東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
カウンター席で女が萎えた、初デートの最中に男が隣でしていた行為とは
コメント
2019.09.07
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.71
カウンター席で女が萎えた、初デートの最中に男が隣でしていた行為とは
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
焼き鳥屋だと煙草吸えるから、っていうのにドン引き
2019/09/07 05:14
99+
返信する
No Name
...
今時のおしゃれ焼鳥屋は
禁煙が多いけど…
2019/09/07 05:59
66
返信する
No Name
...
フレンチにビールなのもドン引き
2019/09/07 06:01
99+
返信する
No Name
...
ビールをメニューに載せてる店ならばドン引きまではしません。頼みませんが、、、
クラフトビールかもしれないし。そもそもカウンターのあるフレンチですよね。気軽に楽しめるフレンチをコンセプトにしてるなら、飲みたいものを飲めば良いのでは?
大声で「ビール」はあり得ませんが
2019/09/07 06:28
99+
No Name
...
↑同感です。ビストロでクラフトビールも置いているお店だったのでしょうね。
クリスマスの時期に隣の若いカップルがグランメゾンで乾杯にビールとカクテルを頼んでいた時はエッ!ってなりましたが…。
2019/09/07 07:45
18
No Name
...
フレンチで、カウンターで、すみませーん!ビール1杯!て想像つきません。
2019/09/07 08:29
92
No Name
...
ワインって体質的に飲めない(兄は他のお酒は飲めるけどワインは痒くなるらしい)人いるから飲み物くらい好きなのもの頼んでも良いんじゃない?
私はお酒飲めないからジンジャエール。
2019/09/07 12:31
36
No Name
...
フレンチの場合、お酒飲めない人はスパークリングウォーターとかが一般的では?
フレンチのお店って飲み物の頼み方もマナーの一部みたいなとこあるよね。
2019/09/07 14:01
18
No Name
...
14:01の方
お店のメニューにあるものを頼んでるのにマナー違反ですか⁇
ビールやスパークリングウォーター以外のものを頼むのがおかしいんだったらそもそも置かないでほしい。
2019/09/07 14:15
43
No Name
...
日本人ならお茶!
2019/09/07 14:35
12
No Name
...
恋愛塾Q&Aっていう趣旨からズレてるよね。。笑笑
2019/09/07 15:08
8
No Name
...
こんなマナー講座出題&解説の連載もいいかも🍷
2019/09/07 15:52
15
No Name
...
ジンジャーエールよりはトニックウォーターの方がまだマシじゃない?
2019/09/07 18:53
5
No Name
...
水道水でも飲んどけば?
お冷やくださいって言えば日本ではどこのお店でも出してくれるじゃない。
2019/09/07 19:20
3
No Name
...
頼み方の問題ですよ
2019/09/07 20:34
11
No Name
...
飲み屋での振る舞い方ってありますよね。暗黙のルールとか
やっぱり飲み屋って空気を売る商売で、その空気を読むとこも社交の一部だからなぁ。
2019/09/07 21:10
7
No Name
...
東カレ読者が行くような高級店じゃないですが、記念日に行ってるフレンチの店のドリンクメニューを見たらビールありました。ビール嫌いなんで私は頼みませんが、好きな人は頼めば良いと思う。
2019/09/07 22:07
12
No Name
...
もちろん、ビールやソフトドリンク置いてるフレンチいくらでもあります。
いわゆる有名店、高級店でもメニューに書かれている場合もありますし書かれてなくても聞けばある場合が多いと思います。
なので、頼んじゃいけないわけじゃないしオーダーもちゃんと通るわけです。
でも皆さんおっしゃってるのは、そういうところでどういった振る舞いをするのがスマートか。ということだと思います。
間違ってる間違ってないじゃなく、
...続きを見る
スマートかどうかです。
2019/09/07 22:30
9
No Name
...
追記
もちろん車で来ている、妊娠中、持病がある。などいろんな理由でお酒飲めないこともありますよね。そういう時も、お店の方に聞くとノンアルコールのスパークリングワインや、お食事に合うドリンク用意してくださったりもしますよね。
いろんな種類のお茶のペアリングしてらっしゃるお店もありました。
そういうのもレストランでの楽しみの一つだと思います。
2019/09/07 22:36
6
No Name
...
そうですね、メニューに書いてある書いてないっていうことじゃないんですよ。店員さんとのコミュニケーションですよね。
スマートな振る舞いが出来るかどうかっていうこと。
2019/09/07 23:28
7
No Name
...
いちいち邪魔くさいことですな
2019/09/07 23:33
5
No Name
...
邪魔くさい、と思う人はそのレベルなので、ファミレスでも行ってドリンクバーが気楽なんじゃない?
2019/09/07 23:38
3
22:30
...
極端な話、お金を払うのは客側ですし、そういうのが邪魔くさいと思う方も好きにお頼みになるのが良いと思うんです。食事って楽しむものですしね!
