東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.09.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
タバコ吸うなとは言わないけれど、やっぱ吸わない人からすると不快に感じることが多いので配慮はしてほしいですね。
タバコの香りで彼を感じます。
時々その銘柄を買ってきて自分で吸います。
彼が傍にいるような気がして涙が出ます。
私ならこの男性なら一回めの食事でさようならだわ。
きっとこの人ヘビースモーカーだと思うのですが、食事中に煙草を吸うのはホントに勘弁して欲しい。
どんなに美味しいお料理もマズくなりますね。
タバコ吸って良いですか?と聞いて、嫌ですって言える人は少ない。
一言、声をかけるのは気遣いではありません。
って書いてました。
そもそも、相手が喫煙者でない限り隣で吸わないのは最低限のマナー。
あと、喫煙者はイヤ。
せめて食事中は吸わないっていう気遣いが欲しい。
だからタバコをずっと吸ってる人の横にはいたくないなー
黙って吸われるのはあんまり好きじゃないな。
最初のデートで喫煙車のレンタカーしかなかったと謝りながら現れた夫に、むしろ自分も喫煙者であることを切り出しやすくて良かったですが、それでも彼は一応謝っていたわけで。
妊娠して私はタバコ辞めましたが、屋外なら隣で吸っても良いよと言っても(たまには煙のにおい嗅ぎたいwww)、夫は別の場所に行きます。そのくらいが最低限だと思ってたからきょうびこれはないわ。
しかも何気なく二の腕を触られてたし。
2.喫煙者
3.誰でもいい感でてる中目黒での食事への誘い方
4.フレンチにビール
良い店は禁煙になってますよね。
吸う人のにおいがいや。
吸う人の服など持ち物に染み付いたにおいがいや。
「ここはタバコを吸わない人は入っちゃダメよ!」
とオーナーらしき女性に言われたことがありました。笑
喫煙者でも、吸わない人には気を使う場合が多いので、こういう喫煙者のオアシスあってもいいと思いました。
吸わない人にはにおいとか煙とか副流煙の害とかあってはならないものだと思いますし、
公共の場からどんどん排除されるのはやむを得ないと思いますが、
気兼ねなく吸える場所もあってもいいよねって意味です。
趣向の合う人の溜まり場として
まして加熱式タバコとか吸ったら冷ややかな目で見られそうで・・・
住んでるとこが西成区だから