東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京ワーママ戦線
夫の協力で得られた、ワーママ一夜の自由。酷い仕打ちをされた元カレからの誘いに、揺れる女心
コメント
2019.08.28
東京ワーママ戦線 Vol.4
夫の協力で得られた、ワーママ一夜の自由。酷い仕打ちをされた元カレからの誘いに、揺れる女心
#小説
#キャリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
弊社では20時まで残業(本人からその日はOKと申出あったものの、本来はNG)、仕事持ち帰り、自宅待機時に有休扱いでリモートまでは聞いたことあります。なので22時は極端としても、なくはないのかなと思って読んでいました。
最近はフリーロケーション制度が使えるので大分ましになったとか。
2019/08/28 08:03
9
返信する
なかたひで
...
時短勤務中に残業とか、現実味が無さすぎるんやが、、、
2019/08/28 08:02
5
返信する
No Name
...
ワーママ希望の私。この連載を参考になればと思い読んでいましたが、同僚の人達品性なさすぎてドン引き。いじめのように仕事を押し付ける同性の同僚も、独身女のように飲みに誘う異性の同僚も、周りにいなくて本当良かったと再認識させられました。
2019/08/28 07:59
11
返信する
No Name
...
いやいやいや〜時短勤務の人に、そんな仕事の振り方するー?
僻んでるとしか思えない
2019/08/28 07:23
25
返信する
No Name
...
よかった。翠が片付けた仕事、凛が自分がやったことにするのかと思った。
2019/08/28 07:06
12
返信する
No Name
...
いくら同期だからとは言え、社内で下の名前で呼び捨てにするの違和感あるな。
2019/08/28 07:04
27
返信する
No Name
...
会社によるのかな?
時短勤務中は、うちの会社の場合お給料も7〜8割になるし、そういう契約だから普通に時短勤務の定時に帰れるし、それに対して暴言だとかパワハラは禁止されているけど…
そういう会社ばかりじゃないのかもね。
凛も子供出来たらいずれ分かるよ。
2019/08/28 06:17
40
返信する
No Name
...
そうですよね。お給料もそれなりになるんだから時間内に頑張って仕事していれば引け目を感じることないのに。。。
2019/08/28 06:48
31
返信する
No Name
...
時短勤務なのに残業しないといけないとか、仕事のしわ寄せで凛がイラつくのも、上司の采配がダメすぎ。女性上司も精神論みたいなアドバイスしかしないし。
復帰後8年になるワーママの立場だけど、元々残業上等な忙しいチームに、勤怠が読めない育休復帰直後の人員を配置して放置とかありえないわ。どっちにとっても不幸だし、揉め事のタネになるのは目に見えてる。チーム全員を集めて、方針と個々の役割を話し合って認識を合わせ
...続きを見る
ないとダメじゃん。
2019/08/28 06:19
55
返信する
No Name
...
りん、出来ないなら仕事引き受けるなって感じ。
2019/08/28 05:57
30
返信する
No Name
...
もしかして凛は婦人科系の病気を患っていたりして
2019/08/28 05:29
10
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#会食
#ビール
#イタリアン
#イベント
#恋愛
#港区
#銀座
#焼肉
#ストーリー
#和食
#小説
#経営者
#友達
#六本木
#神楽坂
人気の記事
Vol.293
男と女の答えあわせ【A】
「コレされると好きでも、冷める…」最初は夢中だった彼が、交際半年で別れを決断したワケ
Vol.38
TOUGH COOKIES
「今でもまだ好き?」別れて10年経つが、付かず離れずの元恋人に本音を尋ねたら…
「気軽な会食なら渋谷『麗郷』が間違いない!」大手広告マン御用達の“味・雰囲気・コスパ”良しの名店
Vol.1
ニューヨーク恋愛物語~商社マン遥斗の場合~
ニューヨーク恋愛物語:将来有望な28歳商社マンのプロポーズを、彼女が断ったワケ
Vol.293
男と女の答えあわせ【Q】
仕事が忙しい彼氏と上手に付き合うには?労いの言葉だけでは不十分、男が求めているのは…
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
最近はフリーロケーション制度が使えるので大分ましになったとか。
僻んでるとしか思えない
時短勤務中は、うちの会社の場合お給料も7〜8割になるし、そういう契約だから普通に時短勤務の定時に帰れるし、それに対して暴言だとかパワハラは禁止されているけど…
そういう会社ばかりじゃないのかもね。
凛も子供出来たらいずれ分かるよ。
復帰後8年になるワーママの立場だけど、元々残業上等な忙しいチームに、勤怠が読めない育休復帰直後の人員を配置して放置とかありえないわ。どっちにとっても不幸だし、揉め事のタネになるのは目に見えてる。チーム全員を集めて、方針と個々の役割を話し合って認識を合わせ...続きを見るないとダメじゃん。