私も正直ビール大好きです笑。立ち飲み屋さんでガンガン飲みます。
でもたまに、フレンチに行ってちょっとスマートな振る舞いをしたり、お店の方と話しながら食事をするのも楽しみです。
2019/09/07 23:57
5
No Name
...
そのレベルだからファミレスだって。
ファミレスに行く人を完全にバカにしてるよね。
何様?神様?仏様?
2019/09/08 00:16
6
No Name
...
↑それはあなたの被害妄想じゃない?
2019/09/08 00:37
5
No Name
...
フレンチでビールの何がいけないの?
ビール好きならどこでもビールだぉ
2019/09/08 00:47
4
No Name
...
髪や服にいろんな匂い付きそう!
2019/09/07 06:43
82
返信する
No Name
...
いまどき喫煙者でもここまで配慮できない人珍しくて、あまり現実味はないかな。
2019/09/07 07:18
99+
返信する
No Name
...
学生時代の友人と飲み会すると、みんな学生時代のまま、飲み屋だろうとカラオケだろうと断りもなくその場で吸います。匂いもつくし苦しいしで、お誘いがあってもそれを考えて行くのを躊躇してしまう。
2019/09/07 08:00
35
No Name
...
そもそも喫煙者って自体が無理だし、食事中に煙草の煙モクモクな場所にも行きたくない
2019/09/07 07:23
99+
返信する
No Name
...
今時タバコ吸ってるなんて!
2019/09/07 07:26
99+
返信する
No Name
...
筋トレしてるならタバコやめなよって真面目に思う
2019/09/07 07:44
99+
No Name
...
ほんとそれ
体を気遣ってるのか、いないのかわからない
2019/09/07 10:32
43
No Name
...
だったら、JTに売るなよ!って頼んでよ。
売ってるから買うんだよ。
2019/09/07 14:38
4
No Name
...
↑ガキなのかな。笑
2019/09/07 15:05
26
No Name
...
↑ガキはタバコ買えねぇんだよ!
2019/09/07 15:09
6
No Name
...
↑我慢できないくせにJTのせいにして切れてるってやっぱりガキ
2019/09/07 16:08
23
No Name
...
↑本気にしてるバカがいる
2019/09/07 16:43
4
No Name
...
飲みの場だから吸ってもいいんだけど、iQOSとかプルームテックにして欲しい。
喫煙者は税金も払ってる訳で吸える場所では吸う権利があるとは思うけど、やっぱり臭いが付くのがね…初デートなら一言断ってから吸って欲しかったな。
2019/09/07 17:24
19
No Name
...
↑タバコ辞められない時点でバカ
2019/09/07 17:30
15
No Name
...
↑バカというヤツがバカ
2019/09/07 17:38
2
No Name
...
↑馬と鹿レベルの低俗な争いやめてw
2019/09/07 18:17
13
医師
...
iQOSも煙は出なくても有害ですから!
2019/09/07 20:53
18
医師2
...
↑同意です。
加熱式たばこは、煙や臭いがないので許容されがちですが有害物質を含むエアロゾルを出すので周囲の人への影響はないわけではありません。
2019/09/07 22:41
21
No Name
...
↑会社で嫌われてると容易に推測できる低レベルなバカ喫煙者
2019/09/07 23:00
1
No Name
...
東カレ 読者のレベル感。
2019/09/08 01:49
2
No Name
...
昭和かっ!
2019/09/07 07:45
37
返信する
No Name
...
しかも鍛えてるからたんぱく質取りたくて、ってのもめんどくさそう。
2019/09/07 08:39
72
返信する
No Name
...
しかもしかも、鍛えてるとか言えるレベルなのか?が笑いを誘う
2019/09/07 08:51
63
No Name
...
初デートの時くらいタンパク質のこと忘れろって言いたい
2019/09/07 10:32
70
No Name
...
ホントそういうの社交のマナーですよね。接待やら会食で美味しいもの食べるとき「自分ダイエット中で」と言ったら場が白けるのと同じですよ。この男性、全体的にKYなんだと思う。
2019/09/07 12:39
35
No Name
...
筋トレした日にお酒飲んだら全部台無し
2019/09/07 12:42
26
No Name
...
私のトレーナーさんも
同じこと言ってました!
なので、トレーニングした日は飲みません!
2019/09/07 13:51
8
No Name
...
細っちいって自分で言ってるくせに、筋トレしてるとか言わないでほしい。男性の細い腕ってめっちゃ萎える。。
2019/09/07 14:44
15
No Name
...
1ヶ月で筋トレしてるとか言えちゃうのが逆にすごい
2019/09/07 20:36
15
No Name
...
ウケる~。小5脳じゃね?
2019/09/07 21:00
5
No Name
...
鍛えたあとだからたんぱく質摂りたくて
って、崖っぷち結婚相談所の杏子も、飯島さんとの初デートで言って玉砕してましたもんね。
タバコ
たんぱく質
お酒の頼み方
3つも揃えば次のデートはないですね。
2019/09/07 22:22
11
No Name
...
