東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナな男
オトナな男:彼氏とのLINEは、スタンプ1つで終わり…。23歳女が渋谷・宇田川町で気づく恋の終焉
コメント
2019.10.03
オトナな男 Vol.1
オトナな男:彼氏とのLINEは、スタンプ1つで終わり…。23歳女が渋谷・宇田川町で気づく恋の終焉
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
学生時代の恋って、続かせるの難しいですよね。
2019/10/03 05:15
99+
返信する
No Name
...
そう、特に就職した手てはね・・。思い出すなぁ。新入社員当時、私の彼は大学院生で、話がどんどん合わなくなって別れてしまった。
2019/10/03 05:18
46
返信する
No Name
...
私も同じ感じで別れちゃいました…
私の場合は彼が留年しちゃって、私は普通に就職でしたが(^_^;)
学生と働いてる人では話合わなくなっちゃいますよね…
留年して学生延長してるなんて甘えてる!って、当時は働いていて大変だからって奢りもあったのかも知れないです(T_T)
2019/10/03 19:31
15
No Name
...
でも、私の周りは学生時代から付き合って結婚したカップル何組かいますよ
今度秘訣でも聞いてみようかな?(笑)
2019/10/03 06:34
46
返信する
No Name
...
ぜひ教えてください!
2019/10/03 13:40
11
No Name
...
私は在学中から付き合っていた彼と、遠距離3年で結婚し、今は結婚6年目です💒私の場合は彼ほどの人と就職後に出会わなかったから続いたのかな〜と思います😅もし同期や先輩でこの人こそ!という人がいたら乗り換えちゃってた気も・・(けど新卒200名規模の会社なのでやっぱり夫が私にとってはベストパートナーだったなかな❤️)
2019/10/03 18:00
10
No Name
...
学生時代から5年付き合って結婚した。そのうち2年は遠距離。
コツは恋愛以外で忙しく過ごし、会えない期間があっと言う間にすぎるようにすることかなと思うけどどうなんだろ。
2019/10/03 21:04
8
No Name
...
大学で出会った彼と在学中に結婚しましたが、就職して落ち着いて、を待ってたら別れてたのかなと少しだけ思います。
2019/10/03 07:25
17
返信する
No Name
...
学生時代から付き合って、就職後2年くらいで結婚しました。来年銀婚式ですー😃
2019/10/03 16:45
31
返信する
No Name
...
ステキ!!
2019/10/03 17:24
17
No Name
...
懐かしい
2019/10/03 21:56
1
返信する
No Name
...
何となく悠は咲希と遠距離やっていこうって思ってなかったような気がする
2019/10/03 06:43
99+
返信する
No Name
...
私も思った!
2019/10/03 16:01
12
返信する
No Name
...
お互い続ける意志が無かったと思ってた。彼だけじゃなく、彼女も。
2019/10/03 21:09
6
返信する
No Name
...
どこどこのお店じゃなきゃ嫌だとか、ハイスペを狙って策略的に結婚する女性とか、
そういう話も面白いけど、今後の展開が楽しみでーす!
2019/10/03 05:45
87
返信する
No Name
...
文章がきれい
2019/10/03 06:12
48
返信する
No Name
...
今までにない作風でいいですよねー!
2019/10/03 10:49
13
返信する
No Name
...
CAと整備士の話のライターさんかなと思いました。気持ちの描写が嫌味なくスッと入ってくる。読んでて心地いいですね。
2019/10/03 12:38
24
返信する
No Name
...
モコモコな桜
2019/10/03 13:41
24
返信する
No Name
...
八重かな?と思いましたww
2019/10/03 14:32
3
No Name
...
モコモコな桜!この表現は初めて見たので印象的でした笑
2019/10/03 15:51
12
No Name
...
面白い!!続きが気になる!!!
2019/10/03 05:10
45
返信する
No Name
...
スタンプ1つで終わらせるとかかなりリアル。終わりの予兆ですね。
2019/10/03 05:19
53
返信する
No Name
...
うん、文章の感じが良い。
2019/10/03 06:57
21
返信する
No Name
...
遠距離ってやっぱり難しよね。
私の周りでも遠距離恋愛してた子がいたけど、殆どが別れちゃったもんね。
2019/10/03 06:18
21
返信する
No Name
...
大学時代付き合ってそのまま結婚した友達カップルいますが、地元が一緒で男性は地元で税理士目指して、奥さんは地元で就職して実家から通ってたので、上手く行ってましたが、どちらもガッツリ就職して、まして離れちゃったらほぼ無理ですよね。
やっぱり日々の生活圏内にいないと厳しい。。。切ない
2019/10/03 05:35
19
返信する
No Name
...
