってた彼と続いていたみたい。
今は、子供も生まれて幸せな専業主婦さんやってるけどなぁ。世の中そんなもんだと思っ
てたんですけど。移り気な方も多いんですね。
2019/10/03 08:476返信する
No Name
...
それはレアじゃないですかね。結婚してても、同居できない期間に破綻したりとかよく聞きますし…
2019/10/03 10:5116返信する
No Name
...
結婚してても破綻て言うのは、お互いに節操がないんじゃないかしら?
2019/10/03 14:201
No Name
...
たかだか、っていうほど近い距離ではないでしょ。
あなた自身がそんな距離にいた訳ではないのに、よく言うわ。
2019/10/03 12:199返信する
No Name
...

ははは、なに、すごい上から目線な高圧的な物言いね。
どうしちゃったのかしら。
日頃会社で虐げられているからってこんなところに来てそんな言葉遣いをしなきゃいけないほど鬱憤が溜まっているのかしら?
よかったわね、ここでストレス解消できて。
逆に哀れみを感じるわ。
それかお育ちが悪くて、初対面の方に対する言葉遣いとか、親から教わってこなかったの?
おそらく前者だと思いますが。
ご愁傷様。
来世ではスト
レスフリーなもっと良い人生になるといいですね。
2019/10/03 14:241
12:19へ
...
そちらこそよく言わ。。。だわ。熨斗付けてそのお言葉、そっくりそのままお返しいたします。
2019/10/03 14:341
No Name
...
出たー!ひとつひとつのコメントに、長文で言い返してくる荒らし!
2019/10/04 04:534
No Name
...
大阪ー東京は十分に遠距離ですよ〜(汗)
会おうと思ってもすぐに会えない距離じゃないですか?
2019/10/03 14:0110返信する
No Name
...
新幹線のでほんの数時間じゃないかしら?
2019/10/03 14:202
No Name
...
そう、近いですよね。
2019/10/03 14:371
No Name
...
夜中に新幹線は走ってませんよ…
2019/10/03 15:472
No Name
...
↑会いたい時にすぐに会えないって事ね。
今度は車飛ばせば?なんて意地悪なコメントが出るかもな。
2019/10/03 17:565
No Name
...
新卒早々お世話になってる先輩に仕事出来無さそうとか思うなんて失礼な主人公だな。
しかも気が多い…
2019/10/03 10:5210返信する
No Name
...
確かに。
あまり良い感情持てないなぁ。
2019/10/03 12:201返信する
No Name
...
まあ、人間の素直な感想ってことで
2019/10/03 18:314返信する
No Name
...
私は東京の大学で彼氏がいますが、こういう話を読んだり、先輩からの話を聞くと学生時代の恋愛は続かないのかなぁと思ってしまいます。
私の場合はおそらくお互い東京で就職だとは思いますが、これから先どうなるんだろうと考えています。
2019/10/03 11:013返信する
No Name
...
環境が人を育てるので価値観がズレたり、気持ちが変わっていくことはあり得ると思います。もちろん今の彼と長く一緒にいられたらそれは素敵だけど、これから先も色んな出会いがあるはずなので、変化を恐れずに沢山の経験をして歳を重ねてくださいね。
2019/10/03 12:337返信する
No Name
...
1年半くらい遠距離してましたが、今度結婚します。
飛行機の距離だけど、月1くらいでお互い行き来して会っていました。
社会人一年目だと交通費捻出も大変だから、会えなくなってすれ違いは増えそうだよね。
やっぱり定期的に会っとかないと続かないんじゃないかなと思います。
2019/10/03 12:572返信する
No Name
...
私は付き合って2ヶ月で遠距離約1年でその後一緒に暮らして同棲6年で結婚しましたが、遠距離恋愛の間は確かに大変でした。。
何度も別れようかと話し合ったほど😂
2019/10/03 18:331返信する
入社式の1週間前にフラれたのを思いだした
...
私が就職して神戸に行くことになり、「遠距離頑張ろう」と話してたのに、入社式の1週間前に「やっぱり遠距離はイヤだ」とフラれたのを思い出しました。ワンワン泣いたなー。あの後やっぱりと言うか、社会人になって会社の先輩に見事にハマりましたね。お金あるし、頼れるし、と。我ながらわかりやすい...当時は若かったってことで...
2019/10/03 16:187返信する
No Name
...
タイトルだけで、咲季から心変わりするのかと思ってたら、先に悠が離れてくのか~
2019/10/03 16:251返信する
No Name
...
大阪育ちの設定だよね?
頼むから大阪弁のチェックはしてほしい!一番突っ込まれそうなところなのに…。
2019/10/03 22:110返信する
No Name
...
人材派遣業でその場で契約を決めるってことありますかね?
派遣スタッフの提案、会社訪問をして、やっと契約なので、違和感を感じました。
2019/10/04 13:451返信する
No Name
...
「5日働いて2日休む、それを4回繰り返したらあっという間に1ヶ月」
私にとってはそれが拷問のような長さなんだけどなぁー😓
2019/10/05 10:441返信する
Appstore logo Googleplay logo