個人的にはタバコは一発アウトです😔
2019/09/07 09:19
99+
返信する
タバコが嫌いな既婚女
...
ほんとに
開幕早々ドン引きなのにこの女性2回目も行くなんて心が広いと思ってしまった
2019/09/07 10:02
75
返信する
No Name
...
居酒屋じゃないんだから笑
こんなお店がまだあるんですね
2019/09/07 10:19
13
返信する
No Name
...
昔タバコ吸ってて、数年前にやめたものです。
やめてからはじめて目の前でタバコ吸われるのがこんなに嫌なんだって気付きました。。
喫煙者って、わからないんだと思いますよ。
2019/09/07 10:24
55
返信する
No Name
...
私の義父はヘビースモーカーです。
そばにいるとタバコを吸っていなくても非常にタバコ臭くてキモいです😵
2019/09/07 10:34
30
No Name
...
↑電子タバコの人はまだマシだけど、普通のタバコの人って臭いよね、、
仕事で隣のデスクの人が臭くてほんとヤダ。
2019/09/07 11:45
21
No Name
...
非喫煙者からすると、電子タバコも十分臭い
2019/09/07 18:48
26
No Name
...
吐いた息に有害物質含まれてます。
電子タバコもダメです。
物によっては元来の煙草より有害なものも含まれます。
2019/09/07 20:56
17
No Name
...
スタイルよくて細いから必要ないよ!と言いながらスカートから覗く足をチラ見するのもちょっと気持ち悪い。
カウンターで横に座ってるときに見てるとしたら角度的にも覗き込んでるようになるかと…
2019/09/07 11:12
50
返信する
No Name
...
タバコくわえてるおっさんに足チラ見される。
やだ。
2019/09/07 11:15
41
No Name
...
喫煙可のお店でも、煙草吸っていい?の確認もなく食事中に吸われるとかないわー
2019/09/07 12:02
59
返信する
非喫煙者
...
ごめんなさい、どんなに素敵な方でも喫煙者は恋愛対象外。。
2019/09/07 22:32
24
返信する
No Name
...
タバコ吸ってる時点でアウトになります…
臭いし、体に悪そうだし、匂いに鈍感なんだろうなって思っちゃう
2019/09/07 23:27
11
非喫煙者
...
以前喫煙男性とHしたときに、アレが煙草の臭いの入り混じった不快極まりない味とかおりで。。
もう絶対ない!!とかなりトラウマになりました。。。
2019/09/07 23:37
7
No Name
...
灰皿、愛華との間に置いていたの!?あり得ない。吸うなとは言わないけど、せめて少しでも煙が来ないように上に向かって煙吐くとか灰皿も反対側にしてよ。消したばかりのタバコから上がる最後の煙ってホントに臭いし、ましてや火のついたタバコ灰皿に放置されたら水かけてすぐ消したい。
2019/09/07 05:28
99+
返信する
No Name
...
たしかに!普通自分側におくよね灰皿。
というかそれもそれで隣の人に迷惑だからカウンターではだめだよね。やっぱり。
フレンチで大きい声でビール〜〜もね。どんな関係の男友達かわからないけど、しょうもない男連れてるなぁって思われちゃうし笑。
まあ裏表のない人かもしれないけど。
2019/09/07 05:39
99+
返信する
No Name
...
しかも間に置いた灰皿が、いっぱいになってせっせと換えてあげなきゃいけないほどスパスパ吸ってたなんて!
ほんと料理の味の邪魔だし、絶対料理に灰かかってたし、灰皿替えてあげるなんてギャバ嬢じゃないんだからやりたくない!!
2019/09/07 08:36
72
返信する
No Name
...
好意で替えてあげてたというより臭くて下げさせてた気がする(笑)
2019/09/07 15:52
36
No Name
...
せめて食事のお店にいる間くらい我慢出来ないの?って思うよね。
2019/09/07 08:42
70
返信する
喫煙者です
...
食事中はタバコを控えるべきだし、食事の後に吸いたいときもが相手の了解もとるのがマナーだよな。その程度の気遣いができない男なら、やめておいて正解。
2019/09/07 12:10
35
No Name
...
吸ってもいい?ってきかれてもイヤとは言いづらいので、基本的には吸わないで欲しい。
2019/09/07 12:39
50
No Name
...
ほんと、自分達は食べ終わっても他のお客さんは食べてる人もいるんだし、食事のお店ではやっぱり控えるべきだと思うなぁ。
2019/09/07 12:49
19
No Name
...
だったら禁煙の店行けよwww
バカじゃねぇの
2019/09/07 19:08
1
No Name
...
これから禁煙の店だらけになるでしょうね
2019/09/07 20:58
20
No Name
...
タバコ吸う人無理だけど、せめて食事中は我慢して食事終わって解散してから一人で吸って欲しい笑
2019/09/07 23:28
10
No Name
...
