2019.08.26
パスタじゃなくて、スパゲティ。
前者には感じない郷愁を“スパゲティ”から感じるのはなぜか。
それはスパゲティが日本の文化として独自の進化を遂げたから。
郷愁があって、どこか懐かしい。そんな日本が誇る懐かしのスパゲティ事情を完全網羅!
まずは、66年に渡る日本のスパゲティの歴史を年表形式で振り返り、その中から、いま食べるべきひと皿をご紹介!
◆知っておきたい、日本スパゲティ年表
人気のスパゲティ店は、一店ごとを見ていくとバラバラに見えるが、実はしっかりとした系譜が存在している。
大きく、『ハシヤ系』『ロメスパ系』、それ以外という風に分けることができる。
伝説の代々木八幡『ハシヤ』が一斉を風靡! かたや、ロメスパというジャンルも
代々木八幡に『ハシヤ』が誕生し、以降、『ハシヤ』出身のお店が増えていく。
わかりやすい見分け方としては、「たらこ」メニューが木の器であること。
「たらこスパゲティは熱々が一番で、冷めると味が変わってしまう。熱を保つために木の器にしている」という。
さらに、炒めスパゲティが特徴の「ロメスパ」もこの時期に誕生。
・1972年…『ハシヤ』(代々木八幡)創業。店主は『壁の穴』出身 ※2018年3月に閉店
・1973年…ロメスパの祖『リトル小岩井』創業 ※現在、改装中につき、10月1日にリニューアル
・1976年…『ダン』(目黒)オープン
・1978年…『ハシヤ』(新宿)オープン
・1979年…新宿センタービル内に『あるでん亭』オープン
・1980年…今も抜群の人気を誇る『ジャポネ』(有楽町)オープン。創業者は『リトル小岩井』出身
センター街からほど近い場所に位置する『ホームズパスタ』。アットホームな雰囲気は創業当時から
90年代、00年代、いまも人気のスパゲティの名店が続々と登場!
『ハシヤ』系列のお店が続々と登場し、人気を集める。吉祥寺『スパ吉』といった行列店もできる。
2018年には惜しまれつつ、代々木八幡の本家『ハシヤ』が閉店し、多くのファンが悲しんだ。
一方、最新店『TOKYO SPAGHETTI IBUSANTOCO』は、『ハシヤ』系列の恵比寿『アンクルトム』の出身。
店主の指宿さんは『ハシヤ』に魅せられた張本人であり、その味を継承する意思は強い。
・1990年…『ハシヤ 幡ヶ谷分店』オープン
・1993年…『アンクルトム』(恵比寿)オープン、連日行列を作る
・1995年…『マイヨール』(八丁堀)オープン
・2004年…『スパ吉』(吉祥寺)オープン、爆発的人気に
・2007年…『スパゲティ心』(人形町)オープン
・2007年…『スパゲティ麦小家』(外苑前)オープン
・2013年…中目黒に『関谷スパゲティ』オープン。店長は『リトル小岩井』出身
・2018年…『TOKYO SPAGHETTI IBUSANTOCO』(白金高輪)オープン
『TOKYO SPAGHETTI IBUSANTOCO』は白金の焼肉店『金竜山』のそば。オーナーが元慶應生のため、夜限定で日吉にあった『マリーン』の味を再現したメニューもあり(詳細はお問い合わせを)
駆け足で歴史を見てきたが、いかがだっただろう。この他にも、年表に頻出する「ロメスパ」系も人気。
これは、路傍のスパゲティという意味。茹で置きした麺を炒めて仕上げていくのが特徴で、有楽町『ジャポネ』が代表格。
このように、歴史を紐解いていくと、日本のスパゲティの進化は先人たちの創意工夫の賜物とわかる。
いずれも独創的で唯一無二。そして、とことん日本人向け。だからこそ、こんなに我々の生活に馴染んでいるのだ!
さらに、長らく動きのなかった、この界隈に新店『TOKYO SPAGETTI IBUSANTOCO』ができたのは明るいニュース。
ということで、この年表から特に重要とされる4軒にスポットを当ててご紹介。
一体、どんなスパゲティが楽しめるのか?
この記事で紹介したお店
ハシヤ
おすすめ記事
2019.08.25
最強のB級メシが決定! いますぐ食べたい話題の逸品6選
2016.11.25
東京社員グルメ
東京社員グルメ:『マクドナルド』本社秘書がこっそりオススメ! 新宿の通な穴場店3選
2019.08.25
夏疲れには火鍋で発汗!スパイスたっぷりの旨辛な薬膳スープで、元気復活!
2019.08.21
パスタじゃなくってスパゲティ!エリートを虜にした青山で出合った懐かしき味とは?
2015.09.22
肉ソムリエ厳選の京都産和牛ステーキを、量り売りしてくれる肉バル登場!
2021.06.07
鮨の名店、自慢の「逸品」
これぞ銀座らしい美しき鮨! あの名店の魂が宿る一貫に、心震えた!
2018.10.28
新米の絶品おにぎりを食べたい!具があふれる老舗『ぼんご』の人気を解剖!
2019.08.03
ひんやりして美味しい!今日みたいな暑~い日に食べたい絶品冷やし麺6選
2021.07.17
この夏の“テラスデート”はココへ!非日常へトリップできる、とっておきの店8選
2016.05.24
ひとり¥5,000でも驚くほど旨い有名店出身&姉妹店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント