東京ハイエンド妻 Vol.13

「同じ学校を受験する子は、全員敵」。日傘で顔を隠し目も合わせない、壮絶なお受験バトル

No Name
...
地方から東京に進学した立場から見ると
東京の子どもってコスパ悪いなあと

地方は高校まで公立で部活も楽しみながらも
東大、京大、早慶にも現役で合格してて

小学生の頃から塾行かなくても
真面目に勉強してたら
そんな珍しいことでもないのです。
2019/08/27 10:599返信する
No Name
...
あんなに勉強して、大学そこ?
と正直驚きます。
2019/08/27 11:006返信する
No Name
...
東京の子は親の見栄代が大半ですから。
私立に入れると、お迎えに行く高級車を調達したり、夏休みは海外のサマースクールに入れたりして見栄張らないといけないんです。
地方の田舎ものとは住む世界が違います
2019/08/27 15:021返信する
アメリカ
...
サマースクール、正直つまりは単に学童みたいなものですよ、親は働いているから休みに子供が家にいても困るっていうので、適当にいろいろ参加して予定埋めてるだけです。英語喋ってるってだけでそんなうやうやしくされてもなぁ
2019/08/28 11:453返信する
No Name
...
求めてるものが全然違うんですよ!
地方の公立から東大、早慶行っても相手にされないんです。
小学校から、ってところが大事なんです。
そういう価値観の方々には。
2019/09/02 01:373返信する
No Name
...
それにしても経験上、私立小の児童らって公立組よりずっとマナー悪いんだよね。登下校時は電車内で騒がしいし、道幅一杯に横並びで練り歩くから迷惑ったらありゃしない。数人でつるんでるところをみるとおよそ5割り以上の確率で「あの子はいびられ役兼奴隷だな」とみてとれる子がいる。公立小は学級崩壊してて私立小は上品って図式、かなり嘘くさいよ。
2019/08/26 16:2912返信する
No Name
...
うーん確かに通学時間長いからね、、。公立の子がもし同じ通学時間経路ならどうなるのかな。
私立は学校に毎日具体的な苦情が来ます。
2019/08/26 19:056返信する
No Name
...
幼稚舎のお子様達もうるさいですよー。
バスの中でぎゃーぎゃー騒いでます。
2019/09/01 07:092返信する
No Name
...
子供の教育にお金かけてあげるのはいい事だと思うんだけど、こういう子供って最終どうなってるのかなぁ??
2019/08/26 06:2099+返信する
No Name
...
レールを敷いてあげるのはいいけど、お金をかければいいってものでもない気がするな。頭がいい子はいい学校に入ってもちろん伸びるけど、親に無理矢理塾に入れられてその子の能力限界で入学した子は後々苦しむことになるし。
2019/08/26 06:2832返信する
No Name
...
KOはそれでも人生勝ち組な印象です確かに。笑
2019/08/26 06:4724返信する
No Name
...
初等部だと、表参道のところではないでしょうか
2019/08/26 07:0534
No Name
...
そっちか!大して読んでなかったw
2019/08/26 07:1115
No Name
...
幼稚舎組って高校で留年するの多いけどね…
2019/09/01 07:032
No Name
...
いい教育を施すのと心を育てるのは別問題。
いわゆるハイスペでも性格に難あり物件がゴロゴロいるように。
いい教育を〜と頑張るのもいいけど、心を育てるのを忘れないで。
2019/08/26 07:1053返信する
No Name
...
そうね、心を育てるより数字(偏差値や学歴)を育てる方が分かりやすいし簡単ですからね。心を育てないといけない時期に数字の方に目を向けすぎると、まあヤバイ大人になります。周りにそんなエリート達がゴロゴロといます。
2019/08/26 10:3016
No Name
...
勉強もさせながら、武道もやらせましょう。町道場では大人と練習するので、礼儀や謙虚さが身につきます。真冬の床の雑巾がけは、心身ともに鍛えられます。
2019/08/26 08:1922返信する
No Name
...
こういう他者を蹴落とす教育を施されて、その子もまた自分の子にそういう教育を施すんだろうなあ。お金があれば品性も思いやりもいらないってことかな。
2019/08/26 08:2022返信する
No Name
...
だって、親御さんが教えられないもの。
学ぶ機会もないでしょう?
2019/08/26 23:152
No Name
...
え?あなた受験した事ないの?
2019/08/26 23:363
No Name
...
成れの果ては武みたいになってるかもね。
2019/08/26 08:5817返信する
No Name
...
また武!!
2019/08/26 10:039
No Name
...
武の場合はちょっと違うような・・
2019/08/26 10:392
No Name
...
良い子なのだ
2019/08/26 18:224
No Name
...
武の人気がすごい
2019/08/26 18:338
No Name
...
ひっぱりだこじゃん: )
2019/08/27 05:172
No Name
...
子供は親を見て育つから、周りを蹴落としてバカにしてマウントとる子になりそー!
2019/08/26 09:4014返信する
No Name
...
だから東カレの登場人物もコメントもそういう人がいますものねー。
2019/08/26 22:597
No Name
...
東カレのネタ‼️
2019/08/26 14:081返信する
No Name
...
20代、早慶やMARCH、場合によっては東大出身でも、希望する会社に入れなかったりで、年収200万円台の年収で働いている方、また、新卒で入社した会社をすぐに辞めて1年以上無職で転職活動している方など、かなりの数いらして驚きます。
個人的な意見ですが、受験でも何でも自分で決めて頑張ってきた人は人生に強い印象があり、親が子供に選択肢を増やしてあげることは大切と思いつつも、親の背中で生き方を見せながら、
子供が選んでいく人生をサポートしていきたいと考えています。
2019/08/31 06:002返信する
No Name
...
夫の収入5800万あれば受験なんて何とでもなるだろ笑
2019/08/28 00:062返信する
No Name
...
もはや大学から早慶に入れる方がまだ簡単だと思ってしまった。笑
挨拶しなかった人たちもお受験成功したら同級生のママになるわけだけど、その時はまた何もなかったように話すようになるのかね…。
2019/08/26 06:4566返信する
No Name
...
ええ 親友のように振る舞います。
2019/08/26 08:0121返信する
No Name
...
ニーチェは女には友情がないと書いたけど、本当にそうなのかと思わせられてしまいますね。。
2019/08/26 18:3411
No Name
...
そうですね。だから立場逆転の美緒なんかはまだマシよね。
2019/08/26 23:006返信する
No Name
...
天現寺ウォーズを思い出した。
あれは、友人たちと協力しながらのお受験話だったよね?しかも最終的に幼稚園のママ友が筑波大付属受かったから辞退し、補欠だった主人公の子どもが繰り上げ合格?ってとこでfinだったような…今思えば面白かったな。
高競争率、人混み、待ち行列等に戦意を失う私にとって縁の無い世界ですが…。
2019/08/26 21:276返信する
男親ですが
...
子供を慶応幼稚舎や青学初等科に入れたがる理由がわかりません。
2019/08/26 20:546返信する
はっちゃん
...
まだ自分の進みたい道も定かではない子供に親が教育を″押し付ける″のは何とも・・。子供のうちには「遊び」から学ぶことが本来のありかたではないのかな?それと世の中は金銭的に豊かかは別として、多様な生き方があって、自由なんだ、ということを教えるのが親の役目。
幼いうちから親にがんじがらめで育った子の将来が心配。もし、自分の親がこんな育て方してたら絶対グレただろうな。
2019/08/26 12:223返信する
No Name
...
遊びからたくさん学びがありますね。
受験して入った幼稚園ですが、幼稚園の子どもたち、戦いごっこに使うおもちゃは全て手作り。ラップの芯やら折り紙やら。近所の子どもが仮面ライダーなんかのピカピカ光るおもちゃを持っているのを見るとびっくりしています。遊び、手作りを重視する、受験幼稚園もありますよ。
2019/08/26 19:154返信する
No Name
...
他にどんな習い事させてたのか気になった。
2019/08/26 07:324返信する
No Name
...
小学校受験目指すなら
幼児教室
受験絵画
体操教室
かな。ほかには自由というか、スイミングとか音楽とか普通に。
2019/08/26 19:023返信する
No Name
...
有名私立ってそんなに熾烈な受験戦争勝ち抜いてまで幼稚園とか小学校から入れる価値あるの?
大学から入るのと内部進学でそんなに就職とか将来に差が出るのかなって素朴な疑問で
2019/08/26 13:276返信する
No Name
...
私立じゃないと最終学歴が良くないとは思いません。都内の有名私立は確かに親の財力があったり、育ちの良い子が多いという方多いかもしれませんが、地頭が良いとはまた別な印象です。天才ではなく秀才。地元の公立でトップの子の方がよっぽど頭が切れて偏差値が高いです。