喫煙者の友達とかはちょっと行ってくるって席外して吸ってるわ。行ってらっしゃーい!と見送る!人の趣味嗜好にとやかく言うつもりないけど、気遣いって大切だよね。
たばこに限らず香水もしかりだけど。
2019/09/08 00:01
7
No Name
...
喫煙者とかもはやドン引き、要はやめられない人でしょ?煙草に依存してる人とか申し訳ないけどほんときらい。
2019/09/08 01:07
6
No Name
...
やめようとは思ってないけど?
嫌い…って(笑)
別にあんたに好かれようとは思わないけど?
2019/09/08 01:38
2
No Name
...
しかも食事の途中で交換しないといけないほどの数吸ってたのかな…🤮
2019/09/07 09:05
65
返信する
No Name
...
自分連れにタバコの煙がいかないように灰皿を反対に置いたり、逆向きに煙吐く人の近くに座ってイラッとしました。ホタル族も然り。全くの他人に迷惑をかけないでください‼︎
食事中に、タバコ吸うな‼︎
2019/09/07 09:31
61
返信する
No Name
...
それ!!されると腹立ちます‼️
自分の連れには気使うのに他人には全くという人居ますよね。俺気遣いできてる❗って勘違いしてる
カウンターで煙草吸うなら連れとの間に置くべきでしょう
まず食事中にタバコ自体お断りですが
2019/09/07 10:37
32
No Name
...
全く同意です。吸うならせめて仲間内に吹きかけるべきです。
2019/09/07 15:50
14
No Name
...
同意です。「女性の方に置かないで反対に置いて欲しい」というコメントがありましたが、連れではない逆側に座ってる人間はどうなるんだよって話ですよね。薄っぺらい気が利くアピールする人多い…本当に気遣いができるなら、カウンター席では吸わないべきです
2019/09/12 05:52
1
No Name
...
「タバコに火を付けて、慌てて愛華の方を向いた」って副流煙浴びせてる自覚ある?
2019/09/07 10:22
32
返信する
No Name
...
たぶんこの男の人はタバコも受け入れないと付き合えない人だと思うよ。
タバコ辞めて欲しいとかの話になったら機嫌悪くなりそうじゃん、行動がワガママそうだもん。
2019/09/07 17:51
12
返信する
No Name
...
たばこと手を回すはどっちも嫌だよね。
でも簡単すぎる??笑。
食事中のたばこは嫌だなーー。それありきで店選びするってのも自分のことしか考えてないのを露呈したようなもんだよね笑笑
2019/09/07 05:17
99+
返信する
No Name
...
同感です。
2019/09/07 05:51
25
返信する
No Name
...
事前に言ってくれてたのかねぇ。タバコの描写いままでなかったからこれだな。吸うのはOKだけど、気づかないなさすぎる。子供みたいですよね。って、大人な振る舞いができてないって、馬鹿にされてるからね笑
2019/09/07 06:17
77
返信する
No Name
...
まったくそのとおり。
2019/09/07 12:11
3
No Name
...
同感です
2019/09/07 07:05
14
返信する
No Name
...
タバコを吸わない身からすると、そもそもデートでタバコが吸えるお店に行くのも嫌ですけどね…。
服にも髪にも臭いがつくし、アウトだなぁ。
2019/09/07 12:05
28
返信する
No Name
...
初めて出ましたね、デートでタバコ吸う人。
食事中にタバコありきの店選び、初デートでお洒落してきても焼き鳥とタバコの臭いで、服や髪が臭くなっただろうなー。
フレンチでビールも嫌、椅子に手を回されるのも嫌。
2019/09/07 05:33
99+
返信する
No Name
...
それな
2019/09/07 06:00
17
返信する
No Name
...
全部代弁してくれてありがとう!
2019/09/07 06:54
16
返信する
No Name
...
そのとおりです!
デートというよりも仲の良い女友達との飲み会みたいですね。あと自己中心的でお店選びも自分の考えばかりで選んでるのもちょっと…最初のデートで焼き鳥は食べにくい。
どんなお店に行っても居酒屋さんみたいなノリで食事して、振る舞いがもう大事にして貰えてないなと感じます。
2019/09/07 08:40
21
返信する
No Name
...
しかも、顔見知りに無神経な男と一緒にいるのを見られたら恥ずかしくなってしまう
2019/09/07 09:58
27
返信する
No Name
...
そーだ!そーだ!
2019/09/07 13:52
4
No Name
...
なるほど、そういう観点で嫌ということですか!たしかにそんな男と一緒にいるところ見られたくないですね。気をつけよ。
2019/09/07 15:22
1
No Name
...
そうそう
知り合いに、なんか品のない非常識な男連れてたなって思われるの嫌だよねー。類友と思われるし
二回ご飯行っただけなの!て弁明したい。
2019/09/07 19:21
5
No Name
...
もう何もかもイヤ!ってかんじ。私だったら、2回目は無いけどな〜
2019/09/07 21:58
3
返信する
No Name
...
