東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.09.17
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
すごく気持ちわかりますー!
でも私なら、この決断で正解だったと思う!
仕事は子育てが一段落したらまた何らかの形で頑張ればチャンスがあるかも?
家庭は悲しいかな女性は特に身体的な適齢期があるもの。。
なんとか彼氏を説得するっていう選択肢は自分の中になかったわけだしね。
優愛は、待ち合わせのカフェに早く来てギリギリのタイミングで決定しようとしたんだね。
あぁ、なんだ、こっちか…という、どちらかというと落胆に近い感情描写なのかと思いました。
私は芙美子さんの選択が気になる!
芙美子にもね。
じっと考えてる場面は、そんな過去を思い出してたんだろうね。
ただ、優愛の場合、選択肢の中に子どもをもちたいとあるので、結婚したほうがいいね。
子どもをもちたいなら、年齢は早いほうが授かりやすい。
彼との未来がダメになっても、よい条件で再就職できるだけの才覚はありそうだし・・・
桜坂が頭の中で流れながら読みました〜
AかBどころじゃないよ。
人間だから、たらればで振り返る事はあるけど、その先の結果は全て妄想。
その妄想に一喜一憂するのも、また人間の性なのかもしれないね。