わざわざ小さいうちから受験戦争に参加しなくても高学歴の子、沢山いますよ。終わり良ければ全てよしかと思います。
2019/08/26 17:507返信する
No Name
...
私自身は、子どもを幼稚園から入れるメリットはあると思ってそれを選択しました。我が家の子どもたちは大学付属では無いけれど、受験しました。
とにかくもう本当にそれぞれの家庭の価値観によると思う。
例えば、幼稚園から青学だと、必ず「こんなにお金かけて最終学歴青山でいいの?」って批判?を言う人もいる。正直、私も、一部分そうだな、って思うし、でもまぁ良いとこもあるよね、とも思う。中には青山に幼稚園から行くけ
ど、大学受験をして青山より偏差値の高い大学に行く人もいる。もしかしたら幼稚園から青山で万々歳(普通に大学受験したら青山には入れないだろう子)のお子さんもいる(エスカレーターだから大学青学でも本当は馬鹿って言われても、腐っても青学って考え方)。
どんなプランがベストか、ベターか、親は悩む。
2019/08/26 18:466返信する
No Name
...
お金だけ持ってて品位のないハイエンドだな〜。お金かける先は間違っていないと思うのだけれども。。
2019/08/26 07:1522返信する
No Name
...
子供の受験となればこんなもん
2019/08/26 09:065返信する
No Name
...
受験は、みんな横並びにでは仲良くしましょうでは勝てませんからね。
2019/08/26 15:363
No Name
...
わが社には麻布→東大→社蓄がいます。
彼は受験戦争の勝者ではありますが、人生においては敗者です。
いわゆるコミュ障で全く仕事が出来ない。
バランスが取れた教育をしていくことが大事だなと思います。
2019/08/26 14:067返信する
No Name
...
仕事ができない社畜w
2019/08/26 14:248返信する
経験者
...
受験ママ(と、その子ども?)が、全員敵ってことは無いけれど、ママ同士で小学校受験についての情報を共有する必要は無いと思う。怪しい噂なんかも多くて当てにならないし、他家と比べたりしてもストレスが増えるだけだと思うし、そもそもそれぞれの家庭のことで、教育方針だって違う。
信頼できるお教室を決めて(迷うならたくさん見学して)、幼児教室の先生にきちんとアドバイス頂いて準備したら大丈夫。出来ることをやれるだ
けやったら、結果がダメでも、合わなかったのだと思えると思います。
どうしても情報が欲しいなら、志望校に合格なさった先輩ママからお話を聞くのがいいかな。
とにかく、同じ学年の受験ママとは適度な距離感が必要だと思う。意地悪や敵意はいらないけれど、とにかく気にしない、近づかない。
2019/08/26 13:2411返信する
40過ぎ
...
うちの子は自分から海外行きたいって言ったので、高校から行かせたけど、英語は当然としてメンタルは少なくとも鍛えられてると思う。まあ行かせて良かったかな。
2019/08/26 12:334返信する
No Name
...
今回は違うけど、東カレでKO幼稚舎を賞賛しすぎるのはあまり良くないと思う...
幼稚舎上がりの子は正直パッとしないし、勉強も苦労している印象。将来親の会社を継ぐのであれば全く問題ないし、コネも作れるからいいけど、就職先が確定してない庶民が行くと悲惨。
それに幼稚舎の間は大富豪に囲まれて育つから、上の下の家庭環境でも周りと比較して満足できなくなる、性格が歪みやすくなる。
2019/08/26 12:1817返信する
No Name
...
慶應の幼稚舎だとしたら将来は、そのままエスカレーター式で進学させたら慶應大学生になるのね。
知り合いのお子さんは、2歳でアメリカに渡米して、小学校2年間は長野の公立小学校でまたアメリカ戻って中学高校(公立)で1人で日本帰ってきて初めてのお受験で東京大学(一類)に合格されてたな 同じお受験でも価値観で全然変わるのね
2019/08/26 06:5024返信する
No Name
...
その方おそらく帰国枠受験ですね。一般受験とは難易度が全く違いますので、良い戦略です。
2019/08/26 08:1325返信する
No Name
...
アメリカ在住ですが帰国子女枠や外国学生枠で日本の大学にわざわざ入るのってすごく勿体無い事ですけどね。アドバンテージ取ってるつもりがめちゃくちゃ損をしてます。
アメリカで2流大学に入るほうが有利です。
2019/08/26 08:2614返信する
No Name
...
私の知り合いは、家族がその後駐在がおわって、日本に戻る事が決まってましたし、日本人なのに日本に長く住んだ事がないし、日本が好きだから日本の会社に就職して日本経済に貢献したかったみたいで日本の大学を受験されたんですよ。本人が最終的に何を重視するかですよね
2019/08/26 08:3211
No Name
...
日本の大学の方が安いので、大学は日本で、大学院をアメリカやイギリス目指す人、増えてますよ。
2019/08/26 08:3512
No Name
...
日系2世の子達と日系の米支社で働いていた事がありますが、その子達は日本語が喋れる故にバイリンガルを積極採用する日系企業に入社してしまい給与も待遇も社内の文化さえも日本の会社で冷遇されてます。その子達の親は日本の一流企業に入ったっと喜んでるらしいですが給与も同職種で米系なら2、3倍はあるのに。。。日本語を捨て2カ国語はスペイン語で生活している日系人の方が断然稼いでいる不思議。
2019/08/26 09:1215
No Name
...
イギリス目指してどうするの。
仕事ないのに。。。。
2019/08/26 09:1410
No Name
...
アメリカの大学行っても日本では就職不利だし、アメリカはいま労働ビザが出ないし、どっちも茨の道じゃないですか。
だから大学は日本を選ぶ人が増えてるって聞きましたよ。
2019/08/26 10:597
No Name
...
いや さすがに2歳からいれば永住権は両親、子供共に取れている前提のお話かと
2019/08/26 11:117
No Name
...
お受験幼稚園に通っていたので、この話は身につまされます…

