東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.09.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
1ヶ月で筋トレしてるなんて、言わないでほしい。
まあそんな個人的事情は置いといて、全体的にデリカシーが無いと思いました。他人に対して配慮とかあまり無さそうといいますか。優先席もドカッと足広げて座っちゃいそうな。
手を回したりするも品が無い。デートをなんだと思ってるんだろう。
しかも何気なく二の腕を触られてたし。
タバコ吸って良いですか?と聞いて、嫌ですって言える人は少ない。
一言、声をかけるのは気遣いではありません。
って書いてました。
そもそも、相手が喫煙者でない限り隣で吸わないのは最低限のマナー。
それとは別に、この男性は育ち悪すぎる…どこを好きになったら良いのかわかりません…
焼き鳥から出る煙とタール、ニコチンを含んだタバコの煙は違います。
旦那の実家が、旦那以外の全員がヘビースモーカーなの、結婚した後に初めて知らされた。それもあって、義実家の集まりが本当に嫌になった。
こんなおじさん相手するの料金取りたい…
お金払ってプロに遊んでもらった方がいいレベル。
逆に希少人種。
椅子の背もたれに手を回すとかも馴れ馴れしいし、男友達に愛想よく挨拶できないのもあかん。
2.喫煙者
3.誰でもいい感でてる中目黒での食事への誘い方
4.フレンチにビール
とか、全体的に品がないんだろうなぁ…って印象
ステーキフリットとビールを敢えて合わせるみたいな話ならわかるけど
今回の設定は違うよね
お酒も煙草もマナーあっての嗜好品だよね~
女性でも吸う人けっこう居たから違和感なかったよ。
こういうのを読むと昔に生まれてよかったと思う。
昔は、女性が意見言うことさえ許されない雰囲気で女性はすごく我慢してたんだよ。。
そういうのわからないって相当デリカシーないと思う
彼氏がタバコ吸ってるから。
部屋ん中、煙でモクモクしてます。
10歳以上年上の先輩にタバコ吸ってもいい?って聞かれて、嫌ですなんて言えません。
良い店は禁煙になってますよね。
これで次がなくなるならそれで良いと。喫煙者にお会いするのはそのくらいつらいし億劫になるものです。
自宅の台所で吸殻の入った灰皿洗うのもキツイし、家のリネンに煙草の匂いつくのも無理と思う。
全部同じ人がコメントしてるんですかね
あの頃は良かった
昭和30年代…まだ幼稚園児だったけど
世の中の流れですね。