タバコ吸う人は私はお付き合いできないなあと思ってしまうけど、それは極端だとしても
せめて、吸う前に声をかけてほしいですね。
あと、小洒落たフレンチのお店で、大きな声で呼んでビール!もないかな、、、
2019/09/07 05:15
99+
返信する
No Name
...
ですよね!着いて早々吸い始めると早く帰りたくなります。
お酒入ってきた頃に「ごめん、一本吸っていいかな?」くらいのテンションできてほしい。
2019/09/07 10:31
8
返信する
No Name
...
食事中に煙草吸う人やだな~
2019/09/07 05:12
74
返信する
No Name
...
わたしも大っ嫌い!
吸っていい?と聞かれるけど
やだ!とも言えないし
喫煙者大っ嫌い
2019/09/07 06:01
74
返信する
No Name
...
私もだめです。
独身の頃は、デートや同僚との飲みでもタバコを我慢していましたが、なんで我慢してたんだろうって、既婚子ありの今なら思います。
今なら、同僚との食事やお茶でも喫煙席は断ります。
2019/09/07 06:32
29
返信する
No Name
...
私も子供産んで吸ってないので、分煙してない喫茶店で匂いがつくのも嫌になりました。
2019/09/07 06:45
11
No Name
...
そのお店を選んだ理由が美味しいからとかって理由じゃなく、タバコを吸えるからなんて、チョット嫌ですね…
2019/09/07 06:03
69
返信する
No Name
...
しかも1ヶ月程度で鍛えてるとか恥ずかしくて言えない笑
2019/09/07 06:33
44
返信する
No Name
...
そして画像の濃いヒゲの人がミスマッチすぎて笑う
2019/09/07 07:07
12
No Name
...
灰皿を下げたのは気遣いじゃなくてタバコがやだったんじゃないの?タバコの匂いが嫌いなので、ことわりもなく食事の席でタバコ吸われたら2回目はないな。
2019/09/07 05:55
68
返信する
No Name
...
タバコを吸ってる途中に吸い切らずにそのままの状態で灰皿に置きっぱなしにする人がいるんだけど、タバコからお線香みたいにずっと臭い煙が出てるんだよね。
吸わないなら火を消せって言いたい。
あれはホントに止めて欲しいよ。
2019/09/07 06:52
34
返信する
No Name
...
タバコ大嫌い
ましてや、美味しいものを食べてるときに隣で吸うなんて…味がわからなくなっちゃうじゃん。
最新はラーメン屋だってちゃんとしたとこは禁煙なのに。
2019/09/07 05:33
53
返信する
No Name
...
それな
2019/09/07 06:02
6
返信する
No Name
...
タバコもそうだし、カジュアルかもしれないけどフレンチで大きな声で すみませんー!ビールひとつくださーいはトドメな気がする!!
2019/09/07 06:02
35
返信する
No Name
...
8席だしね…聞こえるよって感じw
2019/09/07 06:16
18
返信する
No Name
...
カウンター8席のフレンチでの振る舞い方ね。
知り合いに遭遇してるしねー
2019/09/07 06:22
18
返信する
No Name
...
1回目のデートの時のタバコがちょっと。。あと椅子に手をまわすのが。
元喫煙者ですが、吸わない相手の前では吸わない、もしくはそれとなく確認してからにしてたなぁ。。
2019/09/07 05:10
34
返信する
No Name
...
あなたは偉い
2019/09/07 06:01
7
返信する
No Name
...
私も元喫煙者で、数多くの男性に喫煙を(も)理由に結婚してもらえなかったような気がしてますが(コメント本筋に関係ない😂)、この時代、相手に確認もせず吸う人なかなかいないですよね…
非喫煙者でも、喫煙可の喫茶店の禁煙席でも平気?分煙してなくても良いかな?くらいは気を遣いますよね…主流煙が好きでも、服ににおいつくのとか私は嫌だし。。
2019/09/07 06:14
13
返信する
No Name
...
わかります!喫煙者は主流煙が好きで副流煙が好きな訳ではないんですよね。笑
紙タバコを吸ってた時はみんなに迷惑掛けてたなぁと今では思います。
超超超ワガママな事を言ってるのは承知ですが、喫煙者ですが臭いが付く環境は苦手です。
なので自分も含め食事をする場で相手も気を使って吸ってくれていたとしても他の客がスパスパ吸ってたら意味がなくなるので、非喫煙者がいる場合は尚更店選びには気を使いますよね、普通。
2019/09/07 17:43
3
No Name
...
ちなみに元喫煙者の方が、一度も吸ったことない人よりも、匂いに敏感らしい、って聞いたことがあります。(根拠が何なのかはわからず申し訳ありません😂匂いを知ってるからかな?)同じく元喫煙者ですが、やめてから、かなり遠くで吸ってる人の匂いも誰よりも早く捉えてしまう。吸ってた時代のことを思い返すと、吸わないのに付き合ってくれてた友達とかにほんとに申し訳なかったです。。
2019/09/07 18:20
2
コメ主です
...
わたしもきっと若い頃色々失礼があったんですよね。学習しました。
吸わなくなった今、タバコの匂いも煙もダメです。あの時の事を繰り返さないようにしてます。
2019/09/07 07:03
11
返信する
No Name
...
すごくわがままな意見かもしれませんが、「吸っていい?」って聞かれてなかなか嫌とは言えません。
相手が非喫煙者ってわかった時点で禁煙のお店選んでほしいし、隣で吸ったりしないでほしいなぁ。
2019/09/07 08:35
32
返信する
No Name
...
本当、仰る通りだと思います。
吸っていい?って聞かれて嫌ってなかなか言えないですし。よほどの間柄でない限りは。
2019/09/07 16:19
7
No Name
...
吸って良い?
イヤ
って言っちゃいます
2019/09/07 16:32
9
No Name
...
吸っていい?って聞く人って大体もうタバコ出して火付ける寸前ですよね。その状態だとなかなか嫌!と言えない(笑)せめてタバコ出す前に聞いて〜
2019/09/08 08:27
2
No Name
...
それとなく確認、では偉いとは思えないです🥺だって、ガッツリ確認されても仲良くなかったらNOとはいえないのに…。それとなく確認って…どうやって確認するのかしら。非喫煙者の前では吸わないで
2019/09/07 09:59
11
返信する
コメ主です
...
それとなく確認の方法まではもう忘れましたねぇ。10年はいかないけれど、前の話なので。
ですので、あまり責めないで頂けると有り難いです。一昔前の過去の経験談として書かせて頂いたので。
2019/09/07 10:16
3
返信する
No Name
...
元喫煙者は他の人がタバコを吸う飲み会に行かなくなりますね。
2019/09/08 00:41
3
返信する
No Name
...
自己中な店選択、席選択。
気遣い足りない自己中な行動、タバコ。
何より、知り合いに見られて一緒にいるのが恥ずかしいオトコなのが問題かな。
まぁ、ありえないよね。2回のデートで何が楽しかったんだか。そもそもタイプってなんだろうね〜
2019/09/07 05:21
31
返信する
No Name
...
本題から逸れますが、この連載をついに70回超えてるんですね!
コメント欄も色々な価値観の方を知れて勉強になります。
何回まで続くだろう~、コメントもいつも多いから100回を目指してほしい…笑
2019/09/07 05:10
27
返信する
No Name
...
それな
2019/09/07 06:00
6
返信する
No Name
...
100回目には、何かスペシャル企画でもやるんですかね
2019/09/07 06:54
13
返信する
No Name
...
週末の楽しみなので、100回目指して頑張ってください!!
2019/09/07 12:06
8
返信する
No Name
...
私も週末のお楽しみ❤️
2019/09/07 13:54
1
No Name
...
70回もやってて煙草問題取り上げたこと無いのが意外!
2019/09/07 15:12
7
返信する
No Name
...
たしかに、こーゆーマナー的なのは勉強になるしいいね。
2019/09/07 19:22
3
No Name
...
マナー講座みたいなのいいですね。
マナーというか、コミュニケーションというか、TPOというか、人間力というか。そういうの大事。
2019/09/08 00:55
3
No Name
...
女の子に確認もせずタバコが吸えるからこの店にした?
愛華が喘息患ってる子だったらどうするんだよ?
最初位はタバコ良いですかって聞いてやれよ。
2019/09/07 06:25
26
返信する
No Name
...
焼き鳥屋ってどんなタイプの店をチョイスしたんだろ?
もしかして酔っ払いのオヤジが集まるタバコの煙臭い居酒屋?
仁も横で吸ってるし、もう想像しただけで喉が痛くなって来るよ。
2019/09/07 06:32
24
返信する
No Name
...
お店の紹介、されてないですしね。笑笑
2019/09/07 06:45
14
返信する
No Name
...
最初のデートでそこはないわ〜
2019/09/07 06:57
11
返信する
No Name
...
焼き鳥屋だつてわかってたら私は行きません。
手づかみでかぶりつくのも、野蛮だし、箸でお肉を外すのも服にタレが飛んだら嫌。服や髪にタバコや焼き物の匂いがつくのも嫌。
2019/09/08 04:40
1
No Name
...
たばこ
手回し
ビール
大声で話してそうだし、
子供っぽいっていわれてたけど、大人の品格に欠いてるってことだよね
2019/09/07 06:12
23
返信する
No Name
...
愛華に、タバコ吸っていいかちゃんと確認した?自分が喫煙者だからって相手の許可なく当然のように勝手に吸う人とか今どき居るんだ・・・しかも食事中だし、配慮がなさすぎる・・・
中目黒で飲もう!の下りも、「一緒に飲める人探してるんだよね」って、飲める相手がいれば誰でもいいのかなと解釈されてもおかしくないと思う。
2019/09/07 07:35
21
返信する
No Name
...