私も旦那と大阪と東京で遠距離やってたのを思い出しました。
5年付き合って結婚しましたけど、間2年は別れてました笑
彼がたまたま大阪に帰って来てる時にばったり出会ってヨリを戻しましたけど…ホント遠距離って好きだって気持ちだけではどうにもならないものですからね。
大変でしたよ。
2019/10/03 06:47
19
返信する
No Name
...
溝の口住みあたりがリアルでちょっと嬉しい
2019/10/03 08:36
19
返信する
No Name
...
川崎(笑)
2019/10/03 10:26
2
返信する
No Name
...
田園都市線、川崎市民です。
川崎ってだけで笑わなくても。
2019/10/03 13:08
11
No Name
...
川崎の人で、どこに住んでるの?って聞かれて、横浜って言う人時々いますよね。
横浜の定義広すぎない?と思う。
2019/10/04 00:12
6
No Name
...
それって川崎の人あるあるだよね💦
そして横浜の人が結構嫌がるっていうやつね
2019/10/05 10:28
2
No Name
...
田園都市線ってわざわざつける悲壮感。
2019/10/05 10:32
2
No Name
...
土地勘ないからこそラッシュだけど治安良さそうな田園都市線選んじゃうところとかねw
でも女子一人溝の口ってどうなんだろ。なんかやや飲み屋街のイメージが…東横沿いで元住吉とかだとよりリアルだったかなw
2019/10/03 10:53
8
返信する
No Name
...
遠距離、3度経験があります。やはりお互いに近い人との関係が深まり、うまくいきませんでした。この話、なかなかリアルですね。特に新幹線w
2019/10/03 06:59
14
返信する
No Name
...
背中に当てた手の指先で押して“いってらっしゃい”
ホロッときました😢
上手いですよね
2019/10/03 09:08
11
返信する
No Name
...
なんとも思わなかった…
2019/10/03 12:17
5
No Name
...
「木綿のハンカチーフ」の男女逆転バージョンやね。
2019/10/03 06:22
11
返信する
No Name
...
新卒早々お世話になってる先輩に仕事出来無さそうとか思うなんて失礼な主人公だな。
しかも気が多い…
2019/10/03 10:52
10
返信する
No Name
...
確かに。
あまり良い感情持てないなぁ。
2019/10/03 12:20
1
返信する
No Name
...
まあ、人間の素直な感想ってことで
2019/10/03 18:31
4
返信する
田舎者
...
序章は面白そう。段々テンション上がる作品なら良いなあ。(^^)
2019/10/03 06:41
9
返信する
入社式の1週間前にフラれたのを思いだした
...
私が就職して神戸に行くことになり、「遠距離頑張ろう」と話してたのに、入社式の1週間前に「やっぱり遠距離はイヤだ」とフラれたのを思い出しました。ワンワン泣いたなー。あの後やっぱりと言うか、社会人になって会社の先輩に見事にハマりましたね。お金あるし、頼れるし、と。我ながらわかりやすい...当時は若かったってことで...
2019/10/03 16:18
7
返信する
No Name
...
初登場のライターさんかな?
表現がわかりやすく、読みやすい。
今後の展開に期待しています。
2019/10/03 07:25
6
返信する
やっぱり距離は愛に勝てない?
...
たかだか東京と大阪間位近い距離でダメになっちゃうんなら、2人とも大阪にいたままでもダメになったんじゃないかな。
私の友達は日本の大学出た後上海の大学4年間通って、その後さらに経験を積みたいからと現地で就職。数年経った後、私結婚しますって日本に帰って行ったけど、ずっと日本の大学時代から付き合ってた彼と続いていたみたい。
今は、子供も生まれて幸せな専業主婦さんやってるけどなぁ。世の中そんなもんだと思っ
...続きを見る
てたんですけど。移り気な方も多いんですね。
2019/10/03 08:47
6
返信する
No Name
...
それはレアじゃないですかね。結婚してても、同居できない期間に破綻したりとかよく聞きますし…
2019/10/03 10:51
16
返信する
No Name
...
結婚してても破綻て言うのは、お互いに節操がないんじゃないかしら?
2019/10/03 14:20
1
No Name
...
たかだか、っていうほど近い距離ではないでしょ。
あなた自身がそんな距離にいた訳ではないのに、よく言うわ。
2019/10/03 12:19
9
返信する
No Name
...
ははは、なに、すごい上から目線な高圧的な物言いね。
どうしちゃったのかしら。
日頃会社で虐げられているからってこんなところに来てそんな言葉遣いをしなきゃいけないほど鬱憤が溜まっているのかしら?
よかったわね、ここでストレス解消できて。
逆に哀れみを感じるわ。
それかお育ちが悪くて、初対面の方に対する言葉遣いとか、親から教わってこなかったの?
おそらく前者だと思いますが。
ご愁傷様。
来世ではスト
...続きを見る
レスフリーなもっと良い人生になるといいですね。
2019/10/03 14:24
1
12:19へ
...