若かったから、人の裏を読むとか
追いおとすなんて想像もつかなかったけど…
びっくりするような事件もいっぱいありました。

その時、そこで励ましあって乗り越えた友達とは今でも仲良く会いますが、
やっぱり、思春期の受験の時には情報くれませんでした笑

一番過激だった人の子供さんで、トラブルメーカーになった人もいますが、その他の方は
皆さんあ
る程度の学校に通われてます。

ただ、塾やサマースクールの情報は子供同士の方が、よっぽどさっぱり共有してますね。

ママ友という言葉は、子供のお母さん達の集まりで友ではなく、主役は子供だと
認識するのが一番だなと思ってます。
2019/08/26 08:3314返信する
No Name
...
そういう親の背中を見て育つ子供が魅力ある人間に育つとは思えません。でも表面上は大人受けがいい振る舞いができるようになるんでしょうね。
2019/08/26 10:163返信する
No Name
...
そうですねー
試験範囲ちがうところ教えたり、なんて方もいたそうですが…
うちのこは成績悪いのに、よく過去問とかみんなに回すね、とその人に呆れられたそうです(^_^;)
でもその方の方が優秀なので、進路的には素晴らしいですか(^◇^;)
2019/08/26 10:233
No Name
...
世界で活躍できる存在になって欲しいのに、「小学校お受験」という狭い世界で躍起になっているところが勿体ないと思ってしまう。日本の教育って、世界的にみてどういう立ち位置にあるかわかっているのでしょうか・・・百歩譲ってボーディングスクールは良いとして、小学校受験して受かってサマースクールに行けば絶対的に親が望むような所謂エリートになれると疑わないところがちょっと・・・子供のやる気とか適正もあるのに・・・
2019/08/26 08:4712返信する
No Name
...
もちろん子供のやる気と適性は重要ですが、良い小学校にいれて、ボーディングスクールで海外での教育を経験させた方が、その可能性は上がるのでは?
2019/08/26 10:238返信する
No Name
...
子供の教育にお金をかける事には大賛成です。ただ、東大とか慶応卒の国会議員による戦争容認発言とか秘書への酷い暴言、暴力などの報道を見る度に、彼らの親は偏差値ばかり気にして人として大切な事を教えてあげなかったんだろうなーと悲しく思います。教育って難しいですね。
2019/08/26 08:1336返信する
No Name
...
過度に手をかけて育てられた子が立派な人間に育つとは限らない
2019/08/26 10:1110返信する
No Name
...
頭だけが良ければいいという問題ではないですよね
2019/08/26 10:1419返信する
No Name
...
小学校受験、こんなもんです。
2019/08/26 08:326返信する
Appstore logo Googleplay logo