タバコ吸えるからという理由は如何なものかと。フレンチでビールも違和感あり。
2019/09/07 05:17
20
返信する
No Name
...
今時、タバコ吸う前に一言断り入れた方がいいですよね!
あと多分、男友達との関係を気にしてるのが顔に出てたんだと思います笑
2019/09/07 05:11
18
返信する
No Name
...
灰皿交換まで愛華にさせてたんだ…
2019/09/07 05:32
18
返信する
No Name
...
こら!
ホステスじゃないんだぞ!
2019/09/07 06:02
10
返信する
No Name
...
キャバクラに行け!
2019/09/07 11:29
8
返信する
No Name
...
逆に、この男ホストクラブとかに修行に行った方がいいよー😅
2019/09/07 12:42
4
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
禁煙が多いけど…
クラフトビールかもしれないし。そもそもカウンターのあるフレンチですよね。気軽に楽しめるフレンチをコンセプトにしてるなら、飲みたいものを飲めば良いのでは?
大声で「ビール」はあり得ませんが
クリスマスの時期に隣の若いカップルがグランメゾンで乾杯にビールとカクテルを頼んでいた時はエッ!ってなりましたが…。
私はお酒飲めないからジンジャエール。
フレンチのお店って飲み物の頼み方もマナーの一部みたいなとこあるよね。
お店のメニューにあるものを頼んでるのにマナー違反ですか⁇
ビールやスパークリングウォーター以外のものを頼むのがおかしいんだったらそもそも置かないでほしい。
お冷やくださいって言えば日本ではどこのお店でも出してくれるじゃない。
やっぱり飲み屋って空気を売る商売で、その空気を読むとこも社交の一部だからなぁ。
いわゆる有名店、高級店でもメニューに書かれている場合もありますし書かれてなくても聞けばある場合が多いと思います。
なので、頼んじゃいけないわけじゃないしオーダーもちゃんと通るわけです。
でも皆さんおっしゃってるのは、そういうところでどういった振る舞いをするのがスマートか。ということだと思います。
間違ってる間違ってないじゃなく、...続きを見るスマートかどうかです。
もちろん車で来ている、妊娠中、持病がある。などいろんな理由でお酒飲めないこともありますよね。そういう時も、お店の方に聞くとノンアルコールのスパークリングワインや、お食事に合うドリンク用意してくださったりもしますよね。
いろんな種類のお茶のペアリングしてらっしゃるお店もありました。
そういうのもレストランでの楽しみの一つだと思います。
スマートな振る舞いが出来るかどうかっていうこと。
私も正直ビール大好きです笑。立ち飲み屋さんでガンガン飲みます。
でもたまに、フレンチに行ってちょっとスマートな振る舞いをしたり、お店の方と話しながら食事をするのも楽しみです。
ファミレスに行く人を完全にバカにしてるよね。
何様?神様?仏様?
ビール好きならどこでもビールだぉ
体を気遣ってるのか、いないのかわからない
売ってるから買うんだよ。
喫煙者は税金も払ってる訳で吸える場所では吸う権利があるとは思うけど、やっぱり臭いが付くのがね…初デートなら一言断ってから吸って欲しかったな。
加熱式たばこは、煙や臭いがないので許容されがちですが有害物質を含むエアロゾルを出すので周囲の人への影響はないわけではありません。
同じこと言ってました!
なので、トレーニングした日は飲みません!
って、崖っぷち結婚相談所の杏子も、飯島さんとの初デートで言って玉砕してましたもんね。
タバコ
たんぱく質
お酒の頼み方
3つも揃えば次のデートはないですね。
開幕早々ドン引きなのにこの女性2回目も行くなんて心が広いと思ってしまった
こんなお店がまだあるんですね
やめてからはじめて目の前でタバコ吸われるのがこんなに嫌なんだって気付きました。。
喫煙者って、わからないんだと思いますよ。
そばにいるとタバコを吸っていなくても非常にタバコ臭くてキモいです😵
仕事で隣のデスクの人が臭くてほんとヤダ。
電子タバコもダメです。
物によっては元来の煙草より有害なものも含まれます。
カウンターで横に座ってるときに見てるとしたら角度的にも覗き込んでるようになるかと…
やだ。
臭いし、体に悪そうだし、匂いに鈍感なんだろうなって思っちゃう
もう絶対ない!!とかなりトラウマになりました。。。
というかそれもそれで隣の人に迷惑だからカウンターではだめだよね。やっぱり。
フレンチで大きい声でビール〜〜もね。どんな関係の男友達かわからないけど、しょうもない男連れてるなぁって思われちゃうし笑。
まあ裏表のない人かもしれないけど。
ほんと料理の味の邪魔だし、絶対料理に灰かかってたし、灰皿替えてあげるなんてギャバ嬢じゃないんだからやりたくない!!