そちらこそよく言わ。。。だわ。熨斗付けてそのお言葉、そっくりそのままお返しいたします。
2019/10/03 14:34
1
No Name
...
出たー!ひとつひとつのコメントに、長文で言い返してくる荒らし!
2019/10/04 04:53
4
No Name
...
大阪ー東京は十分に遠距離ですよ〜(汗)
会おうと思ってもすぐに会えない距離じゃないですか?
2019/10/03 14:01
10
返信する
No Name
...
新幹線のでほんの数時間じゃないかしら?
2019/10/03 14:20
2
No Name
...
そう、近いですよね。
2019/10/03 14:37
1
No Name
...
夜中に新幹線は走ってませんよ…
2019/10/03 15:47
2
No Name
...
↑会いたい時にすぐに会えないって事ね。
今度は車飛ばせば?なんて意地悪なコメントが出るかもな。
2019/10/03 17:56
5
No Name
...
上京した田舎者の私にはすごく親近感の湧くお話!!楽しみ!!
2019/10/03 06:57
5
返信する
No Name
...
主人公と名前が同じなのですが、キラキラじゃないのに漢字の組み合わせがレアで名前が一発変換されなくて面倒です。
一発変換に憧れる方、他にいらっしゃいますか?
2019/10/03 06:05
4
返信する
No Name
...
苗字が必ず一発変換では出ず、読み方も間違われるので下の名前くらいは一発変換&一発読みにしないとフルネーム間違えられて別人になる恐れあり、、子どもには苗字が変えられない分、下の名前を一発変換&一発読みにするよう注意してつけました。
生きていきやすい名前が良いですよね。同姓同名が多いのも困りますが。
2019/10/03 09:26
4
返信する
No Name
...
わたしも普通の名前なのに一発変換で出ない名前です
2019/10/04 01:09
1
返信する
No Name
...
相手とのラインのやり取りにやたらスタンプが増えて来たらちょっと要注意ですよね
2019/10/03 07:03
4
返信する
No Name
...
おぉ、面白そうな連載が始まったね😊✨
2019/10/03 07:14
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私の場合は彼が留年しちゃって、私は普通に就職でしたが(^_^;)
学生と働いてる人では話合わなくなっちゃいますよね…
留年して学生延長してるなんて甘えてる!って、当時は働いていて大変だからって奢りもあったのかも知れないです(T_T)
今度秘訣でも聞いてみようかな?(笑)
コツは恋愛以外で忙しく過ごし、会えない期間があっと言う間にすぎるようにすることかなと思うけどどうなんだろ。
そういう話も面白いけど、今後の展開が楽しみでーす!
私の周りでも遠距離恋愛してた子がいたけど、殆どが別れちゃったもんね。
やっぱり日々の生活圏内にいないと厳しい。。。切ない
5年付き合って結婚しましたけど、間2年は別れてました笑
彼がたまたま大阪に帰って来てる時にばったり出会ってヨリを戻しましたけど…ホント遠距離って好きだって気持ちだけではどうにもならないものですからね。
大変でしたよ。
川崎ってだけで笑わなくても。
横浜の定義広すぎない?と思う。
そして横浜の人が結構嫌がるっていうやつね
でも女子一人溝の口ってどうなんだろ。なんかやや飲み屋街のイメージが…東横沿いで元住吉とかだとよりリアルだったかなw
ホロッときました😢
上手いですよね
しかも気が多い…
あまり良い感情持てないなぁ。
表現がわかりやすく、読みやすい。
今後の展開に期待しています。
私の友達は日本の大学出た後上海の大学4年間通って、その後さらに経験を積みたいからと現地で就職。数年経った後、私結婚しますって日本に帰って行ったけど、ずっと日本の大学時代から付き合ってた彼と続いていたみたい。
今は、子供も生まれて幸せな専業主婦さんやってるけどなぁ。世の中そんなもんだと思っ...続きを見るてたんですけど。移り気な方も多いんですね。
あなた自身がそんな距離にいた訳ではないのに、よく言うわ。
ははは、なに、すごい上から目線な高圧的な物言いね。
どうしちゃったのかしら。
日頃会社で虐げられているからってこんなところに来てそんな言葉遣いをしなきゃいけないほど鬱憤が溜まっているのかしら?
よかったわね、ここでストレス解消できて。
逆に哀れみを感じるわ。
それかお育ちが悪くて、初対面の方に対する言葉遣いとか、親から教わってこなかったの?
おそらく前者だと思いますが。
ご愁傷様。
来世ではスト...続きを見るレスフリーなもっと良い人生になるといいですね。
会おうと思ってもすぐに会えない距離じゃないですか?
今度は車飛ばせば?なんて意地悪なコメントが出るかもな。
一発変換に憧れる方、他にいらっしゃいますか?
生きていきやすい名前が良いですよね。同姓同名が多いのも困りますが。