バカじゃねぇの
たばこに限らず香水もしかりだけど。
嫌い…って(笑)
別にあんたに好かれようとは思わないけど?
食事中に、タバコ吸うな‼︎
自分の連れには気使うのに他人には全くという人居ますよね。俺気遣いできてる❗って勘違いしてる
カウンターで煙草吸うなら連れとの間に置くべきでしょう
まず食事中にタバコ自体お断りですが
タバコ辞めて欲しいとかの話になったら機嫌悪くなりそうじゃん、行動がワガママそうだもん。
でも簡単すぎる??笑。
食事中のたばこは嫌だなーー。それありきで店選びするってのも自分のことしか考えてないのを露呈したようなもんだよね笑笑
服にも髪にも臭いがつくし、アウトだなぁ。
食事中にタバコありきの店選び、初デートでお洒落してきても焼き鳥とタバコの臭いで、服や髪が臭くなっただろうなー。
フレンチでビールも嫌、椅子に手を回されるのも嫌。
デートというよりも仲の良い女友達との飲み会みたいですね。あと自己中心的でお店選びも自分の考えばかりで選んでるのもちょっと…最初のデートで焼き鳥は食べにくい。
どんなお店に行っても居酒屋さんみたいなノリで食事して、振る舞いがもう大事にして貰えてないなと感じます。
知り合いに、なんか品のない非常識な男連れてたなって思われるの嫌だよねー。類友と思われるし
二回ご飯行っただけなの!て弁明したい。
せめて、吸う前に声をかけてほしいですね。
あと、小洒落たフレンチのお店で、大きな声で呼んでビール!もないかな、、、
お酒入ってきた頃に「ごめん、一本吸っていいかな?」くらいのテンションできてほしい。
吸っていい?と聞かれるけど
やだ!とも言えないし
喫煙者大っ嫌い
独身の頃は、デートや同僚との飲みでもタバコを我慢していましたが、なんで我慢してたんだろうって、既婚子ありの今なら思います。
今なら、同僚との食事やお茶でも喫煙席は断ります。
吸わないなら火を消せって言いたい。
あれはホントに止めて欲しいよ。
ましてや、美味しいものを食べてるときに隣で吸うなんて…味がわからなくなっちゃうじゃん。
最新はラーメン屋だってちゃんとしたとこは禁煙なのに。
知り合いに遭遇してるしねー
元喫煙者ですが、吸わない相手の前では吸わない、もしくはそれとなく確認してからにしてたなぁ。。
非喫煙者でも、喫煙可の喫茶店の禁煙席でも平気?分煙してなくても良いかな?くらいは気を遣いますよね…主流煙が好きでも、服ににおいつくのとか私は嫌だし。。
紙タバコを吸ってた時はみんなに迷惑掛けてたなぁと今では思います。
超超超ワガママな事を言ってるのは承知ですが、喫煙者ですが臭いが付く環境は苦手です。
なので自分も含め食事をする場で相手も気を使って吸ってくれていたとしても他の客がスパスパ吸ってたら意味がなくなるので、非喫煙者がいる場合は尚更店選びには気を使いますよね、普通。
吸わなくなった今、タバコの匂いも煙もダメです。あの時の事を繰り返さないようにしてます。
相手が非喫煙者ってわかった時点で禁煙のお店選んでほしいし、隣で吸ったりしないでほしいなぁ。
吸っていい?って聞かれて嫌ってなかなか言えないですし。よほどの間柄でない限りは。
イヤ
って言っちゃいます
ですので、あまり責めないで頂けると有り難いです。一昔前の過去の経験談として書かせて頂いたので。
気遣い足りない自己中な行動、タバコ。
何より、知り合いに見られて一緒にいるのが恥ずかしいオトコなのが問題かな。
まぁ、ありえないよね。2回のデートで何が楽しかったんだか。そもそもタイプってなんだろうね〜
コメント欄も色々な価値観の方を知れて勉強になります。
何回まで続くだろう~、コメントもいつも多いから100回を目指してほしい…笑
マナーというか、コミュニケーションというか、TPOというか、人間力というか。そういうの大事。
愛華が喘息患ってる子だったらどうするんだよ?
最初位はタバコ良いですかって聞いてやれよ。
もしかして酔っ払いのオヤジが集まるタバコの煙臭い居酒屋?
仁も横で吸ってるし、もう想像しただけで喉が痛くなって来るよ。
手づかみでかぶりつくのも、野蛮だし、箸でお肉を外すのも服にタレが飛んだら嫌。服や髪にタバコや焼き物の匂いがつくのも嫌。
手回し
ビール
大声で話してそうだし、
子供っぽいっていわれてたけど、大人の品格に欠いてるってことだよね
中目黒で飲もう!の下りも、「一緒に飲める人探してるんだよね」って、飲める相手がいれば誰でもいいのかなと解釈されてもおかしくないと思う。
あと多分、男友達との関係を気にしてるのが顔に出てたんだと思います笑
ホステスじゃないんだぞ!